- 1 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [04/02/07 19:37]
- 実務の話に加え、バイトの話もOK。予備校や開業塾では聞けない
生の声を期待します。また、顧客開拓の方法、参考になる勉強会や 図書など、可能な範囲内でお願いします。建設的な意見は大歓迎。
- 426 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/09/06(木) 01:18:10 ]
- 日本に20万人程度しかいない実家にパラサイトしてるニートの意見は貴重ですよ。
本人はともかくw
- 427 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/13(木) 01:49:00 ]
- 行政書士法人WITHNESS
i-rikon.com/summary.html 行政書士法人エド・ヴォン edvon.net/ 行政書士法人F www.f-f-net.com/ 行政書士法人じゅげむ sakai.nanka.ne.jp/ 行政書士法人MAC www.mochizuki-kaikei.gr.jp/shaho-gyousei/ 行政書士法人パピルス www.kabagon.com
- 428 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/13(木) 11:05:16 ]
- www.saturn.sannet.ne.jp/aquae/gyosei/saiban7.html
私は2001年度の行政書士試験に2度目の挑戦で合格し 、2002年4月に行政書士登録を受け、同年5月3日の憲法記念日に開業しました。 ところが、最初の半年間、依頼は皆無。 アルバイトばかりしていました。仕事がほとんどない開店休業状態が2年近くも 続きました。
- 429 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/13(木) 15:08:15 ]
- まず資格とってからどういう経緯で開業するの?
登録とか年会費とかあるんだけどよくわからん、なんで年会費がいるんだろう それと、資格を取ってどこかの企業にはいるって道はないの?
- 430 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/13(木) 17:48:38 ]
- 誰でも出来る事だったら
偉そうにされ、報酬出さないと駄目な行書に頼まなくても自分でする。
- 431 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/14(金) 02:42:07 ]
- 行書ができることって一般人でもできるの?
一般人がわからないから行書が代行ってこと?
- 432 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/14(金) 19:39:18 ]
- 普通に一般人でも取れる。
役所行って記入の仕方わからなければ窓口で聞けば親切に教えてくれる。 住民票とかパスポートとか行書に頼む人はまずいないんではないかな? 難しい書類はネットで調べればたいていサンプルが手に入るから それ見ながら記入すればOK。 代書屋なんて商売は国民の大半が文盲でもない限り成り立たない商売。
- 433 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/15(土) 01:44:40 ]
- まあ言えば行書って高卒でも取れる資格で
そんなカスみたいな資格で飯を食おうとすること自体間違っているんでね。 それでも行書って言ったらバカなクセして奴ら偉そうにするよ。
- 434 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/15(土) 15:24:37 ]
- >>433
そういうあんたは資格もってんの?はあ?
- 435 名前:433 [2007/09/15(土) 22:08:52 ]
- >>434
行書は持ってないよ。 でも行書なんて持っていてどうするのって資格だもんな。 持っていてそれが本業だったら恥ずかしいよ。
- 436 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/19(水) 12:45:14 ]
- つーか行書って資格さえ取れば開業できるわけじゃないから無意味じゃないの?
- 437 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/09/19(水) 13:10:06 ]
- はぁ?
- 438 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/19(水) 22:26:28 ]
- こーそつしかくでしょ?
ぎょうせいしょしって
- 439 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/19(水) 23:10:36 ]
- 資格は試験で取れるけど、
実際に行政書士になるには公務員経験20年以上って書いてあるじゃん。 みんな公務員なの? 税理士になるのに実務経験が要るのと同じじゃん。
- 440 名前:ぷっ [2007/09/19(水) 23:50:03 ]
- >>434
>>438 あっちこっちで荒らすなよ。 万年受験生ちゃんw
- 441 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/09/19(水) 23:57:48 ]
- >>439
俺はその文章の稚拙さに一瞬自分の目を疑った…
- 442 名前:名無しさん@あたっかー mailto:age [2007/09/21(金) 08:42:24 ]
- 京大や一橋大の法学部出身の行政書士の先生方もいらっしゃいますよ。
ttp://office-kawagoe.gyosei.or.jp/profile/j.html ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~gyousei/sub5.html
- 443 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/21(金) 12:47:17 ]
- 真面目に行政書士を開業するには公務員経験いるよ
知らないで行書とって開業するとか言って結局公務員経験なくて 行書名乗る資格はなくて後悔してる人いた 行書なんて公務員がとる資格だろ
- 444 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/21(金) 13:58:33 ]
- >>443
知り合いは、公務員経験無くても 家族五人リッチに養ってるよ。もちろん、行書だけでね。
- 445 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/21(金) 16:31:19 ]
- まず行書を馬鹿にする前に受かってみろw
高卒だろうが大卒だろうが受かった奴が偉いんだよw 俺は中堅私大(マーチ)法学部在学中に2回目でやっと受かったんだよw 大学法学部学生でもなかなか受からない資格なんだよw ちなみに一回目に俺が落ちたとき、L○C仲間の高卒のおじさんは一発合格してたぞw 2回目で受かったときは本当に嬉しかったぞw 現在、俺は司法書士として独立開業してるが、行書試験合格できて自信つけたからこそ 司法書士にも挑戦出来たんだぞw ちなみに高卒大卒問わず、専業で行政書士をやってる先生はたくさんいるぞw 俺はそういう行政書士の先生からよく仕事をまわしてもらってるぞw 大切なのは学歴じゃなくて、所有資格を生かせるかどうかだぞw もう一つ大切なのは、自分の保有資格に驕らずに他資格の先生と気持ちよく 連携できるかどうかということだぞw あ!それから公務員経験なんかなくてもやっていけるぞw 最後に、ロー行って駄目で、行書を遊びで受けるって奴増えてるらしいけど 遊びじゃ受からんからなw まあ、そんなんだからロー行っても中途半端で駄目なんだろうけどw あれだけ司法改革でレベル落としてもらったんだから新司法試験くらい受かれよw 俺っちは新司法試験のおかげで来年合格出来そうだぞw 事務所を維持しながら既習者コースは大変だったけど、もう慣れたぞw とにかく何でもいいから国家資格の一つくらい取ってから文句言いなさいw
- 446 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/22(土) 22:08:12 ]
- 資格取る以前に行書と言うだけで後ろ指さされるし恥ずかしいじゃん。
俺のまわりは行書ってみんなバカにしているよ。 「中途半端な食えない資格もって情けないww」
- 447 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/22(土) 23:51:14 ]
- 行書ってのは
弁護士になるほど頭が良くなく、司法書士になるほど頭が良くなく、 頭悪いやつがそれなりに頑張ってなんとか取った資格の代名詞だからな。 英検3級に相当する法律検定3級だよ。 英検3級を人前で自慢できないのと同じだね。
- 448 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/23(日) 01:13:28 ]
- 行書で偉そうにふんぞり返っている検査場にある行書の連中、
高卒資格で何であんなに偉そうなんだ? はっきり言ってうざいんだけどな。
- 449 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/23(日) 23:44:55 ]
- 資格持ってるだけで゜は、この娑婆、そう簡単には生活していけないよ。資格自体にへんな幻想
持たないことだと思う。 しかし、持ってて新規客にすぐ信頼してもらえるようなら大いに利用したらいい。その程度に見て たら間違わないだろう。
- 450 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/26(水) 06:01:12 ]
- 本題に戻りましょう。
開業初年度の売上は550万、7年目で売上1千万超えました。 当方は行政書士専業で、建設業、運輸、法人設立、入管などが メインです。 結局のところ、資格を取ってから何をしたいか、何ができるか、 できないのならばどのように能力を身に着けるか、が分かれば 仕事はどんどんと増えていきます。 別のスレでは、士業者の中でも行政書士が肩身狭いみたいな 書き込みがあるけれど、ある程度能力があって、仕事を振ら れてもプロとしてのパフォーマンスを発揮して結果を出して いけば、どんどんと他の士業先生から仕事が舞い込んできます。 試験まであまり日にちがありませんが、受験生の皆さん頑張って くださいね。
- 451 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/26(水) 08:19:52 ]
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■ ■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■ ■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■ ■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■ ■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■ ■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′ ■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′ ■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■ ′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ アサヒ・る【朝日る】 (動ラ五[四]) (1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。 「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」 (2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。 「君は少しー・り過ぎる」 (3)売国をする。国を売る。 「今度の首相はー・るつもりか?」 □まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。 「あの人、最近ー・ってるよね」 □朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
- 452 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/09/26(水) 10:35:42 ]
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■ ■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■ ■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■ ■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■ ■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■ ■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′ ■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′ ■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■ ′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 453 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/27(木) 12:56:32 ]
-
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。 www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html ●●民事行政研究所 www.h-cosmos.net/hakodateminji.html
- 454 名前:名無しさん@あたっかー [2007/09/27(木) 21:23:37 ]
- >>453
>『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり・・・ ・・・・・・・・・・あああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 455 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/09/30(日) 20:17:27 ]
- >>450
経費はどのくらいですか?
- 456 名前:名無しさん@あたっかー mailto:age [2007/10/01(月) 22:21:38 ]
- age
- 457 名前:名無しさん@あたっかー [2007/10/03(水) 11:33:02 ]
-
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。 www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html ●●民事行政研究所 www.h-cosmos.net/hakodateminji.html
- 458 名前:名無しさん@あたっかー [2007/10/03(水) 22:20:07 ]
- あまりにもつまらないから廃業します。
- 459 名前:名無しさん@あたっかー [2007/10/06(土) 13:31:29 ]
- こういう馬鹿なジジイが一斉に退職してくれたらいいのに。
免許更新制を提案します。 mainichi.jp/area/kagoshima/news/20070928ddlk46040214000c.html 無資格で訴状作成や登記業務をしたとして 弁護士法違反、司法書士法違反罪に問われ た西之表市の市議で行政書士、瀬下満義被 告(56)の控訴審判決が27日、福岡高 裁宮崎支部であった。竹田隆裁判長は「違 法を十分認識している」と懲役1年、執行 猶予3年の1審の鹿児島地裁判決を支持、 被告の控訴を棄却した。 判決などによると、瀬下被告は04年 2月〜06年8月に無資格で鹿児島地方 法務局へ提出する登記申請書約20人分 を作成、04年10月〜05年9月に無 資格で種子島簡裁に提出する訴状を作成した。 弁護側は種子島の司法過疎の現状を 訴え「1審の量刑は不当」と主張した が、竹田裁判長は司法過疎地と認定し つつ「資格がないのに登記業務や訴状 を作成することは違法性を失わせるも のとはいえない」とした。 毎日新聞 2007年9月28日
- 460 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/10/07(日) 00:41:50 ]
- >>459
東京の真ん中と勘違いしてない? 離島で行書しかいなかったら行書が書類書く以外ないと思うよ実際
- 461 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/10/07(日) 01:13:07 ]
- >>459
その人のブログ読んだけど・・・ 至極まっとうで常識的なことを書いてると思うなあ。 でも世間一般の常識が通用しない世界だもんね・・・ 所詮は・・・
- 462 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/10/08(月) 23:20:58 ]
- そうか
西之表島へ行って司法書士開業すれば独占出来るのか
- 463 名前:名無しさん@あたっかー [2007/10/09(火) 19:32:38 ]
- >>462
弁や司はゼロワン地域に行くと支度金出るらしいー。EEの〜 ふっーーーーーーーーーーっ。
- 464 名前:名無しさん@あたっかー [2007/10/16(火) 09:37:14 ]
- これ、すごいな。
今週のSPA! 年収300万 [下流弁護士]大量発生の闇 ttp://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3061.php 「カップラーメンのみで飢えをしのぐ新人」が東京弁護士会で問題に! 弁護士増(10年で4倍)で格差拡大、食えないから悪徳化…… 晴れて難関を突破しプロの法曹の世界に入れたとしても、 どこの法律事務所にも就職先を見つけられない、 弁護士業界就職氷河期の時代が、今、訪れている……。
- 465 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/10/16(火) 09:51:37 ]
- >>464
なんか変だよね。 行政書士でも司法書士でも、いきなり独立開業して食ってる人が多いのに 何で弁護士だけ就職しなければ食えないの? 税金で司法修習までやってもらって、このザマは何でしょう? ぬるま湯体質なんじゃね?仕事は与えられるものでは無く、 自分で取ってくるもんでしょ。
- 466 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/10/16(火) 10:34:41 ]
- >>464
ロー卒の粗悪な弁護士が社会に大量に吐き出される前からこの有様か。
- 467 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/10/22(月) 15:45:03 ]
- a
- 468 名前:名無しさん@あたっかー [2007/10/27(土) 11:28:59 ]
- おまえら夢見る受験生だろ。w
利益率のいい許認可の仕事は古参に押さえられてる。1通1万円くらいの内容証明を何枚書いて生活できる? 参入障壁が低い資格は、ダンピングが起こり易い。まさにいまの行書の現状。 食えてる新参が何やってるかわかるか?司法書士や弁護士・税理士・弁理士の職域侵害、法務探偵、戸籍や住民票の不正取得、家系図の作成、不法入国の手引き・・・・・ もう悪い事やらなければ生活の出来ない資格となっている。廃止議論が出てくるのは当然。 他士業から何言われてるかわかっているだろう?行書の味方をする士業ひとつもないぞ。 将来性?クソだよ。専門性の無い資格に存在価値はあるわけない。 名称独占資格に早くなったほうが、国民の利益だよ。
- 469 名前:名無しさん@あたっかー [2007/10/27(土) 14:01:26 ]
- 久しぶりのイベント参加で、さてしっかりと取り組もうと会場に入ったとたんに、今までうんともすんとも言わなかった(誇張してます)携帯電話が別々の要件で7回着信。
その度に外へ出て対応し、一通り片づけて一息。 さてお次は大枚叩いた祝賀会、といそいそと会場に入るや否やまた着信、今度は完全に現場へ向かわなくてはならなくなりました。 ウエルカムドリンクのウーロン茶半杯で5000円。 しかし、私は文句を言うどころか神様に感謝です。 皆さんの前で、売れっ子のように見せてくれてありがとう! blog3.fc2.com/beicun/ あああ お腹が空いた。
- 470 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/11(日) 22:23:57 ]
- ま、ここで専門性云々言ってる奴らは馬鹿か?
弁護士のやってる訴訟だって、素人が少し調べれば自分でできるんだよ。 自分でやろうとしないのは、時間がないし、法律用語が難しく感じて腰が引けるから。 そこさえクリアーできれば皆自分でやるよ。 自分訴訟って言葉があるだろ? あの三浦和義は、何十もの名誉毀損損害賠償訴訟を自分でやたって、 ほとんど勝ってるぞ! 弁護士も司法書士も行政書士も、取り扱っている業務が違うだけで、 自分でできるんだよ。 だから、専門性云々なって、ナンセンスなこと言うなよ。
- 471 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/11(日) 23:57:33 ]
- 将来性 !?
各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。 特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。 他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。 そもそも専門性の希薄なこの資格。 総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?
- 472 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/11/14(水) 01:13:09 ]
- 自分訴訟じゃなくて本人訴訟じゃないでしょうか。
- 473 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/20(火) 21:52:23 ]
- 来年合格を目指して頑張ろうとしています。現在同業者が二件しかいない広島県の片田舎にいますが、合格の暁には独立を目指してますが、こんなところよりかはもっと都会へでたほうが仕事には恵まれるものなのでしょうか?
現職の方のご意見お願いします。
- 474 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/11/20(火) 22:05:58 ]
- www.geocities.jp/dskndskndskn
いいサイト見つけたよ!
- 475 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/20(火) 22:13:22 ]
- てすと
- 476 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/21(水) 01:53:35 ]
- 税理士の叔父のところでバイトしてますが、よく行政書士が営業に来ます。
みんな卑屈そうな態度です。よほど仕事が欲しいようです。 「お手」と言えばお手をやりそうなくらい、卑屈です。でも生活のためには必死なんでしょうけど。 叔父が「あんたは何が出来るの?」と言うと、大半が「建設業、不動産業の許認可」と「内容証明」と答えます。 「そんなことやる奴はいくらでもいるから帰れ」と言われて肩を落としながら帰ってゆきます。 あの後姿は本当に惨めです。
- 477 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/24(土) 09:35:29 ]
- 476
君も早く試験に受かるか、大学院へゆけ。
- 478 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/24(土) 11:20:13 ]
- 要するに、食えない=経営努力が足りないだけの話
これは、個人事務所に限らず、民間企業の経営者は誰でも考える事。 士業は免許を取ったからって経営努力が無ければ稼げない。 行書のダメなところは、登録者が違法行為で逮捕される等、 遵法精神が欠落した事件で、社会的評価が失墜している事 士業=信用&遵法である! ADRやら、代理やらを叫ぶ前に、本来の制度趣旨を総務省と確認したらどうか?
- 479 名前:名無しさん@あたっかー [2007/11/24(土) 11:20:44 ]
- 遵法
遵法 遵法 遵法 遵法 遵法
- 480 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/17(月) 01:22:49 ]
- 行政書士諸君!!
本来の行政書士制度の趣旨はここに叩かれているほど捨てたものではない。 電子政府、国際化、社会的自由権の拡大といった、日本国民の為に極めて重要な変革は 行政書士制度の理念に含まれる。 行政の不正、汚職事件が次々とニュースになり、国民は高い税金と低い行政サービスに 不満を抱いている。 その一翼を担う行政書士制度も、同様に存在価値が問われている。 市民の皆様に、安心、信頼、便利、安価な行政サービスをいかに提供できるか? 行政書士はこの制度理念を実現すべく、日々邁進しなければならない。
- 481 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/17(月) 19:58:38 ]
- 資格別の年収をランキング
nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm 行政書士:300万 300万って高卒の一年目なみだろう(笑 まじで涙が出ます 行政書士に将来性は皆無です
- 482 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/19(水) 02:26:44 ]
- 行政書士を誹謗中傷するのはやめろ。
悪質なものは立法機関に通報する。
- 483 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/12/19(水) 18:28:41 ]
- なぜ司法じゃないw
- 484 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/21(金) 23:17:09 ]
- 行政書士法の一部改正案が4日、総務会で了承された。
同改正案は許認可に関して事実関係を確認するために行われる聴聞や弁明の際、説明や書類の作成・提出を当事者に代わって行政書士ができるようにすることが柱。 事務の迅速化を図り、国民の利便性を上げるのがねらい。 また、行政書士業務の禁止処分を受けてから再び行政書士の資格を得られるまでの期間を今までの2年から3年に延ばした。 さらに行政書士が法律や命令などに違反したときの懲戒処分を「1年以内の業務の停止」から「2年以内」と厳罰化する。 このほか行政書士またはその使用人の守秘義務違反に対する罰金の上限を30万円から100万円に引き上げるなどの改正を行う。 今国会に議員立法として提出し、成立をめざす。
- 485 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/22(土) 12:42:34 ]
- 将来性 !?
各種業務拡大要求は悉く退けられ、頼みの綱のADR代理権も貰えなかった。 特にADRは単に業務拡大できなかったでは済まされない。 他士業や国民からの支持を受けていないことが反映されたのだ。 そもそも専門性の希薄なこの資格。 総務省の意向しだいでは廃止や名称独占化もありえる、将来性の無い資格じゃないか?
- 486 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/22(土) 17:47:18 ]
- 行政書士諸君!!
行政書士制度の趣旨は捨てたものではない。 電子政府、国際化、社会的自由権の拡大といった、日本国民の為に極めて重要な変革は 行政書士制度の理念に含まれる。 行政の不正、汚職事件が次々とニュースになり、国民は高い税金と低い行政サービスに 不満を抱いている。 その一翼を担う行政書士制度も、同様に存在価値が問われている。 国民の皆様に、安心、便利、安価な行政サービスをいかに提供できるか、 行政書士は理念を実現すべく、日々邁進しなければならない。
- 487 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/23(日) 22:24:12 ]
- 談合が得意、そのお膳立てもする。法制審議会談合組織。
元AV女優現役行政書士も巻き込まれそう・・・ ,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji / \ |:::::::::::::| し/ / l ヽ::::::::;;t_ノ ♪坊や〜 l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ 良い子だ 金出しな〜 l ・ に二ニ= ,. -' } いくらと言わずに 財布ごと〜♪ i______● ^} _,..- '" ,-、 / 風俗専門の俺がきましたよ \ ノラ ' _/::/- おもろいよ。女の行書でもかわいいのはいいけど。 . + |: | 男はいらない、死刑だな。 |: | 332 名前:名無し検定1級さん: :2007/12/23(日) 21:35:30 .(二二X二二O |: | ..:+ .. ありがとう最高の躍らされ屋の自称士業たち・・・ ∧∧ |: | 君たちのことは忘れないよ・・・ /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 " "" """""""",, ""/; school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1198331462/l50
- 488 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/24(月) 05:33:20 ]
- 町の法律家、役所への申請書類の作成代行屋さん。法律に触れさえしなければ、なんでもやるべきです。
- 489 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/25(火) 22:16:43 ]
- ADR代理権欲しいよ〜 ボクたち馬鹿だけど代理権欲しいよ〜〜〜
- 490 名前:名無しさん@あたっかー [2007/12/26(水) 03:05:08 ]
- わざわざ自分で出来るような事を高い金かけて代行してもらう必要無いと思うけどな。
内容証明だって別に難しい事じゃないし自動車の書類作成だって素人でも分かるような書式だし。 そりゃ儲からなくて当たり前だよ。 行政書士って一体何のためにあるの? 高卒でも取れる資格のクセしてプライドだけ一人前で中身空っぽだもんな。 いらねーよ。
- 491 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2007/12/26(水) 08:26:08 ]
- >>490
登記申請も自分で出来ますが、何か?
- 492 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/03(木) 13:41:32 ]
-
行政書士は舐めてかかったほうがいいですよ 「ある5年目の行政書士の華麗なる一日」 AM5:00 公園のテントで眼を覚まし、便所の水道で顔を洗う。 6:00 金がないので朝食は抜き。悪徳商法で金を稼ぐことを考える。 6:30 ゴミ箱にあったトーストの欠片を拾い、かじりつく。今日は久々のご馳走だ。 7:00 布団代わりの新聞紙が身体にフイットし、軽く汗をかいていた。身体にハエがたかった。 7:35 仕事探しのため最寄のハローワークへ。警備員から「行政書士か〜、仕事ないでしょ?」と軽口を叩かれ、まだ窓口が開いていないことを確認。 9:00 アルミ缶を拾いに街へ。シマを荒らしたと因縁をつけられ、思わぬタフネゴシエイトになった。 11:00 やることがないため自分のテント、読んだこともない米国雑誌をゴミ箱で手に入れ読み漁る。 11:30 不動産屋に家賃1万円の部屋があるか相談。収容施設も調べる。 PM12:30 今日は久しぶりに超高層ビルのゴミ集積場でゆっくりとゴミ漁り。エスプレッソの入っていた紙コップを舐めて気合いを入れる。 13:00 生活保護の相談。継続的な生活支援の申込だ。しかし身元証明もない。 14:00 大手建設会社が破綻し、仕事にあぶれた同級生たちとビックなテントを建てる。電気屋のTVでサッカー中継をみながら語り合う。 15:40 出入り禁止になったスーパーのゴミ捨て場で、賞味期限切れの弁当を発見し、その取り分について会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。 19:00 ようやく溜まった雨水を拾ってきたポリタンクに入れ終え、夜のアルミ缶拾いの仕事に取りかかる。大量に落ちていたのでバリバリ拾う。 23:50 今日の日当340円を明日の朝食代にするため夕食は抜き。今日は空腹だが疲れていたので眠れそうだ。 25:00 車庫証明の仕事が入った夢を見る
- 493 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/03(木) 14:18:28 ]
- >>491
じゃあ、何で銀行は立会いを司法書士のみに頼むんだ? そこらの素人に頼んだ方が安くなるんじゃないか? 登記と許認可を同次元で考えてる限りお前は糞。
- 494 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/06(日) 14:08:28 ]
- 許認可専門でいいじゃないか
行書ほど精通した資格はないぞ
- 495 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/06(日) 14:09:12 ]
- 行政書士法の一部改正案が4日、総務会で了承された。
同改正案は許認可に関して事実関係を確認するために行われる聴聞や弁明の際、説明や書類の作成・提出を当事者に代わって行政書士ができるようにすることが柱。 事務の迅速化を図り、国民の利便性を上げるのがねらい。 また、行政書士業務の禁止処分を受けてから再び行政書士の資格を得られるまでの期間を今までの2年から3年に延ばした。 さらに行政書士が法律や命令などに違反したときの懲戒処分を「1年以内の業務の停止」から「2年以内」と厳罰化する。 このほか行政書士またはその使用人の守秘義務違反に対する罰金の上限を30万円から100万円に引き上げるなどの改正を行う。 今国会に議員立法として提出し、成立をめざす。
- 496 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/06(日) 14:09:59 ]
- 行政書士諸君!!
本来の行政書士制度の趣旨はここに叩かれているほど捨てたものではない。 電子政府、国際化、社会的自由権の拡大といった、日本国民の為に極めて重要な変革は 行政書士制度の理念に含まれる。 行政の不正、汚職事件が次々とニュースになり、国民は高い税金と低い行政サービスに 不満を抱いている。 その一翼を担う行政書士制度も、同様に存在価値が問われている。 市民の皆様に、安心、信頼、便利、安価な行政サービスをいかに提供できるか? 行政書士はこの制度理念を実現すべく、日々邁進しなければならない。
- 497 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/07(月) 17:54:30 ]
-
行政書士が直に教える予備校。 いまはパスタの店になっているらしい。 www.h-cosmos.net/ 詳しい情報よろしく。
- 498 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/17(木) 14:13:00 ]
- 専門性!?
ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
- 499 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2008/01/17(木) 14:42:33 ]
- ネタじゃなくて、「こうすれば行政書士になれる」「なりたい行政書士」
系統の本で読んだ話。 ある行政書士の一日で、マジで宛名書きとかテープ起しをやってる・・・。 この日は依頼がありませんでしたが行政書士の未来は明るいです・・・ですって。 本屋や図書館にあると思うから探してみて。
- 500 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/17(木) 15:31:15 ]
- 裁判所もダメ、検察庁もダメ、法務局もダメ、不動産登記もダメ、商業登記もダメ・・・
で、ナニすんの?あんたら。 くるまの登録www
- 501 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/19(土) 02:08:17 ]
- 行政書士=ダウンタウンの法律家、弁護士=アップタウンの法律家
- 502 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/19(土) 15:21:59 ]
- 一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。 それが行書の現実。
- 503 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/19(土) 15:31:36 ]
- 仕事無しで3年持つか?
せいぜい半年
- 504 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/19(土) 20:38:45 ]
- アップもダウンもくそもない。そもそも法律家じゃない。行政書士で専門性云々言えるなら司法試験なんてやらない。大衆はレベル低過ぎる。
- 505 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/19(土) 20:54:30 ]
- >>504
>大衆はレベル低過ぎる。 ここに大衆などいない。いるのは犯罪行書だけ。
- 506 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/01/20(日) 19:10:15 ]
- 種子島の市議、有罪確定へ 弁護士不在で無資格業務
2008年1月19日 11時51分 鹿児島県の種子島で、訴訟関係書類を無資格で作成したなどとして、 弁護士法違反罪などに問われた行政書士で同県西之表市議の瀬下満義被告(56)の上告に対し、 最高裁第2小法廷は19日までに、棄却する決定をした。 懲役1年、執行猶予3年の1、2審判決が確定する。決定は16日付。 瀬下被告は「弁護士不在の離島では、行政書士による書類作成は相互扶助的な 側面が強い。違憲でも違法でもない」などと主張していたが、津野修裁判長は 「存在しない社会通念を前提としている」として退けた。 2審の福岡高裁宮崎支部判決によると、瀬下被告は弁護士や司法書士の資格 を持たないのに2004−06年の間、23人からの依頼で訴状や移転登記申請書など を作成、計約60万円の報酬を違法に受け取った。 (共同) どんどんやって逮捕されろ。 行書資格が廃止になるのが早くなるから。 ほんと、バカだね。
- 507 名前:名無しさん@あたっかー [2008/01/24(木) 01:02:21 ]
- 行政書士資格が廃止になったら、現行政書士はどこに属するのですか?司法書士ですか?
- 508 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/06(水) 22:32:48 ]
- 高卒君、カバチを見て「行政書士って凄いんだあ。俺もなりたい!」
試験簡単だからすぐ受かって、すぐ開業。 でも、元々がバカだから3年で廃業。 こんなのばっかり!
- 509 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/07(木) 21:15:34 ]
- ここに書き込む人はどんなしごとしてるんだろ?はっきり聞くときついんだろうな。
- 510 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/07(木) 22:08:26 ]
- バカが法律に興味もつと行政書士になっちゃうんだな(笑)
- 511 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/09(土) 19:26:39 ]
- 俺は頑張って6年ほどやってみたけどそろそろ潮時だ
廃業して就職するわ ばいばい
- 512 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2008/02/11(月) 00:01:33 ]
- bmDLdRUz0
- 513 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/11(月) 22:35:41 ]
- >>511
6年もブランクみたいなのあって大丈夫ですか?
- 514 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/11(月) 23:23:21 ]
- 法務事務所とかの看板あげている奴見てわろた。
会計事務所の事務員崩れが記帳代行したりして いるが税務申告は本人なりすましで申告。
- 515 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/12(火) 09:57:19 ]
- 村田機械犬山の社員こいちゃんと谷亮子激似のブス女
file.omekokusai.blog.shinobi.jp/abe44947jpeg
- 516 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2008/02/15(金) 10:16:17 ]
- 今日、本屋に寄って某資格本を読んだ。
その本に中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士の本職からのコメントが載ってあった。 それによると・・・・ 診断士「中小企業に必須のコンサルタント資格で、これからも益々活躍のフィールドが広がっていきますよ!」 社労士「現在、企業の法務部で働いておりコンプライアンスの強化に務める業務をやっております。 また、中小企業の法務・労務アドバイザーとしても活躍もできます。」 行政書士「行政書士は予防法務の観点からも今後は、法務コンサルタントとして活躍できると"信じています。"」 行政書士のセンセの""の部分に注目! ADRのないオマケ資格だと自信がないため現職ですらこの程度のコメントしかできないw
- 517 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/25(月) 20:57:39 ]
- 大阪のAさん(29歳)
今年で3年目。月10万くらいの収入なので、派遣に登録 して稼いでいます。合計すると月25万くらいですが、両 親と弟の4人暮らしで、家に4万入れていますので、月々 の国民年金の負担は重いです。 新聞に投書したBさん(59歳) 以前取った行政書士の資格があったので、定年前に開 業しました。最初の1年は全く仕事がありませんでしたが 2年目あたりから、在留許可の更新などがポツポツ来るよ うになり、それらを続けているうちに、4年目あたりから 生活できるようになりました。
- 518 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2008/02/26(火) 00:20:43 ]
- >>511
俺は4年半でやめる 10年以内にもっかい事業起こすつもりだけど、行政はもういい
- 519 名前:518 mailto:sage [2008/02/26(火) 00:41:29 ]
- ずっと心で引っかかってた事
登録初年度の支部忘年会で、兼業税理士に大学を聞かれ、 「そんな大学行って行政書士ではもったいないでしょ」 あの会話から、人前で行政書士ですって言うのが 正直恥ずかしくなったと同時にモチベーションも下がっちまった 民事に関する勉強会なるものも有志で作ってみたけど、 民法の条文レベルですら怪しい人多数 資格はツールなんだから稼げばいいって言う人もいるけど、 胸張って行政書士ですって言えない俺にはやっぱ無理
- 520 名前:名無しさん@あたっかー [2008/02/28(木) 09:16:26 ]
- そんな負け惜しみ言うくらいなら
廃業する前に司法書士でも取って兼業で続けるとかしないの? まさか上位資格受からない人間が下の資格見下してるんじゃないよね? それとも無駄にプライドだけ高いの?
- 521 名前:名無しさん@あたっかー [2008/03/20(木) 16:50:44 ]
- 行政書士は役所に提出する書類を書けない文盲のための商売です。
わかったらとっととフィリピン語とスワヒリ語を勉強しなさい。
- 522 名前:名無しさん@あたっかー [2008/03/25(火) 22:31:29 ]
- 路駐撲滅を願う西宮南郷の竹田潤司さんをパイントリー南郷の住人で応援しよう!!
messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=552018424&tid=bbroa2a4la4ga3ta3da3l&sid=552018424&mid=15922
- 523 名前:通りすがり mailto:sage [2008/03/26(水) 00:50:54 ]
-
行書レベルで仕事ができると思ったら大間違い。
- 524 名前:名無しさん@あたっかー [2008/03/28(金) 23:55:29 ]
- (行政書士廃業者の弁)
これからは企業法務の時代と思い「予防法務」と「法務会計記帳」で出発しました。 HPもDMも飛び込み営業もやりました。もちろん会計事務所への営業もやりました。 結論は、ダメでした。甘くなかったですよ。 最近の経営者はよく知ってます。法務は司法書士や弁護士の方が詳しいことをよく知ってますし、 「行政書士は何かあった時相手方と交渉できないだろ」と言われてしまいます。 会計業務も、普通の会社や個人事業主は税理士に依頼します。税理士に対抗できるのは値段だけですし。 実家で開業しましたが、3年もちませんでした。貯金は全てなくなりました。 いまはアルバイトしながら、別の資格を勉強中です。 みなさんしっかり胸に刻んでください。 行書試験で専門知識を得られない、また実務経験無く開業せざるを得ない、行書資格では食っていけません。
- 525 名前:名無しさん@あたっかー [2008/04/20(日) 10:31:38 ]
- 私は行政書士事務所に勤めていましたが、4月から地元の信用金庫に転職しました。
やはり行政書士で開業するのは無理だと思い、非常に不安でしたので企業への転職を決めました。 登録していた行政書士資格も先月で登録抹消しました。 行政書士の半分が兼業者であり、専業者は半分しかいません。 理事会の役員も兼業者の方がやっています。 専門性が低く、需要も少ないのに開業者は多い。 これからも行政書士資格だけで開業するのは非常に大変だと思います。
- 526 名前:名無しさん@あたっかー [2008/05/04(日) 00:58:12 ]
- 行書w
|
|