[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 15:43 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「櫻の園」福田沙紀で来夏リメーク



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/27(金) 11:05:46 ID:ragmyVNc]
1990年に公開され、報知映画賞最優秀作品賞など数多くの映画賞を受賞した「櫻の園」が
今回が映画デビューとなる女優・福田沙紀(16)の主演でリメークされることが26日、分かった。

タイトルは同じ「櫻の園」で来夏に公開予定。前作と同じ、監督の中原俊さん(55)、脚本のじんのひろあきさんが再びコンビを組んだ。

同作は吉田秋生さんの人気漫画の映画化。
ロシアの文豪チェーホフの名作「櫻の園」を演じることになった演劇部員の女子高生たちのそれぞれの青春を描く。
前作はその年の映画賞で“21冠”を獲得し、話題になった。

「最初に会ったときの福田沙紀の印象が強烈でした」という中原監督は「とんがっているのでもなく
不良性でもなく、まっすぐで、意志力にあふれた、前作には登場しなかった、新しいキャラクターがつくれると確信した」。
福田は「楽しみという期待と初めてという不安で胸がいっぱいです。スクリーンの中でいきいきとした高校生を演じられたら」と意気込んでいる。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000030-sph-ent




582 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 17:06:06 ID:PampBeqL]
紳助プロデュースのお馬鹿自慢が女優って・・・・

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:17:13 ID:xbA4MNT7]
前作のパンフと写真集なら今すぐにでも欲しい。
といいつつ新作のパンフとビジュアルブックとTシャツ買ってしまったけどね

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:25:09 ID:2QhYtH8S]
百合なら見に行きたいと思ってるんだが男も出るんだろ?
そこんとこどうなんだ?百合好きで見に行った人教えてくれ

585 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 18:41:10 ID:YengHHiL]
オープニング土日興収(2日間) 動員

櫻の園         1003万2600円 155scr.    7685人 松竹テレ朝2008
フライング☆ラビッツ 1499万4900円 183scr. 1万1965人 テレ東東映2008
神様のパズル  1572万1200円 199scr. 1万1408人 角川東映2008
フレフレ少女    2228万5600円 185scr. 1万7721人 松竹テレ朝2008
幸福な食卓    2108万5760円 172scr. 1万5829人 松竹テレ朝2007
ネガティブハッピー  1543万2100円 122scr. 1万1893人 日活2008
包帯クラブ    3018万0550円 203scr.          TBS東映2007
夜のピクニック  3421万3900円 175scr. 2万8677人  松竹2006
虹の女神     3732万6800円 184scr. 2万6759人  テレ東東宝2006
阿修羅城の瞳  4500万円    232scr. 3万4100人  松竹日テレ2005

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 20:27:59 ID:xTa/p+hk]
お〜「櫻の園」がトップか!と思ったら、ワーストのほうね・・・

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 20:32:06 ID:LJEiQr07]
なんでパンフレット買ったらAKBヲタなんだ
大島って子がAKBだというのは知ってたけど
他にも出てるのか?

588 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 21:01:08 ID:eVnD5t1W]
異常なほどの大コケだな

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 21:21:02 ID:LJEiQr07]
観客8人だったよ

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 21:27:18 ID:zrlufqfx]
オスカーは田丸麻紀で懲りてないんだね。
奴にも何本か映画出演させてるけど全部大コケ。
福田沙紀でもまさに同じ轍を踏んでる。



591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 21:44:32 ID:xTa/p+hk]
>>580 >>583
前作パンフレットは品薄で、中野ブロードウェーじゃ一時期7千円の値がついたこともある
今回この不入りだと大量に廃棄処分され、かえって稀少品になるかと思われ俺も買った

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 21:56:56 ID:nv6GV1gm]
配給が小さいけど
ラブファィトの方が面白い。時代は北乃きいちゃんだな。


593 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 22:12:35 ID:ikslOFaS]
今日、観てきた。
観客、10人いなかった。前作のファンらしい、私と同じ年輩者
ばかりだった。
前作のような、ドキュメントタッチの群像劇を期待して行ったら、
まったく違っていた。
パンフを読むと、最初から前作のような作品にするつもりなかった
らしい。
チェーホフの「桜の園」とリンクさせた内容にしたかったと監督は
語っているが、映画ではよくわからない。
退屈はしなかったが、ほかに言える感想が浮かんでこない。
金返せとまでは言わないが、困った映画。







594 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 22:18:09 ID:oyNDvr1/]
福田かわいくねーからコケんのも仕方ない

595 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 22:26:29 ID:VNoI83Tp]
これ母校がロケ地になってたわ。見に行こうかと思ってたけど、評判悪いね。

596 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 22:34:14 ID:BULkw+Lg]
>>591
前作は封切が東京・大阪の二館のみだったからパンフも少なかったんじゃないか。
今回は全国だろう。一週間で打ち切りとかだったら貴重品になりそうだけど。

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 22:46:38 ID:LJEiQr07]
うちのほうでは前作はビデオレンタル始まってから公開されたんで
パンフレットとかなかったと思う

598 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 23:31:29 ID:ScG8UdBt]
月曜の昼間に見たけど客は一人もいませんでした

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 23:32:33 ID:npSqdxgR]
これがあまりにもアレだったので1990年版を見てる。比べちゃいかんと思うが
やっぱり大した作品だ。

これのじんのの脚本(完成してないとはいえ存在はしたんだよね?)が読んでみたいな。

600 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 23:41:25 ID:5uIi35Yr]
テアトル新宿で観てきた。客は半分くらい。
原作>旧作>新作
原作知らない人は是非読んでね。神だから。





601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 23:57:05 ID:nBBo98kG]
上映時にポテトチップのポリポリ食いができる映画はここですか

602 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/15(土) 23:59:02 ID:5uIi35Yr]
テアトルじゃねーや。
ピカデリー。一応m(__)m

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 00:17:38 ID:g56aA5oe]

1人で貸切できそう・・・w

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 00:31:35 ID:N+GEFnG2]
貸切期待したんだけど8人
しかもこの席でと指定したらそこは埋まってますと言われた

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 00:37:31 ID:1EXkgixB]
スピッツの若葉がいい曲だけに
この映画を連想させられるのが腹立たしいなw

606 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/16(日) 00:52:07 ID:u1E96h3H]
最初の2分見逃したんだけど、予想すると、主人公の女の子が子供のころに
後から出てくる男の子との関係が描かれているのかな?

自分この前深夜のTVで前作の放送したのを録画してみたけど、あまり興味が
沸かなかった。評判がいいみたいなんで、TVだと見劣りしたのかな?

作品はまあまあの出来だと思う。ふくださきちゃんは、昭和の美人顔と言う
感じだね。

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 01:07:45 ID:N+GEFnG2]
福田沙紀主演と言うほど前に出る役じゃないんだよね
いろんな人にスポットが当たるようになってる
しかし福田沙紀のやる気のなさそうな顔は
演技じゃないんじゃないかと思ってしまう

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 04:01:00 ID:hzq6HMO+]
>>600
えっ?半分も入っているのか!新宿ピカデリー
1ケタ以上の報告をはじめて聞いたような(爆

609 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/16(日) 06:57:08 ID:FKtFBQcX]
オレの場合、先週土曜日の午後三時開演でオレの他はたったひとり!準貸し切りでした、内容?上戸彩って意外とオッパイでかくねえ?って感じ!

610 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/16(日) 09:18:51 ID:MnqLKnao]
>606
2分でその説明するよなシーンは無いよ。


路上ライヴのシーン見ていれば、そこであの青年が初登場。





まあ、うんこ演出だな。





611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 14:29:38 ID:34+eNzqu]
>>552 >>554
すいません、理由をもう少し詳しく聞きたいです。
そのワンカットとはどの場面のことでしょうか?

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 19:09:01 ID:HgvV/GG6]
>>611
最後の最後らへんにキレイな桜のシーンあったでしょ?
俺それ書いた本人たちじゃないからひかえるけど一般論では
映画館出ても町中にどこにでも満開の桜が咲いてる時期より
すごくきれいに思えんじゃないかな今の方が


613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 19:56:51 ID:N+GEFnG2]
櫻の園の上演は創立記念日の6月7日だから季節としては初夏なんだけど
>>612さんの言うこともなるほどと思った

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 20:22:23 ID:HgvV/GG6]
>>613
校章と演劇部の内装ぐらいしか共通点ないけど
桜華なのに創立記念日が違うのはちょっと

動員が最低ラインとかそんなレベルのデキじゃないと思うけど
市民側がいけないのかね
ヘキサゴンとかはねとびが視聴率いい時代だからね今は

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 20:37:53 ID:fElY9nQ2]
>>600
はーい、分かりました。

俺もパンフを買った一人です。パンフそのものはデザインとか内容もいいと思います。
悪いのはパンフでも映画でもない。悪いのは福田だと思います。

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 20:44:50 ID:bJSZrtii]
週刊エミイショーで言われてしまった。
ブレイク前の糞ガキが性格と態度の悪さで芸能界から総スカン

福田沙紀ドンダケー(・ω・`)

オスカー真っ青・・・

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 21:01:07 ID:34+eNzqu]
総務部長のスピーチがハマちゃんのとカブッて しまったのは
単なる偶然?
締めの挨拶まで同じだったので盗作したのかと思えたけど…

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 21:01:32 ID:rSWGZpQB]
そこまで嫌われるとかヤバイ

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 21:02:34 ID:34+eNzqu]
>>617
すいません、誤爆でした・・・

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 21:02:39 ID:fElY9nQ2]
>617
総務部長って? 覚えてない。



621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 21:06:14 ID:fElY9nQ2]
すまねえ。俺のつっこみがあと6秒早ければ……

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 21:09:50 ID:N+GEFnG2]
態度の悪さってうどん作ってるときのうつろな顔が
普段の顔だと思う

623 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/16(日) 22:23:50 ID:u1E96h3H]
>>610
そうですか。ではどういうシーンだったのかな?

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 22:52:32 ID:qjHCGy70]
福田より渡辺えり子の若いときのほうがまだ可愛い
どちらもデブだけどな

625 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/16(日) 23:44:52 ID:soo7fyf2]
今日見てきた
客5人だった。あんまり面白くなかったし、仕方ないかなと思った
主人公の心の変化がぼんやりしててイマイチ伝わって来なかった
福田沙紀、ウルルン滞在記で見て以来好きなんだけどなあ

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 00:39:25 ID:IXyEh0Bk]
>>625
ウルルンと舞台でタヒチアンダンスがっぷり取り組んだから
福田沙紀にとっても思い入れ強いだろね櫻の園より

心の変化についてはここの
ttp://www.geocities.co.jp/choki747/sakuranosono/
桃の描写が少なすぎるってとこにもあるし
俺もそう思ったから
わかりずらさのネックなんだろうな見た人にとって

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 00:50:23 ID:5Za+PfY8]
なんで描写が少なかったか?って
そりゃ監督の気持ちになってみれば分かるはずさ

628 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/17(月) 01:04:27 ID:Vomem6t8]
今日見てきたんだけど最初のあかずの教室でみんなが打ち合わせしてるシーンで、
うしろにあるホワイトボードの下から足が見えたんだけどこれは幽霊なのか?
(二人組がキスしようとするちょっと前)

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 01:51:10 ID:IXyEh0Bk]
>>627
俺は描写が少なくて桃の心の変化が読みとれなかった
もっともっと書いて欲しかったとも思うけど
626に張ったホムペには
「この映画の中心には結城桃が常に居る。
--周りにいろんな人が居て、
--いろんな事が起きる。
--一番近くで演劇部のすべてを目撃するその立ち位置は、
--前作では視聴者のものだった。
--この櫻の園世界を共有するこの感覚が、
--前作では好きだった。」
って書いてある
こんな感じで旧作みたいな演出にして
桃はいっそまるごと不必要だったとも思う

>>628
気付かなかったけど話題作りだったりして
上のも含めてもう一回見に行くかな



630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 08:58:44 ID:8xP7hppH]
>>616
発言者は上沼恵美子さん?それとも芸能レポーター?
上沼恵美子直々ならかなり深刻だが、レポーター発信なら日常茶飯事のネタレベル。



631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 11:07:56 ID:LxKhlSjg]
>>617
釣りバカ日誌ねw
共に松竹配給だが。。。

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 12:36:23 ID:8xP7hppH]
今、見た。平日朝イチ郊外シアターだったので当然貸し切り状態。
内容は噂ほど醜い出来ではなかった。
でも客席が埋まるような作品では無いってのも思った。

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 12:41:54 ID:/W5aoORv]
確かに作品内容自体は前作程とはいえないが悪くもないんだよな
ただオスカーゴリ推し映画だったのが事の不幸を招いただけで

634 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/17(月) 15:14:29 ID:WPAyGWTw]
よく出演者がよくても脚本が悪いとコケるけど今回はその逆で作品としては悪くないけど
主演やオスカーゴリ押しがコケる原因を招いた。

福田沙紀の驕りが招いた結果。
調子に乗りすぎているからしっぺ返しがきただけ。
ファンも増えているかもしれないがアンチはもっと増え続けていると思うよ。

共演者が本当に気の毒。真面目にやっているのに。


635 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/17(月) 15:27:19 ID:ouE39c6w]
ププン酢

636 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/17(月) 15:38:33 ID:SnICmq3K]
彼女の場合
ファンはヘキサゴンのおばちゃんおじちゃん連中

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 16:16:06 ID:T1ZE4aA2]
>前作程とはいえないが悪くもないんだよな

そういうのを贔屓目というんだ
あってもなくても、どうでもいい映画
客はそんなの金払って見たくないってこと


638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 16:24:34 ID:0gZtTgsU]
>>637
鑑賞してからじゃないと良し悪しわからないのに
なんで行く前からそういう事がいえるんだ?

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 16:37:02 ID:Ddd/Jax3]
興行収入1003万円

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 20:50:14 ID:FimkYyWu]
>>634
「福田沙紀の驕り」というより、廻りのスタッフの驕りだよな。
でも、俺は大島優子のファンだけど、まぁぶっちゃけた話、誰が主役でもこの映画はヒットしなかったのでは?と思う。
ストーリーが、なんか物足りない。
18年前の映画もテレビで見たけど、今あれを公開したとしても、大してヒットしなかったんじゃない??
18年前には、ウケたのかもしれんけど。
内容が、ちょっと時代に合わないのかな。



641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 21:42:44 ID:8xP7hppH]
155シアターでの公開にムリがあったな
シアター数を絞りこんでいれば、そこそこの良作として福田もいい映画デビューを出来たと思う。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 22:46:31 ID:4DMGOhb2]
>>638
封切られる前に、太鼓持ち評論家の称賛なり、試写観た人の肯定の声が
今回あまり聞こえてこなかったじゃないか。
それで何となく映画の出来が察せられるだろ。
実際観終わったあとで、これじゃあしゃーねーなと思ったよ。

悪くないけど、ホメるほどでもない・・・というよりは、
率直に言って、長所・短所ふくめて話題にするだけの魅力が乏しい映画だと感じた。
「花男」なんて糞だと思うけど、それでも話題になるから
あれだけのヒット作になっている。

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/17(月) 23:48:44 ID:62/iRxS5]
ミニシアター系な作りにすればよかったのに
なにをとちくるってタレントを主演にしたのか
はっきりいってゼロ年代は「女子高生神話」なんか崩壊してるよ
時代遅れもいいところだ


644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 00:07:24 ID:aZDSuiYP]
>>643
だからこその桜の園“再上演”だろが

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 08:52:42 ID:KTIG80/F]
前作は評価は高かったけど人気は・・
そもそも地上波初から深夜枠だったからね。
まあ評価高いから見たけど後半がファンタジーで引いたよ。

646 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/18(火) 09:46:06 ID:zc8YIQhr]
いや、リアルっしょ実際

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 11:17:45 ID:YUg449yv]
18年前も評論家は絶賛だったけど、女子高生なんかにはさほどウケてはいなかった。
今回オスカーの掲げた15億円という目標は、そういった連中をこそ取り込めなきゃ
達成できっこない数字だ。
ミニシアターで映画ファンが詰めかけた興行状況と、今回のメジャーな拡大興行との
違いがまるで分かってない、オスカー幹部のマーケティング能力の欠如が敗因だね。
それと、肝腎の作品のクォリティが落ちたので、映画ファンからも見放され口コミが
広がってしまったことが痛手だったな・・・

648 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/18(火) 12:30:45 ID:jQXeC7xL]
 制服がよく見ると変わっていて、気合いはいっていると思ってみた。
太った子をいれて体型がバラバラなクラスを作っていたりして前の
痩せた子だけの出演だから出来たと写真集に書いていたデザイナー
より実用的だからリアルだった。ポーチと生地も同じでこだわりを
感じた。丸ピカでみたけど、最初には上映館になっていなかったから
すいていた。前売りに館名あったかも判らない。
制服を展示してあった。ポケットにポーチと前売り入れてたから生地を
比べてみた。あとパンフも買った形は恋空とおなじ。
フォトブックは全員の写真が無いので物足りない。写真家が
映画 さくらん の監督している人 オヤジギャグかきたくてたまらん。
グッズがシャツにトートに制服53000円 らぶど〜る にほしい。

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 13:22:43 ID:YUg449yv]
>太った子 って福田のこと?

とボケをかましてみるw

650 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/18(火) 14:46:01 ID:2kWOZdm+]
あんなに浮いててほぼハブられてるようなツンツンしてる女の子1人が
急にあれだけの求心力を持つこと自体リアルじゃないわけだが。



651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 15:28:51 ID:YUg449yv]
ファンタジーといえばファンタジー
脳内がお花畑で一杯の人たちが作った映画なんだから、しょうがないっしょ!

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 16:59:58 ID:cfHFAy+2]
良かったのはスピッツの主題歌だけでがっかり

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 17:55:50 ID:Up9YTeCG]
えースピッツはいつものシングルのクオリティからいくとかなり凡庸だと思う


654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 21:05:57 ID:m5Tio6UO]
昨日さいたま新都心で1800円払って見ましたが、なんと客がオレ1人!
貸切状態に有頂天になり、前の座席に足を投げ出してメロンソーダーをズルズル
飲みポップコーンをバリバリ食べながら、萌える気満々で見始めましたが…
終わる頃には携帯で友達とメールしちゃってましたw
邦画を映画館で見たのは恋空以来でしたが、やはり駄目ですね。
もう2度と邦画は見ないと心に決めました。

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 21:17:31 ID:9xbz2DOA]
>>654
おまえ、ハズレ引きすぎw

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 21:31:08 ID:dQD3rq5u]
ノベライズ立ち読みした。こっちのほうが少しはマシかも。

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 22:59:16 ID:yNjskTCP]
松竹「櫻の園」9日間興収2559万円

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/18(火) 23:46:04 ID:q4iiQc9Z]
最低だね
制作費まったく回収できないわこれ

659 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/19(水) 00:25:33 ID:uuwWOGLw]
女子高生制服キャバクラ映画

誰も、ンなもの観ね〜よ

660 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/19(水) 00:41:22 ID:xsQ76BNK]
パンツ見たいな〜



661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/19(水) 00:59:09 ID:eqlDmlKf]
>660
パンツ見たいなら、「ラブファイト」見に逝け

ああ、また客を1人減らしてしまった。。。

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/19(水) 16:22:29 ID:PiTeV1Ne]
今また見直したんだが、やっぱり自分にとっては大傑作。唯一、坂口と聖華トリオの追いかけっこは不要だと思うんだけど皆さんはどう?

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/19(水) 16:26:40 ID:PiTeV1Ne]
↑すまん。旧昨スレと間違えた。あっち行ってくる

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/19(水) 21:35:10 ID:eqlDmlKf]
このスレからも、どんどん人がいなくなるな。。。

見てない人も参加してくれたまい
景気づけに、「櫻の園」を見てないけど、見たように絶賛するスレにするか

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/19(水) 22:47:15 ID:1WIMh0nT]
>>664
旧作のように創立記念日の度にこの作品見る人出て来るかが鍵だね

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/19(水) 23:01:47 ID:f5mOzF0x]
なんか変な時期に公開したなと思って
前作ってこんな半端な秋の公開だったっけ?
ただでさえこの手の制服モノって春先じゃないと見る気しないわ

667 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/19(水) 23:55:43 ID:C3JCKZkl]
「フレフレ少女」よりコケたときいて飛んできました。
金融危機の影響がこんなところにも出ているのでしょうか?

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 00:10:39 ID:4pvUcLDo]
ご心配かけます
「フレフレ少女」の新垣団長に応援してもらいたいくらいです

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 00:24:09 ID:8rzMfHYP]
>>654
ここ1年で観た邦画が恋空と櫻の園って…ただの選択ミスじゃん。邦画>洋画 とは言わないが恋空と櫻の園よりいい邦画はいくらでもあるぞ

670 名前:654 mailto:sage [2008/11/20(木) 01:28:07 ID:Gma+6qxw]
>>669
うそだ。信じられません



671 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/20(木) 02:47:56 ID:dWpvIbcq]
純喫茶磯辺 とか良いよ

672 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/20(木) 07:56:47 ID:tadaxHwH]
邦画は「砂時計」と「実録連合赤軍」の年だったな。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 08:17:37 ID:KiFQ5ipk]
砂時計(笑)

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 09:37:09 ID:fLLD6bDG]
結果的にじんのもこの映画と関わらなくて良かったと思っているだろうな。

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 09:43:17 ID:lbVTEqfM]
赤字凄ウィッシュ

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 11:46:20 ID:YVX3TD2/]
壊滅的に赤字だな

なにも得ることがない映画になりそう

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 12:20:30 ID:s7Yz1zv9]
>>674
ttp://jinnohiroaki.blog81.fc2.com/blog-entry-103.html

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 17:02:36 ID:Ej8HPfu6]
ヤッホー大コケヤッホー

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 19:59:33 ID:s7Yz1zv9]
おい、静かな場内で騒がないでくれ
いよいよ明日いっぱいで、丸ピカを筆頭に打ち切りになる劇場が大半だろうから
最後はせめて静かに見守ってやれ
歴史的な不入り興行の幕が閉じようとしているんだから、しめやかにな
ごきげんよう

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 20:59:52 ID:uw36MWpZ]
今週の週刊文春の巻頭で福田出てるけど、もう間に合わないな。



681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 23:00:09 ID:jLtL3zHm]
しかし若葉はいい曲だな。スクリーンで聞いたときは印象薄かったが改めて聞き直すといい。スルメ曲だな。
www.dailymotion.com/video/x73mvc_spitz-wakaba-081105-mp3_music

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/20(木) 23:02:02 ID:oqnHsSST]
DVDの発売はあるのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef