[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 19:16 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 549
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

むらさきゆきや11



1 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 20:52:54.10 ID:jsAqr9Vpa.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
第1回GA文庫大賞奨励賞受賞作、むらさきゆきやの作品について語り合うスレです。
スレ立ての際は>>1の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
むらさきゆきや10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1539095110/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

7 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 07:07:59.30 ID:xBFedJ360.net]
魔導アーマー女どもは明確に敵でいいと思う
ああいうとき腑抜けたことやらないから、おれはディアヴロさんが大好きなんだ

8 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/01(水) 07:12:48.05 ID:hDUgvQOed.net]
レムさんどんどん可愛くなるなぁ

9 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 08:38:34.15 ID:GD1IfUJV0.net]
帝国上層部潰したら敵対する理由が無くなるんだけどどっちに転んでも楽しみだわ
全滅させてもいいし、助けてあげてもいいし

10 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/01(水) 09:07:05.19 ID:NL5RIhrj0.net]
魔導機兵は最初こそ強そうかと思ったけど
技量がないからなんとかなる当たり今までの魔族、魔王連中と大差ないね。
数の問題もクルム、ササラ、ロゼ、ガルフォード当たり
呼べばなんとかなるんじゃないか。(ロゼとガルフォードは倒せないまでも
ディアブロが複数相手しないで済むよう足止めぐらいはできそう)

11 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/01(水) 10:35:00.37 ID:NL5RIhrj0.net]
>>7
魔導兵器の女ども殺しまくったせいでエミールと敵対フラグ立ったりしてな。

12 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 11:16:48.30 ID:xBFedJ360.net]
その場に居たら多少はモメるかもな
でもエミールはバカだけどなんだかんだTPOを弁えるし
戦争やってる最中に敵の女がどうので味方の邪魔したりはしないだろ

13 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 13:34:10.84 ID:XNf5zJxu0.net]
直ぐにとは無理だろうけど逆に向こうがそういう術技をつかえるようになったらやばいと思う
アリシアはまぁ、そこまでのレベルじゃなかったからあれだけど勇者たちのフラグがありはするし

14 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 13:35:52.75 ID:lGIRMQvyK.net]
まぁどうだろうな
エミールにとってそこら辺は
トラウマ的な出来事で、普通に女性を攻撃を出来ないとかあるかもしれん

帝国側に亜人以外も無理やり戦わされてるの沢山いるだろうな
帝国の腐った上層部はディアブロに倒してほしいな

しかし、魔導機兵に乗ってた亜人は、今まで無敗だったのもあるが
同族が人質と自分の身の事もあるが可哀想だったな

あとアリシア助かってくれまじ
好みってのもあるが、何だかんだ作戦やら隠密、諜報、他もろもろに関しても一番優秀だし

15 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 15:01:22.13 ID:xBFedJ360.net]
自分のとこの城が燃えてるの見て大笑い出来るアリシアさん好き

(おそらく)作者がヒロイン枠にするつもりの無かったキャラが
長期連載で付き合い長くなると独特のキャラになって面白いんだよな



16 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 15:07:02.23 ID:84dMC/K80.net]
アリシアにドン引きするレムが可愛い

17 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 15:24:22.91 ID:84dMC/K80.net]
しかしあのポッと出の年増シスターは露出狂とかキャラ盛りすぎやろw

18 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 16:36:53.37 ID:lqQPYTGF0.net]
帝国の獣人娘が一杯出てきてややこしかったから纏めてみた
エリーナとリッカがディアヴロの攻撃で死亡したけど後の四人はどうなるかなぁ

アイラ コボルト 兵団長 銀髪 長髪 褐色肌 普乳 銃人娘達のリーダー クウダニス中将殺害
ミグルタ 鬼娘(オーガ) 機兵長 紫髪 超長髪 勇敢 アイラをドリアダンプから庇う
エリーナ 種族?(低身長) 煉瓦色髪 勝ち気 お嬢様口調 ディアヴロのバーストマインで死亡
リッカ ドリアード 機兵曹 冷静 レムの両足を潰した後にディアヴロのグラビティアビスで死亡
トゥアハ ラミア 兵団のエース 心ここにあらず ダルーシュ国王殺害
バッキー 人狼(ウエアウルフ) 激情家
サヤ 猫又 一番幼い 無口・無表情

19 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 17:21:13.38 ID:GD1IfUJV0.net]
あっしが纏めたのも
銀:アイラ:コボルト:アルジャノス
死亡:赤:エリーナ:子供:ブリックス
死亡:白:リッカ:ドリアード:ビアトノス
紫:ミグルタ:鬼娘:ヴィオラノス
灰:バッキー:人狼
緑:サヤ:猫又
黄:トゥアハ:ラミア:エルレノス

20 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 17:23:32.09 ID:lqQPYTGF0.net]
エリーナの種族が分からないんだけど作者が書き忘れたのかね
死亡しちゃったから余計謎になりそうなのがまた

21 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/01(水) 18:01:03.85 ID:NL5RIhrj0.net]
>>18
アイラは自分達の侵略行為に罪悪感持ってる描写あるから極小ではあるものの仲間になる可能性あり?
ミグルタは今回のことでディアブロのこと憎むことになりそうだから生き残って王宮騎士団のほうについて敵対しそう。
他は全員死亡かな。

22 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:21:27.75 ID:84dMC/K80.net]
アイラのお友達を殺しまくるルートに突入してるんだが
それより金のアルジャーノンが、いや違ったゴルディアスの結び目がどうなるか

23 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:22:52.17 ID:lGIRMQvyK.net]
今回思ったことで書くの忘れてたのある
女装ディアブロ挿絵見たときめっちゃ美人だった
ありゃ確かに惚れてもしゃーない
自分もキリッとした目の美人好みだし
流石はディアブロ、メインヒロインって呼ばれるのは伊達じゃない

24 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:24:43.69 ID:GD1IfUJV0.net]
アリシアがディアブロの素晴らしさを説くかもしれないな
ミグルタは納得できないだろうけど

25 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:25:11.85 ID:lqQPYTGF0.net]
男装シェラとレムも見たかったな



26 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:33:04.00 ID:84dMC/K80.net]
>>25
それな!

27 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 18:50:43.60 ID:MHsOSe0u0.net]
>>20
エリーナは戦闘不能にはなったけど、生死は明確に描写されていないよね?
多分種族不明もミスリードで、クルム辺りが説得し寝返る伏線では?

28 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 19:12:55.50 ID:1NoAPf5fa.net]
ストーリー的にもうシェラ空気ですよね

29 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 19:34:36.88 ID:9iThUvuMx.net]
風属性だけに空気とな?

30 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/01(水) 19:40:16.32 ID:NL5RIhrj0.net]
>>22
う〜ん、やっぱり無理か。
ひとりくらいは憎しみに囚われず
故郷を守るためにはこのまま帝国に従ってるよりかは
帝国を潰すためにディアブロに協力(悪い言い方をすれば利用)したほうが
いいと判断下せるやつがいてもいいかなーと思ったけど。

31 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 19:43:06.68 ID:xBFedJ360.net]
ディアヴロさんとレムだけだと両方無口で作者が困りそうだから必要ではあったんだろう
シナリオ上の役目は消化しきって扱いに困ってそうではあるけど

でも賑やかしならホルンみたいな成長キャラのが良かった気がしないでもない

32 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 20:32:50.01 ID:6AHUGz2A0.net]
自称そこそこ強いレムは結局のところKEN氏レベルはどれくらいなのだろう
ゲイなんとかさんと戦ったときの魔王ヤンデレムは150は確定としても
平時は触手アーマーに手も足もでなかったところを見るに人族の限界は超えてなさげだし

33 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/01(水) 20:42:13.49 ID:F8brt4X80.net]
シェラの胸で男装て流石に無理じゃ?

34 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:14:11.30 ID:rmu8ztCzr.net]
>>32
魔王の牙って一回アイテム?
なわけないよね?
今回は使う機会を逃したのかな?

35 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:18:04.07 ID:2uyAACY7a.net]
>>30
ちょっと難しそうだな
彼女らから見れば、ディアヴロはものすごく強いだけの一個人でしかないし



36 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:26:55.94 ID:6AHUGz2A0.net]
>>34
クルムの牙は使う機会は充分すぎるほどあったし自分の力が通じないのは痛感してるのだから
理性が飛ぶデメリットがあるとはいえ使わない方が死だからもうないのではなかろうか?

37 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:54:07.38 ID:xDglUMg9a.net]
やっと読めた
この作品で女性が死ぬとは思ってなかったわ

あと魔導機兵出てきたときうたわれるもの思い出した

38 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:09:09.08 ID:82HnU5Ba0.net]
ホルンが敵の攻撃を受けて大量出血→聖杯の力で超レベルアップな展開はまだか

39 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:29:06.78 ID:hJXV/jI00.net]
シェラはお話的な問題はほぼ全部解決済みだから仕方ない
それこそ残すは子づくりくらいだし

40 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:38:35.09 ID:aoFlILLYM.net]
アリシアの隷属魔術を打ち消すのをきっかけしにて
二人の奴隷魔術も消すのかな?
割と佳境に入った?

41 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:57:46.01 ID:oKgly06h0.net]
ふたりの奴隷魔術が解けないのは反射でかかった特殊ケースなせいだから
アリシアのは普通に解けんじゃねーの?
てかむしろ斜め上の隷属をして逆に帝国に被害出す展開になりそうな気もするけど

42 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:57:52.40 ID:TWvWOT1X0.net]
アリシア対策はむしろクルムの仕事のような

43 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 23:01:44.37 ID:GD1IfUJV0.net]
金のゴルディアスの性能は不明だからともかく
防御力無視のクルムの攻撃って魔導機兵にとって天敵だよな
しかもスピード早いし

44 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 23:02:52.55 ID:bzTjhg4ha.net]
アリシアをまともに扱えるのはディアブロくらいだろうしなぁ
シーマ様並に仲間にしちゃマズいやつ

45 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 23:08:22.85 ID:6AHUGz2A0.net]
>>41
帝国の人がスーパーアリシアさんと面接したら奴隷魔術なんていらんわって判断しそう



46 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 23:37:11.19 ID:De3Lt2EOa.net]
>>45
ごめん、どういう意味?

47 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 04:00:37.08 ID:q/kK9kf2d.net]
やべーメカ×やべー奴
絶対に組み合わせちゃいかんやつだ

48 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 04:29:35.10 ID:jE4DyIC70.net]
>>40,41
隷従解除は奴隷屋メディオスにも「諦めたら」と言われそれっきり練習もしてないし、時間掛けられるシチュじゃないので無理
スーパーアリシア無双状態の魔導機兵を押し留めながら、胸甲をこじ開けて対面処置するんだからサクッと上書きするしかない
アリシアさん的にディアブロ所有物の仲間入りは願ったり叶ったりだろうし

>>45
アリシアの憎悪対象は「醜い人族」=帝国軍上層部=カモネギ、奴隷術者が初撃肉塊か命令ミスで誰も止められず暴走のパターンだと思う
最前線の獣人たちは意図せず隷従から解放されるが、想定外の事態に後手後手、魔導機兵が次々破壊され次第に追い込まれていく
「次は王都殲滅」と予想するディアブロはアイラ達に共闘、アイラはゲーム知識の神采配と獣人と会話する異質な男に畏敬の念を持ち指揮を委ねる
アリシア解放・帝国軍瓦解後、獣人たちはディアブロ所有物化、魔導機兵は魔王迷宮にて超近代化?改修、という流れと予想

49 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 08:09:11.63 ID:Szj9aZRRK.net]
まぁ何はともあれ、アリシア助かってくれ

50 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 08:59:23.09 ID:MduRHc4gd.net]
ロゼの魔導機兵と帝国の魔導機兵の戦いは見たいから
次巻はロゼの出番あったらいいな

51 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 12:29:36.32 ID:jE4DyIC70.net]
>>48続き
近代化改修は、捕縛した《赤のブリックス》をシェラが使う際に必須、喰われる搭乗接続方式を外部接続化で対応するのでは?
異次元格納せず顕現したまま肩乗りで移動し、ターキーショット併用の超遠距離精密狙撃で運用(弓兵の白兵戦運用は無能の極み)
敵軍後方を索敵しドローン監視中継施設に目星を付けて最優先狙撃、のようなドローン対策をディアブロも考えてるはず
召喚魔術レベルが上がらないシェラのパワーアップ要素としてはこれ以外なさそうな気がするし、後々レムにも適用可能だと思う

52 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:11:40.04 ID:15xW5f+w0.net]
守備力を捨てたら魔導アーマーなんていらないw

53 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:17:07.30 ID:qAXOmPnd0.net]
この作品のパワーバランス好き
プレイヤースキルが強さに直結するから
ガルフォード、バトゥダ、クウダニスのベテラン組が強いんだよなw

54 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:27:50.49 ID:RcJ8Ap5I0.net]
オウロウ)クックック

55 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:29:14.17 ID:8rb4NaGl0.net]
ドリアダンプも強そうだな
例によって糞ジジイ枠だけど



56 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:32:27.57 ID:qAXOmPnd0.net]
>>54
相手がディアブロだったから負けたけど相当強いと思うよ

ただクルムに勝てる気満々だったけど、流石に返り討ちになると思うw

57 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:41:01.24 ID:oTt/jM+Ya.net]
王様は退場前にディアヴロさんに絡むと思ってたら簡単に死んでしまった

58 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 13:55:27.40 ID:INNWUWO40.net]
最初動きに対応できてなかったし覚醒前ならワンチャン?
まぁ、キレた時点で勝ち目0になると思う

59 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 15:38:25.27 ID:uf09cR1Ja.net]
「あなた覚悟してきてる人ですよね、人を始末しようとするってことは
逆に始末されるかもしれないという危険を、常に
覚悟してきてるんですよね?」、と
あの魔道兵器乗りの小娘どもに言ってやりたい

60 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 16:40:15.84 ID:Y0LFg5Ea0.net]
本人の意思で戦ってる訳ではない少女という意味で同情的にはなるが
ロボで襲われた側からすれば知ったこっちゃないしな

61 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 16:58:18.77 ID:+1XUom2aa.net]
>>59
人質と魔法で強制されて来た相手にそれ言ったって意味なかろうよ

62 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:02:38.23 ID:8rb4NaGl0.net]
まあディアヴロさんが帝国の糞幹部どもを殲滅してくれるだろう

63 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:07:05.36 ID:ptGX1r7M0.net]
>>61
従っていれば人質が助かる保証もないんだから
言い訳にして楽な道に逃げてるだけなんだよねぇそれも

64 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:11:03.74 ID:+1XUom2aa.net]
>>63
従わなきゃ100%人質は死ぬけどな

65 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:30:04.87 ID:Szj9aZRRK.net]
人質も自身も結局は実験材料にしか過ぎないってのがな



66 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:34:26.81 ID:8rb4NaGl0.net]
「器の少女」候補として拉致された黒髪の少女たちは皆殺されたのかな
だとしたら胸糞ってレベルじゃないな

67 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:39:37.29 ID:+1XUom2aa.net]
>>63
そもそも奴隷魔術で逆らえなくなってるんだから「楽な道に逃げてる」も何もないしな

68 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:51:24.83 ID:ptGX1r7M0.net]
奴隷魔術かかってんのかあいつら?
だったらそもそも人質自体必要ないが

69 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 17:52:45.34 ID:8rb4NaGl0.net]
奴隷魔術はかけられてないっぽいけどな
故郷の仲間を人質に脅されてるだけだろう

70 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/02(木) 18:05:16.08 ID:HJ/u2FEl0.net]
美少女遠慮なくぶっ殺したの好感持てるわ

71 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:08:17.32 ID:+1XUom2aa.net]
敵対的反抗的な兵士に、人質取るだけで逆らわないと考えて強力な戦闘兵器を与えるほど帝国の連中もお花畑ではないと思うがどうだろう

72 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:18:08.09 ID:jE4DyIC70.net]
>>52
弓兵・スナイパーは高さと距離を取れる方が断然有利、魔導機兵は高所を取れる高機動力と距離を補う強力な射出力が移動砲台として非常に優秀
狙撃の際に風や気温・気圧・湿度等を読んで補正するが、シェラは自然を五感で感じる天才肌、魔導機兵に籠るのは命中率を低下する悪手でしかない

帝国の魔導機兵運用は「守備力頼りで基本が疎か」、目潰し容易な時点で近接格闘兵器としては失格だし、ビアトノスは的がデカくてBWに落ちた
ロゼが魔導機兵に搭乗しないのも上記以外の問題山積からと推察、「攻撃手段の腕だけ出す」のが現実的な白兵戦運用策なのだろう(足場次第だけど)
レムについては召喚獣同様に魔導機兵を扱えるだけでも大幅強化になるし、複数並行運用も可能かも?

73 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/02(木) 18:18:51.40 ID:LPpLGoss0.net]
>>63
なんか器の少女のレムに憎しみぶつけてる当たり
もう帝国に対してはもう諦めてるのだろうと思った。
(勝てない相手に怒りをぶつけるより勝てそうな相手に怒りをぶつけるみたいな?)

>>68
挿絵の触手に絡まれてるところのアイラは微妙に首輪っぽいのが見えるけど
(角生えてるからたぶん)ミグルタは首輪なさそうだからよくわからん。

74 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:30:17.93 ID:Szj9aZRRK.net]
ディアブロは今まで人族はかなり殺してはいるね
戦争で圧倒的な数ってのは今回が初で、人族相手に超大量殺人をしなくてはならないってのが精神的に相当きてたな
しかしマジで、王国にしろ、帝国にしろ、教会にしろ、上層部が腐ってるってのはあるあるだな

アリシアが次は奴隷魔術解除されてから、ディアブロに奴隷魔術かけて欲しがったりして
崇拝するディアブロ以外に支配されるなんて屈辱って言って

75 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:32:43.13 ID:+1XUom2aa.net]
>>74
ディアヴロってそんなに人族殺してたっけ?
戦闘の結果死亡したバドゥタと、自殺したグリューンくらいじゃない?



76 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:35:51.02 ID:Szj9aZRRK.net]
バドゥダのいたとこは地下に、みんな魅了状態で行為中の人たちいっぱいいて生き埋めになってる

77 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:44:32.07 ID:+1XUom2aa.net]
>>76
ああ、そうか
あいつらは何かもう人の範疇外のイメージだったわ

78 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 18:57:47.68 ID:Y0LFg5Ea0.net]
さすがにあの連中に対しての責任を負わせるのは厳しいな

79 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 19:18:09.57 ID:dPte04p4x.net]
そういやクルム謹製呪いの弓矢で石化したエロメイドって
シェラのキルマークにカウントされるのだろうか?

80 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 19:21:54.32 ID:dPte04p4x.net]
ディアヴロさんが結果的に見殺しにした連中もキルマークにカウントするなら
その場に居合わせたシェラやレムやルマキーナ達のキルマークにもカウントされるんじゃね
そんで皆大量殺人者の仲間入りだそりゃすごいわ

81 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 19:32:12.03 ID:ptGX1r7M0.net]
不可抗力とかでなく自分の意志で完全に殺す目的で力を奮ったって話じゃろ

82 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 20:48:33.92 ID:x1km04GY0.net]
とりあえず魔導機兵に王国の兵士は蹂躙されてたね
ロゼと帝国の魔導機兵はどっちが強いの??

83 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/02(木) 21:24:00.86 ID:LPpLGoss0.net]
>>82
どうだろ。ガルフォードと同程度っぽいやつと同じぐらいの強さだからな。
少なくとも今回出てきたやつ程度ならクルムとササラ呼べば余裕で倒せると思う。

84 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/02(木) 21:27:26.77 ID:LPpLGoss0.net]
最後に起動した奴も強いといっても乱心の魔王以下だとは思いたいが。
(魔導機兵の攻撃は魔法扱いじゃないから乱心の魔王のときと
違って相手の魔法を反射して倒すという手が使えないからな)

85 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 21:35:25.18 ID:hpoUra7Ha.net]
チート組>王宮騎士>魔導騎兵組≧英雄組>レムシェラ>その他
ルマキーナは主に回復特化だから別枠

ロゼが入るとしたら魔導騎兵組と英雄組の間くらいで正直微妙感



86 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 21:43:00.19 ID:INNWUWO40.net]
まぁ、素質は勿論必要ではあるだろうけどある程度数をそろえる事が出来そうなのは脅威よね
弱点って言うにはあれだけどディアブロさん破壊力はあるけど拠点防衛とか苦手そうだし

87 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/02(木) 21:48:50.21 ID:LPpLGoss0.net]
>>84
最近出てきたもうひとりのチートのソラミさん忘れてた。
残りの魔導機兵って(最後に起動した奴除けば)4体だっけ?
さすがのディアブロでも4体同時に相手するのはきついだろうから
他のチート3人呼んで人数同じになれば冗談抜きでいっきに余裕になるな。

88 名前:イラストに騙された名無しさん [2019/05/02(木) 21:50:43.64 ID:LPpLGoss0.net]
>>87
追記。まぁ、数同じでも
ディアブロ、クルム、ササラ、ソラム
全員が全員ひとりで2体同時までなら普通に相手できそうだけど

89 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 21:50:47.08 ID:FnJzzWydr.net]
チート組ってディアヴロとクルムとササラ?

90 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 21:53:29.15 ID:UR2ev1jFa.net]
>>88
その四人が徒党を組んで殴り込みかけたら、それはもう大変なことになりそう

91 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:07:28.83 ID:ek5uB8nw0.net]
やっと限定版拓真くん届いた……遅くない?
とりあえずCDから

92 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:08:24.48 ID:15xW5f+w0.net]
ソラミさんもチート組?
魔王バージョンのレムならチート組だと思うけど

93 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:12:38.42 ID:bjP3pO/b0.net]
異世界転生・ディアブロさん、ノア?
神由来・ルマキーナ、ササラ
チートレベルアップ・レム、ホルン

94 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:15:30.36 ID:15xW5f+w0.net]
それにしても、ソラミさんがディアヴロさんにやってたことを、いつも通りヘソを舐めてただけとかって話にするのかと思ってたら
逆にシェラはヘソを舐めてただけと思っているらしかったとかw
真っ正面からフェラーリ描写しちゃうのね、この作者w
パイズリよりも一線超えた感がすごい

95 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:22:18.94 ID:VrpGAauia.net]
>>86
防衛する筈の拠点破壊して
「フハハハハ、魔王にとって人間の街など(やべー)」しそう



96 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 22:46:18.97 ID:4RkmZi0ba.net]
あの魔導ロボは物理的破壊にはそれほど強くなさそうだから
クルムの馬鹿力でぶん殴れば割りと簡単に破壊できそうだ

97 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/02(木) 23:51:24.53 ID:jE4DyIC70.net]
>>82
普通に考えてタイマンならロゼの圧勝でしょ、対魔導機兵戦はその長所短所を知るロゼにとってはかなり優位だし、12の星座攻撃(高速剣技?)も有効
獣人は魔導機兵を背負って戦えないし単体能力は一般兵以下、魔導機兵は片足切って転ばせたらほぼ終了、なので足元防御が最優先だが・・・
ロゼの双頭剣(あずみ型)はフェイント向きなんで早々に追い込まれるはず、足場事情が同じならまず負ける要素がないよ

98 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 00:30:06.61 ID:VamYcns20.net]
ソシャゲロボに戦士系スキルや召喚獣、通常魔術が効かなくて吸引力の変わらないただ一つのアビスが効くのは単純に威力の問題なのか?
重力系に弱いとかではなく?

白兵戦だと苦労しそうだなぁ

99 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 01:06:45.05 ID:2Mp6CJWk0.net]
他の魔術も効いてるよ
ただ防御力が高過ぎてLv140の魔術でも外装がちょっと割れた程度だけど

100 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 02:00:02.07 ID:UdN8KAi/K.net]
外装は凄いが視界センサーが弱点
ただブラックホール系の圧縮技は装甲無視ってところか

101 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 02:03:45.32 ID:YmtMsWLg0.net]
Iフィールドであっても地球の重力にはかなわないし
物理無効のフェイズシフトであってもコロニーが落ちてくれば潰れる
ってものだろう

102 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 02:28:36.07 ID:YmtMsWLg0.net]
今回面白かったのはアリシアが改心したっけ?って思うところだな
原作では改心してないけどアニメでは改心したからメタ的な表現だ

103 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 02:46:58.02 ID:xRExOZAOa.net]
スーパーアリシアがまったく制御を受け付けず大暴れして
あのラボにいた連中皆殺しにしてしまわないかちょっと期待

104 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 03:04:03.78 ID:bgukPqgta.net]
アリシアさんなら奴隷魔術無視しちゃうんじゃないかという謎の安心感

105 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 06:12:19.53 ID:3vBmwxmGa.net]
最後の「醜い」でマーズを思い出した



106 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 07:56:06.02 ID:Rc/n3lVx0.net]
>>102
改心とかいうより、今後の王国に必要なのはあのままのアリシアさんだよって解釈したな

107 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 08:17:02.40 ID:YmtMsWLg0.net]
帝国戦はどうなるんだろう
王国を守れればいいだけだったのが皇帝がレム狙いだから
攻めてきた機兵全部倒しても解決しないだろうし
皇帝倒してしまうと王国と帝国の両方上がいなくなってしまうことに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef