[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 09:10 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうしたら勝てるようになった?137勝目



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/06/22(水) 04:36:48.62 ID:Rks2OmVX0.net]
自分はこうして勝てるようになった、というエピソードを語ってください。

荒らし禁止。AA&顔文字禁止。アフィ&勧誘&販売禁止。手法晒し歓迎。コテ推奨。

粘着・荒らしは専用ブラウザでアボーンまたはスルーよろ。

本スレッド内の書込をアフィリエイト等、外部サイトへの転載・引用するのは厳重に禁止します。

前スレ
どうしたら勝てるようになった?136勝目
tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1461095826/

727 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:49:44.82 ID:kpfH+Xm10.net]
>>700
3.5倍まで殖やしたってすごいな。
取引スタイルは、今日だけで10回取引したとか、
スキャルピングとか言っているので
相当なレバレッジを掛けているんだろうか。

728 名前:名無しさん@お金いっばい。 mailto:sage [2016/10/13(木) 17:53:38.32 ID:abluUsa30.net]
>>654
君は、そんな事言える立場かね?
>>653
より有益な情報を出してるとは、到底思えんわさwww
来なくていいのは君の方なのではないかね?

729 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/13(木) 19:09:20.92 ID:1j+UUwqr0.net]
>>705
どうでもいいから、、スレが聞いていることなりを書いてくれ

730 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/13(木) 22:35:33.04 ID:1j+UUwqr0.net]
おれは損切をしないでも済むポイントでポジることで勝てるようになったよ
やむなく損切に至る確率は5割を下回る。さらにその5割の5割は0円撤退
  

731 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/13(木) 23:39:11.76 ID:IXyaHvgg0.net]
スキャならそんなの当たり前だ

732 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:06:59.92 ID:gAqz5/NW0.net]
FXトレーダーな俺ってサイトにコピペされてるが
結局有益情報無しw

結局自分で必勝法見つけたわ まぁこんなとこ書くわけない

ダルマみたいな自分語りばっかw

733 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/14(金) 07:37:35.80 ID:Ngfhl6uR0.net]
そりゃ当たり前じゃなきゃ勝てない
5勝3敗2引き分け、リスクリワード1以上だから必然で勝てる、当たり前だ

734 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:48:39.10 ID:TlevapAq0.net]
第二のそーせい
UMNファーマ4585

新しいインフルエンザ

735 名前:の薬がFDAで承認された。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20161013-00401604-mosf-stocks
超絶材料!
早見先生推奨!
現在1409円の底値付近。
本日から初動!
上場来高値9000円をこえるか!
[]
[ここ壊れてます]



736 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/14(金) 08:44:15.93 ID:Ngfhl6uR0.net]
おれらのが自分語りだとすると、君のは自分しゃべりだなww
ともあれ人生には自分語りも必要だ、、君も多いに自分を語りゃいいさ

737 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 08:46:44.95 ID:53i1tr650.net]
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

738 名前:FX初級者 mailto:sage [2016/10/14(金) 10:22:47.93 ID:Tr/tFt1y0.net]
>>694>>695
のレスは比較的長くなってしまった。
パソコンで読むと、そうでもないがスマートフォンで読むと
少し読みにくいな。
また、どうしたら勝てるのかという趣旨からも外れたようだ。
申し訳ない。

739 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 10:26:05.82 ID:dAjsiKtL0.net]
せっかくあれを隔離てきたので
良いスレにしていこう

740 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/14(金) 10:40:34.83 ID:Ngfhl6uR0.net]
このスレはFX貧民問わず語りの会wwのようなものだ、、いずれ、家貧しくして孝子顕る
を期待するしか無いのではないか

741 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/14(金) 10:51:21.15 ID:Ngfhl6uR0.net]
負けた時に、、?と思い色々診てみると、自分で設定した基準を実は
失念していた・・・てのは定期的に来る

742 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/14(金) 10:58:19.68 ID:Ngfhl6uR0.net]
それは自然で健全なことなのでは?と思う事にしている
如何なる時も誤ることがない ← 自分にはこれはむしろ気持ち悪い
誤りがあるからこそ、コツコツと前を向いて歩く事が出来る
そんな気がする

743 名前:FX初級者 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:25:34.99 ID:Tr/tFt1y0.net]
>>716
「家貧しくして孝子顕る。」
このことわざ、あんたの書き込み見て、ここで初めて知ったわ。
調べてみると

「逆境になると、誠実な人間性が表面に顕れる。」

と書いてあったが、色々と考えさせられる。

744 名前:FX初級者 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:29:21.00 ID:Tr/tFt1y0.net]
自分がFXを始めたきっかけは、自分にとって今の状況が、逆境だと思えたから。
だからFXで利益を上げられるようになって経済的自由を手に入れたい。
という、まあ、ありふれた理由によるものだ。
FXで利益を上げられるようになっても、それによって得た利益で堕落的快楽の追求や、
周囲の人間に対して財力を見せびらかして、自己顕示欲を満たすような使い方は慎みたいな。

745 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 13:40:00.75 ID:k+BSvSPt0.net]
>>720
テクニカルの勉強もちょっとはしたら?



746 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/14(金) 14:24:57.21 ID:Ngfhl6uR0.net]
問題は、、一体どうしたらオレニカルを整理整頓して科学的根拠レベルまで
持って行けて、そしてそれを使いこなすかという、、思考技術とでも言うのか
そのようなものが必要なんだと思うんだよね

747 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 15:02:30.62 ID:GMwMhe+y0.net]
>自己顕示欲を満たすような使い方は慎みたいな。

スレタイ100回読んで自重しろな

748 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 17:28:35.77 ID:gbUv5/By0.net]
どこの誰だかわからない他人のテクニカルパクって聖杯探ししてるアホよりも
純粋にオリジナルなオレニカルでやってるやつの方が見込みあると思うよ
アプローチが間違ってなくて根気と頭の良さを持ってたらいずれ辿り着ける

749 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/14(金) 18:20:54.07 ID:Ngfhl6uR0.net]
如何にして道を踏み迷い、ボロボロに負けたのかを分析

750 名前:キるとしたら
オリジナルなルールでやってる奴のほうが気付きには有利だろうな
[]
[ここ壊れてます]

751 名前:FX初級者 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:21:13.39 ID:Tr/tFt1y0.net]
>>721
のアドバイスと2〜3日前のレスでスキャルピングの話題が出ていた事を参考にスキャルピングとまではいかないが、ポジション保有時間を短くしてみた。
スキャルピングは、獲得pips数が少ないため、スプレッド分のコストが気になって敬遠していたのだが、各種パラメータの設定次第では、結構いいかも知れない。

752 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:40:16.11 ID:TEbngdw50.net]
損小利大でトレードしてもなぜかマイナスかとんとんになる…
なんでかと調べてたら勝率が異様に低かった件。
リスクリワード8〜10倍でも勝てないってどんだけー

753 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:11:00.84 ID:6gJ4kYs80.net]
勝率3割の俺でもプラスしてる。がんばれ

754 名前:FX初級者 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:26:59.77 ID:Tr/tFt1y0.net]
>>727
勝率が低い。という事について
今、パッと思いついただけだが、考えられる理由としては
1、損切りの幅が狭すぎる。
2、エントリーポイントが十分に利益を見込めるような場所ではない。
といったところにあるんじゃないのか?

755 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:31:10.50 ID:GMwMhe+y0.net]
FX初級者

NG推奨



756 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:35:11.67 ID:TEbngdw50.net]
>>729
損切りの幅が狭いといえば狭いのかもしれない。平均50ぴ?くらいだけど。
エントリーポイントは一応押し目戻りを狙ってるんだがなあ…
後から見たらトレンドが逆だったというパターンと、エントリーと同時に入れた損切りラインが
さくっと切られるとかある。

757 名前:名無しさん@お金いっばい。 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:36:00.48 ID:N9s+MIiY0.net]
>>726
お前は何でも真に受けるのか?
>>721
は、善意でアドバイスしてるんじゃないかも知れないぞ。

758 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 02:58:07.53 ID:a52yi7iJ0.net]
>>731
損切り50pipsでリスクリワード8~10倍って利確400~500pips狙ってんの?
そりゃなかなか取れんやろな

759 名前:あなる ◆1ljB/pTu9s mailto:sage [2016/10/15(土) 06:35:41.13 ID:HXnrCSSQ0.net]
>>731
もっと詳しく

760 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 07:59:29.89 ID:odNSgSPp0.net]
>>733
>>734
みんなどのくらいの損切りでどのくらいの利益狙ってるものなの?よくデイトレだと
損切り10PIPS以下とは聞くけどそんな短いとあっというまに損切りになるんだが。
直近の高値安値にしたとしても50PIPS?くらい軽く超えるし…

761 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 13:05:39.78 ID:mK0HXjOF0.net]
直近数時間のトレンドというか、上昇下降、強弱の見極め判別はちゃんとできてる?
15分足と1時間足をチェック、まずトレンドチャネル引いて
向かう可能性の高いであろう方向と上限・下限レジ・サポの目安を把握する

実体>MA10>MA20の並び順のときだけ買いでエントリー、
逆なら売りのみ 並びが崩れているときはエントリーしない 逆張りはしない
で、ストップ20pips、リミット10pipsを同時注文 -10pips逆行したらリミットを±0(同値撤退)に変更
ストップ>リミット、まずはこれで堅実に利を得る練習をする
そしてトレンド(並び順)が崩れない限り再エントリーし直して追っかけていく

上昇の局面では買いのみ、下降の局面では売りのみ
これがきちんと守れるようになったらリミットの制限を外していい

762 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 14:45:11.98 ID:odNSgSPp0.net]
>>736
ありがとう。
>上昇下降、強弱の見極め判別
これが一番難しい気がする…
下落が下げ止まって高値安値切り上げが続いてるのを確認(4時間分くらい)押し目で下げ止まって
上昇に転じたところで買ったら速攻で下げて損切り。
下降トレンドなのかと戻りで上げ止まって下降に転じたところで売ったら速攻で上昇して損切り。
トレンドじゃなく

763 名前:レンジかと思ったらそのまま上昇トレンドになってた。
大体損をするのはこういうパターン…
自分で引いたトレンドラインが機能した試しがねえ…
[]
[ここ壊れてます]

764 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 15:02:32.11 ID:+ZNYekDO0.net]
>>737
トレンドラインよりレジサポラインを重視したほうがいいよ
MAは目安程度で
基本は押し目買いや戻り売りを狙う
レジサポラインで反発したものや、レジサポをを抜けて戻ってきてレジサポ転換したところを狙う
最初は確実にレジサポ転換したのだけを狙ってみればいいんじゃないかな
とにかくレジサポラインの付近でポジるようにするといいよ
それによって損切幅が狭くできるから損小利大にできる

765 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 17:31:05.81 ID:iF6ZwFuM0.net]
>>727
勝率10%くらいなのかな。

数字だけで考えると
含み益が出た時増し玉するか、
負けたら少しずつ数量を増やして勝ったらリセットするマーチンがいいのでは。



766 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 17:51:10.27 ID:odNSgSPp0.net]
>>738
ありがと。レジサポというのは水平線のことかな?もみ合い抜けた押し目戻りを拾ったほうがいいか…


>>739
マーチンは怖いです…ナンピンも同様。それに損切りが出るときってリスクワードが2倍にも達しないうちに損切りになるパターンがほとんどなんだ…

767 名前:あなる ◆1ljB/pTu9s mailto:sage [2016/10/15(土) 19:09:16.79 ID:HXnrCSSQ0.net]
>>740
よし、そこまで極端な勝率ならいつもエントリーしてるとこより数十ピピひきつけて遅いエントリーしろ。

トレンドの見極めはよく言われることだが、実はあんまし気にしなくていい。
コレは経験が豊富にならないと難しい。移動平均線の並びがうんたら…等と色々言われるが冷静に考えてみろ。
上げ相場か銅貨なんてレートみただけでわかるだろ普通。ほとんどまやかしだと思って間違いない。

あと為替相場はカウンタートレンド傾向の強い市場なので、トレンドフォローするにしてもコントラリ気味に入らないとリワードがあまりよくならない。

768 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 19:27:09.68 ID:6AOCPzto0.net]
レンジを斜めにした南京玉すだれみたいなのムカつく

769 名前:あなる ◆1ljB/pTu9s mailto:sage [2016/10/15(土) 19:35:38.09 ID:HXnrCSSQ0.net]
チャートでトレンドがはっきり見て取れる時はエントリーするのは基本的に遅すぎで、早い段階でカウンターを食らう。
上げがある程度続いたらそっちは諦めて反対に落ちる方向にタイミングをはかるほうが買い手が少なくなってくるので逆光が少ない。
天井を見極めて逆張りしろということではないので注意。

770 名前:あなる ◆1ljB/pTu9s mailto:sage [2016/10/15(土) 19:45:39.09 ID:HXnrCSSQ0.net]
例えば、今のドル円は4時間足ではずっと上昇しているが、日足でみるとレンジの域をまだ出てない。
なので、こっから105円を抜ける間くらいまでは、100〜104のレンジに引き戻されるかもしれないわけだ。
そういう流れになるれば、あー抜けなかったね天井かぁ…で利食い失望感で早めに103円辺りから売れば、レンジ中間の102くらい迄はスコンと落ちるだろう。

771 名前:あなる ◆1ljB/pTu9s mailto:sage [2016/10/15(土) 19:48:57.59 ID:HXnrCSSQ0.net]
だが!
上に行くかもしれないので上にいった時の算段も考えておかないといけない。要はだ…トレードは片方にあまりバイアスを偏らせては行けないのだ。
そうなると、切れなくなったり、反対側へのエントリーが遅くなりすぎたりするので買っても売ってもうまくいかん!愚ギィ!ってことになる

772 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 19:52:06.41 ID:CvsZoo/n0.net]
あなるが独演しているなww

773 名前:あなる ◆1ljB/pTu9s mailto:sage [2016/10/15(土) 19:54:06.37 ID:HXnrCSSQ0.net]
ぼっちさみしいぃ…愚ギィ!

774 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/15(土) 19:54:28.83 ID:P99E2fwl0.net]
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: 

775 名前:| ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
[]
[ここ壊れてます]



776 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 20:08:46.74 ID:ULgnvmGI0.net]
       ___
     /     \
   /         \_______
  /            \      | |
  |                |おかみ  | |
  \            /      | |
   /            く        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|   、 )゙,_____|_|
    |□|:|   |::|  | /,,_|_|_(二゙)
    |  |:|   |::|  |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   ),,   ノ~⌒^ソ       l,_,,...._.,,._.._l
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄]   |=======|

777 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 20:39:13.23 ID:odNSgSPp0.net]
>>747
ごめんw
>要はだ…トレードは片方にあまりバイアスを偏らせては行けないのだ。

多分おれはこれが問題なんやろうなと思った。

778 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 20:53:25.52 ID:odNSgSPp0.net]
だが上げ相場かどうかは「後から」レートを見て分かるというレベルで
リアルタイムではまるでわからない。つかわかったときにはすでにお寿司。

779 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/15(土) 23:43:41.19 ID:0TYqc3j10.net]
だるまたん、勝てるようになった?148勝目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1476541247/

780 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/16(日) 01:21:41.04 ID:Jk6uWoLy0.net]
まず、エントリーする前には損切りと利確の目標を立ててからエントリーすることだ。
エントリーしてからそれを決めるのではない。

人間は直近の動きに反応する傾向があるが、それがポジポジ病と呼ばれる病気にかかる原因だ。

相場を俯瞰して見る。これがまず行うべきことだ。

また、エントリー後にどう相場が動くのか、シナリオを毎回考えるべきだ。そうすることによって損切りの基準がわかってくる。

781 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 02:04:23.50 ID:esNzS8Kr0.net]
各通貨を通貨インデックスで分析してみ

FXなんて基本買われる通貨 売られてる通貨をフォローするだけだ

個別ペアを日足だ4時間だの一生懸命分析しても意味ないわ

782 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 02:20:17.66 ID:t+d0oEb40.net]
>>754
それ大衆心理でしょ
つまりライントレードの解析と同じでしょ

783 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 12:29:00.08 ID:xSd1gbFw0.net]
大ヒント 枚数を1/10に縮小するとストップは10倍に拡大できる
50pipsなんて細かいこと言わず、どーんと5円幅で構えてがんばれ

784 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 12:43:55.91 ID:uNw2tLxU0.net]
>>756
これ以上枚数少なくするとたとえ500PIPSとっても全然儲からんよ…


>>753
損切りの目安はともかくエントリーした時点で利確の目標値とか決めれるの?というか決めて
いいものなの?利益は可能な限り伸ばすものと聞いていたが…

785 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 12:59:24.48 ID:0szaHVhH0.net]
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  聖杯  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´  聖杯  l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____




786 名前:.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´  聖杯  l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/16(日) 13:47:44.18 ID:Jk6uWoLy0.net]
>>757
基本的には、心理状態が反映されやすい水平線とローソク足がエントリー基準となる。

利幅に関しては、損失方面に反転する可能性が高いローソク足での反転形状や、値動き、出来高が出て来ればその時点で利確するが、それがでない限りは目標の水平線までは伸ばしたいところだな。
また、分割決済をすることで万が一一気に戻ってきたとしても利益を得られ、利益グラフは安定する。

788 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 14:06:29.64 ID:uNw2tLxU0.net]
>>759
>目標の水平線
これを引くのが超難しそう。利確の水平線まで利益を伸ばせたことないんだよなあ…
俺の場合は利確を我慢して我慢して超我慢して限界値がだいたい300〜500PIPSくらい。

789 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/16(日) 14:20:53.04 ID:Jk6uWoLy0.net]
>>760
トレードスタイルにもよるがそれだけ伸ばせれば上出来だろう。
例えば売りで入るのであれば、前回の買い圧力の幅を見て、5割戻した時点で半分決済、残りはストップをエントリーポイントにしてとことん伸ばすとかでも良いんじゃないか。
すでに利益が確定している分ストレスも減る。

790 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 14:54:32.98 ID:uNw2tLxU0.net]
>>761
サンクス
使ってるのがMT4なんで分割決済は無理だがロット半分にすれば済むか…
まー其の前に10連敗は当たり前ときには15連敗もという勝率をどうにかするのが先だけどw

791 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/16(日) 14:56:27.10 ID:MF9T4yc60.net]
なぜかスマホ版MT4は分割決済可能

792 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/16(日) 15:45:06.24 ID:Jk6uWoLy0.net]
>>762
損切りはコストと考えてそこまで深く気にすることじゃないが…10連敗となると手法に問題があるとしか思えんな。さすがに10連敗してそれをとりあえずとなるとかなりキツい。

トレンドラインより水平線の方が信頼できるから、まずは正確な水平線を引くことを覚え、ローソク足の反転形状でエントリーをしていくと良い。タッチしたからエントリーとかはやめておけ。
終値っていうのは、相場に参加している投資家が妥協、なっとくしてその価格になっているものだからな。

793 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/16(日) 15:45:32.04 ID:UaRQJ9mh0.net]
【PV】 小規模太陽光発電事業者 17 24円税 兼農 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1471570399/

794 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 16:12:16.76 ID:mDWqFlW80.net]
>>763
マジで?
明日試してみる

795 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 17:23:58.38 ID:7mbLZgzO0.net]
今年の益600万くらい。一回30枚くらい

1.取引の回数減らす。今年10回くらいしかしてない
2.オシレーターとかは見ない。
3.ストップは必ず。損失は一回20万などと決めて枚数はそれで決める。ストップ50pipだから40枚エントリーとか
4.エントリーしたら3日は決済しない。(ストップは除く)



796 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/16(日) 18:11:55.19 ID:pwrJh8EH0.net]
テクニカル指標よりホロスコープしょっ!

797 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 23:15:50.14 ID:yc2r+kYK0.net]
お金=紙。輝く未来=宝物。

宇宙旅行の始まり。地球は一つの国に成るだろう… (´・ω・`)

798 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 23:26:23.66 ID:jH0NNvSH0.net]
ばーか

799 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 09:43:52.65 ID:HXi80DRQ0.net]
754 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ New! 2016/10/16(日) 02:04:23.50 ID:esNzS8Kr0 [1回目]
各通貨を通貨インデックスで分析してみ
FXなんて基本買われる通貨 売られてる通貨をフォローするだけだ
個別ペアを日足だ4時間だの一生懸命分析しても意味ないわ

それが意味あるんだな。
テクニカルを極めると。

800 名前:FX初級者 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:53:21.03 ID:Ht29MsG/0.net]
テクニカルを相当に分析した人ですか?
あんたの一番

801 名前:FX初級者 mailto:sage [2016/10/17(月) 17:00:00.48 ID:Ht29MsG/0.net]

申し訳ない。772の書き込みは、間違えて文章作成途中で確定キーを押してしまったもの。
>>721
もしかして、テクニカルの分析を勧める書き込みをしてくれた人かな?
一番、頼りにしているインジケータは何ですか?

802 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 13:37:31.15 ID:/8QDLBpK0.net]
701 Trader@Live! sage 2016/10/18(火) 12:49:18.26 ID:t+NLrGZk
>>680
タオパイのIP抜いたったw(´・ω・`)
伏せ字は武士の情けw
119.224.175.xxx
wmx2-pvt-xxx-175-224-119.kualnet.jp
エディオンインターネットサービス

格安乞食乙w

803 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 21:45:05.28 ID:o2911Or60.net]
10連敗当たり前が
一つ勝つまでに5連敗1引き分け(微益撤退)になった。はたしてこれは改善された部類に入るんやろか…
±で損なのはかわらんし…

804 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 22:08:52.41 ID:5q8RIdJ10.net]
>>775
まず何をエントリー基準にしてるんだ?
そこまで負けるのもわからん。

805 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 22:15:04.08 ID:o2911Or60.net]
>>776
高値安値の切り上げ切り下げをみてトレンド方向(だと判断した)の押し目戻りでエントリー。
ちょっと上がったらやたら揉み合いだしたからやばいかなーと思ったら案の定落ちてくるという
パターンだな…



806 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 22:32:33.04 ID:5q8RIdJ10.net]
>>777
なるほどな。
まず、高値を切り上げ、安値を切り上げる理由はわかるか?
相場は心理戦だ。なぜ、前回安値に届かずに高値を切り上げるのか、なぜ買いが優勢になっているのか、言葉で説明できるか?

807 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 22:37:45.16 ID:o2911Or60.net]
>>778
それができるなら負けてない…

808 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 22:47:37.96 ID:5q8RIdJ10.net]
>>779
例えば前回安値に届かずに上昇した場合、そこで上がった理由はなんだ?考えてみろ。
相場は考える事から始まる。
何で、前回の安値まで届かなかった?

新たな大きな買いが入ったからか?
それとも、売りの人間が決済したからか?
その理由は?

809 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 22:55:59.33 ID:o2911Or60.net]
>>780
>前回安値に届かずに上昇した場合、そこで上がった理由
上がり幅が小さければ買いの決済。大きければ売りの損切り?

810 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 22:56:02.64 ID:5q8RIdJ10.net]
間違ってても良いから考えてみろ。
相場の本質がわからずに取引しててもスキルにならん。

811 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 22:59:43.22 ID:5q8RIdJ10.net]
>>781
まず、前回安値を更新しなかった理由として考えられるのは、買いが増えた事により、売りで入ってた人間が安値を更新しないと「諦めて」決済したんだ。
売りは買いで決済される。

だが、それだけで高値更新まで上がるわけじゃない。
売りの諦めに加えて、買いが増える要因は何だ?

812 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 23:03:24.51 ID:o2911Or60.net]
>>783
下落トレンドでなく上昇トレンドと判断した買いが入ったからか?

813 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 23:10:02.61 ID:5q8RIdJ10.net]
>>784
安値に届かなかっただけで上昇トレンドと判断する奴はおらんだろ。
自分ならどう思う?安値を更新すると思って、押し目で売りエントリーを待っていたのに相場は上がり始めた。
その時にどう考える?

814 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 23:12:06.94 ID:o2911Or60.net]
>>785
エントリーを待ってただけなら放っておく。見込みが外れたわけだし。
エントリーしてたら損切り。

815 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 23:17:55.28 ID:5q8RIdJ10.net]
>>786
まぁ一般の投資家は、自分たちが見ていた下降トレンドに対して急な上昇が見られた場合、売りの人間は「諦めて」利確を行う。
買いで入ろうとしていた人間は、「乗り遅れまい」と買いで入る。
もっと下では売りで入っていた人間は、もっと上がったら損が拡大するという「恐怖」で損切りする。

これらが合わさって上昇の力を生み出すんだ。
意味わかるか?



816 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 23:21:59.47 ID:o2911Or60.net]
>>787
売りの損切りと新規買いで買いが買いを呼んで爆上げす

817 名前:るわけじゃろ?
そんなんなったら売り狙いで見てた奴はあきらめて適当な押し目が来るを待つしか
なさげだけど。
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 23:28:44.59 ID:5q8RIdJ10.net]
>>788
塩漬けする素人なら話は別だが、為替を動かすような投資家たちは自分の根拠が否定されると損切りを行う。どこまでの勢いをもつのかもわからんし、自分の会社から定められている予算があるからな。さっさと損切りして次を待つのが普通だ。

もちろん、個人の投資家でそういう考えがある人間もいるだろうが。

結局、売りと買いの勢力が同一であれば、水平線を行ったり来たりするレンジが永遠に続くことになる。
そのレンジを破るのは、我慢できない人間や、恐怖にかられた人間たちだということを認識しておく必要がある。

819 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 23:32:13.85 ID:o2911Or60.net]
自分なりの根拠でエントリーして自分なりの根拠で損切りしまくってるんだよなあ…

820 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 23:49:38.36 ID:sSUjlFpQ0.net]
なんだかんだでドルコスト平均法が
自分には合ってる

821 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/18(火) 23:55:53.42 ID:5q8RIdJ10.net]
>>790
まぁ、相場の心理は知っておくに越したことはない。
結局その根拠で負けてるなら、根拠が薄いってことだろう。

822 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 23:59:45.02 ID:uuT43jG90.net]
加ドルスキャ捗るな(´・ω・`)
ヤクザと共に撤収や

823 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2016/10/19(水) 00:11:17.93 ID:+/WY0Qv90.net]
うーんポジ利すぎなんかねえ…
専業じゃない以上狙える場面も少ないんだが。もうちょっとしぼるか…
回数しぼりすぎるとまるで勝てなくなるんだがなあ…

824 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/19(水) 00:17:55.17 ID:URCXjkkG0.net]
ドル円103.790買い
ストップ103.650

勝てるかは知らんがエントリー

825 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/19(水) 00:37:18.77 ID:URCXjkkG0.net]
103.814追加買いエントリー
ストップ上と同じ



826 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/19(水) 00:56:04.84 ID:URCXjkkG0.net]
103.812追加買いエントリー
ストップ同じ

827 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2016/10/19(水) 00:59:51.59 ID:URCXjkkG0.net]
利益方面に動いたら103.950で半分決済、その後104.175付近まで行ったら全決済。
値動きによっては途中で全決済。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef