[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 13:22 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 433
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

水野良総合スレ96



1 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 16:00:35.90 ID:c85xLujm.net]
水野良作品全般について語るスレッドです。

次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

■代表作
「ロードス島戦記」
 ・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
 ・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
 ・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
 ・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
 ・漂流伝説全4巻(完・執筆)
  神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
 ・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)
「ロードス島戦記 誓約の宝冠」
・ 本編1巻〜(以下続刊)

■前スレ
水野良総合スレ95
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1568388616/

368 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 19:35:46 ID:DTRSx+ZJ.net]
>>367
新戦記ちゃんと読んでないだろ
マーモがナースを配下に組み込むとしたら、ナースと争った前後の時期になるが、
当時の状況下でナースを配下にしたらどこの国からも信用してもらえんよ

369 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 20:41:17 ID:o3hNEjCV.net]
ただの雑魚魔獣とナースじゃ問題が違い過ぎるわな
邪神戦争ではナースは上陸した連合軍とも戦ったんだし
ロードス本島各国の恐怖の的になってる
それこそアシュラムがマーモに残っていたら赦免して騎士団長に、
もしくはノーライフキングのバグナードを宮廷魔術師として
帝国時代と変わらず登用するような行為と大差ない

370 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 20:48:37 ID:o3hNEjCV.net]
そういえばアシュラムやバクほど大物じゃなくても旧帝国の騎士から
公式に王国の騎士に登用した人間って一人もいないよな
やっぱりそれは王国の信用に関わるから

一般の兵士すら旧帝国兵出身者っていたっけか?
もっともファラリス神官、ダークエルフ、ゴブリン、闇の森の蛮族とかも
登用してるんだから一般兵士にいても全然おかしくないが

371 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 12:29:46 ID://cF4IVM.net]
なんかネータが死んだ後に一人だけ生き残った暗黒騎士が仇討ちにマーモ王国に加わってなかった?
多分あいつ以外の暗黒騎士は全滅だろうから麾下に加える以前だと思う

372 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 13:36:00 ID:H0pM6pV4.net]
ナースさん本人(本竜?)は逃げ…移動した先の孤島で
リザードマンから崇められてよろしくやってるんだっけ?

373 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 14:25:10 ID:d3WM6o0H.net]
暗黒騎士の大半はアシュラムに付いて行ったか終末戦争前後の騒乱で死んだかじゃないのか

374 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 14:31:16.70 ID:d3WM6o0H.net]
>>368
マイセンはOKなのにナースがダメというのは不公平ではある
ただ当時の情勢だとナースを配下にしたらロードス全土を敵に回しかねないし魔獣使いが驚異すぎる

ナースにしてみれば命令と自己防衛のために戦っただけだろうに

375 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 19:31:45 ID:ZODnm1QG.net]
>>368
他国からしたらナースってマーモの配下では?
だって錫杖の魔力に支配されているから、
マーモが戻ってきて戦えって命じたらその通りになるわけだし
他の魔獣らだって魔術で支配して住処に戻しているだけで、
そのまま戦力に使おうとすればいつでもできるわけなんだから

376 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 19:37:04 ID://cF4IVM.net]
錫杖はノーブルなリザードマンに譲った



377 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 20:24:24 ID:lG3KE29j.net]
>>375
ナースは邪神戦争中にどっかに飛んで行って行方知れずになっただろうが
その時点でマーモ公国の管理下からは離れてるわ

378 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 21:24:20 ID:f5P4E9V0.net]
そういえばナース、戦記7で逃げる時に南に飛んで行ったって書いてあったから、
もしかしてこの時はナースをクリスタニアに絡めるつもりだったのかな?
戦記完結の少し前から既にコンプRPGで漂流の連載が始まっていたし、
戦記7と漂流1の単行本も発売日が二か月しか変わらないから、
完全に両方を並行して書いてた

それにしてもこの頃はいいペースで仕事してたな…と言いたいが、考えてみたら
それまでロードスは年2冊出してたのに戦記6と7が1年半も空いたのは
クリスタニアの仕事のせいか

379 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 21:28:54 ID:Pi7/s1Vt.net]
ナースって300年後も生きてるのかね

380 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 22:03:32.93 ID://cF4IVM.net]
殺されない限り竜は生きてる

381 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 23:31:37 ID:3Y+XysG/.net]
スパークが竜爪の錫杖で「二度とマーモに来るな!」と命令して、その錫杖は竜を崇拝するノーブルリザードマンに渡したから
マーモに再び現れる事はまずないだろうね

382 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 10:25:22 ID:JnKxedNh.net]
ノーブル利ZARD万がスパークの命令解除したら襲いかかってくるんでは…?

383 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 10:41:12 ID:l9iPsAdi.net]
ナースは馬鹿じゃないから戻ってこないだろ
マーモとガチれば負けるからな

384 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 10:43:28 ID:ZpplyKg6.net]
命令解除だけじゃまずそれはない
ナースは人間とやり合うと、いずれ英雄級がやってくるのを知っていて避けたがってたから
誰か悪意ある第三者が錫杖奪取して再命令した時だな。襲ってくるのは

385 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 13:17:05 ID:RxvtEMgd.net]
ナースにとって土地・民ともにリザードマンの島よりマーモ島のほうが快適なわけはないからな
当地ではモスのマイセンみたいな扱いを受けているのじゃないの

386 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 19:28:39 ID:pOQJ8P+3.net]
>>376
譲ったことを他国が信用するかは別では?
それにダークエルフらの自治と同様と考え、
所詮は配下に渡しただけじゃんとなってもおかしくないと思う
そうでなくとも、リザードマンから再回収できないというわけもないし

>>385
古代魔法王国に支配される前からマーモに住んでいたみたいだから、
あの近辺では土地としてはマーモが一番住みやすかったのでは?



387 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 20:02:24 ID:dCTDQ4Xq.net]
自分より格上のシューティングスター兄貴がやられたのを知ってたら
人間とガチ喧嘩なんかしたくないだろうな

388 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 22:00:59 ID:9FlzaUwp.net]
>>379
竜はお腹壊さないからな

389 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 22:01:45 ID:l9iPsAdi.net]
>>386
まず新戦記をちゃんと読めよ
ナースの処遇に対して、各国の不信があるかどうかは読めばわかるから

390 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 03:06:51.07 ID:5xwGrQjz.net]
そもそもあのあとナースどころじゃなかったし、マーモ公国は滅びてるしスパークもしばらく行方不明だ
文句言う国があるならリザードマンの島まで行ってナースを討つなり錫杖を奪うなり好きにしてくれって話だろう

ナースなんかより魔法の軍船を回収して隠し持ってるのが露見したほうが揉めるわな

391 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 08:56:06.52 ID:FthoBaAz.net]
思うに財政的に苦しくてもカシューはマーモを独立させるべきじゃなかったな
スパークを中心に独立の機運が高まっていたわけでもないし
ただ金がかかるから捨てただけなんだが、それでもフレイムの屋台骨が
傾くほどじゃなかったんだから、50年、100年先を考えると我慢すべきだったと思う
スパークにもっと強力な内政自治権を与えるべきではあるが、それでもあくまで
シャダムと同格のフレイムの公爵に留めておくべきだった
「公王」もどうかと思う

392 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(Thu) 12:57:01 ID:qOoLM7Qq.net]
ナースくんは戦乱から離れた地にて、トカゲ達から下にも置かぬ扱いで悠々自適かぁ
良い老後だな。まだ若いけどw

393 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 18:03:45.94 ID:Nq79eCKe.net]
機動戦士ガンダムの造語なのに公国の元首の称号として普通に使われるようになった「公王」……

394 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(Thu) 18:50:37 ID:LqhB9+IZ.net]
>>391
独立させたのって、
終末の者たちにマーモが占拠されたからじゃなかったっけ?
それに対処するためとフレイムだけでは無理だから、
解放した国の所領にするってなり、
そこで、パーンが解放軍を率いるの宣言したから、
解放した人の独立国にするって流れじゃなかったっけ?

395 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(Thu) 19:55:45 ID:P3oyPZ8S.net]
ID:pOQJ8P+=ID:FthoBaAzかどうかは知らないけど新戦記をちゃんと読め

シャダムと同格云々は炎の部族の族長の血筋(逆にそれがマイナスでもある)とはいえスパークみたいな若造は王にでもしないと配下が従わないでしょ

396 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(Thu) 20:12:09 ID:/P2Grt2a.net]
新戦記読んだら経済的な理由だけでマーモ公国を手放したわけじゃないってわかるからな
詳しく知りたいのなら読みなおせ
それで新戦記についてここに書き込んだ疑問の大半は解決するぞ



397 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/13(木) 20:21:10.24 ID:P3oyPZ8S.net]
>>393
ロードス内ですらモスの公王は全く立場が違うからなあ

398 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 10:25:28 ID:UrGvERbA.net]
マイセンはモスの配下じゃないし、基本的に人間同士の戦いに手を貸したりしないんじゃない?

399 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 10:34:36 ID:vHM2R9EX.net]
>>398
英雄戦争や邪神戦争に参戦してなかったっけ

400 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 21:01:36 ID:shDUKraP.net]
ハイランド王だけにはお願いを聞いてくれるだろうけど、他国がモス公王になった場合にはガン無視だろね

401 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 22:25:45 ID:WY/LQqNu.net]
マイセンは英雄戦争には参加してない
邪神戦争(第一次)もマーモ島攻略戦にナースを抑えるのに手を貸しただけ
よく読んでない人が増えたな

402 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 23:10:42.42 ID:A5hgjCxl.net]
ノーブルなリザートマンがソロで挿絵になったんだから
ホブゴブリン上位種のアグゾさんも一回くらいはライルのおまけで挿絵に登場できるよね

403 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 23:12:02.36 ID:Y0ok+OgY.net]
旧戦記5巻でハイランドがファイアジャイアントに襲われて滅亡の危機だった時に何もせなんだから
特にハイランド贔屓って訳じゃないんじゃ?
竜は個人に仕えるけど国に仕えるイメージはない
対ナースに動いたのは自分が動くに相応しい敵だったのとレドリックが祖父と関係なしに英雄の器見せたからでしょ

404 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 12:40:49 ID:DFdvJ9Bn.net]
早く二巻出ないかなあ

405 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 16:47:07.00 ID:hrlhQtlx.net]
マイセンは宝冠にも出てくると思うが、フレイムの侵略に対してどう動くかね
ディアスはたとえマイセンがフレイム軍に立ちはだかっても
カシューがシューティングスターを倒した故事を持ち出して殺る気マンマンに
なりそうだが

ちなみにフレイムに残る古竜退治の記録は完全に傭兵王主導で、
自由騎士や北の賢者はちょっと手伝っただけ
黒衣の騎士もその時だけは一緒に戦った事も抹消されてるかもしれん

406 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 17:00:51 ID:oQZ0bdRI.net]
火竜の狩猟場の決戦で致命傷を与え、逃げ帰った巣穴で一人で首を落としたとかまで美化されてたりしてな



407 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 17:15:51.63 ID:5qHjDShv.net]
>>405
真実の故事を持ち出すなら相手が飛ばないという状況を作り出したうえでロードストップクラスの少数精鋭で討ち取るしかないのだがな
100年間の技術革新で対空兵器の革新でもないと軍勢で殺るのは厳しいね
古代王国の魔法のアイテムで無力化・従属化とかさせるなら萎える展開だしねえ

408 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 19:21:38 ID:9Yvqk84D.net]
>>407
伝説の描写でモス諸国の城とかは、
竜騎士対策がされているってなかったっけ?
フレイム軍が壊滅したのはそもそも部族同士の戦いの中で建国した新興国の軍勢だから対人以外は未熟なのと、
流星がエンシェントというドラゴンの中でも別格の強さだからってのもあったんじゃないかな?

409 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 19:26:40 ID:5qHjDShv.net]
対マイセンを議論してるが休眠期であることを調査済みって単純なオチだったりしてな

>>408
竜騎士対策が古龍相手に効くのかねえ

410 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 19:33:01 ID:hQojFqOB.net]
竜騎士と古竜は別物だから、竜騎士の対策をそのまま流用しても効果は薄いと思うね
それに旧戦記でのマーモ帝国によるナース討伐で、マーモも最初に軍を派遣して痛い目見てる
だから、新興国だとか対人戦以外は未熟とかは関係ないんじゃないか

シューティングスターは五色の中じゃ最強格って話だが、
呪いから解放されてる分マイセンの方が行動に自由があるからさらに厄介だと思うわ

411 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 22:44:10 ID:rD3FL+5B.net]
古竜には手を出さないでおけばあっちも何もしてこないだろう。

412 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 22:48:31 ID:tx4m3Hs1.net]
火山の噴火を抑えていたのはシューティングスターさんだけか

413 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 23:23:47.72 ID:hrlhQtlx.net]
老竜が成長して知性や戦闘力が古竜を超えた例ってないのかな?
意識的に努力する老竜なんていないだろうけど

414 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 23:36:16 ID:plh596pv.net]
>>413
いてもおかしくありませんが確認はされていません

415 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 23:45:23 ID:tx4m3Hs1.net]
エイブラさんはカストゥールの魔術を習っていた

416 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 23:51:46 ID:hQojFqOB.net]
エイブラは火球や電撃、魔法の盾つかってたなあ
瞬間移動とか使う老竜がいたらおもしろいね



417 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 02:55:13 ID:GhCnfyBI.net]
”叩き上げ”の竜であるエルダーの方が向上心旺盛かもしれない

418 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 03:27:23 ID:5eNAWkqV.net]
シューティングスターってなんでブレス吐く時
目標に精一杯まで顔近づけるん…?
そんなことするからカシューに目玉つつかれて失明するんじゃない?

419 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 04:38:21 ID:GhCnfyBI.net]
連続放射は出来ないから最大火力で焼き尽くそうと欲張ってるからじゃないの
そういう戦術的なタイミングを測る上手さは人間の方が上でしょ
だから人間がドラゴンを使いこなしたり、ドラゴンに変身した場合が恐ろしいんだが
リジャールはドラゴラムな竜のクリシュ(初代)相手によく勝ったもんだよ

420 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 12:25:24 ID:wF+RvLp/.net]
お引っ越しをしたナースさんの食料はトカゲ島近海の魚介類、メインデッシュは鯨あたりかね。

421 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 13:31:11.30 ID:TaXjXfY7.net]
効率よく焼くなら炎の根元の方じゃ駄目なわけで

422 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 13:37:06.91 ID:FfkSmtfh.net]
>>420
時々生け贄に捧げてくるリザードマン

423 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 18:43:36 ID:JdkFFAP/.net]
>>418
使役されていた時代に、戦いの見世物扱いされていたから、
そういう風に戦うような癖がついちゃっていたとか?

424 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 18:51:01.59 ID:Fvby8t+L.net]
身体を伸ばさないと火を吐けないんだよ

人間だって、息を吸う時は身体が少しのけぞって、吐く時には少し前に出るだろ
それと同じ仕組み

425 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 06:43:00 ID:wkxmlAEd.net]
昔から気になってたんだがカシューって何かモデルがあるのかな?
外国人でありながら異国の未開部族の王になるっていう
ダンス・ウィズ・ウルブスとかアラビアのロレンスみたいな、いわゆる
白人酋長ものあたりがヒント?

関係ないが、なろう系の異世界転生ものが白人酋長ものの
バリエーションの一つって解釈はなるほどと思った

426 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 18:35:45 ID:HS8+/ki1.net]
水野の持ちPCなんじゃねーの



427 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 19:57:21 ID:Jt/XXHZQ.net]
剣一本で王国手に入れるならコナンだろ(未来じゃないほう
世界観の元ネタが指輪なように海外の名作に起源があるのは当然

428 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 10:32:52 ID:xHtxdWu+.net]
>>427
名探偵が?

429 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 15:29:57 ID:vy4BaDEO.net]
作家かもしれん

430 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 17:38:46 ID:KyXWjB4t.net]
未来でも名探偵でも作家でもないコナン?

431 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 17:45:27 ID:3EHMi7jG.net]
外国のプロレスラーだよ

432 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 20:21:08 ID:/hdx6DDA.net]
「ロードス島戦記」メトロイドヴァニア化
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200220-114344/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef