[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/04 15:50 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バズ・ラーマン】オーストラリア 2【反日プロパガンダ】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/13(金) 02:13:43 ID:IcaL/HBc]
日本軍によるダーウィン空爆を背景にした戦争ロマン

監督 バズ・ラーマン
出演 ニコール・キッドマン
    ヒュー・ジャックマン

IMDb        www.imdb.com/title/tt0455824/
米国公式サイト www.australiamovie.com/
日本公式サイト movies.foxjapan.com/australia/

2009年2月28日全国ロードショー

前スレ
【バズ・ラーマン】オーストラリア【反日プロパガンダ】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226677112/

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:41:51 ID:u/jwXHoU]
>このスレだけでもこの糞映画がオージーの自己美化の為の捏造を含んでる、
>という事実を広めてるんだし、


カップルはそんなこと気にしないよ。
あくまでもエッチの前戯だからね、映画は。

760 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:42:42 ID:wffBSthd]
その一方、「対馬は韓国領」と言われてもヘラヘラ笑ってるだけの情けない心の広すぎる(笑)国もあるけどな

761 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:43:50 ID:w9BL/Fc6]
>>757
普通に↓の疑問の答えが豪白人の卑怯な罪悪感逃れしか見当たらないからw

最も疑問なのは、映画の中で白人が一度もアボリジニを殺すシーンが無いのに
日本人がアボリジニを殺すシーンはある、という事です。

「史実では全くありえない日本軍の上陸と、日本軍によるアボリジニ殺害」

のシーンがどうしてもこの映画に必要だった理由は何?

お話の締め括りとしてアボリジニの死が必要だったのなら、素直に、史実に
ありふれてる「白人によるアボリジニの殺害」をなぞって白人に殺させればいいのでは?

いくら戦争中の話といえども、その場に居る筈の無い日本人を登場させてアボリジニを
殺させる必要が一体何処にあるの?

このシーンの為だけに史実に存在しない日本軍上陸シーンを用意して、恐らく実物の
アボリジニを見た事すらなかったであろう日本人に殺させる意図って何なんでしょう?

スミマセンが誰か「この映画の中の日本軍の書き方はおかしくない」と考える方、
説明してもらえないでしょうか?



762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:44:52 ID:XiqWcAGA]
>>757
お前はゆとり過ぎだろ。
たがが映画っていうが初期のディズ二ーアニメだって
反日の材料にされたアニメだぞ。
効果とか以外にあるんだぜ。
特に馬鹿な連中にはマインドコントロールばりの
効果がある。お前は一度自衛隊に入れ。
今のお前は日本人じゃない。虫ケラだ。

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:45:33 ID:GP0kjR6A]
馬鹿もほどほどにしろよ。
買春婦って何だよ。
ホストクラブの客かよ?
この調子だとここまでもずっと意味不明なことばっか書いてたんじゃないのか。
良かったな、>>758を一人の人間が読んだ以外はずっと無視され通しで。
誰かが読んでたらずっと馬鹿にされ通しだっただろうよ。

764 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:46:24 ID:w9BL/Fc6]
>>759
気にしないのはオマエみたいな「敵は本当は一人しか居ないんだ!!」
みたいに思い込んじゃうノイローゼの馬鹿だけだよ?

映画の捏造なんか気にしてる場合じゃないもんなw

765 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:47:00 ID:wffBSthd]
あんまり調子こいて捏造し過ぎてると、オージーもいつかこんな羽目に遭うぞw



朝日、従軍慰安婦問題をでっちあげる
 ↓
韓国、嘘だと分かっていても美味しそうな餌なので食いつく
 ↓
韓国、でっち上げの被害を世界に訴える
 ↓
世界中から善意の有志が集う
 ↓
「世界中の戦争による性的虐待を糾弾しよう!」と意気が上がる
 ↓
調べてみると真っ先に韓国軍による大虐殺とレイプが浮上

ttp://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:47:02 ID:GP0kjR6A]
>>759-762
読んでません。そこまで暇じゃないんで。

767 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:49:14 ID:wffBSthd]
>>766
お前は馬鹿か?
レスも読まずに参加すんなよ

邪魔だから



768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:52:02 ID:XiqWcAGA]
>>766
この中途半端なしょんべんたれがwもうくるな!


769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:53:16 ID:dZdibK3Q]
まぁこの映画、戦争ネタをおいといたとしてもあまり良い映画では無いんだな。


770 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:58:56 ID:5sjENLkV]
つーか、馬鹿みたいに煽ってるのはオージーの肉便器だろw

771 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:01:41 ID:rBoKOrQm]
ウヨによる抗議活動マダー?
政府にもメールしなきゃな
これは国際問題ですよ

772 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:01:49 ID:jDyjPud1]
この映画もキモイ

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:02:27 ID:u/jwXHoU]
>気にしないのはオマエみたいな「敵は本当は一人しか居ないんだ!!」
>みたいに思い込んじゃうノイローゼの馬鹿だけだよ?

現実を知れよ。

「パールハーバー」なんて単なるデートコースの一環として
消費されたんだよ。今回もそう。騒いでるのはネットの愛国戦士だけ。

おまえ、就職しろよ・・

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:02:49 ID:XiqWcAGA]
>>769
おまえ・・・・

775 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:12:30 ID:wffBSthd]
>>773
いくら騒ごうが、世界を股にかけて暴れまくってる韓国のネチズンには到底及びもつかんだろうよ

お前こそ「現実を知れよ」w

776 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:12:54 ID:HCfNEys9]
>>769
長い上にごちゃごちゃしすぎだったからなあ
恋愛映画?アクション映画?差別問題の映画?とブレまくりだった
だからストーリーを掴んでない人達がこうやって現れたのかもな

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:12:54 ID:dZdibK3Q]
これって大自然とかは美しく撮れてるわけ?



778 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:14:55 ID:r0xzln6u]
日本の真の敵は豪州
society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1202374067/

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:16:14 ID:lP472Oq7]
そんなに内容が酷くないから宣伝して稼がしてあげてんだろw
過去の謝罪の意味もあるのかもな

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:20:53 ID:u/jwXHoU]
>いくら騒ごうが、世界を股にかけて暴れまくってる韓国のネチズンには到底及びもつかんだろうよ

>お前こそ「現実を知れよ」w

いや、そうではなくて
デートのツマでしかないものに
「普通の日本人なら怒る」とかあり得ない妄想を抱いて
戦いを挑んでるアホってなんなの?



781 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:26:05 ID:HCfNEys9]
>>777
撮れてた
エアーズロック付近な砂漠な風景
でも本当のダーウィン近郊は砂漠みたいじゃなくて
もっと熱帯な感じらしいぞ
全ての映画に出て来る風景が正確とは言えないから
野暮は言わないが

782 名前:∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE mailto:segawa1984@gmail.com [2009/02/28(土) 01:27:48 ID:339OKI37 BE:1619184487-2BP(3)]
ワールドカップ板から来ました

【Cahill】オーストラリア代表 Part4【Bresciano】
sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1185027809/726

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:30:01 ID:wBW9yrxK]
日本軍上陸、アボリジニ殺害という空想オナニーw
良識のあるオーストラリア人なら、恥ずかしくて死にたくなる内容じゃないの?

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 01:33:33 ID:AKO1nSwp]
経済危機でもスポーツ支える社会的貢献
【金子達仁】2009年02月19日

 日本ではほとんど報道されていないが、いま、オーストラリアではかつてないほどの
反日感情が高まっているという。理由は主に二つ。捕鯨を巡る問題と、最近公開された
日本軍の戦争行為を描いた映画である。そこからたどりつく結論は“野蛮な日本人”だと
いうことらしい。
 オーストラリアには多くの日本人も在住している。自分たちに向けられる目が険しく
なっていくことを実感している中で迎えた、オーストラリアと日本の決戦。どちらのゴール、
勝利にも素直に感情を表しにくい状況があったことは想像に難くない。
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/02/post_1295.html


785 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:36:44 ID:wffBSthd]
>>780
休日を割いた大事なデートで観るのに、こんなつまらん映画を選んでしまう男って情けないだろ?
単なる老婆心だと思え


786 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 01:47:12 ID:HCfNEys9]
>>780
気分を害しただけならそう感じたんだろうからいいんだけど
史実と信じるとか罪をかぶせたになると
そう日本人以外が言ってるソースがないと
ここの人達の脳内ソースだけじゃ
はいそうですかとはうなずけない自分がいる

787 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 02:00:31 ID:r8SRkCUO]
>そう日本人以外が言ってるソースがないと

その場合、そもそも主観が違うんだが?



788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 02:27:27 ID:SfmE3PFp]
>>785
お前が女のことしか頭になくて歴史がどうえもいい動物みたいな生き物なのは分かりましたから

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 02:38:50 ID:sGG6d+g+]
「シンガポール・バーニング」で、シンガポール陥落の時一番ヘタレだったのは
真っ先に敗走したオーストラリア兵、って書かれて豪州人がブチ切れたんだそうで…
イギリスの歴史家にさえ「いらない子」扱いされちゃってかわいそう。
映像化でもされる時にはオーストラリア人好みに脚色されるといいね。

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 02:53:27 ID:cXQkddiI]
>>7
みたことないが
反日だったのか。ブルース。いやいいけど

791 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 03:18:32 ID:rBoKOrQm]
あまり知られていないけど、ニコールは元々反日女優なんだよね。
前々からニコールスレでは捕鯨反対で反日だと書かれていた。
だからこの映画の主演は喜んで演じたと思うよ。
マジでニコールの来日に愛想振りまいてる日本人は大馬鹿だと思う。

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 03:51:21 ID:SiAbQAML]
もう今後さ
「これフィクションだよ?」
「アボリジニを殺したのがたまたま日本人だっただけ」
「日本人が過去にわるいことしたんだからそう書かれてもしょうがない」
「映画なんてただのデートコースの一つなんだからカリカリするな」
↑これ禁止ね。いい加減聞き飽きたよ。
最初から読んだけどこれ書いてるの同じ人でしょ。気持ち悪いよ。
まあ工作員なんだろうけど…
自分だったらデートでこんな映画連れてかれたらヤダ。

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 04:04:57 ID:TkYSKA1H]
>>792
俺と21世紀少年みようぜw

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 04:07:10 ID:SiAbQAML]
そのほうがずっと楽しいだろうねw

795 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 06:05:51 ID:r8SRkCUO]
歴史上の出来事を題材にした以上、歴史的事実を踏まえてると考えるのは普通のことだと思う。
仮にフィクションだとしても、それは主人公個人の「人間ドラマ」であって、歴史的背景、時代考証。設定は事実だと、普通は考えるだろう。

>良識のあるオーストラリア人なら、恥ずかしくて死にたくなる内容じゃないの?
一般的オーストラリア人は酒と女のことしか考えてないから、あんまり関係ないと思う。
問題なのは、それ以外の国だな。
特に韓国なんか「願望こそ真実」で、事実や現実なんか関係ない、って位の基地外だからな。

マジ引くよ。

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 06:25:16 ID:+RDn98Zz]
ニコールは好きな女優だが、シーシェパードの映画ではな〜。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 06:37:35 ID:5RU9yb0q]
偽イーストウッドが出てくるタイタニックのみたいな最低自慰映画www



798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 06:46:56 ID:NUALv0Jz]
香港企業あたり出資してそう
有名俳優で捏造映画



799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 08:24:08 ID:w1SRf1C3]
大東亜維新史観 概説
www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:58:10 ID:1oYQs4fg]
>>700
「暴走」って言葉、好んでよく使う層がいるよね
前の戦争を「日本軍の暴走」「日本人が暴走」と表現する人達。
日本が今現在も中国韓国北朝鮮ロシアから侵略されているのにそれに対して反撃・対応してほしくない人達。
日本にPAC3や戦闘機が配備されるときに、必ず反対デモする人達。
米軍の軍艦が入港すると「反対!」「帰れ!」って横断幕を掲げたりするのに、
韓国の軍艦がくるとなぜか大歓迎する人達。

801 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 12:07:31 ID:w9BL/Fc6]
自虐しないと「侵略者」扱い、というのがこの国のマスコミのあり方としてデフォだからね。
世界中例が無いだろ、こんな国。

結果異常な程悪人に仕立て上げられても「映画だから」で済ませるのが
「大人の態度」なんて抜かしてどんどんこうべが垂れまくる。
図示すると立位体前屈ギネス記録並みの垂れ方だろねw

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 12:14:03 ID:msAPDU/J]
>>793
いつ公開だよwwwwwwwww


漫画か?

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 12:14:37 ID:d7tdlVyt]
お前らネトウヨが騒げば騒ぐほどいい宣伝になるんだからな

804 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 12:15:17 ID:KANelNRI]
反日的なシーンはどの程度出てくるの?
ごく一部分なら観に行ってもいいけど、あまりに全面に出されてるなら耐え難いから行く気になれない。
ニコール・キッドマンを嫌いになってしまいそうだ。

805 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 12:16:46 ID:w9BL/Fc6]
そういえばネットじゃ、「自虐しないとネトウヨ」だったなw

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 12:17:08 ID:1oYQs4fg]
>>763
追軍慰安婦(韓国人が主張するところの、いわゆる“従軍慰安婦”)を知らないの?

>>758が言っているのは、自分達だって元寇やら倭寇(を名乗って強盗をしていた、つまり今でいうザパニーズ戦法)で
日本人を虐殺したり、日本人を拉致・殺害したうえ竹島を不法占拠してるくせに
秀吉の唐入り(朝鮮半島は通り道)とか太平洋戦争で自分達は被害者だった、
(自ら併合を頼んだくせに)長年支配された被害者だと主張してることに関してだろ
こんなの常識・基礎教養のレベルだろ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 12:24:41 ID:1oYQs4fg]
>>804
「反日」シーンだったら最後のほうで、日本軍の上陸作戦&アボリジニ射殺のことだろうから「ほんの少し」だろ
『おかしい』シーンだったら、白人とアボリジニが仲良く暮らしてることになってる設定自体がおかしいから
全体的だといえるだろうけど。



808 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 12:44:04 ID:w9BL/Fc6]
反日ってよりも最後に死んじゃうアボリジニの「マジックニグロ」としての
用法があまりにあからさま過ぎる、というのが大きいかも。

今時ハリウッド映画じゃ、こんなど真ん中な「便利黒人」は無いだろw

白人主人公が生き残ってハッピーエンドを迎えられるように、

「黒人が命を擲ってピンチを救う」
     ↓
「主人公の白人生き残る」
     ↓
「死んだ黒人イイ奴だった...」

→「ハイハイ、人種差別じゃありませんよね」

「色つき」の扱い方として「悪党」・「召使」・「イイ奴」という王道の
用法がこの映画でのアボリジニと日本人にビシっと当て嵌まってて、
「あぁ、この人達って反省なんか永遠にしないんだろうな・・・」って
印象を強く持ってしまったよw

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 12:49:10 ID:nbf+Ecpo]
>>807そうそう、アボリジニを親から引き離して白人化させようとしていた現実があるから、この映画に違和感あるのよ。
白人が『守ってあげる』とアボリジニに言うシーンはオーストラリア史を知っていると白々しく聞こえる。

810 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 13:35:54 ID:2PL5gZAq]
アボリジニを虐殺する日本って悪い国だね
日本人はオーストラリアにごめんなさいしなければならないね

811 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 14:43:11 ID:TkYSKA1H]
海外のレビューを読んだけど、オーストラリア人は
日本軍の上陸に勇敢に戦って、アボリジニを救ったのが事実と力説する奴多いw

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 14:49:06 ID:IwO48/G6]
>>806は、自分がどれほど凄まじい恥をかいているのか自覚していないと見た。

813 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 14:50:43 ID:TkYSKA1H]
>>812


814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 14:53:04 ID:q0o9ZXh7]
>>811
その為のプロパガンダ映画だからなあ
一度「知った」と思った情報を捏造だと思い直すのは時間がかかる
映画って洗脳に適してるな


815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 14:59:39 ID:IwO48/G6]
実際の話、糞尿は自分が知恵遅れだと分かってるんだろ?
生まれてから差別されてばかり。
ただ道を歩いてるだけですれ違う人にいきなり殴り掛かられたり、顔にツバを吐き掛けられたり。
そういった差別を受けてきたのはやはり知能が遅れているから。
それは自覚しているんだろ?
自覚しているのかいないのか、どっちなんだよ。

816 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 15:04:55 ID:bYhp6J3O]
コノ映画、オーストラリアのアボリジニたちはどう思ってんだ?


817 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 15:05:25 ID:w9BL/Fc6]
>>815
前も訊いたんだけど、「糞尿」って誰か特定個人の事を指してるの?



818 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 15:07:53 ID:jDyjPud1]
>>815
アンタの書き込みキモイ

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 15:09:49 ID:IwO48/G6]
知恵遅れだとは思ってないのかのようにも読めるぞ。
本当に自覚ないのか。

820 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 15:12:05 ID:w9BL/Fc6]



・・・今このスレに何人居るのか確かめる方法は?




霊感働かせるぐらいしかないかw

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 15:14:18 ID:IwO48/G6]
おくりびとスレでスルーされてるのも、お前が手が付けられない馬鹿だからだ。

822 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 15:16:29 ID:w9BL/Fc6]
キチガイ決定!!


823 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 15:24:27 ID:rBoKOrQm]
>>811
すでに世界中では、映画の影響でアボリジニは日本人が殺したと思い込んでる人がいるみたい。

でもこれはほんの序の口。
今、オーストラリアでは中国親交派の政治家が占めていて、
日本を世界的に排除しようという動きが大々的にある。
日本のマスゴミがオーストラリアの反日運動を一切報道しないもんだから、
(オーストラリアで日本人はマジ嫌われてます)
「単に映画だから大丈夫」というゆとりの脳の日本人が増える。

この映画を許してたら、オーストラリア人は反日映画を作ってくるだろうよ。
これは日本政府が許すべきではない。

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 16:00:24 ID:4OijVL/y]
今日の世界不思議発見は南オーストラリアだって
よく映画とタイアップしてる番組だから絶対やらかしてくれるなwww

'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌日本が悪い

825 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 16:14:35 ID:aF5fNj3H]
昔の日本人なんだから別にどうだっていいじゃん
昔の日本人は人を沢山殺してるけど、今の日本人は人殺してないわけだし
いい映画はいい映画でどう転んでも評価は変わんないよ

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 16:20:12 ID:lP472Oq7]
ジャップの自業自得じゃないかね
そんなに捏造なら公開中止にすればいいのになんでしないの?
事実だと認めてるから宣伝して感動作として公開してんでしょ

827 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 16:22:34 ID:J2Qq6esC]
オーストラリアの白人最悪だな
過去の自分たちの犯罪行為を日本軍の虐殺にでっち上げてる



828 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 16:24:15 ID:w9BL/Fc6]
>>825
>いい映画はいい映画でどう転んでも評価は変わんないよ

日本軍の扱い云々抜きにして、純粋に映画としてもアレな出来じゃないか?
つまらねぇ演出だなぁと思いながら3時間弱・・・キツかったわw

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 16:26:13 ID:07rwfQxu]
観てきたが、まあまあおもしろかった。長いけど。終わり?と思ったらまだ続くし

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 16:27:18 ID:lP472Oq7]
日本にネトウヨがいるのが信じられないんだよな
何がいいんだこんな国
過去、現在、未来もやってることは最低の国だぞ?

831 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 16:30:50 ID:ve7igue8]
駄目映画もどうひっくり返しても駄目映画だがな。

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 16:31:31 ID:+PE/iBXa]
>>830
残念だったな。
「オーストラリア」コケみたいだぞ。
一番大きいスクリーンなのに1000円の日の予約も壊滅的。

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 16:50:32 ID:u/jwXHoU]
「オーストラリア」のコケなんてあらかじめ予測できただろうに。

ネット右翼の憂さ晴らしなんてまったく関係なく、
そもそも世間の話題にのぼっていなかったんだよ。


映画興業はしばらく「おくりびと」の好調が話題をさらうの
だろう。
今なら「チェンジリング」「七つの贈り物」など、格調高い傑作や
人気スター主演の話題作に客が流れそうだ。
ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンでは
若干押しが弱い。日本の大衆には、なかなかアピールしないだろう。
「パールハーバー」の時のように“真珠湾攻撃”のスペクタクルを前面に
出して宣伝を繰り広げられることもなく、まぁ予想の範囲内というかんじだ。

834 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 16:53:16 ID:TkYSKA1H]
制作費回収するにはオーストラリアだけでは無理だから
世界でヒットしないとね。
だが失敗だったw

835 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 16:59:22 ID:Nun/gNdr]
日本軍がオーストラリアに上陸してないことは、オーストラリア人が一番知ってることでは?

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:11:52 ID:1oYQs4fg]
>>830
お帰りください。

837 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 17:12:01 ID:TkYSKA1H]
>>835
いや知らないよ



838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:13:10 ID:6h/AdzyI]
ネトウヨはノミの心臓なのに加えてオツムの方も弱いから針小棒大にして大騒ぎ。
ほんとつくづく馬鹿な連中だ。日本軍がアボリジニを虐殺(笑)
どこに目つけてんだってのw

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:14:18 ID:1oYQs4fg]
オーストラリアには大量に中華系が入り込んでるし
首相はじめ権力者・有力者が親中派だったり中国人の妻持ってたりするから
今後教科書などにあることないこと書かれるかもね。
それこそ南京大虐殺並のでっち上げがくるかも。

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:20:11 ID:+PE/iBXa]
オーストラリアには上陸してない。
(俺的フィルターを通してみた映画)
日本軍は、アンテナ基地があり、子供が島流しされている島に上陸する。
オーストラリア人はアボリジニの子供をまとめて、アンテナ基地のある島においてくる。
日本軍が爆撃する事を知っているから、殺させるつもりだった。

しかし、日本軍は、子供を洗脳していた宣教師共だけをピンポイント爆撃で殺害。
日本軍は、子供の救出に向かうが、後一歩のところで子供たちは、牛追いと、牛追いに洗脳されたアボリジニ、人種差別しまくるバーテンダー、宣教師の手によって再び白人に連れさらわれる。
その際、日本軍に向かい発砲を繰り返したアボリジニをやむなく射殺。

その後、日本軍は、悪の本拠地オーストラリア本土の軍事基地に決定的にダメージを与える。
アボリジニに、しばしの平和が訪れるのであった。
エンドロール

841 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 17:23:05 ID:w9BL/Fc6]
壮大なでっち上げ、来そうだねぇ。この映画を契機に。

豪は観光もだけど資源バブル駄目、環境政策も駄目、農業3年連続不作続き、
で外に敵作んなくちゃ政権持たないだろうし、捕鯨と抱き合わせでなりふり
構わぬ御乱心で大いに恥じ掻いてくれそうだw


842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:34:09 ID:/twPoEw7]
パンフレットに「ただし本作に描かれているような上陸作戦はなかった」
と表記されている程度だな
ヒューとニコールのラブストーリーとして普通に楽しめたよ
母性に溢れるニコールに泣かされた
しかし、白人がアボリジニに行なった行為があまり描かれていなかったために
「公式に謝罪した」やら言われてもちんぷんかんぷん

843 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 17:35:49 ID:H+D/4tlO]
ある意味、これほどグロテスクな反日映画見たことがないな

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:41:18 ID:dxT4kR2V]
そりゃお前、映画ってもんを見たことないんだから反日映画も見たことないんだろ

845 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 17:47:59 ID:H+D/4tlO]
なんでニコールもこんな糞映画に出演しちゃったんだろう…

846 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 17:50:49 ID:IWOvv9v8]
>>845
オーストラリア人だから

847 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 17:54:26 ID:H+D/4tlO]
あ、やっぱりw
ニコールは好きだったんだけどなー



848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:20:43 ID:J+bEhe66]




毎日新聞が言う「錯覚」に陥った能天気な皆さんがより感動しちゃう映画なんだろうな。



849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:24:34 ID:NUALv0Jz]
黙っていたら
アメリカ映画にナチスが登場するように
アジアオセアニアの映画に日本がでてくるようになるぞ

850 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 18:30:27 ID:CQEW9xKU]
どうでもいいが、チョン死ね

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:47:34 ID:TnJLqLhK]
>>849
「オーストラリア」はオーストラリア・アメリカ合作映画。

世界中での配給してるのはアメリカの20世紀FOX。

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:50:12 ID:4vdLTAqE]
白人様のオナニー映画だね

853 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 18:51:22 ID:tS2H+Xn5]
オージーきもっ
アボリジニを大量虐殺して作った国の癖に

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000005-vari-ent
『オーストラリア』本国で歴代2位の大ヒット

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:51:29 ID:TnJLqLhK]
>>834
www.boxofficemojo.com/movies/?id=australia.htm

アメリカではあんまり入らなかったけど、世界興行は好調。制作費も回収済み。
あとはDVDがあるから十分儲かるよ。

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:55:28 ID:TnJLqLhK]
>>798
映画に出資してるのはオーストラリアとアメリカの会社。香港の会社など全く関係なし。

お金出した人の国籍が映画の国籍になる。


856 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 18:57:41 ID:O3st/Bft]
sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090228/tnr0902281300006-n3.htm

今回、司会を務めたオーストラリアの俳優、ヒュー・ジャックマンも「敗者」に数えられるかもしれない。
ジャックマンは大作「オーストラリア」でニコール・キッドマンとともに主演した。
アカデミー賞での有力作になるかと期待された作品だったが、公開とともにそうした声はみるみる下火になり、興行成績はともかく
映画賞レースではさっぱりだった。


857 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 19:24:13 ID:Kbx2ypdf]
20世紀フォックスの映画はボイコット対象



858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 19:43:06 ID:nAhNop10]
お前らがやってきたこと人のせいにするなよ白人w

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 19:48:51 ID:7TKyiYD6]
>>849
糞尿はブルース・リーの映画もキン・フーの映画も見たことがないのか。
どうせ「さよなら、再見」も知らないんだろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef