[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 13:22 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 433
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

水野良総合スレ96



1 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 16:00:35.90 ID:c85xLujm.net]
水野良作品全般について語るスレッドです。

次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

■代表作
「ロードス島戦記」
 ・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
 ・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
 ・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
 ・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
 ・漂流伝説全4巻(完・執筆)
  神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
 ・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)
「ロードス島戦記 誓約の宝冠」
・ 本編1巻〜(以下続刊)

■前スレ
水野良総合スレ95
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1568388616/

250 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 19:47:26.87 ID:UCzax2yP.net]
>>248
よほどの人物と理由がなければ、マーモの独立は許されないんじゃないかなぁ
ベルドみたいに侵略国家になるかもってなりそうだけど
フレイムもフレイムで、面倒見切れないから独立させたなんてなったら、
周りの国が黙ってないだろうし

251 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 20:57:11 ID:jYXgHozs.net]
ようこそフォーセリアへってサイト見ればほとんどの作品の解説してるんで
そっち行ってみるのもいいよ

252 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/15(水) 22:04:32.14 ID:txhME1MX.net]
>>250
カノンは反対はしなさそうだけどな
宝冠でも構想があったけどもしフレイム本隊がアラニアを抜いたらマーモ軍と挟み撃ちにされかねないから
ルード・サルバド間の交易としてもフレイムの属国とやるより独立国とやったほうが警戒心も少ないだろうし

253 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 10:39:25 ID:/U975dKZ.net]
リウイは読んだ方が良いの?

254 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 10:43:03 ID:FTGfT3ns.net]
ロードスの補完のためと言うのならほぼ要らない

255 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 10:46:21 ID:SiN1i7hw.net]
呪縛の島でのパーンは7.5レベルくらい?

256 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:33:40 ID:TQk2+fLt.net]
劇中のロードスって島の大きさとしてどのくらいなんだろう
四国クラスか北海道くらいかまさかのオーストラリアか

257 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 02:31:51.60 ID:QxTMMocM.net]
カーラの本体はサークレット?

258 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 07:40:04 ID:BO2OX67y.net]
パーン一行が船まで使ってザクソンまで二週間くらいかかってたろ
四国ってことは無いんじゃないか
小さくてもマダガスカルかグリーンランドくらい?



259 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 07:56:49.88 ID:gZ3VsYJm.net]
混沌の夜明けの船長の実体験では通常の地図の5倍くらいあるって言ってたから結構でかいんじゃないか

260 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 09:45:07.81 ID:LOiFpIMm.net]
オーストラリアぐらいとかって言ってなかったっけ?

261 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 10:03:23.72 ID:UxZjAjcZ.net]
島じゃなくて大陸だな

262 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 10:07:44.31 ID:xb46wvVz.net]
マーモを四国ぐらいと仮定して逆算して折りたたんだ日本列島ぐらいに思ってた

263 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 10:32:13 ID:bBk0CFNm.net]
オーストラリアを徒歩で一周しようとか思わないだろ
アレクラスト大陸やあの世界はどれだけ巨大なのって話になるし

264 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 11:41:46 ID:xb46wvVz.net]
ゲームではともかく小説はちょいちょい馬使ってたと思うぞ
まあそれでもオーストラリアはきついが

265 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 21:58:07 ID:YwmnnQan.net]
アレクラスト自体そんな大きな大陸に思えないしな
移動距離的に北米大陸程度しかなさそうん

266 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 22:17:41 ID:sCEWaXK/.net]
クリスタニアはそれこそ北クリスタニアと南クリスタニアで北米と南米かな

267 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 02:16:24 ID:ccJeDUX0.net]
前にも話題に出てたがマーモは愛媛県と同じぐらいだとドラマガで水野が明言してる
だから地図の比率からしてロードス本島は北海道ぐらい、という説が出てたが
どうにも作中の移動距離からすると水野はもっと大きい感じで書いてるから、
戦記7巻のパーンたちのマーモでの移動時間をみると愛媛県ぐらいっていうのは
わりと妥当な感じはしたけどね
でも本島の方はとても北海道サイズとは思えない
だからマーモ以外の地図のサイズが間違ってるっていうのが正解かも

仮に本島がグリーンランドぐらいだとしたら、比較すると愛媛県サイズのマーモは
あまりに小国すぎるな
ベルド時代の帝国は如何に人材が揃っていたとはいえよくカノンを制圧できたなと

268 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 02:19:12 ID:ccJeDUX0.net]
※訂正
どうにも作中の移動距離からすると水野はもっと大きい感じで書いてるから、
戦記7巻のパーンたちのマーモでの移動時間をみると愛媛県ぐらいっていうのは
わりと妥当な感じはしたけどね

どうにも作中の移動距離からすると水野はもっと大きい感じで書いてる
ただ、戦記7巻のパーンたちのマーモでの移動時間をみると愛媛県ぐらいっていうのは
わりと妥当な感じはしたけどね



269 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 02:38:41.70 ID:EGiYJxVz.net]
>>263
例の世界地図はメルカルトル図法的?に縮尺狂ってて
ロードスは実際には地図よりずっと大きいって前に見た気がする
あの地図ほどアレクラスト大陸との大きさの差はないと

270 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:12:22.21 ID:khao4F6u.net]
北海道含めた四国以外の日本列島合算だとしっくりくる>ロードス本島

271 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:13:14.37 ID:iPYFMFVL.net]
地図ほど差がないとするとそれはもはや島とは呼べない代物では

272 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:14:22.34 ID:khao4F6u.net]
イギリスや日本列島ぐらいのギリギリ島国なんだろ

273 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:14:43.16 ID:iPYFMFVL.net]
>>270
マーモが愛媛県くらいだとするとそんなものかもね

274 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:16:12.74 ID:khao4F6u.net]
しかしマーモが愛媛って四国の間違いな気が

275 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:20:37.37 ID:khao4F6u.net]
ところでライルは後にダナーンになる亡国の王女についていくのだろうか、それとも子種だけ仕込むのだろうか、
ダナーン王家はスパークの子孫でもあるって気がしてならない

276 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:26:12.19 ID:iPYFMFVL.net]
武装や徴兵の違いはあるとはいえロードスの戦争の兵数って少なすぎない
英雄戦争でも両軍合わせて5000程度 日本の戦国時代だと10万石クラスの大名同士の戦争規模
全島で愛媛県(伊予 40万石弱)相当と言われるとしっくりくる
まあ日本も幕末になると兵数は戦国比の何分の一とかになるけど

277 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 03:33:18.94 ID:r5JNLopT.net]
>>275
それやったら水野はどれだけスパークが好きなんだよと思うわ

278 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 08:28:01.04 ID:ccJeDUX0.net]
いくらなんでもダナーンがマーモ王国の前身なら暗黒の民の話を聞いたら、
では俺たちと同じ暗黒の島の…ってなると思うから、前身がマーモとは考えてないでしょ
あきらかにレイルズたちは自分たちはあくまで故郷の「本島」出身で、
ベルディアの連中を「あの暗黒の島の邪悪な奴ら」って言い回しの表現をしてたし
ダークエルフら妖魔の一人もダナーンにいないのもおかしい



279 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 08:29:41.14 ID:ccJeDUX0.net]
…と言いたいがクリスタニアの後に新戦記でスパークとマーモ王国の話が
膨らんできたから、

そうか!クリスタニアへの漂流民がどっちもマーモってのは面白いぞ!
旧マーモ帝国vs旧マーモ王国だ!
宝冠のラストはスパークの子孫たちの新天地への船出だ!
船団を率いるメネア姫はローザ=小ニースの娘だ!

と、水野なら急な思いつきで変更しかねない
ライルがメネアの父親ならまだマシだと思えるくらい

280 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 10:03:11.31 ID:XArvc92u.net]
>>278
マーモ以外の国が滅んで、その国の王女とライルが恋仲になるって意味だぞ
王子の種付けだけならマーモ王国の系譜にはならんだろ
付いて行って王配になった場合もライル以外は亡国メンバーだろうし、この場合もマーモ王国の色はつかない

281 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 10:41:11 ID:khao4F6u.net]
そういやダナーン建国女王はメネアだったりミュートだったりするが
脱出時はメネアが率いていたが妊娠していて、クリスタニア到着後に産んだ娘ミュートが建国したなら一応辻褄が合うな
父親が誰かは置いといて

282 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 11:47:59 ID:Pfm8V20u.net]
メネア=ミュート説

283 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 12:02:47 ID:aPlIWIdA.net]
本名がメネアで大白鳥に与えられた名がミュートとか
単に成人後、漂着後、即位後に改名しただけかもしれんし

284 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 17:31:37 ID:YTc4Mial.net]
>>275
早晩アラニアが滅んで王女がダナーンへ脱出するとしてライルが介入する時間はあるのか?
当初の予定では次はモスやヴァリスへ行くのじゃなかったっけ
まずないと思うわ 王女のダナーン脱出も数行の文章で終わる可能性もある

285 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/18(土) 18:05:39 ID:8WOHamZg.net]
>>267
移動時間はモンスター等で現実と違うから余分にかかるとかあるのでは?

>>276
日本や中華の動員数が多すぎるんじゃなかったっけ?
中世近世のヨーロッパだと4桁になれば大戦争って聞いたことがあるけど

286 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 00:15:09.96 ID:LMf0Drym.net]
関係ないけどなんで水野って建国王/新王をいきなり○○一世と書くのだろう

メネア(ミュート?)一世とかはその後に同名の女王が出た可能性もあるが
リジャール一世(SWワールドガイド)とかレイルズ一世(クリスタニアコンパニオン)は明らかにおかしいだろ

287 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 00:31:03 ID:ETKt1iPb.net]
当人が名乗ってるわけではなく後世の人間などが尊称のために使っている。
自国の発展と繁栄を願ってあえて名乗った。

あとなんかあるかね一世の理由付け

288 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 01:20:03.86 ID:HjNJqyXd.net]
坂本一生



289 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 02:08:32.25 ID:vDLqRcJU.net]
カシューもフレイム王が代々名乗ってるわけでもなさそうなのに一世だな
理由付けが必要ならあの世界の建国王は一世を名乗るのが慣例とかじゃないの

290 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 17:59:26.26 ID:3wT9H/BO.net]
本人が一世とか言ってないのなら、
おんなじ名前の人を出してしまった時の為に、
区別として書いているのでは?

291 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/19(日) 18:18:17.52 ID:eZZVFXBy.net]
偉大なる国の開祖にあやかって子孫が同じ名前つけるかも
小ニースも祖母の名前まんまもらってる

292 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 01:11:24.91 ID:tjZGlEVO.net]
後世俺の名を継ごうとするものが現れるくらい凄い王様になってやるぜ
という気概の現れってこともないか

293 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/20(月) 19:59:15 ID:IPNkobfW.net]
初代:カシューI世
二代目:???
三代目:スロール
四代目:ディアス

今のところカシューII世は未確認
王族にもカシューいないっぽい

294 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 06:22:20.94 ID:PUsQKrie.net]
始皇帝だっていきなり一世名乗ってるしな

295 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/21(火) 16:26:17 ID:UQi41z7s.net]
ロードスと同時代の創作物だと吉岡平の無責任シリーズで「ゴザ16世」を
名乗っていた少年皇帝に「このさい誰かの何世だなんてセコい事はやめましょう、
今日から陛下は〇〇〇(名前忘れた)一世陛下です!」って
側近が勧めたことがあったな

あと王でもなんでもないが、学校の図書室によく置いてあるポプラ社版
ルパンシリーズのことを生徒たちはみんな「ルパン一世」って勝手に呼んでたw
もちろんルブランはアルセーヌにルパン一世なんて作中で名乗らせてない

296 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 12:46:42 ID:mwOlNs3Q.net]
ライルの年齢って出てたっけ?
なんか無理ありそうな記述に気づいてしまったんだけど

297 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 14:35:47 ID:XxRA8ES1.net]
はっきりとは出てない
そういえばこの後の展開で誰かとセックスするシーンが予定されてるから
未成年だと明言するのを避けた説が出てたな
スパークとニースは19と15で思いきりヤッちゃったけどね

まあイラストも含めてパーンやスパークの初登場時よりは幼く
14〜5歳っぽく書かれてるが

298 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 15:11:15 ID:mwOlNs3Q.net]
やっぱり具体的には出てない?
・5年前にノラを従者にした
・12歳まで離宮で育った(ノラは離宮に行った経験なし)
という記述からすると最低17歳になりそうで少年というのも少々厳しくなりそう



299 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 17:05:20 ID:depxX/pD.net]
17歳なら普通に少年でいいと思うが何か問題なのか?

300 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 18:19:09 ID:SSM8uUVl.net]
>>296
まだ、体が一人前というほど成長してないって感じに書かれていたような

301 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 18:54:06 ID:w3XWErKy.net]
十七はまだ成長途中ではある
人によるが
ライルは今は小柄だがまだまだ背が伸びるんだろ

302 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 20:16:50 ID:m76GvvIC.net]
序章版でビーナが16歳だったのは黒歴史になった模様

303 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 21:25:00 ID:fWZXaj/B.net]
離宮育ちは離宮から一歩も外に出てないとか思ってるのかー

頻繁に王都と行き来していた、とも書かれてるのを見落としたんだな

304 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 14:29:57 ID:tWpmDdaP.net]
頻繁に行き来してたとしたら従者が離宮に行ったことがないなんてあり得るのかね

305 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 14:37:36 ID:EYMmfuzy.net]
別にありえるでしょ。なんでありえないと思うの?
従者はいつも一緒にいるものとか言い出したら
冒頭の捕物でハブにされたアグゾが可哀想になるじゃんよ

306 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 15:58:28.81 ID:tWpmDdaP.net]
いや 離宮に行く時に絶対に連れて行かないならリーフに合わせたくないか王家一族以外は立ち入り禁止とかかなと

307 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 11:43:00.64 ID:Gc8z+fnN.net]
そりゃあんなプチ迷いの森特別な用事でもなきゃ従者連れて行かんさ

308 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 13:40:17.90 ID:Bz+SC02J.net]
>>296がいう無理がありそうな記述って結局なんのこと?
ライル17歳で終わり?



309 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:04:35 ID:FZnt22ja.net]
女好きのファラリス司祭のくせに性犯罪に走らないクリードってどうなん
それは冗談にしても保身のために欲望を我慢するのってファラリス的にどうなの

310 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:11:31 ID:mYDjCAZ4.net]
>>309
ファラリスは保身したいと言う欲望だって肯定する

311 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:12:42 ID:mnkGMRAM.net]
じゃなきゃ強い者に絶対服従のファラリス神殿の組織構造が成り立つ訳ないしね

312 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:32:02 ID:Gc8z+fnN.net]
極端な話、街で平穏に暮らしたいから法を守るってのも欲望として認めると思ってる

313 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:38:56 ID:66GTanko.net]
マーファと親和性が高すぎだろ

314 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:40:31 ID:mYDjCAZ4.net]
マーファ神官だって命を大切にしない奴は大嫌いだ! ◯ね!とか言ってるかも知れんしな、フォーセリアのいつかの時代、どこかの場所では

315 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:47:48 ID:kJ51DCGW.net]
マーファ神官的にゴブリン隷属化は教義に反しないの?

316 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:50:37 ID:gJTdN84/.net]
闇の島的にはベターな共存方法だからセーフ?

317 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:51:10 ID:Gc8z+fnN.net]
別に鎖に繋いでないしな

318 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:59:04 ID:mYDjCAZ4.net]
大筋で産めよ増やせよ地に満ちよに沿ってたら人間牧場経営しててもセーフとかまであったりしてな

自分はマーファ司祭だと思い込んでる名もなき狂気の神の信徒かもわからんが



319 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 23:18:18.45 ID:Gc8z+fnN.net]
>>313
クリスタニアでカーディス対策のためにファラリスが大戦起こした説聞いて
マーファは「争い起こしてカーディス弱めるからトドメは頼む」とファラリスに頼まれてたって妄想ずっとしてる

320 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:08:25 ID:LSCcSJGl.net]
>>313、>>319
マーファ司祭の祈り、詠唱は
「慈悲深き大地母神マーファよ…」で始まるけど
「汝の欲するところを為せ」ってのも
何と慈悲深き仰せ……!

321 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 07:14:49 ID:rm76LoPb.net]
>>312
シリアルキラーとかがまさにそれだな、人殺し大好きだけど捕まるような場所では我慢する

322 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 15:21:16 ID:P3JedyD2.net]
ファラリスの信者でありながらファリスを崇拝しつつ
ファラリスを教えを否定するのはダメなんだろうか

その自己矛盾を抱え込む事が私の欲するところです! と

323 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 19:51:35.09 ID:s3+VQBki.net]
>>322
確かクリスタニアで、
複数の神々を一度に信仰する宗派がなかったっけ?

324 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 19:52:41.10 ID:kQco2O2O.net]
ファラリス関連で謎なのが魔神だなあ
完全な自由を標榜するファラリスを崇めてるわりに、
厳格な階級制度があるって点が気になるね

もっとも作中の人間による解釈だから、誤解があるのかもしれんが

325 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 20:18:29.28 ID:pBLWhiXi.net]
>>324
そこは人間界のファラリス神殿と一緒なんじゃね
あそこも強者による厳格な階級のある組織

326 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 20:40:00 ID:NBQQQvTW.net]
完全な自由なんてものはこの世では実現できないからこそ
ファラリスを崇めてるんだぞ

327 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 20:44:30.47 ID:pBLWhiXi.net]
結局一番強い奴or集団が「そうしろ」と命じたら、「死にたくない」って欲望の為に階級社会も法治社会も受け入れる、受け入れられるのがファラリス信者
マーモ王国も似たようなもんだと思う
犯罪捜査が極めて優秀で法による罰則が苛烈だからファラリス信者に法を守った方が得だって思わせてんだろ

328 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 20:58:29 ID:kQco2O2O.net]
ファラリス教徒本人が階級や規律を自由意思の下で受け入れているのなら、
別段教義違反にはあたらないか

それに加えて混沌の王国とか見るに、ファラリスの組織が強大になればなるほど、
ファリスの教えに近づいていくのはおもしろいね



329 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 22:24:14 ID:45K7DFfH.net]
本当に自由なら
完全な自由を標榜する必要なんてない
自由じゃないからこそ自由を崇めるのだ

330 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 06:47:26 ID:S0LkZZd2.net]
人が二人以上いれば、まず個々の自由と自由がぶつかるからな

331 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 09:10:43.60 ID:fvRq7TUg.net]
話を魔神の階級制度に戻すと別に不思議でもなんでもなくて
世界全員が自分の自由(エゴ)を主張してぶつかり合うと、最後の一人になるまで殺し合うか階級社会で妥協するかのどっちかになるのよね

332 名前:イラストに騙された名無しさん [2020/01/31(金) 12:53:42.04 ID:2hpAOts1.net]
日本だって国民は正しいから法律守ってるわけじゃなく
行政が強制力を持って守らせてるだけ。
犯罪者や反社が違法行為をするのは悪だからじゃなくて欲望のママに動いてるから。
そして反社の組織は上下関係が非常に厳格なんだよ。

333 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 14:29:48 ID:jaZGJNch.net]
>>323
クリスタニアの古代神まとめて宗派はなんとなく日本人のやる仏教・神道・キリスト教同時信仰とかに近いもんじゃないかと思ってる
まあ奇跡は授けられるみたいなんで上よりはるかに真剣に熱心な信仰だろうけど
ファラリスの教えとファリスの教えの相互矛盾をどう解消してるのかは分からんな
特殊神聖魔法とかもないようだし

334 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 15:21:17.82 ID:f+mzHXcQ.net]
あるぞ>古の神々信仰の特殊神聖魔法
あと古の民の教義は古の民以外とは結構ずれてるんだ
ファリスは太陽と平等の神、ファラリスは夜と自由(但し理性的であれとも言う)の神と崇められてるんで教義が衝突しない

335 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 21:06:54.23 ID:uPwFm8eZ.net]
>>323
信仰するもなにも神は実在しているから

336 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 21:39:32.02 ID:lQjJletz.net]
クリスタニアRPGのルール上は古の民が信仰できるのは「古の神々」だけでその特殊神聖魔法も設定されてるのに
ワールドガイドや小説ではファリスとかマーファとかが個別に信仰されててモヤモヤする

337 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 14:58:39 ID:3Nt1rI9j.net]
>>333
全然違うぞ

338 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 15:22:14.16 ID:bln3nag/.net]
>>337
どういうのか詳しく教えて



339 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 15:57:30 ID:neWTnUXi.net]
>>338
このページにだいたい載ってる
ttps://w-atwiki-jp.cdn.ampproject.org/v/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42499.amp?amp_js_v=a2&amp_gsa=1&usqp=mq331AQCKAE%3D#id_93a27ac0=&ampshare=https%3A%2F%2Fw.atwiki.jp%2Faniwotawiki%2Fpages%2F42499.html

340 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 18:16:47 ID:bln3nag/.net]
>>339
サンクス

ただ『「古の神々」信仰』についてはあまり触れられてないね
「古の神々」の個々を信仰するのには納得できるけど

>>334見てからルルブ見てみたら「古の神々」を選択するとそれ専用の特殊神聖魔法が得られるとあるし
普通の一柱の神を定めた信仰と「古の神々」はまた別なのかなとも思う

341 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 18:24:12 ID:neWTnUXi.net]
主にファラリスを信仰するけど他の五大神も崇めるとかそんな感じなんじゃね?>古の民信仰

342 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 18:52:04 ID:XnQTUbME.net]
>>336
小説とかリプレイとかの古の民の神官はハゲにされた神官しか知らないけど、
個別に信仰していたっけ?

343 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 19:50:45 ID:bln3nag/.net]
>>342
ハゲは黄金伝説のリプレイのグラントだったか
宗派がエンシェント・ゴッドだったけど特定の髪、もとい神の信仰してなかったなあ
GMからの情報では、ファリスもファラリスもまとめて信仰してる・肉体を伴った神々の降臨を望み広める・それを平和的な手段で・くらい
PLはそもそも古の神々信仰ってどんなの?状態だったみたいだから普通の(固有名を出さない)プリーストな感じだったなあ

344 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 20:45:55.08 ID:YB233rq7.net]
>>342
蟻帝伝説リプレイの巻末ワールドガイドにチャ・ザ神官
蟻帝伝説(リプレイ・小説)にマーファ司祭
黄金伝説小説版のグラントはチャ・ザ司祭(リプレイ版ではエンシェント・ゴッド司祭仰)
英雄伝説にファラリス司祭

345 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 22:33:24 ID:jRilqxny.net]
>>344
逆にダナーン地方やベルディアの民も混在するようになった、と考えればおかしな話でもないんじゃないかと
いう印象が。それこそシリーズ初期はクリスタニアの民から個別の神を理解させれてなかったから一緒くたに
されていたのがシリーズを経るにしたがってクリスタニア側で個々の神官の違いが理解された、と見てもいい気が。

346 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 07:04:42 ID:SVXvjoKh.net]
ダナーン
ダナーン
そんなもんダナーン

347 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 15:23:07 ID:2y6/+u6F.net]
ふと思いついたが、宝冠での戦乱が旧ロードス並みに続くとして、亡国の姫はニースローザの娘、真ローザになるんじゃないか?

348 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 16:13:06 ID:y7F1tXnD.net]
ダナーン王女が既に生まれてるとは限らないからな
2巻であっさりアラニア確定も充分ありえるけど



349 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 19:12:30 ID:6Jl0Q/N5.net]
で、次巻が出るのは何年後なん?

350 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 19:39:44.20 ID:FeuNlYAf.net]
この水野良 ことロードスに限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になればロードスの次巻発売は10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef