[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 19:58 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 474
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ12



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/29(日) 08:35:10.74 ID:FkUmKR4U0.net]
雇いたいけど雇えない。雇えるけど雇わない。上司もいなけりゃ部下もいない。
ここは【ロンリー個人経営飲食店主】専用です。
それ以外の方は書き込まないでください。

・アルバイトも身内ヘルパーもいない。
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。
ロンリー個人経営飲食店主専用前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1542259963/
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ11[無断転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1564143475/

次スレは>>950の方お願いします
>>990 まで立たないなら自主的にお願いします

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:16:05.86 ID:NDz30oM20.net]
来年で21年目です。後10年位したら止めて山椒の販売したい

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:19:50.11 ID:VzokdE2d0.net]
>>405
なんすかそれ?
興味あります
山椒作って売るんですか?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:55:01.57 ID:KnxxEOSs0.net]
>>396
この程度で能書きとか言っちゃう君は素人かな?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 12:45:09 ID:0wvAmb6+0.net]
常識って人によって違うから
低レベルな人には能書きに見えるのだろう

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:20:51.92 ID:b8erTwOt0.net]
>>406
粒山椒の早摘で粒は米粒位で収穫。だいたい5月の前半摘むんやが薄皮が無いので醤油で炊いてご飯に乗せて食べたら痺れるほど旨い。これはオリーブoilにも合うのと麻婆にも合うので世界を視野に今から動いてる

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:27:22.28 ID:b8erTwOt0.net]
一週間遅く摘むのがスーパーに並ぶ山椒、何故か?重さが有るから値段がいい。鰯などとの炊き込み用だ。一週間、いや二三日早く摘むのが微細だが大差

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:41:33.34 ID:/C4qnKys0.net]

 図

 志位
仕事
お疲れ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/13(水) 21:28:57.30 ID:bm079r230.net]
自分は今年から一千万に抑える為
一か月休んでロングツーリング
するようにした 生きてるって感じが
していいわ 

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:38:57 ID:5rKh3o8A0.net]
>>412
インボイスどうすんの?



414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/13(水) 22:08:58.38 ID:bm079r230.net]
何それ?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 01:11:49 ID:+M8DBYca0.net]
わかりやすい解説がほしいです

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 02:40:38.97 ID:WpP8JpFL0.net]
企業相手の売上が大部分を占めるような商売をしている店以外は
インボイスなんて関係ないだろ、常識的に

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 04:40:29 ID:95udPiw20.net]
インボイス
請求書等適格明細
1000万以下)免税事業者から仕入等行う場合は課税事業者は消費税の相殺が出来ない。
登録番号は令和3年11月1日より交付、本格開始日が5年。
飲食店の場合は免税事業者での接待は利用されなくなりネットでも消費税を納めてるか否かが誰でも閲覧出来るシステムになる。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 10:42:09.46 ID:rp5i7OZ/0.net]
インボイス自己レスコピペ


俺の理解

今日の売上げが11万、ウチ受け取り消費税1万円
外注スタッフへの支払いの合計領収書が11万、ウチ支払い消費税1万
これまでは、消費税納税差し引きゼロ

導入後は、非課税業者への消費税が認められなくなる
よって外注からの領収書は消費税ゼロ相当で、差し引き消費税1万円納税発生
つまり非課税業者と取引するなら、その分お前が払え制度

よって非課税業者の恐れがある個人タクシーは、経費の場合誰も停めるなくなる
非課税の取引先は、消費税分の値引きを強要される

でよい?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(木) 11:02:24.72 ID:oeBWuA2v0.net]
それだと内みたいに
忙しくて単価の低い店は
領収書くれと言われなくていいな
面倒くさいもん

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(木) 11:12:35.75 ID:oeBWuA2v0.net]
単価が低くて回転重視の店には
ありがたい制度だわ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 13:40:50.09 ID:XVXH7WZo0.net]
インボイスの件もっと例をくれ〜い

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(木) 14:51:18.44 ID:keQcHMnl0.net]
だいたい千円以下の飲食で
領収書を求めるなよ
インボイス効果で他の店に
行って欲しいわ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 16:42:47 ID:xDEXhyBa0.net]
言えてる



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 19:28:10.83 ID:3GyUuyqL0.net]
今の所の知識だと、自営業の建築業とか修理屋さんがヤバそうな認識
個人経営飲食店において、適格請求書出ないからあそこ行けないってなるかなぁ…?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 19:44:01.73 ID:PCn9HVF+0.net]
企業の宴会は予算を税別で指定してくるようになるかもしれないな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 22:13:48 ID:YYdzJ3UQ0.net]
来年四月から完全禁煙やな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:28:57.97 ID:30N8OnSz0.net]
100平米以下なら関係ないじゃん
俺の店は完全禁煙にするけど

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 00:26:32.87 ID:PKGBkBpa0.net]
インボイスもマイナンバーと同じ結果になると予想

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 00:40:48.85 ID:v00/p46m0.net]
>>89
そしたら南無妙法蓮がこないよ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:38:17.24 ID:DckII/pi0.net]
>>428
kwsk

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/11/15(金) 10:03:23.57 ID:Dxlgaq9z0.net]
今月暇ならいよいよきびしいな

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:18:17 ID:DckII/pi0.net]
苦しんで無理するより楽になったほうが幸せかもね

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 10:23:25 ID:c3FEZiPl0.net]
>>424
飲食店は適格請求書等の等にあたる
領収証って事、接待は消費税の相殺出来るから
>>427
関係あるよ従業員に未成年が居たりお客さんに未成年者が入れば坪数関係なくアウト



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 14:04:41.41 ID:rDRwMNRn0.net]
>>433 タバコの件
東京都だけかと思っていたけどよく読んだらダメなんだね
つか、ガランティーヌをあえて和名としてわかりやすいメニューにするとしたらどんなのがいいかな?この間出したけど田舎で説明めんどくさい

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 14:07:45.66 ID:Ywwt5taR0.net]
パテで通じるっしょ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 14:39:41.75 ID:ClRf7ffc0.net]
何とかロール

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 14:54:53.55 ID:rwrfc9eq0.net]
俺的に規模で線引きするんじゃなくて、店舗施設の建物全面禁煙にして、喫煙可にしたいなら申請制にしたらいいのにと思う
小規模こそ、煙草の煙を吸い込むわけだしむしろ規制すべきかと

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 21:15:51.89 ID:N3hUdCFa0.net]
歩ける範囲の近所の店
オーナー店舗の休業中が2軒あったわ
家賃なしでもやっていけんのかね

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 22:14:36.32 ID:LtiZYCPH0.net]
気持ちはわかるけどそんなに周りを気にして意味あんの?
よそが暇だと安心するのか?
ちっちぇなぁ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:17:59.38 ID:Gsmnq4YJ0.net]
>>439
お前のチン コの小ささよりはマシだろ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 22:22:06.58 ID:g+xQdDXh0.net]
チン コよりもとにかくショボいよなw生きてて楽しい?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:59:09.31 ID:kMMLY7kH0.net]
他所が暇だと安心するだろ
こんな所でカッコつけんじゃねーよw

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 23:06:32.93 ID:wTSHzbCq0.net]
そんなに卑屈じゃねえよ
カッコつけ?
どうしょうもねえなおまえw情けねえ



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 23:11:43.58 ID:kMMLY7kH0.net]
気持ちは分かるんだろ?w
本音でいけば?5ちゃんだぞ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 23:30:52.09 ID:NLe0yMKm0.net]
揚げ足しか取れねえカスは黙っとけや

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/11/16(土) 00:34:05.08 ID:EunrhqZB0.net]
まあよそが暇だと安心するし
よそが暇でうちが忙しいとちょっと優越感を覚える
そんなもんだろ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 01:19:35.82 ID:aw4uCWKB0.net]
周囲の店を気にする事は勉強でもあるから
それを悲観的にしか捉えられない奴の方がかわいそう
あそこの店ではこういうサービスを始めて評判良いみたいだしうちも真似てみるかとか

あの店の価格設定で割りと客入りがいいから安売りよりも味で来てくれる客はこの辺にいるんだなとか情報になる事は多い

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 01:24:46.35 ID:po5azhGl0.net]
単純な話しがたいぶ飛躍してないか?w

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/11/16(土) 02:09:40.78 ID:hTrB28vE0.net]
俺はタバコ吸わないからどうでもいいんだけど
全店舗禁煙にするんじゃなくて申請したらOKにしたらいいのにね
喫煙者と嫌煙者どちらも生きやすい世の中になるのに
ウチみたいな小さい居酒屋はともかくBARとかはそこのとこどうなの?
酒とタバコはセットさ..みたいなハードボイルドなオッサンがたくさん居そうなイメージだけど

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 03:02:36.95 ID:O7NhyX4w0.net BE:806995705-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>449
来年の規制ではBARとかスナックとかのお酒主体の店は確か対象外

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 04:04:15 ID:Bt1zF9+h0.net]
>>449
うちバーだけど、マジで煙草吸ってるやつは周りの事考えられない人しかいないね

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 06:45:40.08 ID:J51G6pme0.net]
うちはラーメン屋で元々禁煙だから関係ない
それでもアイコスやらの電子タバコは普通に吸いやがる
禁煙ってのは煙を禁じると書くから煙が
出なきゃいいと思ってんだろうな

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 06:51:05.46 ID:chZZvZMg0.net]
保健所に問い合わせたら、
「喫煙可能な店は申請&入り口に喫煙可能のステッカー?提示するように」と言われたけど
地域によっては一律で禁煙なのかい?



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 15:40:51 ID:hNdmYTK30.net]
禁煙で健康長寿より喫煙で短寿のほうが良いと思うがね。
また喫煙の早死なんてデータは信じられない
そして副流煙なんてのも信じられない
うちは爺さんも婆さんも両親も喫煙者だが私は吸わない
子供の時から家の中は副流煙モウモウだったが私たち子どもは健康優良児

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 16:36:13 ID:Nk7V5vrk0.net]
消費増税より禁煙にしたほうが
うちが潰れるわ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/11/16(土) 17:33:18.63 ID:zBxe2Wck0.net]
さまざま意見があるんだな
店の業態にもよるわな。
フレンチレストランとBARならまた客層や利用する意味もかわるし
俺は嫌煙者だからうちの店も禁煙だけど外には灰皿置いてるよ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/11/16(土) 19:47:50 ID:FFBJxTxg0.net]
やっぱり団体予約取れないとこの時期きびしいな
周りの大箱の店は満車でも小さいとこは同じく閑古鳥
ファミレスでさえ暇そうだわ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 22:15:26.49 ID:foV9MHkR0.net]
>>453
禁煙可能のステッカーに未成年立ち入り禁止の文字がある

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 00:51:26.12 ID:WHFmcS+r0.net]
>>455
店全部を喫煙室として喫煙可能にすればいいじゃん

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 04:28:33.48 ID:me7I/ZCq0.net]
スタッフ居て数十人のキャパある店なら禁煙喫煙が今の時代売り上げ直結するだろうけどロンリーなんだから好きにすれば良い
俺は客前でも吸ってる 嫌なお客さんは来ないだろうけど別にそれでいいわ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 04:36:52.90 ID:YyHzXTea0.net]
昭和だなw
昭和は調理しながらタバコ吸ってた所もあったとか、無かったとか

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 09:47:43 ID:E4YGKHzJ0.net]
暇だとここを覗いてしまう

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 11:57:11.82 ID:P2pyKn0C0.net]
こないだの台風で被害にあったやつおらん?
うち未だに保証問題解決してなくて営業再開出来てないんだ



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:11:59.06 ID:6oKvrMU/0.net]
第3者が介入してるとかなの?
保険は出る出ないはスムーズだと思うけど?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:48:01.49 ID:moxZepd40.net]
>>463
もろ地域だけど直接的な被害は無い
しかし客足はガッツリ減ってる
営業できないのも相当しんどいだろうね

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 16:55:20.65 ID:12PvHbT+0.net]
【 悲報 】

新井ニーニャというモデルが飲食店に他店の飲食物を持ち込み

インスタにて自ら悪事暴露


新井ニーニャはモデルでかつネット会社の社長もやっています

自分のネット会社のビジネスを広げていきたいが為に

美容アイテムなどのメーカーにもインスタでタグ付けて媚びたりもします

そしてシリカ水に媚びるために写真をアップしたのですが

それを他店の店内でやるという非常識なことをやらかしました

インスタにそれをアップし悪事を自ら暴露

飲食店の回答としては飲食物全て持ち込み厳禁としています

たとえテラスが空いていても厳禁というのが回答です

説教して上げてください

悪事ソース
www.instagram.com/p/B46_N-HJBMk/

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 16:57:42.43 ID:12PvHbT+0.net]
【注.意.拡.散.希.望 】 コピペ転載自由

新井ニーニャに注意してください

新井ニーニャは表向きはモデルで BLANCA(ブランカ)というネット会社の社長やってますが

実態としては、新井ニーニャは集団ストーカーで闇ビジネスをやっているんですよ

集団ストーカーという闇ビジネスに加担し ステルスマーケティング

自殺に追い込む投稿やビジネスを落としめるネット工作をやっています

あらゆる違法な投稿をやっています

名誉毀損から業務妨害、プライバシー侵害や

自殺教唆、違法画像などあらゆる違法な投稿をやっています

ネット中傷で人を自殺泣き寝入りに追い込んでいます

【 カルト 】です

女性体験記メディア BLANCA(ブランカ)
@blanca__love

@22NINA77
https://mobile.twitter.com/22NINA77

ネット工作について詳細は↓
新井ニーニャこと新井千佳5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1560169209/ PC
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/minor/1560169209/ スマホ
(deleted an unsolicited ad)

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:49:22 ID:rXTtbAGp0.net]
>>465
建物の何処かから浸水したらしくてメーター上がって何もかもパーになった
大家の保険は微々たるものしか降りなくて俺の保険も自然災害から対象外されて見舞金のみ
建物の不具合から来た過失だから大家に責任求めてるんだけどなしのつぶてで逃げられてる状況

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:50:52 ID:rXTtbAGp0.net]
ちなみにメーター上がっても最小水位の跡で水位計られるから半壊以下の扱いだった
半壊以下の扱いだと国からの援助もなにもないから工事すら出来ずにいたよ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:00:48 ID:moxZepd40.net]
>>469
メーターとは??
今後どうするの?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:14:49 ID:6oKvrMU/0.net]
自分の保険が水害を対象としていない時点で自分が悪い
大家には責任はないよ
大家が入っていた保険はありがたく思うべき

保険会社にもよるだろうけど
俺の保険は水位1.2M越え又は床上で全損扱い
基礎が高くて床下で済んでも全額出る

保険屋に聞いたけど保険だけ全額もらって店を辞める人が多いそうだ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:25:52.32 ID:6oKvrMU/0.net]
勘違いするかもしれないから書き直すけど
災害で大家に賠償責任はないよ
大家に保証しろと言うのは筋違い

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 19:40:06.05 ID:U8jACyEQ0.net]
でも自分じゃどうしようもなくて八方塞がりなんでしょ?俺被災してないけど

1 市議会議員(政治家)の知り合いに頼む
2 地元の有力者に知恵を借りる(市長より発言力がある地主は結構いる)
3 商工会に知恵を借りる
4 弁護士に相談(一番普通の方法)

飲食やってればそのくらいの知り合いは探せるはず








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef