[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:52 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北乃きい】 ポストマン part1 【佐野夏芽】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2007/08/16(木) 12:35:47 ID:sBF6zfUJ]
movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31001/index.html

のリメイク?

650 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/04(金) 18:38:50 ID:7W8mTTdh]
北乃って正直かなりブサイクだよね

651 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/04(金) 18:53:25 ID:EqQVtvot]
SE〇シーンは無いの?

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:17:24 ID:+z6JdQE4]
良い映画だったよ

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 21:45:05 ID:H687R4fg]
>>650
お前、ちょっと表に出ろ!

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 22:30:57 ID:22Az9FMI]
かなりじゃないけどちょっとだけふさいく
それより名前が奇異

655 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/04(金) 23:40:54 ID:oyO5g6NF]
なつみんクオリティー

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 00:59:24 ID:ZcDtJoSl]
>>654
お前もちょっと表に出ろ。

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 01:12:27 ID:Kj4kZSNc]
まぁ餅つけ。

658 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/05(土) 13:33:04 ID:k+fKZgJD]
片田舎の無骨で素朴なポストマンが、眉を綺麗に整えている時点で
リアリティが?でした。



659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 14:02:25 ID:qnRhsqJA]
一茂がバタンコで激走するシーンが印象的でした。
見たことありそうで、見たこと無いというか・・・。
いすみ鉄道の単行列車と併走するところなんて、よく撮ったなぁと思うよ。

660 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/05(土) 14:21:49 ID:uH39zOc0]
まぁ二次元(両津)の定番だけどな

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 22:25:24 ID:cMVRfM7/]
剥きたい

662 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/06(日) 10:38:34 ID:7+ib3Ufu]
脱げばいいのに…。ぜひ見たい!

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 18:00:18 ID:EjYQ9mvl]
ドラマに、もうちょっと抑揚を付けてもいいのにな。竹中さん要らないなあ。
と思いながら、何故か泣いていた。

最後に一茂が「おまえの味にそっくりだ」と言い
泣き出すところで、再び涙腺崩壊した。

観に行ってよかった。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 22:11:30 ID:85NllNPn]
なんか馬鹿っぽい映画で実は良い映画なんだな

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 23:37:54 ID:fnn6e1wz]
馬鹿っぽくないよ^^
良かったよ。



666 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 00:10:53 ID:gBZ/XhQu]
二度観たくなる映画KTKR

667 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 01:15:25 ID:sSn+ABgr]
今までカズシゲを見下していたけど、今回の映画にはマジ泣かされた。感動したよ!ありがとうカズシゲ。

668 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 01:43:53 ID:Swz1nB8L]
普通だな…

つまんなくもなく面白くもなく……






669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 06:00:58 ID:X9BPqLT8]
>>649

ノルマ販促ありましたよ…


670 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 14:06:52 ID:GX/LY5Tm]
すげえ面白かったけど、客はいなかった。。
たぶん一茂が主役だからだと思う。
感情移入できなかった。
どうせならまったく無名の役者使ったほうが良かったのではないか。
それか西田敏行とか笹野高志とかがやってたらよかったのに
それに巨人以外のファンは観に行かないでしょう。
野球と宗教は中だけでやらないと
信者以外は敵だと思ってるからな
でも一茂がプロデューサーやってるから「俺が主役やる」なんていっても
だれも反対する奴はいねえだろうな
いい映画なのに非常にもったいない。

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 16:32:44 ID:PIL7JZRJ]
うちんとこはノルマなしなし。

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 18:36:43 ID:yuzk+Uhm]
自腹で2枚買った。
水曜日彼女と観に行く。

(・ω・`)。


673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 18:53:48 ID:gBZ/XhQu]
若かりし一茂の純愛のクダリはデートには合うかもな

674 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 20:21:42 ID:nH7bG0p4]
一茂じゃなかったら興行収入倍はいくんじゃないか?
一茂だから見る気がしないってやつ多いと思う。
俺も含めて。

675 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/07(月) 20:28:11 ID:KK2msIGa]
オレもそうだったがYahoo映画で評判よかったから観たらよかったよ

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/07(月) 23:10:30 ID:IypgS7/k]
この映画、なんだかとても優しい余韻が残って不思議です。
千葉県の美しいロケーションもよかった。

677 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/08(火) 02:16:15 ID:MeqMTK4o]
お前等信じていいのか?
期待して見てもいいのか?

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 06:15:00 ID:ubNfVdwU]
>>677
派手なキャストで「テレビで十分」ってな作品よりは、ほっこり出来ると思う。



679 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/08(火) 07:20:00 ID:zMKwIS0j]
評価高い割にはヒットしてないから正直迷ってる。

680 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/08(火) 08:53:24 ID:gssYrOyF]
金持ちの家に生まれたボンボンが安月給の郵便局員の役やってもなあ

681 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/08(火) 09:30:10 ID:zBlwE+V0]
この映画のキャストはかなり豪華でしょ

682 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/08(火) 13:54:19 ID:qLq4DlgM]
出演するだけで、観客動員を半減させるキラー俳優。
ある意味、一茂と泉ピン子は、すごいな。

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:MJgye [2008/04/08(火) 15:11:18 ID:46TCoFqM]
一成さんには観客動員を半減させる力もありません。

684 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/08(火) 17:44:00 ID:MeqMTK4o]
>>680

そこなんだよ、気になるのが。
七光りてのがなあ。

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 21:50:37 ID:caMvd7ve]
>>684
とりあえず、観に行けばいいと思うよ。

686 名前:679 [2008/04/08(火) 22:05:39 ID:XtCB5thi]
今日仕事で郵便局に行く用があったから聞いてみたら
まだチケット1300円で売ってたから、ついつい買ってしまった。
金曜が休みだから見に行ってくる。

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/08(火) 22:41:45 ID:BXuVcOu4]
>>686
勿体ないなぁ・・・。ヤフオクなら半額くらいで手に入ったのに。

688 名前:679 [2008/04/08(火) 23:03:56 ID:XtCB5thi]
>>687
衝動買いってそういうもんでしょ?
そこまで能動的に手に入れようと思ってたわけじゃないし。



689 名前:679 mailto:sage [2008/04/08(火) 23:08:31 ID:XtCB5thi]
あと、今度の金曜を逃したら次いつ休み取れるか分からないから、
オークションじゃちゃんと間に合うように届くか心配だしね。

690 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/08(火) 23:25:51 ID:CxLZGUn/]
何回も言うけど、へそ曲がりや素直でないヤツ、家族の絆なんかどーでもいいと思ってるヤツ、
世の中金と効率性がすべてだと思ってるヤツは、この映画を観る必要なし。
にもかかわらず観てしまって、あげくの果てに映画について批判的なこと言ったら、そいつがただバカなだけ。

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 00:02:48 ID:yK0NniOG]
>>686
新宿の金券屋だと680円ぐらいだったよ。

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 07:53:42 ID:N9ly/nON]
>>691
すまん、新宿まで往復10万以上かかるから。

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 20:18:38 ID:k2cEtHKl]
この映画のためだけに動く時間があればそりゃ探し回るだろうが、
仕事が忙しすぎて、ちょっとくらい高くてもここでいいや金ならあるさ的な
鼻持ちならないサラリーマン、それが679だ。

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:03:31 ID:zByXmVLs]
この映画どう?
近所の映画館がもうすぐ放映終わっちゃうから悩んでる。

695 名前:679 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:07:36 ID:SKkcR7Ke]
ちょwww数百円でこの言われようwwww
これで映画館で直接映画代支払おうものなら
どんなブルジョワ級叩きが待っているんだw

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:08:47 ID:DEtfbbKu]
絶対に見に行け。
ものすごいベタな作りだが、ホロリとくる。
叩いてる奴は、絶対に見てないと思う。

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:13:44 ID:RAaeofHm]
>>694
迷うぐらいなら見ておいたほうがいいよ。
観て後悔することはない。

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:17:21 ID:sHxPEGaN]
>>696
ありがと。ホロリとくる温かい系は好きだから見てみようかな
さっき映画館の上映日程を見たら一日一回、しかも昼ごろの上映ってorz...
学校帰りに行こうと思っていた俺涙目



699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/09(水) 23:30:39 ID:Su4Vu14w]
俺もポロリ好きだよ

700 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/10(木) 00:06:33 ID:FJPDzfQ0]
700

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 00:22:44 ID:V5EQ8m04]
風景がきれいだったわ〜。最初の空撮で一茂からひいていって
灯台、町の全貌が映ったところがすごく素敵であそこでまず「見にきてよかった」と思わせられた。
ちょっと「?」と思うところもあったけどそれも気にならなくなるくらい本当にいい映画だったよ。
一茂の運動量、郵便局員みんな個性的、エンクミかわいい、ノリさんをあそこで使うセンス、
お客さんとの触れ合い、全部よかった。たんたんと話が進んでるようにみえて中だるみも感じず
最期まで感動しっぱなしだった。見てよかった〜。

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 00:35:50 ID:FJPDzfQ0]
で〜エリート局員の件はどうなの?
そこだけ気になって…

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 01:05:04 ID:rwd6zRWJ]
時代遅れのストーリーだが
それが良いと思う人がいても不思議ではない


704 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/10(木) 02:03:04 ID:mt94Xd0d]
ぜんぜん期待しないで映画館に入ったが、後半は涙が止まらなかった。ベタ
なつくりでも、真摯な気持ちが伝われば映画として大成功だと思う。今年1番
の映画だった。映画賞をかなり取るんじゃないかと思う。

ちなみに郵便将棋は架空のものではない。1手10円、100手で500円ずつの投資。
近況をつづりながら、数ヶ月をかけてのんびりと指す趣味が昭和のころには
確かにあった。ネット時代には想像もつかないゆるやかな時間が流れていた
のだ。

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 05:43:47 ID:kcKwZ/kQ]
監督、映画初監督だったらしいけど結構良かったと思う。
主題歌も合ってたし。なかなかの掘り出し物。

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 13:51:00 ID:FJPDzfQ0]
一茂以外に肉体系俳優がいない邦画界の現状について

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 15:17:33 ID:0V2qgDVf]
絶賛コメントばかりで戸惑ってるが、俺は乗れなかった。
全体的にエピソードがいびつな気がする。
初恋の娘と延々と文通だけで結婚までいくなんて有り得ないだろ。
途中1度も会わないのに、そんなの自分の妄想した虚像に恋してるだけだろ…

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 15:38:44 ID:FJPDzfQ0]
↑健常者ならな!
ネネは自暴自棄になってて一茂の手紙だけが支えになってたんだよ。
一茂も最初からケコーンしようとは思ってなかったハズ。



709 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/10(木) 19:29:03 ID:z+kA0yQo]
現実の腐った郵政内部とは大違いだな・・・
現場を知らない長嶋一茂の脳内ストーリー炸裂。
映画はどうでもいいが
こんなもんに特別出演する馬鹿社長と
局員への販売ノルマをなんとかしろ。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 19:41:10 ID:YfOwmkxm]
主演が一茂ってだけで見に行っちゃったけど
ほのぼのしてて普通に良かった

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 23:46:42 ID:5Gt7YI72]
気色悪いプロパガンダ野郎共乙

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 23:55:58 ID:sV1wzYPv]
今日観てきたけど良かったぞ、一茂もイイ感じじゃん。
映像の絵作りも手堅く、話の展開も安心して観れる。
もう少し評価されるべきじゃね?
ベストセラー小説やTVドラマの映画なんかと比べて全然こっちの方が良いよ。

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 00:00:38 ID:WVl5lPU7]
>>711
プロパガンダの意味知ってる?

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 00:28:40 ID:IdvoANwL]
プロパンガスの親戚みないなもんやろ

715 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/11(金) 03:21:31 ID:wgaAc5cf]
ネネの見せ方。
1.お仏壇で登場
2.事故で氏んだように思わせる
3.がんかなんかで氏んだように思わせる
4.子供のころから病弱だったと明らかにする
5.文通&プロポーズ
6.無理して2児をもうける

よくぞここまで盛り上げた。脚本の勝利だと思う。

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 13:10:36 ID:dzjkmS8w]
>>707
> 初恋の娘と延々と文通だけで結婚までいくなんて有り得ないだろ。
そうかなあ(笑)

> 途中1度も会わないのに、そんなの自分の妄想した虚像に恋してるだけだろ…
違うんじゃないのかな。元々、一茂はアナクロ志向のキャラなんだよ?
手紙に本音をバンバン書いて、寧々ちゃんも、それを受けて返事をくれるんだよ。
そういう「積み重ね」があるから、お互いの本音も実情も、分かり合える。



717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 13:15:34 ID:dzjkmS8w]
うわ!
>アナクロ志向
じゃなかった!!
>アナログ志向
だった、ゴメン!!!


718 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/11(金) 13:50:34 ID:RSPU+Y25]
>>690
遅レスですまんが、こんなクソ映画、始めから見ネーよ。
もし、会社にこんな勝手な行動をとる社員がいたら、懲罰委員会ものだぞ。
仕事なんだから、効率優先でやらないと、給料貰う資格がないぞ。




719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 14:19:58 ID:xwFeNWaN]
こんなんありえねーだろってのが見ない理由なら
大抵の映画やドラマは見れないと思うがなぁ

郵便局のノルマの愚痴は映画の完成度には関係ないし
どちらかと言うと自分の所で勧めて販売してる映画なら、ネタとしても見ておく方がいいような気がするがな



720 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/11(金) 15:09:05 ID:p6yoSKfQ]
郵政の組織力をみせつける絶好のチャンスだったのにな
映画を大ヒットさせれば、郵政と組みたいというところがいただろうに


721 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/11(金) 16:13:32 ID:LXjQfS/Z]
さほど期待しないで観に行ったんですけど、
感動しました。 最近はこの映画をはじめとする
日本映画のほうが洋画より面白いですね。

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/11(金) 23:34:05 ID:NLKW2Zbd]
別にドキュメントの為の映画じゃないじゃん


723 名前:690 mailto:sage [2008/04/12(土) 00:30:12 ID:hsivQj/L]
>>718
初めから観る気がないヤツがわざわざこのスレに来る神経がどうにも理解できないな。
お前が効率主義者ならここに来るだけムダだから仕事でもしてろ。
懲罰委員会ものってw むしろ自分の仕事に責任持ってやった結果なんだから、
無断欠勤を口頭で注意する程度でいいだろ。それよりも食品会社をはじめ、
ここのところメディアを賑わせている偽装問題を起こしたヤツのほうが懲罰もんだろが。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/12(土) 00:52:24 ID:K56S+xXZ]
普段から、真面目な勤務態度で実績も挙げてるヤツって
たまに破目外しても、お咎めなし、じゃね???

まして「仕事」してんだぜ

「懲罰委員会」云々、言ってるヤツこそ
普段から自分の仕事に誇りが持てないヤツだろw
それか、一生懸命に仕事してる人間を、意味なく見下すことに生き甲斐を感じてるかw


725 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/12(土) 01:47:39 ID:Iyrgz9cm]
>>717
アナログ志向はアナクロ志向に通じるから、謝るほどのことではないっしょ。

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/12(土) 10:55:30 ID:K56S+xXZ]
ああわかった
仕事の鬱憤が溜まってるゴミ職員が
憂さ晴らししてるだけか。




727 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/12(土) 21:36:21 ID:Beb1egWa]
本当は見に行く気なかったんだ。一茂主演なら知れてるだろうなって思ってた。
でも以前の貯保課の人にチケット買ってと頼まれたの。
でも見に行って良かったから後日もう一度見た。
有り得ない場面もあるけど私はこの映画大好き。
大切な人に手紙書きたいな。


728 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/12(土) 22:27:37 ID:xKWZvj6+]
局員ばっかり見にいってるよなw
俺の班長も見にいってたw
ワロタw

そんで、その翌日に大雨土砂降りでタウンメール地獄w

これがポストマンの現状w

ずぶぬれで帰ってきた班長
いやー
悲惨でしたw



729 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/13(日) 17:51:24 ID:ldMVpfxQ]
いま行ってきた 強引っちゃー強引やけど ストーリーはひねってて まぁ意外と見れたゎ 郵政とゆーより自転車映画?(笑)一茂の体力バカぶりが堪能できまつ★185aで100`のガチムチ集配なんか いねーよ(爆)V6の貯保外務は ありがちでそれはそれでヤだけど

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/13(日) 18:01:09 ID:cVl6xRuE]
予想よりはずっとマシだった。
アラはいっぱいあるけどさ・・・
でも観終わった後味は悪くないよん。

731 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/13(日) 18:41:05 ID:trLavmay]
アラはやっぱエリート局員かな?
終盤配達の手伝いしてたよなー

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/14(月) 11:24:21 ID:Ebm+V9f9]
アラは野際陽子の尼さん姿かなー。大奥かよ!って突っ込んだわ。
あときいちゃんがトラックに轢かれそうになった時の演出のチープさとか。
でもそういうのも関係なくなるくらい、いい映画だった。
エリート局員は完全に悪役ではないところが良かったな。

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/14(月) 14:02:14 ID:Ve2yTGQm]
エンクミ映画で久しぶりに見た。
それにしても公式サイトの出演者紹介にも載ってない。そんなにマイナーな俳優かね?


734 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/14(月) 14:05:52 ID:Wj5wHmh5]
エンクミはいい女優だよね。
この映画では光ってたよ

735 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/14(月) 19:15:32 ID:93rRs5Be]
これがヒットすればよかったが
おそらく郵便屋の映画は二度とないだろうな
いいイメージの郵便局という意味で

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/14(月) 22:30:51 ID:coZRggMx]
仕事帰りに観た。
これでもか、てぐらいにベタベタな映画だったな。
だが、そこがいい!


737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/15(火) 07:34:19 ID:MhgMCsIl]
一茂、プロデューサーには向いてるのでは、と思った。
だって意外にも(失礼)正攻法でまともな映画だったから。
スタッフに恵まれているというか、人を使うのに長けてるんじゃないか?
キャストも結構友達というか共演歴がある人が多いね。

738 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/15(火) 10:52:01 ID:nTpgMgQu]
同じ日に公開された「88ミニッツ」は、主演のアル・パチーノがのべつまく
なし携帯電話をかけていた。携帯もPCも出てこないこの映画は、アナログの
極致にある。ひたすら古臭い。だが、それがいい!



739 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/15(火) 11:20:18 ID:vu5tW/oc]
エリート局員は末期癌って事にしとこう

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/15(火) 13:13:05 ID:oA3E9T2J]
映画は、シナリオとキャストとスタッフを決定した時点で、その出来の9割が決まるという。

長島一成は、現場監督や役者としての才能が仮にないとしても、
父親の功績の威光と知名度、本人の憎めないキャラクターがあるから、
そしてこれらはずば抜けてるから、いいキャストといいスタッフを集めることはできる。
良いシナリオを持ち寄る者も多いだろう。

つまり企画・総指揮監督として仕事をするなら、映画業界でも、長島一茂は、
それなりの作品を残せると思う。


741 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/15(火) 14:42:41 ID:E+NPHseO]
長嶋一茂の「製作総指揮(ポストマン正式ホームページより)」って何するわけ?
監督も、脚本も、プロデューサーも別の人だしさ。
ああ、やった仕事として「シナリオ・ハンティング」って書いてあった。
自分が演じてみたい脚本を書いてくれる人を探してくるわけね。
でも、そんなの普通の役者でもできるよね?
あの監督の作品なら出てみたい、あの脚本家の作品なら出てみたいとかさ。

742 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/15(火) 18:56:59 ID:2qpGUJ4r]
一茂は次回の日本アカデミー賞を総なめ!

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/15(火) 19:01:43 ID:4dyTy+Gm]
そもそもこの企画立ち上げたのが一茂だろ?

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/15(火) 19:40:22 ID:h2XPB/xm]
製作総指揮=金を出す(集める)人。
製作=金を管理する人。
監督=金を使う人。

金を出す人が一番エライ。

745 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/16(水) 13:40:21 ID:BjJA7tg5]
>>744
普通は製作会社が金出すんだけどさ。
総額○億円をかけて〜とかよく宣伝してるよね。
今回、製作費用は全部一茂が個人のポケットマネーで出したの?
それを総指揮というの?


746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/16(水) 16:20:09 ID:5Cp3nVyp]
いろんな意味で、一茂無しには成り立たない映画ではあるよな。

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 02:09:54 ID:Ydhhzt26]
上映中もずーと郵便局で前売り券を売ってたな・・・

748 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/17(木) 02:46:52 ID:Pi/AB2aH]
郵便局でチケットで買った時、ものすごい時間かかったぞ
別に郵政が映画に出資してるわけじゃないから
商売する気ないみたい




749 名前:名無シネマ@上映中 [2008/04/17(木) 10:57:46 ID:dyyJnqJd]
もう少しで上映終了かな?前売りノルマ達成できなかった局員は、ポストマンDVDの自爆営業を強いられるのかな?

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/04/17(木) 13:04:43 ID:JdHsFjmI]
俺の地元の映画館で今日の上映のチケットが「残りわずか」になってるんだが、
何でだろう・・・これ1回しかないとはいえ・・・なんかの動員?
www.unitedcinemas.jp/kanazawa/daily.php?date=2008-04-17






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef