[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 15:43 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「櫻の園」福田沙紀で来夏リメーク



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2007/04/27(金) 11:05:46 ID:ragmyVNc]
1990年に公開され、報知映画賞最優秀作品賞など数多くの映画賞を受賞した「櫻の園」が
今回が映画デビューとなる女優・福田沙紀(16)の主演でリメークされることが26日、分かった。

タイトルは同じ「櫻の園」で来夏に公開予定。前作と同じ、監督の中原俊さん(55)、脚本のじんのひろあきさんが再びコンビを組んだ。

同作は吉田秋生さんの人気漫画の映画化。
ロシアの文豪チェーホフの名作「櫻の園」を演じることになった演劇部員の女子高生たちのそれぞれの青春を描く。
前作はその年の映画賞で“21冠”を獲得し、話題になった。

「最初に会ったときの福田沙紀の印象が強烈でした」という中原監督は「とんがっているのでもなく
不良性でもなく、まっすぐで、意志力にあふれた、前作には登場しなかった、新しいキャラクターがつくれると確信した」。
福田は「楽しみという期待と初めてという不安で胸がいっぱいです。スクリーンの中でいきいきとした高校生を演じられたら」と意気込んでいる。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000030-sph-ent




371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 15:04:17 ID:61DM+5xc]
こんなに外してる映画もないなぁ
桜と少女と女子校が揃っているのに、ものすごい俗っぽい話になってる

旧作ははかなく散っていく桜の花びらのように
一瞬のきらめきを放つ少女たちの群像がすばらしかった
音楽も脚本もキャストも完璧だった

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 15:08:03 ID:CHal6ggh]
>>302
ttp://blog.moeru-movie.com/?eid=894367
ttp://ameblo.jp/kurarizum/entry-10162081846.html
ttp://tstation.blog2.fc2.com/blog-entry-271.html
ttp://d.hatena.ne.jp/adramine/20081108/1226148907
ttp://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081110/1226280988
tp://blogs.yahoo.co.jp/favouritezone/57259275.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mal_mal_dives/36959209.html
ttp://d.hatena.ne.jp/bigbrotherapple/20081108/1226238566
ttp://fumipple.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-b35f.html
ttp://blog.goo.ne.jp/kossykossy/e/c6df5267cd8c27e448617f171737516d
ttp://blog.goo.ne.jp/small_happiness/e/7b7986b676f9b47ba9a878db33ccd9cf

373 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/10(月) 15:15:16 ID:N3yxPHva]
この映画は前作の続編なの?

同じ学園なんだよね。

てなわけでみんなの見解を参考に週末に観て来ます。

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 15:22:18 ID:5SEBatEi]
>>302
>>372
ここまで悪評が揃いも揃う映画もめずらしいw

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 15:44:47 ID:CHal6ggh]
>>374
よく読んでよ 悪評ばかりじゃないよ
「櫻の園」のタイトルさえなけりゃ、こんなに酷評されなかった鴨

オスカー・プロモーションもスポンサーになるべきじゃなかった
自社タレントあれだけ揃えて、売れない商品だと証明してしまったようなものだから
自爆行為だよね

初日舞台挨拶の卒業証書の演出も、まずかったんでは?
初日にしんみり卒業ってのは、もう終わった感じになってしまってまずいだろ
映画興行ってふつう、鏡割りとか出陣式みたいなことやって
縁起かつぐもんなんだけどねえ

376 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/10(月) 15:57:02 ID:u1Stsw7j]
>>375
その代わり、事情を知らない人からは、パクリって言われるんじゃないか。

内容は『櫻の園』なんだから。

377 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/10(月) 16:34:13 ID:uXoGOf7O]
    ィィイイリ从小从トNvi、
   ィイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ト〉!
  〈《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ルィ
  シ::::::::;::--──--一'¬、:::::::::::〃
  ミ::::::!´          }:::::::::::彡
  ニ::::l            〈:::::::::::彡
  ヾ::::! ,.、,,,,__    __,,,,,.、 ヾ:::r‐<
    Y 、‐u、`i ´,‐uーッ  }」ド }
     !    ̄ j    ̄´    k_,ノ
     {     ,イ  _)ヽ      リ
      ',   / `´  ヽ ィ   l
      ヽ `ヾ王l王lア ' / ,ハ
      ヽ       // ト、
       \___//  / ト、
        ,ィ |ヽ、_/    /  ! ヽ
   ,. '"´/ | /  ヽ、  /    |  \
  /    /  |ハ  / \/     |   \
/    ヽ  | 厂〔  /    /     ヽ、


378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 16:53:43 ID:/FORZI4O]
>>373
>この映画は前作の続編なの?

女子高の生徒が櫻の園を演じる、という設定だけを活かした別物の話。
旧作とはもちろん、原作との相関性はあまりない。

379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 18:24:02 ID:JLiphmAo]
さっき見てきたが、ウンザリするほどヒドかった。少林少女に匹敵するレベル。
あっさり妊娠事件が解決し、あっさりデビル坂野が味方になり、あっさり鬼教頭が理解してくれる…
もう、上戸彩の笑顔をもってしても誤魔化しきれないダメ映画。
…記憶から消し去りたい。
ちなみに越谷で客3人。早く打ち切りになってほしい。



380 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/10(月) 18:45:58 ID:6wdUxDUT]
宇都宮movixの来週以降の1日上映回数の変更ワロタw

381 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/10(月) 20:51:03 ID:LsQ7r9tZ]
初日に、MOVIX京都で観た。
夕方の福田沙紀舞台挨拶の回に行ったのだが、それでも若干空席があった。
190席も埋まらないというのは、ちょっと厳しいかも。
ところで、今日の『英語でしゃべらナイト』に杏が出演するんだけど、『櫻の園』の話も出るんだろうか?


382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 21:31:49 ID:H3hDc0c0]
女のいやらしさの演じ方に悩んでたようだが、オチがなくて驚愕した。
そもそも菊川のダメだしが唐突なのか。

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 21:31:55 ID:uu30qCFF]
背の高い人が杏だっけ?
沙紀ちゃんより美人でスタイルすごくいいなあって思うだけど。

384 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/10(月) 21:42:56 ID:LsQ7r9tZ]
>>383
そう、女の子にモテまくってる陸上部の人。
渡辺謙さんの娘さんなんだね。この作品まで、そのことを知らなかったけど。

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:04:58 ID:ZKLv6znQ]
某109シネマズで観てきたが、やはり観客数人だった。
1000円で観られたから悪い映画とは思わないんだが。

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:09:09 ID:ZKLv6znQ]
某109シネマズで観てきたが、やはり観客数人だった。
1000円で観られたから悪い映画とは思わないんだが。

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:09:46 ID:ZKLv6znQ]
何故か連投になってスマソ

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:10:27 ID:IJAkR/8P]
オスカープロ、第1回幹事製作「櫻の園」で通信懇親会
ttp://eiga.com/buzz/20081021/13
タレントプロダクションの(株)オスカープロモーション(代表:古賀誠一)は10月2日夜、
東京・有楽町のザ・ペニンシュラ東京内で映画通信記者と懇親会を開催、石川薫専務取締役、
今井一郎取締役宣伝本部長、上野宏顧問らが同社の第1回幹事製作映画「櫻の園」(松竹配給)
の製作の狙いや宣伝展開について説明した。

「櫻の園」のエグゼクティブ・プロデューサーを務めた石川専務は、
10代の女性をメインターゲットに最低興収15億円を目指したい。
今後も第2弾・3弾と幹事作品を製作していく」と抱負を語った。

ざまあああああああああああああw

389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:24:16 ID:CHal6ggh]
映画「櫻の園」プロジェクト
zerozero.slmame.com/c38268.html



390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:35:32 ID:IJAkR/8P]
オスカーっていったい・・・。

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:44:26 ID:7QERDWWZ]
映画を舐めてるよな
十代の女が見に行く映画じゃないって、こういう題材は
ましてや、邦画なんかみるかっていうの

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:47:34 ID:IJAkR/8P]
オスカーのタレント売り出しのセンスの悪さは異常だからなw
こんなシャクレ濁声が人気出るわけがないだろ。

今度はポッキーの女を売り出そうとしてるが新垣結衣みたいに
人気出るといいですね^^

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/10(月) 23:50:51 ID:rYPpCtyI]
明日はポッキーの日か
杏って見た目より明るくて好印象だったよ英語でしゃべらナイト

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 00:23:12 ID:AwD5Iz7Z]
男装メイクの寺島が誰だか分からなかった。

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 00:25:42 ID:XAV/RIqM]
女装メイクの>>394は誰だかすぐ分かりました。

396 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 01:02:52 ID:wNyMahT8]
評判悪いんだ。
理由は福田とオスカーの驕りが招いた結果だね。

共演者が気の毒だ。

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 01:29:46 ID:57xJjFAA]
なんか福田があき竹城と土田テルユキにそっくりになってる

398 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 01:43:33 ID:Y2/MnNZz]
かわいい娘たちのセーラー服姿が見れて、オジサンはそれだけで満足です

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 03:59:24 ID:rZ4V1IxF]
これじゃ、はるな愛主役でも変わらんな・・・



400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 04:16:42 ID:rZ4V1IxF]
>>388
10代の女性をメインターゲットに最低興収15億円を目指したい
なら、女のコより男のコをそろえたほうが手っ取り早いと思うんだけど
「桜の園」じゃなくて「花男」「花ざかりの君たちへ」みたいなね

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 07:12:55 ID:Y0fLR/eS]
たしか、BL映画に出てた人も出てたよね

BL映画の「そして春風にささやいて」をこの監督でやれば話題になったのに
男子校出身の監督が全寮制男子校ものやるなんて画期的じゃないか
つくづく企画力て大事だなと思う
腐女子の十代は連れ立って見に行く

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 10:17:14 ID:iwsGqObg]
10位にも入ってない・・・

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 11:05:11 ID:YeJYrMfQ]
>>388
オスカー所属のタレントは全般的に
人気と作品への出演数が一致してないけど、
この映画も然りだね。
経営陣にはファンが見えてないんだろう。

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 11:17:46 ID:H1xvsAtN]
P.S.アイラヴユーの4週目にも、負けてるなんて、
ちょっと、すごくないか、これ。

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 12:36:43 ID:UHS1ewp1]
愚行を犯した中原への天罰だな
こんなショボイ企画、真っ先に蹴るべきなのが本当だろ
これで完璧に見切られた

406 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 13:18:32 ID:yBzfPS5T]
今観て来た
前作がスゴイ好きなので期待してなかったけど、監督の力量なのか意外と良かった。杏ちゃんが光ってるね
前作のオマージュもちりばめてあってニヤリとさせられたw
正直前作があまりにも素晴らし過ぎるんでそれを超える作品とはいえないけど、いい作品だよ。
客は自分含めて9人だったけど…

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 13:26:31 ID:EterLSBx]
きもい

408 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 14:39:11 ID:wHC1pBuG]
実際は赤字興行だね!
客は入らなくても事務所が
下請けや付き合いのある会社に
チケットは割り振りである程度は
買わせるからね それを客の動員数として
発表すからね。ただこれだけ客が入らなければ
今後主役なんて来ないね。
福田では客は呼べないのも分かりきっていた事だけどね。
事務所も予算が余っていて遊びで作ったんだね。


409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 14:43:44 ID:BaJNoBgG]
また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40
society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/l50


このスレの593ワロタwwwwwww



410 名前:田中 mailto:sage [2008/11/11(火) 15:51:08 ID:eewE0efI]
これ奥菜恵?
ana.20ch.net/s/ana20ch9926.jpg


411 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 16:34:54 ID:wHC1pBuG]
410 気色悪いもん見ちゃたじゃないか

412 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 19:34:20 ID:ax/vCSrY]
コケ棚卸し!

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 20:21:52 ID:q5nWIL4O]
>>408
ヤッターマン2号やるんじゃ?

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 20:57:50 ID:IjPtx8be]
ここの荒らしも同じ奴だ
興収スレにも頻繁に入って相手にされてないアホだぞ
客が3〜4人とかふざけた事いってる
俺は日、月で見にいったがそんなことはない

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 20:59:55 ID:SvaUpbpf]
ttp://eigaconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-af11.html

>福田沙紀、もっとアウト!


416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 21:15:01 ID:IjPtx8be]
>>415
IDよく変えるよな
ニート野郎

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 21:19:56 ID:3NGxhDc0]
> そんなわけで、某地方の映画館の公開初日の1回目で観たのだが、
> なんと観客が自分と知人だけの貸し切り状態!

ttp://cinemaiinoni.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/---9fd8.html

ほんとに観客いないみたいだね…

418 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 21:30:13 ID:gE0vaZ03]
余程、暇なんだろう。

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 21:40:52 ID:3NGxhDc0]
> ただ、驚いたのが観客自分達だけだった事
> 入り口でお姉さんが「お客様だけです」と笑いながら言われちゃいました

ttp://ameblo.jp/teruru-nikki/entry-10162812797.html





420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 21:46:15 ID:IjPtx8be]
変えるの止めたか、次は変えるよな?

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 21:59:14 ID:3NGxhDc0]
> ところで、本日、公開二日目にして、観客はカップルがもう一組と、
> 一人で来ているおじさんが三人。

> 計7人。

> おじさんたちは福田沙紀のファン?

ttp://ameblo.jp/kentaco/entry-10162760089.html







422 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 22:09:31 ID:wz7+EV/K]
入ってないのは事実だけど
作品はそれほど悪くないという皮肉。
「回路」思い出した

423 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 22:14:48 ID:Vk10zMUl]
見てきた感想。若干バレありです。


はねゆりは可愛かった!でも女子アナにそっくりな人いるよねw
杏は背が高すぎ&最後美人杉てビックリ。
ゲストの米倉美人杉&上戸可愛い。でもどっちもどうでもいい役だったなw
福田沙希は及第点は上げられる。ちょっと見直した。

一番ぐっと来たのは姉と菊川の絡み。最初なんで抱擁して泣いてたのかと思ったけど、
最後のケータイで写真とってた子みたいに菊川に憧れてたんだろうな。
女子高ならでわって感じですか。
でもあの子も11年たてば普通に男と結婚する、そういう含みかな?
これはあの特殊な女子高にいるからそういう風になるからであって、、、みたいな?
今しかできないこととか、今だから感じること、みたいな映画のテーマと一致してる感じ。

最後のシーンとか見るに、福田沙希は主役というより狂言回しっぽかったよね、ホント。

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 22:16:44 ID:HSw0LOH+]
嬉しそうに「客いねえ客いねえ」ってはしゃいでる奴ってなんなの?
どっかからお金でも貰えるの?

425 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 22:24:45 ID:Y2/MnNZz]
どうみても他の芸能プロのいやがらせだろ

426 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 22:30:01 ID:dKK2hqX+]
>>422
見てないだろ。ゴミ以下の作品だよ。無駄に失
った時間と金…。不入りを喜び打ち切りを願う
のは当然だ。
>>423
お手軽な人ですな。ウラヤマシイ。

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 22:37:12 ID:Vk10zMUl]
>>426

ごめん、この映画に何を期待して見に行ったのかな?
高校生が葛藤して、かつて高校生だった人たちが帰ってこない青春をちょっと思い出す、
そういう映画じゃないの?

まあオスカーの社長はいつもへんな企画を持ち込むよね、どうかと思う。
上戸彩の失敗した低視聴率の企画ってたいてい持ち込み企画。
この映画も時代のニーズには合ってないとは思う。
でも感じるものがあったからそれでいいよ。

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 22:44:35 ID:3NGxhDc0]
もっとみんな見てよ、いい映画だよ

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 23:17:51 ID:dKK2hqX+]
>>427
オリジナル以上のデキを期待して行ったに決ま
ってるだろ。
まさか中学校演劇部レベルの薄ら寒い青春ドラ
マを二時間も見せられるとは思わなんだよ。
「若干バレあり」とか書いてるが、そもそもバレ
て困るような部分が、この映画にどっか一カ所
でもあったか?
阿呆くせぇ。
本当、お手軽でウラヤマシイよ。
オレは菊川怜が簡単に仲間になったあたりから
時計ばかり気にしてたよ。早く終わらんかなー
って。



430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 23:36:35 ID:Vk10zMUl]
菊川が簡単に仲間になった?簡単か??
あれだけの演出で十分じゃん。
教頭と自分からあそこまで言われた生徒が自分の意思で立ち上がった。
それを偶然見た。十分じゃん。

だいたい菊川は櫻の園やりたかったんだし。
やれなくてず〜っと悔しかったんだし。

いちいち全部説明されなきゃ分からんのか?

431 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 23:48:05 ID:SvaUpbpf]
>>427


>高校生が葛藤して、かつて高校生だった人たちが帰ってこない青春をちょっと思い出す、
>そういう映画じゃないの?


あのう・・・・。演じたら退学になるかもしれないのに
なんの葛藤もなく福田沙紀が「やっぱりやろうよ!」というのについていってますけどwwwwww

あれほど心配したのにあっさり学校で演じるのに許可になってますけどwwwwwwwwwwwwww

432 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 23:50:22 ID:SvaUpbpf]
>>430
簡単だろwww
顧問引き受けるときの


    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ


みたいな登場の仕方w
なんだよあれ、ふざけてんの?wwwwww

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/11(火) 23:52:32 ID:SvaUpbpf]
>はねゆりは可愛かった!でも女子アナにそっくりな人いるよねw
>杏は背が高すぎ&最後美人杉てビックリ。
>ゲストの米倉美人杉&上戸可愛い。でもどっちもどうでもいい役だったなw
>福田沙希は及第点は上げられる。ちょっと見直した。


こんなアイドル観察しにいった人に作品の出来の良し悪しを語られてもwwwwww
若い女の子が出ていれば「伝染歌」だって傑作扱いなんだろ〜おめーにゃw


434 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/11(火) 23:58:58 ID:e4gVFzkU]
アイドル評価とかキメエな。
可愛いとか映画の内容関係ねーじゃん。
キメェな。

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:01:06 ID:zOTqzBi8]
観てきた。
(いきなり米倉が出てきて、アチャー…と思ったけど)
まあ、楽しめましたよ。

高橋先生の急激な軟化とか、短大に行けなくなるのくだりは
『短大なら一般でも受かるだろ』的な突っ込みたくなる場面もあったけど。

で、レディースデー前日・レイトショーだったからか?
客はマジで俺だけでした(ちなみに神奈川です)。

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:01:26 ID:Sl4O6pa7]
>>434
アイドルPVなんだからそれでOKじゃん。
内容なんてどうでもいい。

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:10:11 ID:UAdxYGH8]
>430
痛いなあw
たかが事務所のアイドル見本市なのに。

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:10:57 ID:zOTqzBi8]
>>423
渡辺杏があそこまで映えるとは思わなかった。
(最初は生徒というより体育教師に見えたが)




439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:14:49 ID:+qtCrUHN]
>>438
w




440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:28:30 ID:HhYpcVs5]
>>430
阿呆。
主人公達の行動を正当化させるためにも、菊川
寝返りと、菊川が教頭を説得するシーンには1
番力を入れるべきだったはず。それをあの程度
でアッサリ流してるから、都合のいい三流ドラ
マになってしまってるわけだ。ましてや、後者
に至っては結果報告のみで終わらせている時点
で、脚本家は狂っており、監督はヤキが回って
いるとしか思えん。
こんな、馬鹿が馬鹿のために作った馬鹿映画を
馬鹿馬鹿しくもアリガタがっていると、君自身
まで馬鹿に思われてしまうから気をつけた方が
いいぞ。

441 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/12(水) 00:36:59 ID:/dbVhPGN]
>>440
>菊川が教頭を説得するシーンには1番力を入れるべきだったはず。
「べき」ってなんだよw
単なるオマエの思い込みだろw
生徒視点であれば、職員会議の中は分からないし、
1990年版でも職員会議の直接描写はない

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:45:08 ID:kT3t5rFD]
感心した
一部を除いてほとんど一人でカキコしてる

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:49:46 ID:M44iiozG]
いや菊川がアッサリ寝返るのも、そこに至るまでの過程が説得力を持つように
描かれていればべつに問題ないんだよ。
要するに相反する複雑な感情の揺れだよね。
そういう表現がもっとも必要なキャラクターなのに、一切ないんだもん。
あれじゃただ「ダメなものはダメ」って言ってる頭の固い教師にしか見えない。
あきらかに脚本と演出のミス。


444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:59:29 ID:UnH7Igkk]
>>401
こーゆーのならいいんじゃないか?

代替企画「薔薇の園」(仮題)
封印されていた「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」を演じることになった
演劇部員の男子高生たちの青春を描く。主演は松山ケンイチで。

あ、でもオスカーの出る幕ないわなw

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 01:10:27 ID:etPN4mzO]
客席ガラガラで誰も見てないはずなのに
単発IDで同じ文句ばかり大量w

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 01:18:23 ID:dvUphtcW]
ヤフー映画に良レビュ増えてきたな
見たくなるからこわいわ
choki747、byucky44のあたり

choki747のほうは旧作スレでむかし勝手に続編書いてたヤツ

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 01:28:27 ID:dvUphtcW]
たびたびすまん、もう一度読みたくて調べた

櫻の園〜中原俊作品
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1069466877/587


448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 01:37:28 ID:dvUphtcW]
真っ赤ですまん、紹介しといてなんだが、
こいつのURL削るときもいわ

旧作ファンでカーリングファンらしく
こんな微妙な映画で10本書いてる

449 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/12(水) 01:54:07 ID:AU70T2sj]
関とかいう脚本書いた人の力量がなかったか、または
観客をテレビドラマの視聴者レベルに想定して幼稚な人向けに書いたか、
そんなところだろうなあという印象を受ける作品。
オスカーの宣伝フィルムとしてはちゃんと機能しているが、金とって見せるもんじゃない。
非常にがっかり度の高いシロモノであった。

テレビドラマ的だなあと思った点の一例
・サックスあんちゃんが桃をバンドに誘うところで「みんなほめてる」と言う場面。
 本当という設定であっても、嘘(桃をひっぱるための追従)という設定であっても、
 書いた人間はバカとしか思えない。



450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 04:02:47 ID:UnH7Igkk]
         ,.. -―-、.._
      ./::;:-― '" ヽ:::ヽ
       li''´       l:::::::!
      .l::!      '!::::::」
      .l:r;三、r三_v-'l;!:' l
       !l_/ ヽ_j  r/
       l 'ー‐ 、  ,イ、
       ヽ ' ニ.´`  / l ヽ、 _
      _, - ヽ--‐  r' ./  .l    ー, 、
   rr ' ´  /  ,l .r =く .i'   l    ,'
  .i': l   < r' .l,!ヽ_」. Y  、 r'
  l  !   r'´  l ./ i ,i    ヽ

          ま、せいぜいい頑張って

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 04:49:14 ID:1QDGTLRO]
どうせ客入らないなら前作との2本立て上映すれば前作ファンも見に来てくれたろうに…
ま、思ったほど今作酷くなかったけどね。
渡辺謙の娘がこんなに良いと思わされたのがいちばんの収穫かな

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 06:34:31 ID:U9xRlxSi]
あの娘ってハーフだよね?
にしても脚長いなぁ。

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 08:58:20 ID:Y6apKiN8]
今回の失態点は主役の演技が糞過ぎる。

454 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/12(水) 10:47:22 ID:r2Gs1uhB]
桜の園のリメークね、へーと思ってhpみたらなんだこれアイドルくさー
んで、このスレみてやっぱりダメ映画ですか。
良かった、観なくて。

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 10:50:21 ID:sWbP9Anx]
福田沙紀がアドバイスする上戸彩のバンドの曲って作曲は高見沢俊彦?
「お前やっぱり才能あるよ!」って感じはなかったなあw あの辺は説得力がなかった。
音楽を重要なポイントに据えているのに、ショパンを効果的に使っていた前作と比べて
工夫が感じられなかった。

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 11:24:26 ID:ETTIHr64]
売り文句は「この一瞬が永遠にかわる6人の胸キュンストーリー」
コピーは「私たち、あんがい自分らの生き方にスジとおしてるよ☆」

…この映画は見ないでいいよ…って言われてるみたいだ。

457 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/12(水) 11:48:08 ID:JeRL2OwP]
一人のアイドルが人気の無さを証明した
そんな映画です

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 11:57:59 ID:KPWpOmno]
みたけど6人じゃねーよな。5人だよな。

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 12:30:49 ID:etPN4mzO]
オスカーが売り出したかったのが6人という意味です



460 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/12(水) 12:33:25 ID:MR5uMBTg]
結局松竹は、今年も大赤字なんだろうな。

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 12:42:38 ID:KPWpOmno]
>>459
なっとく。1人はオマケか。

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 13:23:44 ID:PZYVZYdF]
初動1003万
神様のパズル・フライングラビッツ・フレフレ少女を超え(スクリーン数ちょっと少ないけど)今年No.1の大コケおめでとう

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 13:31:22 ID:KPWpOmno]
>>462
それらより下って・・・どんだけ酷いんだよ・・・

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 14:05:53 ID:DaXIL8sk]
もうライフを映画化しようぜ!

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 14:19:31 ID:UnH7Igkk]
>>459
映画の中でオスカーが売り出したかった人数と、場内の客の数がピタリと一致する
世にも稀なゼイタクな映画だったんだね

「櫻の園」はまた新たな伝説を生んだw・・・

466 名前:名無シネマ@上映中 [2008/11/12(水) 15:35:06 ID:WJ0Fa1ed]
櫻DAKARA春休みに公開すれば良かったかな!?

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 15:50:40 ID:RDbocRg4]
前作と同じ振り付けの柔軟体操の数々w

冒頭の部分が長くて、一体いつになったら櫻の園が出てくるのかと待っていた。

スピッツの歌を最後まで聞いて席を立ったらもう他の観客は誰も残っていなかった。

先生方が簡単に上演許しすぎだと思う。

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 16:03:14 ID:BTMfmbYU]
>「私たち、あんがい自分らの生き方にスジとおしてるよ☆」

このコピー大嫌い

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 16:26:40 ID:iajQ5iBA]
さっき見てきたんだけど、お客さんが自分と友達の二人だけ。
杏さんはカッコ良かったけど、ストーリーは全然面白くなかった。
ワガママな主人公が成長することなく最後までワガママなままで、
周りが勝手に都合良く付いてきてる感じがした。
妊娠事件やバンドに誘われる話はどんな意味があったのか、さっ
ぱり理解できず、気が付いたら終わってた。
日本の映画ってやっぱりつまんないね。



470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 16:41:27 ID:KPWpOmno]
こんな底辺の映画を見て邦画を全部知ったような気にならないでくださいよw

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/11/12(水) 16:44:15 ID:ltMSmIYd]
興行収入終わってる
宣伝しまくったオスカーゴリプ映画なのに。
普通のコケでも大コケでもなく特大コケだな…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef