[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 07:15 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【63】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他



1 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/07/29(日) 20:35:44.14 ID:kViecU7b.net]
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。
 (発売日はメール欄で語れ)
一、次スレは>>980が立ててください。
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

※前スレ
【62】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1521034116/

861 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 18:51:52.47 ID:y9y2Z7Cp.net]
>>827
りーでぃんぐで言ってたな
それぞれがあり得る可能性、起こり得る事件だと

862 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 20:04:06.74 ID:esN3Jdt2.net]
話ぶった斬るけど、んでなんのドラマCDか忘れたけど
ゼルから人間の細胞でホムンクルスを大量生産して合成すれば99.9%の人間のゼルが完成するんじゃないのかなって思ってしまった

863 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 20:49:22.15 ID:Tl/9ybT4.net]
そこで人間だけの細胞を取り出せるのなら、ゼルが人間に戻るのを伝説に求めないと思うなぁ
酒のジュースをませたら、そこから酒だけ取り出すのは今の技術力じゃあまず無理って話だったはず

864 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 21:44:50.22 ID:WdMdDrU1.net]
確かゼルが人間に戻る方法はわりと拍子抜けするって言われているからねえ
ベフィスブリングでもかければゴーレム部分だけでも分離できないかなw

865 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 23:14:39.21 ID:XB/HWYig.net]
ゼルの「人間に戻りたい」って単に人間の体を得たいってわけじゃなくて
レゾとの因縁を断ちたいって感もあるから
人間に戻っても何か足りないって思ってしまうんじゃないかなって心配してしまう

866 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 23:59:33.00 ID:u0eRQPQs.net]
>>836
皮膚をはじめとした身体のいろんな部位が欠損することになりそうgkbr

867 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 00:42:27.84 ID:i0zmqqB2.net]
コピーリナとナーガってたくさん野に放たれたんじゃなかったっけ?

868 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 01:04:38.63 ID:GhX0ir1n.net]
おっきいトカゲの人が人の姿になるような感じに人の姿だけ取り戻せればデメリットの9割は解決な気もする

869 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 03:43:31.98 ID:2HicOXk5.net]
火炎魔神で汚染された細胞全部燃やして人間に戻るってのが
あったな。ゼルがゼルちゃんになってしまう可能性もアルが



870 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 09:11:04.13 ID:yXpNtju9.net]
火炎魔神て呪文?知らんやつや

レボで冥王の壷っていう魂を別個体に移植させる魔道具が出て来て、これゼルの人間成分多めの細胞でホムンクルス作って、その壷で魂を移し替えればほぼ人間に戻れるよってことかと思った。
そしてゼルがそんな方法は気に食わんってやらないところまでがセットかと思ったけどそんなことはなかったぜ

871 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 14:17:04.07 ID:+Vtwaiq6.net]
とらのあなのクリアファイルってどんなんなんかな
表紙と一緒なら別のとこでいいんだが…

872 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 15:55:30.00 ID:yOG72vtw.net]
もう発売日とか、半年って長いなと思ってたがすぐだった
今更だが、アテッサの服って新装版最終巻の服なんだな
あれ原作3部への伏線だったのか

873 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 16:32:51.80 ID:XEK3f8Lk.net]
ちょうどチンコの部分が岩の割り当てになっちゃってて欲求不満で頭来てるんだろうな。
構わずブチ込んじゃったりしないところが優しい。

874 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 16:43:09.94 ID:JBrS5HoL.net]
>>富士見20周年記念のお祭りというノリで、完結したシリーズの後日談などを単行本にするという企画の相談を受けました。10個くらいのタイトルを連続刊行するというような企画でした。
>>(中略)
>>その後、全体の企画のほうが二転三転して、経過まで述べると人に迷惑をかけそうなので端折りますが「原稿は書き上がっているし、出版社側はそれを本にしたいと言ってくれているけれど、わたしのほうでそれを断った」という結果になりました。
>>他の参加者も断ったのでその企画は消滅したようです。
ってのが2008年ごろ秋田禎信さんにあったらしいから
新装版→16巻って出したかった人とお断りした人が当時居たんじゃないかなぁ

875 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 17:59:00.71 ID:yOG72vtw.net]
>>846
そんなことがあったのか…
3部もうすぐ出ますよというメッセージだったのかなあ
当時は何この服?本編で着てないよね?としか思わんかったよ

876 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 19:27:31.68 ID:qoGuo77L.net]
9巻感想
ゼロスは自分の名前をどう思っているんだろ?

10巻感想
ハーフデーモンじゃなく改めて人魔って呼称をつけたのは、
見た目が人間かどうかが大きいのかな?

11巻感想
この時点でもう本編始まって2年たっていたんだ

877 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 21:03:57.00 ID:ZtA8b5iQ.net]
ということは、ガウリイもあの格好なのかしら?

878 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 00:17:50.08 ID:q9+jlrYT.net]
>>845
アメリアに生ハメしたくてうずうずしてるのだな

879 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 08:32:33.76 ID:NJViXOv0.net]
>>848
偉い人の名前を貰うのは名誉って文化圏ならシェーラもあんなにダメージ受けなかったろうになぁ



880 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 09:17:37.83 ID:LXJqRnZe.net]
グラウシェラーの部下だから適当に「シェーラ」と名付けられたのに傷付いたんじゃなくて、「道具に付ける名前なんてどうでもいい」って言われた事に傷付いたんじゃない
ゼロスの場合は獣王が「部下に自分の名前の一部を与えた」って表現だったから寧ろ誇らしいのかも

881 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 13:12:27.66 ID:VH7EiZxR.net]
「ただの道具」と言われて傷つくシェーラの精神構造が良くわからんなあ
高位魔族は自分を生み出した存在に絶対服従で親子のような情とか無縁の存在だと思ってた
ラーシャートは自分を生み出したガーヴが滅んだらあっさりシャブラニグドゥ側についてたし

882 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 14:27:17.40 ID:274HRK3j.net]
負の感情を食べ滅びを望むプライドの高い精神生命体、って概念としてようわからんのよね
無機質のようで個性バリバリだし
知性も有機生命体と大差ない感じだし

883 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 15:42:17.64 ID:75iiCjA3.net]
>>853
人間社会で活動して違和感がないように作り込んだせいで人間的な価値観を備えてしまったとかなんじゃね

884 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 17:42:20.04 ID:uUTUs+xJ.net]
シェーラは人間臭いと同時に忠誠心もかなり強い感じだったからね
15巻の勢力の動きを見ても、上司に対する意識や捉え方には結構違いがあるのかも知れない
ラーシャートは単に滅ぶか従うかの選択で後者だったのかなーとか

885 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/17(水) 18:13:02.80 ID:76sYbR8k.net]
>>856
まあアイスクリーム食ってたのだが…
アニメでも食べてほしいが…

886 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 18:56:55.28 ID:q8VJCkdJ.net]
>>853
それで傷ついたとなると、
シェーラは自分が作った剣の魔族には強い情を持っているのだろうか?

887 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 18:58:29.35 ID:i9UDqQ6F.net]
ドゥールゴーファとか頑張って名前考えてそうだな

888 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/17(水) 18:59:50.16 ID:gu2xlvi5.net]
【第55回】ファンタジア文庫放送局 スレイヤーズ&大感謝祭2018大特集の陣!
10月17日 21:00
https://www.youtube.com/watch?v=YfSM6Qe6C3s

大感謝祭もチェック

889 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 19:00:11.18 ID:zPRTr+Ou.net]
勿論、一時たりとも手放したりしませんよ。

迷宮に放置したり、人に貸し出したり、グラウさんより酷い



890 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 21:03:54.76 ID:q9+jlrYT.net]
ゼルはアメリアをハメたい

891 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 21:44:37.25 ID:FMa6eISD.net]
アニメでプッシュされてたが原作じゃアメリアとゼルって欠片もそんな雰囲気無いよな

892 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:05:25.74 ID:KXQfxJbx.net]
>>858
下級魔族なんか道具同然と見下していたからこそ自分も単なる道具だと思い知らされてショック受けたんじゃないかな
例えるならミーアを半ロボットと見下してたのに自分もアンドロイドだと知って愕然とする大将軍ガルーダのように

893 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:14:08.34 ID:FHxUsLbt.net]
もっとも当のグラウシェラーは自身も道具と見てるから(作者談)、別段シェーラを嬲る意図はなかった模様

894 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:20:02.73 ID:G4+dZqEK.net]
原作でのゼルアメ要素はリナの知らない所でゼルがアメリアから治癒を教わっていたくだりと
冥王宮を探索中のゼルの腕をアメリアが抱きかかえていた挿絵くらいか(原作の文章にはない描写)

895 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:24:43.67 ID:FwTx7olT.net]
とりあえずキャラが二人いたらカヅプリングしたくなる人が多いからやろな

896 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:39:36.98 ID:uUTUs+xJ.net]
四人いて二人が相棒だと残りの二人も組まされる法則
後はまあ…かつて悪事に手を染めていた合成獣青年と正義オタクで巫女頭のお姫様って組み合わせでしょうね

897 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:42:48.81 ID:/28lOX+x.net]
アメリアはそもそもアニメと原作じゃキャラ違うからな
アニメから原作入って、あんま年下要素強くなくて驚いた記憶がある

>>861
シェーラが滅んだら一緒に滅んでたし、扱いとしては部下ってより分身みたいなものじゃないかな

898 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 23:22:44.49 ID:ToRCriwX.net]
ここもゴブリンが湧いてるか

899 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 23:38:55.36 ID:luqCA2WJ.net]
デモンスレイヤーならぬゴブリンスレイヤー呼ばなきゃな



900 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 23:39:09.97 ID:FkTr9m/O.net]
魚釣りでもやらせておけ

901 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 23:41:20.85 ID:zPRTr+Ou.net]
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴぴるぴー

902 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 00:55:01.23 ID:iwSYa4A4.net]
>>858
ベゼルドの妖剣で、シェーラが黒い剣に愛おしげな眼差しを向けって描写があったし
ドゥールゴーファには、できのいい作品に向ける程度かもしれないけど愛着はありそう

903 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 02:50:02.37 ID:kVd89GAV.net]
絶対カップリングはある派もアレだけど、絶対カップリングはない派もアレよね

あるかも知れないし、ないかも知れないって考え方はできないのかしら?

904 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 02:53:08.76 ID:6zQa1oiv.net]
公式でくっついたの以外妄想でしかない

905 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 03:26:00.86 ID:Um+Xzwvm.net]
原作のゼルとアメリアの対等な関係性が結構好き

906 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 09:26:06.72 ID:P5zOzFGM.net]
あらすじにある
「魔道士にとって最悪の相性の兵器」ってなんじゃろ?
昨日の富士見の配信見てると過去にも作中に出てるらしいけど
もしやザナッファー?

907 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 11:04:27.28 ID:YNOMqfJU.net]
常時あの日になっちゃう兵器

908 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 11:17:48.29 ID:v+PMAd2+.net]
オリハルコンじゃない?

909 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 11:21:24.34 ID:v+PMAd2+.net]
>>876
このスレだとそこそこそういうの聞くけどさ

公式では違う→でも作者はこう言ってる→それは作者のリップサービス

って流れわけわからんちん、このスレには作者以上の何かがいるのかって思う



910 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 12:00:04.17 ID:5Mkbm0hT.net]
>>878
スレイヤーズだとそういうキャッチコピーのものって、見るだけで笑い転げて呪文を唱えられなくなるようなものが出てきそうなイメージ

911 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/18(木) 13:15:02.68 ID:Sr847zpl.net]
>>871
ゴブリンハンターのフォルクスが大活躍するのか
オリハルコンで出来た剣でゴブリンの急所ついて大活躍
彼はいるべき世界を間違えた

912 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 14:38:34.35 ID:xri45xYW.net]
魔法反射装甲のゴーレムかな?
あれ?出演アニメ版だけだっけ?

913 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 15:02:17.25 ID:dKSR2God.net]
アニメは害悪

914 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 15:40:44.02 ID:wvPCuSUc.net]
ゼルアメは8巻のイラストで読者が盛り上がったので作者が憂慮して公式カップリングになったんじゃなかったか
ソースはDX

915 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 15:51:10.18 ID:4m2c1F40.net]
憂慮て…嫌々かよw

916 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 15:58:57.57 ID:YNOMqfJU.net]
>>886
公式カップリングになったんじゃなくて作者が読者はそう思うのか、と認識をしただけだぞー

作者公認カップリングは現状ルクミリとハルルビくらいしかない

917 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 16:06:36.38 ID:6zQa1oiv.net]
ルクミリはカップルと言っていいのかね

918 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 16:40:40.83 ID:TxTf5fJN.net]
名前忘れたけどすぺしゃるのバカップルとかも居る

919 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 16:47:10.87 ID:U9Spf0Fv.net]
>>888
むしろあれは「そんなつもりはなかった」と言ってるわけだから否定に近いよな
あくまで「これまでは」の話だからそれ以降に関しては知らないけど



920 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 16:52:09.93 ID:4m2c1F40.net]
>>889
ミリーナも自分は素直に感情を出せない的なことを言ってたし
ルークのことを憎からず思ってたと思うよ
わかりやすくイチャイチャバカップル状態ではないああいう形でもカップルなんだと思うわ

921 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 17:59:16.58 ID:ktsTn3qw.net]
ミリーナは最初リナに対してタメ口だったけど後で敬語に変わったな

922 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 18:58:31.36 ID:SRzpr3s5.net]
12巻感想

リナはクリムゾンの事件は正確に報告したのかって驚いた
リナの普段の言動から与太話を思われる報告書を出すよりカイラスにすべてをひっかぶらせたままにすると思ってた
さすがに直接将軍クラスが動いていた事件だからちゃんと報告しないといけないと考えたのだろうか?
そうなると、ガイリア・シティのことは王国はシェーラを他国のスパイとして事件を終わらせたけど、
リナは協会にはちゃんと伝えたのかな?

923 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 19:00:15.62 ID:GheBBvkq.net]
他のキャラに敬語のほうがルークとの関係性がわかりやすいからな
逆がアメリアか

924 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 19:40:57.78 ID:HbbcQaFp.net]
リナとガウリイが最後まで恋愛に行かなかったのは、やはりそれやるとジャンル変わ

925 名前:驍ゥらか? []
[ここ壊れてます]

926 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 19:57:35.14 ID:YNOMqfJU.net]
編集が止めたから

927 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 20:07:45.87 ID:UdZb5koj.net]
リナ視点の話だしガウリイはあの通りだし
ラブコメいた話にはならんわw

928 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 20:18:02.16 ID:stNjskXZ.net]
『できちゃったとは書いていないが、できていないとも書いていない』
がFAでいいんじゃないの

929 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 20:33:11.92 ID:ktsTn3qw.net]
ガウリイはたまに娼館とかで発散してるんかねえ
リナと出会ってから2年以上ご無沙汰よりそっちの方がむしろ安心な気もする



930 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 20:35:12.38 ID:oso3vjXu.net]
何故、夜中に盗賊の拠点で鉢合わせしていると思う?

931 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 21:51:57.55 ID:DSci8haZ.net]
ガウリイは性欲と記憶力に振るはずだったステを剣技に全振りしたから

932 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 21:54:23.86 ID:iwSYa4A4.net]
>>878
雑誌の先行掲載分読んだけどザナッファーだよ

933 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 22:14:55.27 ID:ln1Fq2ok.net]
最初は人並みの性欲と知性があったのに、
リナと過ごしている内に蒸発してしまった

934 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 22:18:27.25 ID:J9HFQ53o.net]
>>902
実はかなり魔力容量も高いのに、知力の低さのせいで宝の持ち腐れになっているのが悲しい
ブラストソードのエネルギーになるぐらいには役に立つが

935 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 22:19:32.20 ID:o2vqmidm.net]
そういや2日に編集部twitterの出してるカバー見本絵に著者コメが写ってるが、
誰もソレに触れてない気がするのは優しさ・・・故?

936 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 22:23:25.73 ID:/Typ+0rD.net]
最初はナンパ目的でリナ助けたガウリイ
子供とわかり残念がってたが、もう18にもなってるからガウリイの食指が出てもいい頃か

937 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 22:24:33.74 ID:Dhq5GE7B.net]
そーゆーのは実際に読んでから盛大にツッコミたいです(小声)
そろそろこのスレでも早売りネタバレとか投下されそうで怖い

938 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 00:55:32.22 ID:x2fCVd1S.net]
Kindle版出るかなあ?

939 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 01:04:15.24 ID:wRBjMrXj.net]
今日フラゲ出来てる?



940 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/19(金) 01:28:51.41 ID:TdFu6Mno.net]
>>907
俺はガウリイの気持ち分かるぜ
同じボケ属性としてツッコミが得意な人と相性がいいし一緒にいて楽しい

941 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 01:45:13.04 ID:bH8WyVNm.net]
>>910
富士見はフライング販売不可じゃなかったっけ

942 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 17:59:21.29 ID:W3TNZtcI.net]
>>907
そもそもがナンパ目的で声かけた訳じゃ無いことになったし

943 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:17:48.92 ID:JQj192+2.net]
予約しようと思った時にはどこの通販も受付終わってて
もう特典は諦めて当日近くの本屋で買った方がいいだろうか
特典だめでもせめて初版のは欲しい…

944 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:24:18.64 ID:hjhmjGt9.net]
>>914
どこに住んでるの?

都内だったら開店と同時に大手の書店行けば多分普通に売ってるでしょ?

945 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:26:26.65 ID:hjhmjGt9.net]
>>913
最初は多分完全にギャグだったんだろうけど
そもそも人より耳がいいガウリイが独り言風に何か言ったら
そりゃリナに聞かせるために言ってるってことなんだよなぁ

946 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 19:17:02.28 ID:VvEAIhdG.net]
日曜から期間限定で無料で読めるみたいね

947 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 19:18:29.72 ID:hI9YxcYz.net]
どこで?

948 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 19:19:50.17 ID:ojeT8ySi.net]
>>916
ガウリイは目はドラゴンよりもいいのは知っているけど、


949 名前:耳もよかったっけ? []
[ここ壊れてます]



950 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 19:54:51.30 ID:hjhmjGt9.net]
あれ?五感全体的に優れてなかったっけか

ちょっと記憶違いかな

951 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 20:15:54.92 ID:W3TNZtcI.net]
耳が良いのはリナじゃね?

952 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 20:29:53.27 ID:CamvcFZ+.net]
エルフ並み(自分にはピンとこない例えだが)に耳が良いと描写されてるのはリナだね
ガウリイの視力と勘は野生の獣並みと良く言われるが聴力には特に言及が無かったような
ガウリイのどんぐりまなことかペチャパイとかの言葉はリナに聞こえてないつもりで呟いてる

953 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 20:33:22.67 ID:VxfyCudD.net]
ファンタジア文庫30周年大感謝祭 in BOOK☆WALKER
2018年10月21日(日)18:00から22日(月)23:59までの30時間限定で、
「ファンタジア文庫」の対象作品から30作品が全巻(550冊以上)が無料で読み放題

読ませる気があるのかないのか判断に困る・・・

954 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 20:39:30.46 ID:ojeT8ySi.net]
ギリギリ読み切れそうって思わせて、
読み切れない人が購入してくれることを願っているとか?

955 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:06:05.81 ID:uX3IBJ9O.net]
新刊がAmazonで品切れになってる…発行部数を見誤ったか

956 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:36:22.73 ID:VvEAIhdG.net]
書店の方も発注した数量から
大幅に絞られたって書き込むあった

957 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:39:57.09 ID:9BVjxMML.net]
明日本屋で買う気なのに大丈夫かな

958 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:54:46.00 ID:PR8rn+sj.net]
>>923
たった30作品とかケチだな

959 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:58:21.16 ID:MGC9Bm9Y.net]
特典の瞬殺ぶりを見ても完全に見誤ってる感じはする
ただ部数読むの難しかっただろうとは思う

綺麗に完結した長編の十数年ぶりの続きって、割と敬遠される事も多いよね



960 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:59:29.79 ID:uX3IBJ9O.net]
ブックウォーカーの客寄せしたいからって、
発売日にKindle版無しとか、商機を失ってるようにしか見えないお

961 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 22:00:17.93 ID:hjhmjGt9.net]
>>929
メロンブックスで昨日の今頃でも箱とかポスター付きの16巻予約できたけどな

単に前日になったから絞ってるだけじゃねーの?

962 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 22:19:51.22 ID:MGC9Bm9Y.net]
>>931
メロンブックスは特典の発表も早かったしポスターは全巻セット限定で、全部で3種類とかなり力入れてるから相当数確保してるんだと思うが…
他の特典あっという間だったよ

963 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 22:40:04.21 ID:YCgKFfLo.net]
いま話題の沢田研二ショックは避けたいだろうしね
昔の名前で出したら全然埋まらなかったり
たぶん即座に重版かかるだろうな

964 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 23:12:10.65 ID:hjhmjGt9.net]
>>932
ポスターはともかく16巻+箱だけ、初版16巻(表紙リバーシブル)とかは
昨日の段階でも残ってたし多分店舗販売分も相当確保してると思われる

965 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 00:25:06.97 ID:81sRUHhr.net]
読了

ネタバレはしないけど、とりあえず久々のスレイヤーズ本編で
期待通り面白かった

ただBOOKWALKERで読んだんで行間がみっちりしてたのが気になるところ
実本で読んだら多分またちょっと段組みとか違うんだろうなと思うので
朝もう一回実本買って読むのが楽しみ

966 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 00:37:40.15 ID:0JgfJ47A.net]
13巻感想

水竜王が物質界に常

967 名前:ンしていたり、人類が連合軍を作っていたのは驚いた
神の存在が疑われていたり、カタート山脈の危機感が小さいことから、
人類視点だと山脈で竜族と魔族が争っていたなってぐらいの認識だと思ってた
降魔戦争後にモンスターとか増えたみたいだから、そういうごたごたと年月で忘れられていったという感じなのかな?

あと共同開発の武具を調査する前に覇王を倒しちゃったからってあっさりあきらめてたのに違和感が
ガウリイにも強力な防具があったほうがいいと思うんだけどなぁ
傷ついたりしているたびに描写されてないだけで強化したのを新調しているのかな?

14巻感想
教会の本部はサイラーグにはあったけど、宗教の総本山ってどこなんだろう?

15巻感想
ゼロスは中立って言っていたけど本人が言っていたように個人的にはってだけだよね
獣王がルーク派についている以上、その意に反する行動はできないわけだし
実際はゼロスは姿を見せることで北の魔王派に対する抑止力として行動していたんだろう
それと、ガラスの修復については1巻のレゾのオマージュかな?

覇王が冥王の作戦をまねたけど、リナを使ったほうをまねなかったのは、
金色の魔王が世界の滅亡以外の行動に出るかもしれないのでリスクが高いということかな
[]
[ここ壊れてます]

968 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 01:06:59.03 ID:81sRUHhr.net]
>>936
冥王最期の作戦は覇王はよくわかってなかった、以上
だと思う

部下を貸し出す獣王には説明してたようだけど

969 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 01:08:35.09 ID:/8BMyYit.net]
解ってても冥王が失敗したやつを真似ようとは思わんのでは



970 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 08:15:26.18 ID:0JgfJ47A.net]
>>937
ゼロスには説明されていて、
シェーラの部下も冥王がリナのせいで滅んだって知っていたから、
覇王が全く知らなかったはないんじゃないかな?

>>938
うん、まあそうなんだけど、
冥王が滅んだのは金色の魔王に間違って攻撃したからって認識だったのなら、
じゃあ、攻撃しなければいいだけって考えになってもいいんじゃないかなって思った
腹心トップで策略を得意としていた冥王でも失敗したのだから自分じゃ無理だって判断なのかもしれないけど

971 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 10:46:15.33 ID:Pb/i9B7I.net]
魔族にとっての金色の魔王の認識が変わったのは大きいんじゃないかなー
あの場面までは『滅びを望むもの』として完全に自分達の味方だと信じ込んでたから、とにかく力を借りた術を暴走させさえすれば、自然と混沌が世界を呑み込むと思ってた

でも実際は魔族の王であると同時に人間その他の王でもあって、なおかつ機嫌一つで高位魔族を(当時実際に動ける中では最重要地位にあった冥王を)捻っちゃう…
って言うのは冥王の反応とリナの説明からしてかなりの衝撃だったみたいだし、再挑戦するには不確定要素多過ぎて、だったら地道にコツコツ魔王復活させる方が良いと思ったのでは

972 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 11:26:08.67 ID:qrKQQfCK.net]
味方だと思ってた金色の魔王を攻撃したら反撃されて冥王は混乱したっていうけど
わざとじゃなかったとしても殴ったんだから味方でも怒るよな

973 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/20(土) 12:18:58.26 ID:RUdQORFY.net]
新刊読んだー
特別編と書いてたけどここから3部になるのかどうなのか

974 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/20(土) 12:27:46.08 ID:tUQZGlTO.net]
そとがきの特典なんてあったんだな
確認してメイトで買ってきた

975 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 15:00:31.36 ID:lFJ8RIwU.net]
特別編ってことは、それこそ続編ってよりおまけって感じなのかしら

976 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 15:11:37.34 ID:mWpAPCE8.net]
近くの本屋に無かった

977 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 15:47:07.46 ID:XFP5EyS9.net]
まだなかった

978 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/20(土) 16:09:53.16 ID:RUdQORFY.net]
売り

979 名前:切れの店が結構あるみたいだけど
どこにそんなにファンがいたのか
[]
[ここ壊れてます]



980 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 16:12:23.34 ID:81sRUHhr.net]
俺一人でかれこれ10冊くらい買ってるし、そういう人もいるんでねーの

981 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 16:17:28.82 ID:lFJ8RIwU.net]
やめい

982 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 16:43:20.16 ID:Pb/i9B7I.net]
普通にあの時代のオタクの必修科目だったので…
隠れ(てるつもりもない)ファンは腐る程いるのよ

983 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 16:46:19.16 ID:4mAN5kg4.net]
長者番付に載った作家の最大ヒット作だぞ

984 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 17:27:54.43 ID:zEYUp6u+.net]
某魔砲少女の映画見た帰りに、地元の中堅書店で買ってきた。

当時はアニメ版メインで、小説は本屋で立ち読みか学校の図書室で借りて読むかくらいだったけど、
ざっくりながら内容は覚えてる。で、18年経っての続編。まさかアラフォーになって新刊が読めるなんて
思ってなかったから、つい買ってしまったよ。4人は中の人の声で再生余裕だったな。

これっきりになるのか、3部として数巻続くのかはわからんが、復活してくれてただただ、ありがとうとしか言えない。
旧装丁をわざわざつけてくれた富士見編集部もGJ。

985 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 17:31:15.01 ID:MRSFZsC7.net]
これっきりになるんだろうがまあ楽しめた

986 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 18:02:56.34 ID:aj+J1BKD.net]
>>948
10冊もどうするんだw
自分用と布教用と保存用と3冊ぐらいでいいじゃないかw

987 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 18:04:33.55 ID:aj+J1BKD.net]
TVアニメ版のブルーレイボックスも発売されるよ
king-cr.jp/special/slayers_bdbox/

これはもう、なんか良い波が来てるんじゃないですかね?かね?

988 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 18:34:27.16 ID:Ug2GEtd9.net]
10年ぶりのアニメはこけたから無理

989 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 18:40:18.93 ID:fucEY8pr.net]
アニメファンと原作ファンは別物だからなあ



990 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 18:51:35.92 ID:A86hPNbg.net]
新作はちゃんとハケてるからな
入荷自体少ないといえ完売続出だし
この調子で売れれば2部アニメ化とかやるかもね

991 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:07:00.26 ID:jhyRuTzD.net]
しかしゼロスって竜やエルフは自分以外の力にあんま頼んないからクレアバイブルの近くにいても平気平気
ほざいとったのが自身が無双しすぎたせいでそいつらの意識変わってザナフアーマー完成されるとかなあ
本人役所仕事だから気にしないんだろうけど
中級魔族十数体まとめて撃破できる戦力ってなにげに凄いよね

992 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:14:37.55 ID:wdX9ak5G.net]
この売り切れは富士見の需要見込み違いが大きいでしょ。
デートアライブ新刊の半分どころか四分の1くらいしか積まれてなかったし。

993 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:14:44.85 ID:0JgfJ47A.net]
>>959
ザナッファーとゼナフじゃあ別物では?
あの写本にあったのじゃあ着用者は魔法を使えなくなるし
攻撃手段がレーザーブレスじゃあアストラルサイドに大きなダメージを与えらえないんだろう

994 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:21:17.16 ID:jhyRuTzD.net]
いやそういうバッタもんの作り方書いてる写本を処分してるうちに
エルフと竜はもっとヤバイ完成品を作ってましたって話
ゼロス相手だとまだ心もとないけど13巻のミルガズィアとメフィーなら
シェーラ辺りぐらいなら普通に勝てそうよね

995 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:22:50.92 ID:JyOMAIKa.net]
近くのどの書店にもスレイヤーズが置いてなくてしょんぼり
というか富士見系のコーナーがなくなってることにいまさら気づ

996 名前:いた
辛うじてソードワールド関連が数冊ある程度
[]
[ここ壊れてます]

997 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:29:53.20 ID:0JgfJ47A.net]
>>962
まあ、武装していればゼロスの脅しにそのまま従わなかったって感じのことは言っているからね
でも、さすがにタイマンで将軍クラスはまだだろう
覇王に対して洒落程度の力でも勝負にならないし

998 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:32:24.80 ID:jhyRuTzD.net]
腹心クラスはあまた別格だからねえ
魔族としてはかなり弱体化したガーヴでもゼロス瞬殺できるだろうし

999 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:58:21.02 ID:wXDjGVyi.net]
おい、アメリアの方がリナより年下って新作に書いてるぞ



1000 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:59:55.97 ID:0JgfJ47A.net]
そうだとしても、ブラドゥだって、
そいつ相手にトリックがあったとはいえ、
攻撃を防がれたりそこそこてこずっているから、
ダメージを受けても人型を保てる相手はきついんじゃないかなぁ

1001 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:09:54.45 ID:aj+J1BKD.net]
>>966
元々そういう設定だった気が

1002 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:21:08.90 ID:4dMgMbwK.net]
>>968
いや、上でアメリアの方が少し上ってあったから

1003 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:29:02.51 ID:x8IA5FHm.net]
まだ読んでないけどゼルとアメリア出てくるのか 2部をリアルタイムで読んでて
最終巻でも全く出てこなくて「あれ?」ってなった記憶

1004 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:38:27.19 ID:K4J0orv1.net]
15巻は発売した年に友達に貸したまんま返ってきてないからなんでうろ覚えだが
ラストってガウリィの故郷に行こうとしてなかったっけ?

1005 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:43:18.71 ID:0JgfJ47A.net]
向かったのはリナの故郷
設定では故郷に帰ったらかつて戦った敵をねーちゃんがペットにしていて驚くって話があった気がする

1006 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:46:43.96 ID:XFP5EyS9.net]
わんちゃんかわいい
きっといつか結婚するんやろうなあ(適当)

1007 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:50:53.87 ID:zEYUp6u+.net]
>>966
原作設定ではそのはず。それでいてリナのことは呼び捨ててたが、アニメ版だと改変されてさん付けにされてる。
ゼルがガウリイを「旦那」呼びしてるのも同様。

田舎に帰るってことはそのうち姉貴も本編に出張ってくる?

しかし神坂先生、もう還暦前か…。

1008 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:06:33.80 ID:zEYUp6u+.net]
ざっとツイッター見てたら全国各地で完売続出、富士見の方でも昼前には品薄になってたらしい。
挙句の果てにはアニメ系ショップで「特典は残ってるのに当の書籍がない」という事態も起きたとか。

完全に初版の印刷部数読み違えただろ、富士見…。

1009 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:11:56.12 ID:U4M3/Iu8.net]
いや、わかんねーだろ。買うつもりの俺だってそんなに売れるかはわからんって思ってたし



1010 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:13:47.24 ID:qrKQQfCK.net]
>>793-796の流れ見ると原作ではアメリアの方が年上って言ってたって…

1011 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:14:20.44 ID:Eq6pSEGF.net]
18年ぶり続編の本の需要なんて誰がわかるんだ?

1012 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:14:30.22 ID:81sRUHhr.net]
>>954
各地店舗の特典集めと配布用が何冊か

家族間でも貸出すると返って来ない事しばしばだから
普通に上げちゃってもいい貸出分もストック

1013 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:20:11.13 ID:fucEY8pr.net]
アメリアって14じゃなかったっけ?
少年向けとはいえ、もう少し年齢上でもいいんじゃないって思った記憶がある

1014 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:37:51.04 ID:81sRUHhr.net]
>>980
アメリアはリナの半年以上年長
アニメだとリナの1歳下

アニメ無印のリナは15歳を結構長期間維持してたんでアメリア14歳設定だけど
原作だとリナは本編1巻で16歳目前の15歳で、アメリアと出会った頃は16歳
そのリナより+0.5年されて、かつ15巻時点でのリナは17〜18歳なので
16巻のアメリアは18〜19歳

1015 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 2 ]
[ここ壊れてます]

1016 名前:2:19:13.44 ID:jVQkzmmP.net mailto: 読了

久々だし面白かったけど惜しむらくは挿絵のザナッファーのデザインがどれも雑だなあと
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 22:54:09.29 ID:fucEY8pr.net]
>>981
THX
よく覚えているなあ
2年前に原作本編読み直したけど、そんなに覚えてない

しかし、kindle版は1か月発売遅れか
早く読みてえなあ

1018 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 22:56:36.27 ID:K4J0orv1.net]
おれも思った。敵の絵はえらい雑だなと

あと服の上からでも乳首は書かないと気が済まなかったのだろうか?その割にはえらい雑に描いとるが

そうなるとカラー絵一枚目は光を表す白の斑点がいくつかハートマークになっているのはなんか意図してるのかと思ってしまう

1019 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 22:58:36.98 ID:JMx14B/p.net]
>>980
それは兎も角、次スレよろ



1020 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 00:12:38.46 ID:PuSz0wLn.net]
新刊読了

敵エルフがゼナファを知らなかったみたいだけど、
共同開発で武装強化ってのはカタート山脈付近のエルフとだけって感じなのかな?
それとも偉い人だけがって感じなのだろうか?

ブラスト・ソードの鞘だけど、あの二人が思いつかなかったのは、
ドラゴンゆえに道具作りが苦手だからとか、
メフィのほうはアライナより魔導は得意じゃないからって感じなのだろうか?
でも、第二の刀身の物質を鞘にするってのを作った人が思いつかなかったのは何でだろう?

1021 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/21(日) 00:48:35.52 ID:OdL0eT5H.net]
旧デザインのカバーを見た瞬間興奮した

1022 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 01:02:02.72 ID:1lumxN04.net]
>>986
迂闊に地面に置くこともままならないし柄を下にしても何かの拍子に倒れたら大惨事で変わりばんこに柄を握って廊下に立ち続ける日々を経て神経をすり減らした末に思いつく対策なんてあんなものだったのでは

1023 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 01:45:52.27 ID:7d1poSzT.net]
読了

同窓会乙
アニメのスレイヤーズに寄せた感じかな。
アメリアが歳下って、アニメ設定だった気もするし、
神坂センセも忘れちゃったかなw

1024 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 02:08:03.05 ID:Ul1MN3Xj.net]
>>989
もう00年代前半には神坂先生、アメリアのこと結構忘れてて
すぺしゃるで登場させた時は大分性格アニメ寄りにしたって言ってたしなぁ

今回のそとがきでスレイヤーズそのものに対して先生自身が
なんかあんまり愛着がないのがわかってしまって今結構ショック

1025 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 02:18:18.17 ID:IQjIFoLI.net]
アニメで目立ってたから見てた側の印象は強いけど
原作じゃあくまで第一部のサブキャラだしなぁ>アメリア

1026 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 02:22:34.91 ID:sRqaCy1T.net]
短編のすまっしゅすら終わってからかなり経ってるしいくら原作者でも細かい設定なんて覚えて無いだろう
年も年だしさ

1027 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 03:05:43.48 ID:HdUKHVcW.net]
アテッサ読み終えた
あとがきでも言ってたけど同窓会みたいにみたいの全部詰まってて面白かった
人馬の人には強く生きてほしい

1028 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 03:23:42.64 ID:TliZxm/G.net]
俺も読了
18年ぶりの新作だけど当時の空気感そのままでなくし懐かしかったし面白かった
リナってこういう性格だったなあとかザナッファーいたなあとか
あと、あらすじに白霧ってあったから別世界の魔王の話かと思ったわ

1029 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 05:14:45.60 ID:5HpN4lAQ.net]
そとがき読んだけど作者さん心筋梗塞やっちゃってたのか
L様のツッコミも以前よりキレが悪いような



1030 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 06:44:16.63 ID:vr5VZM4P.net]
まー、そりゃ30年専業作家なんて不規則な生活してたら大病の

1031 名前:黷ツでも患う罠…。あとがきで散歩を
義務付けられてるって書いてたけど、それでか。とりあえずはお大事にとしか言えんな。
[]
[ここ壊れてます]

1032 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 06:47:49.19 ID:mgNNVgKa.net]
スレイヤーズ本編16巻「アテッサの邂逅」大反響、Amazon完売&Kindleベストセラー1位の快挙を成し遂げる
https://buzzap.jp/news/20181019-slayers-16th-sold-out/

1033 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 06:48:18.13 ID:ecEtXJNL.net]
アライナがかわいいから次あったら絶対出てほしいな
スレイヤーズって巻数はさんで再登場っての多い

1034 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 06:49:36.94 ID:mgNNVgKa.net]
18年ぶりのスレイヤーズ最新刊にファン熱狂、発売当日に版元・KADOKAWAの在庫まで完売
https://buzzap.jp/news/20181020-slayers-16th-sold-out-2/

1035 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 07:00:45.88 ID:m8KNHn8P.net]
>>997
>>999
アマゾンで買った人こんなにいたのかkindleは特典よかったからわかるけど

1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 10時間 25分 2秒

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef