[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/04 15:50 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バズ・ラーマン】オーストラリア 2【反日プロパガンダ】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/13(金) 02:13:43 ID:IcaL/HBc]
日本軍によるダーウィン空爆を背景にした戦争ロマン

監督 バズ・ラーマン
出演 ニコール・キッドマン
    ヒュー・ジャックマン

IMDb        www.imdb.com/title/tt0455824/
米国公式サイト www.australiamovie.com/
日本公式サイト movies.foxjapan.com/australia/

2009年2月28日全国ロードショー

前スレ
【バズ・ラーマン】オーストラリア【反日プロパガンダ】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226677112/

640 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 19:45:09 ID:c4oCaL3j]
>何度も言うが、これはフィクション

信じるバカがいるし、それが目的なら「捏造」以外の何物でもない。

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 20:14:51 ID:z4Ce3GSR]
>>625
ウヨの頭の中って言ってるけど、
自分は決してウヨじゃないけど(例えば9条は失くしたくないし)、
こういう内容があるってこと、知らないで映画見てたらやっぱりショックだよ。
マスコミもどうしてそのことに触れようとしないんだろう。
知ってる上で、それでもヒュージャックマン見たいから見に行くとか
こちら側に決めさせて欲しいのに。

642 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 20:30:43 ID:D81/Sg5F]
>>641
別に自分の爺さんとかが、殺した事になってるわけではないんで、気にしなければ
いいだけのこと。何で日本人が殺すのが、そんなにイヤなのかがさっぱり分からん。
ただの映画なのに。

それに内容には余り触れない方が、見た時のショックが大きいんで、より面白く
感じられるだろ。ネタばれ禁止、ってヤツだ。

643 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 20:33:09 ID:UFskla7c]
>>642
ほめ殺しって昔流行したよね

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 20:34:04 ID:IB0yMArI]
ゆとりが捏造映画を信じちゃうんだろうなあ

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 20:39:02 ID:BZpnRK8K]
ベンジャミン・バトンでもベンジャミンの面倒を見てくれた気のいい船長が
日本軍の攻撃にあって殺されてしまうシーンあったじゃないの。



646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 20:41:05 ID:1AvsvTzZ]
あれはドイツ

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 20:44:31 ID:BZpnRK8K]
>>646
ジャップが〜って言ってたけど・・・セリフだけだったっけ?


648 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 20:56:41 ID:7ziN3h5r]
こんな捏造だらけの映画観るくらいならまだ牛の糞を眺めてた方がマシだな



649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 20:58:42 ID:BZpnRK8K]
別に実話の映画化じゃあるまいし・・・ただのフィクションで作り話。

作り話を捏造とか言ってたら映画もドラマも見れないよw

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:00:02 ID:z4Ce3GSR]
>>642
「日本軍が出てきてどうこうという部分はあるけれども」
って前置きすることは決してネタばれとは違うと思う。
だけど、

>>642は日本人がアボリジニに対して残虐な行為をしてる映画を見たい
(その価値観は全然理解できないし、そういう人は少ないと思うけど)・・・んだよね?
つまり>>642にとって見たいシーンが出てくる映画ってことになるんだろうから、
どっちにしろ確実に見に行くよね?
それならマスコミの映画紹介を見ないようにすればいいだけじゃないかな。
自分もあらすじ知らずに見たい時はそうするし。

651 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:00:08 ID:stlPQtRI]
>>642
ネタバレされたくないならこんなスレ見なけりゃいいのに・・・

流石馬鹿の思考・行動は意味不明だなw

652 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:07:10 ID:c4oCaL3j]
OZはまだしも、アメ公は普通に信じちゃうからな。
だって、バカだからw

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:10:47 ID:2Wy2ATIe]
日本はこんなのでも面白いと思うんだからいいじゃん

654 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:12:00 ID:XsQ4MMOQ]
お前らのゴミ先祖とは違って
俺の祖父も曽祖父は陸士卒のエリート職業軍人だから
今回の一件は他人事ではない
先祖だけではなく英霊たちに申し訳ない

655 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:15:33 ID:D81/Sg5F]
>>650
別に日本人がアボリジニを殺すのが見たいってんじゃない。映画の中でアボリジニを
殺すヤツが、今回はたまたま日本人だったってだけだろ。
それのどこが問題なのかが、わからない。

656 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:25:02 ID:7ziN3h5r]
>>649
捏造は捏造
例え作り話だという言い訳を飲んふだとしても、気分を害する内容では映画として失敗作という他無い


自分たちが散々してきたアボリジニの虐殺を何の関係も無い日本人に負わせようなど言語道断

657 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:30:48 ID:dRAZYS1y]
>>654
御苦労。
他人様の御先祖をゴミ呼ばわりするのは何処かの御国柄を連想させるので止め給へ。

南方軍のどの方面軍で指揮を執っていたのかね。

それから他人を悪し様に罵るのは陸大を出てからにしろ、と当時の心有る陸士教官殿達は
躾をしていたらしいぞよ。高級参謀であろうが、二等兵であろうが、英霊のひとりひとりの
魂の重さに違い等無かろう。

658 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:30:57 ID:toJ/lg0Q]
>>655
とにかく見に行け
そして、お前さんがどう思ったか教えてくれ
こいつらはスルーするのが一番だと思うわ



659 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:31:57 ID:D81/Sg5F]
>>656
2ちゃんで、何かあると全部韓国人のせいになる様なモンだな。
ま、オレはフィクションはフィクションとして見るんで、気分は全然
害されないから、明日見に行くんだが。

660 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:35:39 ID:XsQ4MMOQ]
>>657
祖父は陸士卒だから佐官で終戦迎えたが曽祖父は陸大卒で陛下から恩賜の刀たまわってますが

661 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:38:45 ID:D81/Sg5F]
>>660
人殺し集団の親玉だったってだけで、何がエライんだか。

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:40:02 ID:h0DvCljD]
>お前らのゴミ先祖とは違って
>俺の祖父も曽祖父は陸士卒のエリート職業軍人だから


最低最悪のクソ野郎だな。バナナ踏んですべって転んでアタマ打って逝っていいよ。

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:40:19 ID:4/w8bf4f]
ネット右翼の人々って2chの書き込みに影響されて一見ヒステリにも思える程の
愛国感情を持つようになったの?もとから戦時中の歴史に詳しいの?

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:44:21 ID:XsQ4MMOQ]
>>661
当時のエリートはみな陸士か海兵に入ることが期待される時代だった
国を憂い、国を想い、自分の命を投げ打ってまで戦地に出た人間を人殺しの親玉だと?
英霊たちに申し訳ないと思わないのか!

665 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:49:50 ID:D81/Sg5F]
>>664
まったく思わん。軍人ってだけで、吐き気がする。英霊ってなんだよ。
戦死したってことは、戦地でやられたってことで、つまり、負けたわけだ。
そんなのが、エライとは思わない。

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:50:10 ID:h0DvCljD]
>英霊たちに申し訳ないと思わないのか!

まっ こんなこと言ってるけど
英霊たちで自分のチンポコしこしこシゴキまくって
自分で勝手にキモチよくなっちゃってるだけでしょ。ぶっちゃけの話。

667 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 21:52:24 ID:stlPQtRI]
>>663
史実をなぞった風な映画作品を使って自分達の罪を押し付ける様な
卑怯な真似をされたら、普通は怒ると思うんだけど、それを黙って
我慢しなけりゃすぐに「ネット右翼」認定か?

日本のBBSにやってきてある事無い事書き散らす近隣の御国の方々に対し
常に謙って「貴方様の言うとおり」と迎合しない限りは「ネトウヨ」か?

このスレでこのクソ映画を非難してる程度は「愛国」などと呼べないよ。
アボリジニを何百万人も殺しまくった豪白人の浅ましい責任逃れに日本人
を使ってる卑怯さが非難されてる、極々当然の事。

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:54:45 ID:h0DvCljD]
おれはネットウヨクじゃないんだ!大会かよ〜

勘弁してください、大先生。



669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:56:45 ID:qdstGLvT]
一人で喋ってんだろ

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 21:57:38 ID:DPYv2cgd]
ネット右翼ではないけど、この映画はやばいよ
まだまだ尾を引きそうだ

671 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:04:21 ID:stlPQtRI]
>>668
碌に言い返せもしないオマエの様な糞オージーの擁護者が勝手に
「ネットウヨク」認定してるだけw

言い返せるのなら「ウヨ」だのなんだの言わずに言い返せる筈なんだけど
それをしない。捕鯨スレが立つたび毎回湧いて出るゴミと全く同質だなw

逆になんでこんなに卑怯なオージーを庇いたがるのかが不可解。
豪の屑白人が書き込んでる?第二外国語が日本語らしいからな豪は・・・

そうじゃなけりゃあ白人崇拝の可哀想な屑かw


672 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:05:45 ID:dRAZYS1y]
>>660>>664
御苦労。昭和帝は刀を下賜なされる際に、将来、少壮士官殿の曾孫氏が他人様の御先祖を誹謗する事を
御望みになられたであろうか。陛下にとっては将軍であろうと一介の兵卒であろうと大御宝で在る事に
変わりは無かったと思う。
ところで、何処の方面軍にて、隷下の大隊を率いておられたのだろうか、貴殿の御爺様は。
こちらは、爺関係が関東軍/満鉄/映画繋がりなので、この『超大作オーストラリア』に関心を持ってしまったのだ。
だから、貴殿の様に義憤に駆られる軍人/軍属関係者の子孫がもっとたむろっているかと、肩すかしを食らっている。
頑張ってくれ。


673 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:06:02 ID:FVO6nz9X]
オーストラリア兵の日本兵観
ajrp.awm.gov.au/AJRP/AJRP2.nsf/5c084e8ab5f9caabca256b7a0020e9a6/
6a57418018f14fdbca256be40007470c?OpenDocument

北アフリカと太平洋の両方で戦ったオーストラリア兵はこう書いている。

「私はトニー(イタリア人一般)には普段何の親近感も感じないが、フリッツ(ドイツ人一般)にはいささか尊敬の念を抱いている。
しかし、日本人については我々は皆激しい憎しみしか感じない。」

「もし、イタリア兵かドイツ兵が逃走するなら見逃してやるかもしれないが、 日本兵には決してそんなことはしない。」とジョー・ガレットは書いている。
中東では指揮官はオーストラリア兵の殺戮本能を呼び覚ますのに苦労したが、日本兵との戦いではその本能は自然に現れた。

フォン半島の小道に横たわる日本人戦死者には両眼の間に銃弾の跡があり、「この野郎を埋めるな。君が今まで見た最高の射撃の技だぜ。」 と書かれた紙切れがピンで留めてあった。

ブレーミー将軍はポートモレスビーで兵士を前に
日本人は奇妙な種族―人間と猿の雑種であると告げている。

豪第9師団のある歩兵は1943年10月に「戦士としては日本人はイタリア人より少し優れている」と認めているが、同時に「ドイツ人とは比べ物にならない。」と述べている。
一方、ギリシアで豪第6師団に所属したあるオーストラリア兵は、「日本兵はドイツ兵より優れた戦士だと思う。」と述べている。

特派員のアラン・ドーウズは、フィンシハーフェンの上陸作戦後、西部砂漠での戦闘経験者の多くが次のように言ったのを聞いている。
「もし、奴らがドイツ兵だったなら、絶対に我々を浜辺に上陸させなかっただろう。絶対にだ。
もし、我々が奴らの場所にいて、奴らが侵略者だったとしても、ジャップは決してこの場所を取っていなかっただろう。」

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:07:29 ID:MNBRIGmb]
オーストラリアを知りたければこの映画を見ろといわんばかりのこのタイトル、
永く誤解を招きそう・・・早急になんとかするのだーーー


675 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:09:43 ID:stlPQtRI]
じゃあ、まぁもっぺん貼っといてあげるよw

最も疑問なのは、映画の中で白人が一度もアボリジニを殺すシーンが無いのに
日本人がアボリジニを殺すシーンはある、という事です。

「史実では全くありえない日本軍の上陸と、日本軍によるアボリジニ殺害」

のシーンがどうしてもこの映画に必要だった理由は何?

お話の締め括りとしてアボリジニの死が必要だったのなら、素直に、史実に
ありふれてる「白人によるアボリジニの殺害」をなぞって白人に殺させればいいのでは?

いくら戦争中の話といえども、その場に居る筈の無い日本人を登場させてアボリジニを
殺させる必要が一体何処にあるの?

このシーンの為だけに史実に存在しない日本軍上陸シーンを用意して、恐らく実物の
アボリジニを見た事すらなかったであろう日本人に殺させる意図って何なんでしょう?

スミマセンが誰か「この映画の中の日本軍の書き方はおかしくない」と考える方、
説明してもらえないでしょうか?


676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:09:47 ID:4/w8bf4f]
まぁ一般の映画ファンはそこまで戦時中の出来事に関して知っているわけではないから
ふーんで終わるよ。
なんでお前らそんな詳しいんだ。

677 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:13:14 ID:7ziN3h5r]
人種蔑視に基づく残虐行為
homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-1a.htm#zangyaku
連合国側がおこなった非戦闘員の無差別大量虐殺、戦場における捕虜の虐殺や
戦闘能力を失った者に対する虐殺以外にも、戦死者の遺体に加えた冒涜行為などは
日本人の宗教的感覚とは相容れないものであり、その実態は彼等の残虐行為を戦場
で体験し、目撃した者が書いた以下の著作にあります。

その中には米軍兵士の残虐行為を目撃した米国人のものも、数多くありました。

昭和二十年(1945年)四月七日沖縄への海上特攻に赴いた戦艦大和をはじめ巡洋艦矢矧(やはぎ)
など二隻、駆逐艦三隻が敵の空襲を受けて沈没しました。
「現場の海面で浮遊物につかまり漂流中の無抵抗な乗組員に対して、空母を飛び立った米軍戦闘機
の群が執拗に来襲しては情け容赦もなく機関銃を撃ちまくり殺戮した。」(矢矧の原艦長の証言)

「この悲惨な状況をあざ笑うかのように、米軍機は何時間にもわたって、無抵抗の漂流者に執拗な
機銃掃射を加え続けた。」(著書、「伊藤整一」、大和と運命を共にした第二艦隊司令長官)


同様な残虐行為はニューギニア近海でもおこなわれました。昭和18年3月3日に起きたビスマルク海戦
(空襲)の結果、陸軍の兵士を乗せた輸送船八隻と駆逐艦四隻が敵機の攻撃により沈められましたが、
沈没した日本の艦船からボートや筏で逃れ、浮遊物につかまり漂流中の千名の兵士達に対して、
アメリカとオーストラリア軍の飛行機が低空から機銃掃射をおこない、機関銃の弾を撃ち尽くすと基地に
戻り弾を補給し、映画撮影のカメラマンまで乗せて何度も弾の補給に往復しては攻撃を続けました。

「決して男らしいやり方ではなかった」と第五爆撃隊のある少佐は戦闘記録の中で報告していました。
「隊員の中には気分が悪くなる者もいた」。

救命ボートやその周辺を文字どおり血の海に変えたその殺戮の様子を、機上から撮影した実写フィルム
が十年ほど前にオーストラリアのテレビ局から放映されて、国民に大きなショックを与えました。
「我々はフェアーな戦をしたと思っていたのに.....と」。(容赦なき戦い、ジョン・ダワー著)

ちなみに日本海軍では漂流者に対する攻撃を禁止していました。

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:15:26 ID:qdstGLvT]
>>676
お前一人が他人のサイトから言葉を引っ張ってきてるだけだろうが。




679 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:24:48 ID:stlPQtRI]
>>676
オマエなんかはこのスレやヤフーのユーザーレビュー(あれも書いてる奴の
半分以上は騙されてるけどw)見なけりゃ完全に騙されてる訳だ。

観た感想として「ふーん」で終わっても「日本人が豪に上陸してアボリジニを殺した」
という「事実」が刷り込まれる訳だ。
映画鑑賞後に自分で史実を調べようとまでしない日本人の大半はそうだろう。

そんな人達が知ってる「史実」は完全に間違いなんだけど、その間違いを正せる
チャンスはこんなスレ等極一部を除いて殆ど無い。
「ふーん」程度の感想しか持たなかった奴が日常この映画の「日本軍上陸」
の真偽など話題にしないだろうから。

この映画が卑怯な「プロパガンダ」だと言ってるのはそれが理由だよ。
ド派手に日本軍がアボリジニを何百人も殺しまくってたら大いに話題になり
真偽の程、史実かどうか、は世界中で問われるが、この映画での扱い程度なら
歴史に関心が無い層には見過ごされるのでスキャンダラスな捏造が発覚し難い。
政治的プロパガンダ手法を見れば、本当に騙したい部分は大げさな部分に隠して
「混ぜる」。そして事実関係のみを記憶に残す。

だからこの映画のやり方はつくづく卑怯だな、と思う。

680 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:31:40 ID:q7SJVvD1]
・・・ま、アボリジニから見たら白人も黄色人も同じ敵だろ?戦争中は。
映画よかったよ?プレミア。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:38:13 ID:DPYv2cgd]
アポリジニ=鯨?

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:41:43 ID:h0DvCljD]
エリート職業軍人の自分のじい様で射精しないで下さいよ〜。
もうやみ付きなんだろうな、そんなにキモチイイのか?

普通の子はスルーして終わり。
映画鑑賞なんてデートの一環だよ。

683 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:47:40 ID:stlPQtRI]
>>682
そんで向こうさんの意向通り騙されて終わり。って訳だw

十年後にDQNオージーに「オマエラ日本人ハあぼりじにコロシタクセニ!!」
とかって絡まれたら「ゴメンなさい」しちゃうわけだなw

オマエみたいな馬鹿一人の土下座で済むなら全く構わないんだけどなぁ・・・

684 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:49:54 ID:rRnQzMeg]
>>682
アンタの書き込みキモイ

685 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:52:34 ID:XsQ4MMOQ]
>>682
こんなゴミのために英霊たちが先の大戦で散華していったとおもうと
本当に申し訳ない・・・居た堪れない・・・


686 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:54:06 ID:rRnQzMeg]
>>685
アンタの書き込みもキモイ

687 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:55:50 ID:h0DvCljD]
そんな影響力、ぜんぜんないから>>683

妄想世界でがんばれ〜

688 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 22:58:04 ID:rRnQzMeg]
>>687
キモイキモイキモイ



689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:58:23 ID:4/w8bf4f]
まぁアボリジニの件については全く知らないわけでもないから映画未見の自分には
なんとも言えないなぁ。相当酷いんだろうか。まぁ百聞は一見にしかずだね。

まぁ今になっても戦争中の悪事と言えば日本人って意識が世界中にあるぐらいなんだから、
ほんとに酷いこともたくさんしてたんだろうけどね。

690 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:00:55 ID:stlPQtRI]
>>687
オマエぐらいの馬鹿が何万人もこの映画を観る事を考えれば大いにありうると思うなw
国民総DQNのオージーもこの捏造を史実だと信じるんだろうし・・・

泣きを見る馬鹿は出来るだけ少なく留めたいしねぇ・・・w

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:02:20 ID:z837s/84]
反日映画だったのかー!行く前に知ってよかった。
金払って気分悪くさせられるなんて、馬鹿げてるよな。
もう一回、20世紀少年見に行くことにする。

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:03:51 ID:IB0yMArI]
>>689
敗戦国だから悪者にされただけ
米英の方がよっぽど酷いことしてるよ

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:04:26 ID:h0DvCljD]
こらこらこら。

おまえは職業軍人のジジイを持ちあげといて
他人のジジイをゴミ呼ばわりした最低最悪のおばかさんだよな?



694 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:08:02 ID:7ziN3h5r]
>>689
これがゆとり脳か

695 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:08:04 ID:UZcoSRS2]
日本もオーストラリア空軍に大阪に原爆おとされた映画作ったほうが良いな

696 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:14:16 ID:XsQ4MMOQ]
軍官民共生共死の方針のもと志願すらしなかった非国民など人間ですらない
ゴミ以下だゴミ以下

697 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:15:02 ID:N4HtBr1w]
反日映画

698 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:15:18 ID:ZZDNYNpu]
>>695
まだ映画観てないからわからんけど、
ここで出てるシーンがあるとすれば全く同じことだよな。



699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:15:39 ID:z4Ce3GSR]
>>655
>別に日本人がアボリジニを殺すのが見たいってんじゃない。

でも、自分で言ってるよ?

>>625
>で、この映画には日本人が機銃掃射で、アボリジニ人を殺しまくるみたいな
>シーンはあるのかな。あれば、ますます見たいんだが。

あれば、ますます見たいって。

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:16:51 ID:4/w8bf4f]
米英がやってきたことはとりあえず考えないとして、日本は戦時中人道的に悪いことは全くしていなく、
まさに美しき武士道精神の国だったというわけですね。


こんな風に考えて過去を美化するくらいなら多少負い目を感じながらの方が全然良いな。暴走しない。

701 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:20:50 ID:UZcoSRS2]
まぁオーストアリア軍は沖縄人を虐殺したからな

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:22:26 ID:z4Ce3GSR]
>>695
それ、オーストラリアの人にとっては嫌なんじゃないのかな思うんだけど、
どうなんだろうね。
一部の人達が言ってるみたいに、ただの作り話だから気にならないって思うのかな。
人それぞれかもしれないけど。

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:22:37 ID:h0DvCljD]
>軍官民共生共死の方針のもと志願すらしなかった非国民など人間ですらない
>ゴミ以下だゴミ以下


ゲーム脳ってやつ?

704 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:23:36 ID:stlPQtRI]
>>700
>日本は戦時中人道的に悪いことは全くしていなく、
>まさに美しき武士道精神の国だったというわけですね。

そんな事言ってる人が何処に居る?

なぁ、オマエ人が書いてやったレス読んでる?>>679とか。

自分達にも負い目があるからって相手の卑怯さは「全て赦せ」?

この映画で日本軍を使って過去を美化してるのは糞オージーの方だろうが?

ここまでこのスレ読んできて>>700が出るなんて、オマエ頭オカシイんじゃないのw

705 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:27:08 ID:UFskla7c]
>>695
「オーストラリア」の場合は白人の先住民差別と虐殺を隠蔽して
まったく関係ない日本軍のせいにしてるからちょっと違うな


706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:28:38 ID:3eqzVcbe]
>>647
ジャップが〜って言ってたのはアメリカが日独と戦争と開戦のニュースを、
ラジオで聞いた船長がジャップだろうがドイツ人だろうがやっつける
のようなことを言ったシーンじゃない?
ベンジャミン・バトンでは日本軍は出てこないよ。
戦争中にベンジャミンがいたのは欧州だし、
1945年5月にはアメリカに戻ったしね。


707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:36:26 ID:4/w8bf4f]
>>704
他人のことは言えねぇよってこと。
他国の蛮行は貶し、自国の蛮行は気にしない。こんな風にしか思えない。
事実を捻じ曲げるような描写は確かに良くないと思うけど、それに激怒して
白人に対して日本人は云々〜まで取り出して過去の日本を擁護するなんて、精神的に健全だとは思えないね。


708 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:38:08 ID:diGJKSye]
>>706
日本海軍の潜水艦が出てたじゃん



709 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:42:48 ID:UZcoSRS2]
それはそうとなんで各国は日本を仮想敵にするんだ?何もいわない
反論しないからといってやりすぎだろ!やっぱ日本の存在は大きいのかな?

710 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:43:33 ID:stlPQtRI]
>>707
>他人のことは言えねぇよってこと。

日本がこんな卑怯な映画作ったか?

>他国の蛮行は貶し、自国の蛮行は気にしない。こんな風にしか思えない。

だから、何処で誰がそんな事を言ってる?
日本軍の豪空襲は事実。でも「豪上陸」と上陸後の「アボリジニ射殺」は
「事実ですらない」。だからそんな卑怯な捏造を非難してるだけ。

やってる「蛮行」を映画に描かれて怒ってるんじゃない。
やってない「蛮行」を捏造して描かれてるから怒ってる。

この差が未だに理解出来ないなら本格的にオマエのアタマがオカシイ、という事。

>白人に対して日本人は云々〜まで取り出して過去の日本を擁護するなんて、精神的に健全だとは思えないね。

だからそんな事を何処の誰が書いてるのか言ってみろ馬鹿w


711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:46:50 ID:4/w8bf4f]
なんでそんな事で怒るのかがそもそもわからない。


712 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:47:30 ID:stlPQtRI]
ID:4/w8bf4fの馬鹿が全く読まないので再掲載してやるよw

679 :名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 22:24:48 ID:stlPQtRI
>>676
オマエなんかはこのスレやヤフーのユーザーレビュー(あれも書いてる奴の
半分以上は騙されてるけどw)見なけりゃ完全に騙されてる訳だ。

観た感想として「ふーん」で終わっても「日本人が豪に上陸してアボリジニを殺した」
という「事実」が刷り込まれる訳だ。
映画鑑賞後に自分で史実を調べようとまでしない日本人の大半はそうだろう。

そんな人達が知ってる「史実」は完全に間違いなんだけど、その間違いを正せる
チャンスはこんなスレ等極一部を除いて殆ど無い。
「ふーん」程度の感想しか持たなかった奴が日常この映画の「日本軍上陸」
の真偽など話題にしないだろうから。

この映画が卑怯な「プロパガンダ」だと言ってるのはそれが理由だよ。
ド派手に日本軍がアボリジニを何百人も殺しまくってたら大いに話題になり
真偽の程、史実かどうか、は世界中で問われるが、この映画での扱い程度なら
歴史に関心が無い層には見過ごされるのでスキャンダラスな捏造が発覚し難い。
政治的プロパガンダ手法を見れば、本当に騙したい部分は大げさな部分に隠して
「混ぜる」。そして事実関係のみを記憶に残す。

だからこの映画のやり方はつくづく卑怯だな、と思う。


713 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:48:25 ID:h0DvCljD]
ま〜なんだ、

みじめな失敗人生の慰めとして
職業軍人のジジイを讃美して他人のジジイをゴミ呼ばわりってのは
ないよね。

こんなおばかさんは
バナナですべって転んでアタマ打って逝っていいと思うよ。

714 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:48:35 ID:7ziN3h5r]
>>707
原因となる元を責めずに、結果的に迷惑を蒙る側を責める自分の愚かさに気づいてないお前の方が精神的に健全じゃ無いね

715 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:49:47 ID:rRnQzMeg]
>>713
キモイから消えて

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:53:24 ID:4/w8bf4f]
過去に悪いことやったって思ってたほうが全然良いと思う。
別にオーストラリアで日本がなんかしたってのは問題じゃないんだよ。
とりあえず昔、自分の国は愚かだったって思っていれば、そっから過去の過ちを繰り返す
道には行かないだろ。

717 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:54:33 ID:stlPQtRI]
>>713

さっきからオマエは誰と戦ってんの?w



718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:58:18 ID:dVHJRHI4]
映画の影響力を利用し、別の者にやらせて、罪をなすりつける。
犬畜生にも劣る卑怯卑劣さを見ると、
やはり人間狩りをしていたオージーなんだなと納得せずにいられませんw



719 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:58:49 ID:stlPQtRI]
>>716
>過去に悪いことやったって思ってたほうが全然良いと思う。

だから、日本が全く悪い事やってなかった、って何処の誰が主張してんだよ?
この超能力者w

やってる「蛮行」を映画に描かれて怒ってるんじゃない。
やってない「蛮行」を捏造して描かれてるから怒ってる。

この差が未だに理解出来ないなら本格的にオマエのアタマがオカシイ、という事。

オマエ一人で永遠に愚かな人間やってろよ能無しw

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:59:06 ID:/DthQ21r]
日本はどうやってもオーストラリアには勝てないよ
諦めな

721 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/27(金) 23:59:23 ID:ZpTpLU3L]
>>700
↑とりあえずこいつは在日のカスって事でOK?

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/27(金) 23:59:38 ID:h0DvCljD]
>そんな人達が知ってる「史実」は完全に間違いなんだけど、その間違いを正せる
>チャンスはこんなスレ等極一部を除いて殆ど無い。

2chの映画板で
英霊の名誉のためにたたかう愛国戦士。

という設定がシュール。

723 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:00:59 ID:XiqWcAGA]
>>720
↑で、こいつはシナチクでOK?

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:02:40 ID:dZdibK3Q]
じゃぁなんでそんなに怒るの?
映画のストーリー展開を円滑にするための道具として日本軍の蛮行が加えられただけのことなのに。


725 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:04:44 ID:TjWLAK6p]
>>716
>過去に悪いことやったって思ってたほうが全然良いと思う。

お前は自分が冤罪になっても平気なんだなw
やってもいない罪でも、お前は罪の償いをするのだな?w
お前みたいなマヌケを世界中の国が狙ってるぞ。
ケツの毛までむしり取られて終わりだw

>別にオーストラリアで日本がなんかしたってのは問題じゃないんだよ。

大問題だろw
やってもいないものを、さもやったみたいに捏造されて
謝罪だ賠償だって言われても平気なのかね?w

>とりあえず昔、自分の国は愚かだったって思っていれば、そっから過去の過ちを繰り返す
>道には行かないだろ。

国際社会では罪を認めるってことは謝罪と賠償をすることになるんだよね。
個人的な問題ではすまないんだわな、残念なことに。
あんたは他人の悪行をなすり付けられても平気なんだな。
俺はいやだな。冤罪で無実の罪に服するのなんてぱっぴらごめんだ。

726 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:05:58 ID:M9mhUPmI]
なんか擁護側はまず第一に

映画の話なんだから大した問題無い

なんていうが「フィクション」と「史実のすり替え」は別問題だぞw

727 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:07:09 ID:XiqWcAGA]
>>724
事実じゃないからだろ。あほか?
日本人じゃない寄生している流民には理解できないだろうよ。

728 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:10:19 ID:XiqWcAGA]
とにかく在日と韓国人と中国人は
この板でカキコミしないでほしいよ。
荒れるから。馬鹿ばっかりでイヤになる。



729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:13:34 ID:u/jwXHoU]
おまえは親に寄生してるだけのしょうもないニートでしょ。

とか笑われたらどうするの。
よくよく考えてからレスしたほうがいいっすよ>>727

730 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:14:15 ID:5sjENLkV]
【オーストラリア】映画「オーストラリア」が好評。オーストラリアで歴代第2位の興行収益を記録[2/27]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235742216/

今年のアカデミー賞では受賞のチャンスはなかったものの、
ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマン主演の映画「オーストラリア」は豪州映画の歴代第2位の興行収益を上げている。

バズ・ラーマン監督の同映画がオーストラリア国内で公開されてから今週で14週目となったが、
26日、国内での興行収益が3678万ドルとなったことで、1995年の大ヒット映画「ベイブ」の3677万ドルを上回り
、歴代第2位となった。
1位は「クロコダイル・ダンディー」で4470万ドル。

「オーストラリア」は今週末、世界での興行収入が2億米ドルに達するものとみられている。
日本ではこれから公開予定。

news.jams.tv/jlog/view/id-5191

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:14:29 ID:lP472Oq7]
おまえらの工作も虚しくオーストラリアが1位になりそうだね
オーストラリアはいつでも日本に勝ってきたから当たり前だけど


732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:16:05 ID:dZdibK3Q]
アボリジニを迫害したりしたのは白人だっていうのは元々知ってましたよ。
でも、今回の映画の中では日本人がその役割を与えられた。
日本がその役割を与えられるのに相応の事を第二次世界大戦中にやってきたからでしょう。
例えば、戦争とは全く無縁の国が突如オーストラリアに攻め込んできたってなったら
さすがにそれはおかしいと思いますよ。ぴんとこないし。意味がわからない。
その国の人も酷くショックを受けるでしょ。
でも、日本はオーストラリアに空襲やってるんじゃないですか。
そっから連想させて結びつける事ができる。
あいつならやりかねないって感じで。その程度のことだと思いますけどね。

733 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:16:25 ID:M9mhUPmI]
オーストラリアはかなり中朝の人間が多い。
都市部で考えると3割から4割は占めてる。

更に現政権は親中だと聞くしあいつらが組んで日本のイメージを悪くしようとするのは
容易に考えられるよ。

734 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:16:40 ID:wffBSthd]
>>716
お前みたいな人間を見ると反吐が出そうになる

735 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:17:23 ID:TkYSKA1H]
この映画には事実もあるよ。

「先住民に対して、オーストラリアのラッド首相は謝罪した」 というところね。

表向きはフィクションだとしても、これがあるから日本軍の嘘が真実になっちゃうんだよ。
小さな嘘の中に事実を入れて、ついでに嘘も真実にしちゃう手法はプロパガンダの基本。
悪質すぎるやり方だね。

736 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:18:24 ID:w9BL/Fc6]
>>722
別に2ちゃん限定なんて書いてないが?
オマエみたいな「騙されたがりの馬鹿」以外の人達が蒙を説かれる場所が
(日常特に話題にでもされない限り)ネット等にしかない、と言ってるんだよ
御馬鹿ちゃんw
というか「英霊の名誉のため」とか、俺(ID:stlPQtRI)と別の人を勘違いしてるよ
このカスは・・・w


そんな人達が知ってる「史実」は完全に間違いなんだけど、その間違いを正せる
チャンスはこんなスレ等極一部を除いて殆ど無い。
「ふーん」程度の感想しか持たなかった奴が日常この映画の「日本軍上陸」
の真偽など話題にしないだろうから。

>>712



737 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:19:33 ID:sGG6d+g+]
メルギブソン主演の「パトリオット」に出て来る悪役・タビントン大佐は、
実在のバナスター・タールトンがモデルになっています。
当時のリバプール市長が映画公開の時にどんな行動を取ったか、調べてみると
いいね。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:20:40 ID:TkYSKA1H]
>>730
豪州は人口2000万くらいだしな。
人口から考えれば小国なんだよね。
オランダくらいかな。



739 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:20:47 ID:w9BL/Fc6]
>>731
>オーストラリアはいつでも日本に勝ってきたから当たり前だけど

これ、知らなかったなぁ・・・

何処のパラレルワールドのハナシでつか?w



740 名前:名無シネマ@上映中 [2009/02/28(土) 00:21:50 ID:wffBSthd]
>>732
もっと面白い題材があるぞ
韓国軍のベトナムでの残虐極まりない蛮行や、中国人民解放軍(笑)がチベットで120万人も虐殺してるから「面白く」作ればいいのにな

しかもこれらは作り話なんかじゃないし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef