[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 01:10 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ14



1 名前:名無しさん@あたっかー [2018/03/28(水) 19:40:13.46 .net]
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

・大きな会社を経営されてる黒字経営者のアドバイスは歓迎
・「所詮2000万以下」と馬鹿にする年商規模だけが自慢のカス経営者の経験談や失敗談も歓迎
・ニートか学生が粘着してますが、基本スルーで!
誰にも言えない愚痴を吐いたり、相談所にしましょう!

前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者専用スレ13
mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1518748199/l50

753 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 10:45:32.99 .net]
>>741
お前の低脳で語るなよボンクラ

754 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 10:46:06.24 .net]
>>744
アホすぎる
1人で上場できねえよ
疲れてくるな

755 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 11:16:57.49 .net]
>>745
地下鉄に置いているフリーペーパーの求人は若い子の募集多かったよ

756 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 13:13:29.93 .net]
エンかdodaどっちがいいだろ

757 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 14:17:57.29 .net]
じゃあ嫁と2人で上場しようかな

758 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 16:47:40.56 .net]
>>748
日本の会社400万社中、経常利益4000万以上で上位5%。一人法人で粗利7000万なら恐らく経常利益6000万はあるだろう。
一人法人で個人事業主から上場企業含めた全会社の中でトップ3%くらいか。すごい人が5chの2000万スレに書き込んでるんだな。

一人でこの数字だぞ。天才だ。さすが2000万。

759 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 16:50:12.04 .net]
これで経常利益が0なら本当の天才だと思う

760 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 17:03:53.88 .net]
>>753
可能じゃんか。

761 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 17:04:53.38 .net]
>>754
???



762 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 18:53:38.48 .net]
事務員と2人で粗利5億の人知ってる
世の中にはスゴい人が居るんだと感心するよ

763 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 18:55:42.68 .net]
○○の人を知っている。
って、あまりに信憑性がないないし事実でもどうでもいい。
俺だって世界一の金持ちを知っている。
だから何ってことだ。

仮にも経営者なら自分の仕事で語れよ。

764 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 19:06:28.18 .net]
>>758
1人で粗利7000万が可能かの話だから。
論理的思考力0なんだからしゃしゃるな

765 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 19:07:07.19 .net]
>>757
情報商材屋とか?

766 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 19:20:57.86 .net]
>>760
土木建築不動産系

767 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 19:33:07.66 .net]
個人事業主で10億とかいるよ。

768 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 20:33:15.04 .net]
お前らいつも他人のお金の話で揉めてんのな

769 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 20:54:58.13 .net]
今期は2500いく予定だったが、色々あって結局2000で落ち着いてしまいそう。。。

でも、ちゃんと利益も出てるし、1人に戻ったから気楽で良い。
つまる所、今の自分自身に満足出来るかどうか?
なんだろうな。

770 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 21:23:53.93 .net]
>>761
それはアルバイトとか
外注とかいっぱい使ってるでしょ?

>>762
いるね、意味不明なのがね 笑

771 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 21:34:43.70 .net]
あぁ秒速で稼ぐやつか



772 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 21:41:28.00 .net]
月売上240で過去最高ですが自分従業員2人ともども忙しすぎてヤバいっす。

773 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/15(日) 21:58:50.73 .net]
>>765
そやねオール外注、設計と現場監督の監督してるな

774 名前:名無しさん@あたっかー mailto:age [2018/04/15(日) 22:18:50.39 .net]
>>767
あ、凄く似てる。
俺は月売上330で過去最高だけど自分と従業員2人で死にそうなくらい忙しい。
バイト雇いたいけど時給1500円でも集まらない。
これからは人件費がもの凄くかかりそうで怖いわ。

775 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/15(日) 22:30:56.46 .net]
>>767
>>769
俺も似てる。2人でやってて元請からの請け負い完全歩合で営業と設計だから仕入れとかそういうの何もなくて毎月240万前後稼いでる。
で、粗利っていうのをどうやって計算するのかよくわかってないんだけど、売り上げから移動代で使う電車賃を引いたのが粗利になるのかな?

776 名前:名無しさん@あたっかー mailto:age [2018/04/15(日) 23:48:57.28 .net]
>>770
凄いですね。
1人当たり月給100万くらいですか?

777 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 00:07:06.88 .net]
仕入れ無ければ240万円が粗利
そっから給与、電車賃、家賃、その他もろもろ、支払利息引いたものが経常利益
そっから法人税等を引いたものが純利益

778 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 00:09:37.94 .net]
すげー
自分のやってる仕事がアホらしい

779 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 00:55:02.34 .net]
>>772
そうなんだ?じゃあ、仕入れのない請け負い業務は粗利率100%ってことでいいのかな?

>>771
法人化しちゃってるし、会社立ち上げてまだ1年半だから役員報酬としての月収は低く設定してるよ。基本給30万で社保分引いて手取り25万弱。残りは内部留保してる。
仮に法人化してなくて個人事業主として同じ仕事請けてたら1人あたり月給100万くらいになるだろうけれど、フリーランスのSEとかと同じくらいだから、自分では大したことはないと思ってます。

780 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 02:12:29.02 .net]
>>773
隣の芝は青い

781 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 02:24:20.40 .net]
俺はこのスレで1000を取りたいと思っている。
本気だ。



782 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 02:47:54.23 .net]
>>773
だから事業計画が大事なんだよ
・・・

783 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 02:49:21.01 .net]
>>768
でしょう、それ理想の形態だと思いますよ

784 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 03:09:55.82 .net]
スレチだけど将来起業を目指してる俺にとったらこのスレはやる気出るからどんどんそういうお金とか具体的な話してくれ
仮に嘘だとしてもワクワクしてくる

785 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 04:14:03.38 .net]
777取れてる時点でお前は成功するよ

786 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 06:22:16.06 .net]
>>779
よくこのスレで「たかが2000万」とばかにするやつがいるが
ポイントは利益率、利益率が20%とかはギリギリだが50%60%となると
1500万くらいのお金を動かせる

787 名前:事になる、あとはどう振り分けるかが問題だけど
給料以外の事実上の報酬や貯蓄もできる
後は、どのくらい継続ができるかが鍵
俺の場合は今期で8期目、2期〜7期まで平均で1700万くらいのお金を得た
当然保険やそれこそ倒産防止とか色々な形にはなってるが
トータルで5千万くらいのお金が手元に出来た
[]
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 06:26:41.92 .net]
>>780
分かる気がするw

789 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 06:49:57.14 .net]
忙しくて清算で月100いくことあるけど、清算考えずに月100稼ぎたいなあ。

790 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 07:48:03.28 .net]
起業やリーマン、フリーランス、個人商店色々あるが

結局の所、どれだけお金が稼げるのかってとこが重要だと感じてきた今日この頃
100人〜200人規模の会社の社長の給料が100万って所も多いし
逆に10人以下の規模で200万越えってのも多い

社会的な地位とかは会社組織が大きい方が強いんだけど、小さいからと言って
稼ぎが少ないのかって言うと違うし
生涯収入の3億にどれだけ早く達するのかって所が重要な感じがする。

791 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 10:19:58.03 .net]
>生涯収入の3億にどれだけ早く達するのかって所が重要な感じがする。

???????



792 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 10:21:15.04 .net]
>>781
継続が一番難しいぞー

793 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 12:40:54.95 .net]
会社への貸付もあるから難しいよね

794 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 12:53:24.32 .net]
>>785
あれ?解んないかな?

俺の場合はリーマン時代に手にした給与・賞与合わせて約8千万円
独立してから約9千万円
このままいくとあと7年でリーマンの平均生涯収入の2.5億円を超える
簡単に言うと7年後に廃業してリタイアしても食べては行ける
但しリーマンレベルだけど、少し上の生活目指すんだったら10年続ければOKかなっと思ってる。

795 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 13:36:10.99 .net]
このスレ3億が目標だと馬鹿にされるよ
気をつけなよ

796 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 14:17:49.56 .net]
>>788
30億に目標を設定して3億の方が楽だよ?

797 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 14:49:34.41 .net]
いくら稼ぐかはある程度決めとかないといけないよな。
目標あって達成する。
稼げないのは論外だけど稼ぎすぎても問題はある。
ベンツでいいのにフェラーリ買うまで頑張って乗るときにはジジイとかもったいないと思う。

798 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 15:35:07.11 .net]
>>788
リーマンの自分に負けるな!貧乏人w

799 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 15:39:41.42 .net]
擁護するわけじゃないけど2000万スレなんだから事業規模は1人か2人のやつばかりだろ?
それで自分の取り分として、出口戦略含めて生涯3億稼げるんなら立派だと思うわ。
俺なんかまだまだ。

800 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 15:46:06.46 .net]
経営学板で人が集まってまともにレス付いてるのが、このスレだけなんだよなあ。
だからみんな2000万じゃなくてもここにきてしまう。
かくいう俺も3000万オーバーしてるし。

801 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 15:52:20.26 .net]
売上でいうとコンビニ店長でさえ3000万超えるんだよなぁ。
何故、年商にしたとしか。



802 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 15:56:10.14 .net]
粗利でスレ分けしたらいいのでは?

803 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 16:03:29.48 .net]
それでも人件費が主な業種と、小売り、製造とかなり差が出る。

804 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 16:07:37.16 .net]
年収でいいでしょ。
ファジーに判断できるし。

805 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 16:08:16.91 .net]
イメージ、リーマンより上だけど億とか辛い零細向けなスレだな。

806 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 16:10:58.04 .net]
>>793
そのはずだな
生涯3億に文句つける奴はスレ違いのアホと扱っておk

807 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 16:21:21.54 .net]
このスレで年収3000万とか聞くと、俺も頑張ろう手が届きそうと思える所がいい

808 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 16:38:39.37 .net]
>>800
アホはお前だろ能無し

809 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 16:39:40.05 .net]
>>791
実際ベンツ買える層の方が金持ちかなー。
フェラーリは寝落ちしないから
実際タダみたいなもん

810 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 16:40:18.66 .net]
>>796
経営のことを理解しているのと
理解してないのに分けたらいいと思う
やる気ないのに言っても無駄なのがわかった

811 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 16:56:04.86 .net]
経営を理解しているとかハードル高杉だろ
日々勉強だし、商いは飽きないとも言うし



812 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 16:57:28.01 .net]
>>805
ある程度でいいよ。

813 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 16:58:46.55 .net]
>>800
>>793
だよな!、一応目標と言うか、安全ゾーンと言うか目安が生涯3億くらいだよな
そりゃ勿論3億超えたいし頑張るけど、出来るだけ早い年齢で3億に達したら
選択肢が増える

814 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 16:59:54.44 .net]
このスレタイで賑わってるならこのスレタイのままでいいだろ。

815 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 17:09:00.37 .net]
内容のレベルが低い。
経営のこと語れや

816 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 17:32:39.61 .net]
年商10億の優秀な経営者ですらこのスレ並みに盛り上がるようなスレを立てるのはかなり難しいよ。

817 名前:名無しさん@あたっかー mailto:おばかさんが破産しますように [2018/04/16(月) 17:32:42.28 .net]
なんか昔は面白かったのに上から目線の馬鹿が1人混ざってきて一気につまんなくなったわ…
仕事に専念しようっと
馬鹿以外の皆さんお元気で〜!

818 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 17:49:04.64 .net]
このスレが始まった直後から分類が違うって意見は多いけど
年商2000万と言っても
設計事務所の年商2000万とネット販売の2000万、コンサル系の2000万
飲食関係の2000万
2000万枠で分類すると利益が全く違うし経営やお金に対する悩みも違う

819 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 17:54:20.21 .net]
何はともあれ「楽して稼ぎたい」と思ってる50代バブル世代は間違いなく破産する

820 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 18:09:14.35 .net]
>>811
こいつみたいに本当に小売で年商2000以下の大貧民もいるから、気を使って話して欲しい
2000超はお邪魔してるという遠慮を持つ様に!

821 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:12:02.38 .net]
だよな
>>770みたいな業種で粗利2000万ならまだしも、小売りや飲食で2000万は生きていけるのか?ってレベル



822 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:13:11.04 .net]
>>813
こんなんも居るし

823 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:14:50.94 .net]
小売りは解らんが
飲食、ラーメン屋とかは2000万って結構スゴイと思うけどな
場合によっては2店舗目を考えるだろ?

824 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:19:52.25 .net]
ラーメン屋の店舗家賃、人件費、仕入れた食材等を2000万から引くと、経営者の手元には少しも残らないのでは?って思うけど。

825 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:25:23.03 .net]
飲食業は、経営学の本に載っているフレームワークを全て詰め込んで、ようやく土俵にあがれるような、極めて困難なビジネスなのである。
gendai.ismedia.jp/articles/-/52348

826 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:30:04.61 .net]
業種別平均年収
・居酒屋経営 300万~2500万 
・バー経営 300万前後
・定食屋経営 200万~300万
・レストラン経営 400万~600万
・ラーメン店経営 800万前後
・カフェ経営 200万~1000万
居酒屋経営にばらつきがあるのは、小規模のお店を1店舗経営している場合と、複数店舗を経営している場合で大きな差が出るからです。

inshokujuku.jp/howto_nenshu/

827 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 18:35:29.47 .net]
俺1人で3,000万〜4,000万粗利80%だけど先が不安で余裕があるとは思えないわ。
あと設備投資必要だからそれ払うと年間500万飛ぶし。

828 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:36:13.75 .net]
飲食店オーナーの平均年収
・年商2000万以上 年収436万
・年商4000万以上 年収557万
・年商6000万以上 年収639万
・年商8000万以上 年収717万
・年商1億以上  年収834万
・年商3億以上  年収1492万
・年商10億以上  年収2213万

ずっと存続できて多店舗展開できることが前提でこれか。厳しい世界だな。

829 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:39:12.02 .net]
>>819
おぉ、やっとまともなの貼ったな、
それためになるよ。

830 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 18:39:30.74 .net]
店員の給料もお察しだな

831 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:39:46.48 .net]
>>811
二度と来るなぼけ



832 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 18:40:35.88 .net]
>>807
発想が逆なんだよな。
金を先ず得てから事業を回して
黒字に持ってく。

833 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 18:49:38.04 .net]
>>793
これは賛成
俺もリーマン生涯年収基準でとりあえず資産3億を目標にしてる。
ただ60歳で1億+多少の不労所得という目標もある。

834 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 18:50:29.17 .net]
>>819
誰でも参入出来るから競争が激しくなる
当たり前の原理だ。立地が80%だしな

835 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:00:54.78 .net]
飲食は本当に難しいと思う
うまく流行ったとしても必ず一時的なものだし、10年後20年後まで生き残れる店ってほとんど見ないし

836 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 19:05:53.53 .net]
人気のラーメン屋、300杯/日で年商7000万
人件費2000万、家賃600万、原材料3500万、ガス水道光熱費400万
あれっ500万しか残らない
コレはキツい

837 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 19:15:05.47 .net]
飲食店大変なんだねー。
年商一億でシステム請け負い1000万の自分と同じじゃないか!

838 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 19:19:54.78 .net]
>>803
意味わからん

839 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:20:58.69 .net]
>>828
それと、基本動けないってのが痛い
立地が良ければアホでも儲かるのが飲食

840 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:21:49.49 .net]
>>832
値落ち
ベンツは新車で買うと
3年後には約半額。

841 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 19:22:10.23 .net]
へんな連投なのか自演多すぎ



842 名前:892 mailto:sage [2018/04/16(月) 19:23:08.42 .net]
とはいっても、動かすお金がデカイから商売は広がりそうだね。
リスクもありそうだけど。
まぁ自分のほうもリスクありまくりだけどさw

843 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:24:40.24 .net]
「フェラーリ」って単語が出てきてしまう時点でナンセンスなカスなんだなこいつはって思った。

844 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:25:14.42 .net]
さすがにフェラーリは買えない。ベンツやポルシェは買えるけど。
渋谷で駐車場探しに困ってポルシェも断念して、結局レクサスにしたけど。

845 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:26:11.42 .net]
>>831
いやいやいや
そう言うわけじゃない・・
利益を全部給料で出してるわけじゃない・・・

846 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:26:46.76 .net]
フェラーリとかポルシェの2ドアは経費で買えないって昔聞いたことあるけど、今は社用車扱いで買えるの?

847 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:27:02.34 .net]
>>837
出したのは俺じゃないけど
お前はヒュンダイでも乗ってろよ。

848 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:27:29.47 .net]
>>840
きちんとした理由があれば買える。
別にダメってことはない。

849 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:28:05.79 .net]
>>837
定期的にこう言うキチガイが沸くな
835のような

850 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 19:29:31.06 .net]
すげー連投…四六時中ここに張り付いてんだな…
完全に精神病の領域
気持ち悪いからここ来るのやめようっと

851 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 19:52:43.32 .net]
>>844
お前はこんなとこ来てないで人並みになれるように稼げよ



852 名前:名無しさん@あたっかー [2018/04/16(月) 20:06:05.93 .net]
>>844
ほんとそれ
二度と来るなカス

853 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2018/04/16(月) 20:15:32.17 .net]
連投キチが構ってもらえて嬉しそうなこと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef