[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 07:15 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【63】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他



1 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/07/29(日) 20:35:44.14 ID:kViecU7b.net]
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。
 (発売日はメール欄で語れ)
一、次スレは>>980が立ててください。
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

※前スレ
【62】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1521034116/

747 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 22:42:41.44 ID:RathPIRK.net]
かつての眠る竜の大陸の背骨のあたりが本編の舞台になってる部分だよね
降魔戦争以前には海を渡る航海技術もそれなりにあったって
すぺしゃるの、話のオチの怪物がナーガによって海に不法投棄されたキメラが
育った物だったって話にあったような
結界外にも文明あるけど、魔族にモンスター色々な結界内に比べて魔術は
あんまり発展してないって超巨大あとがきにあったはず

748 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 00:14:23.66 ID:+8FgEOzk.net]
>>722
竜王で四方を守らせていたのに、
一つの竜王の場所を封鎖しただけで、世界のほとんどってことはないと思うんだけど
他の地域には陸地がないとかでも、それはそれで水棲系の知的生命体で文明を作っているだろうし

>>725
でも、レイマグナスがドラグスレイブを開発するぐらいには魔術というものはあるんだろうけど
あと、発達してないってなると古代の魔法文明って5000年前以上の時代のものなのだろうか
神と魔王が争っている時代だから、力が引き出しやすかったとかあったのかな?

749 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 01:08:18.80 ID:TFedRI5P.net]
世界全体の広さに対する結界の範囲の広さの対比としては、
アニメのTRYのオープニングとかで出てくる地図がわかりやすかったな

原作設定でも世界地図はあれで正しいんなら、ではあるけど

750 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 03:41:55.28 ID:mM9z2rv1.net]
外の世界は魔族の活動が少なくて案外平和(人間同士の

751 名前:ャ争除く)だったりして
結界内も魔竜王とリナ絡みを除けばそんなに魔族動いていないんだっけか?
[]
[ここ壊れてます]

752 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 07:50:12.25 ID:+8FgEOzk.net]
>>728
下級純魔族が人知れず町や村をえさ場にしていたりするみたいだけどね

753 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 23:26:55.24 ID:XN4CIOL6.net]
うちのジョン知りませんかで、ラギアソーンがジョンとの絆育むのに
どちらが死者出さずに多く恐怖を与えられるかとか
山の樹を瘴気で枯らすことが出来るかとかで競争したって言ってたし
餌場にされることは多かったんだろうなと推測

754 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 23:48:56.89 ID:+8FgEOzk.net]
二巻の仮初の不死で、
高位魔族からの干渉によって破棄されるってあったけど、
光の剣で破棄されなかったのは何でだろうね?
系統が違うからその法則に当てはまらなかったのか、
能力が制限されているから干渉力が弱いのか、
魔王の武器でも格が足りなかったのだろうか?

755 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 00:05:02.91 ID:CPulQZi2.net]
収束器としてゴルンノヴァを使ってはいるけど、顕現した刃のエネルギー源は
ガウリイの精神力だからじゃないか?



756 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 00:11:43.42 ID:uL9j26mV.net]
人の意志力を具現化する武器だから、魔族の干渉力とかは関係ないんだろう
柄で殴れば効果あったかもしれんが

757 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 00:42:38.37 ID:IClsiwHr.net]
なるほど契約の仮面も割れるってもんだ

758 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 10:01:39.77 ID:g3CgkZke.net]
光の剣の柄殴りが魔族に効くかどうかの話?

759 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 13:54:34.09 ID:Y37y7EiT.net]
カノッサの屈辱
オデッサの戦い
アテンザの発売
アテッサの邂逅

760 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 22:19:09.04 ID:ZDcLYUrQ.net]
アテーサの四駆

761 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 23:56:04.80 ID:RvevTegm.net]
そういや、スレイヤーズシリーズのタイトルって
スレイヤーズ!聖王都動乱、デモンスレイヤーズの3つ以外は
「〇〇の××」ってサブタイトルだっけな

762 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 00:14:48.96 ID:Z9okyJ8Z.net]
アネッサは日焼け止め

763 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 01:27:50.18 ID:5nR6t1LE.net]
>>736
3コマ目にオチ持ってくるとか卑怯だろ。
虚を突かれたわ。

764 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 01:59:06.53 ID:B6LM7X0m.net]
>>738
章タイトルは川柳。最終巻を除く

765 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 08:05:56.35 ID:nLWmxT7y.net]
>>738
そして〇〇には地名が入ることが多い



766 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 14:37:52.29 ID:ZrKb+K6J.net]
ファンタジーとわかりやすい巻タイトルが多かったけど
クリムゾンの妄執、セレンティアの憎悪はサスペンスとかミステリーみたいだと思った
その2巻はファンタジーと言うより人間心理の恐ろしさの印象が強い

767 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 15:41:37.90 ID:pGuh/QYd.net]
>>743
スレイヤーズって本編1〜3巻って結構ミステリー要素強いよ?

ヒット要因の一つがファンタジー+ミステリー要素っていう指摘もあるし

768 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 17:22:25.24 ID:LW+sdmQ1.net]
実は黒幕や首謀者が別に居ました系は多すぎたかなー
ハシルフォムとかエリスとかアルフレッド、シェーラ、ベル、王に成りすましてた覇王
他にも居たと思うがちょっと多すぎないか

769 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 19:46:25.84 ID:Yvtv4wZ5.net]
>>745
黒幕っぽい、ひたすら怪しい「だけの」爺さんがいなかったか?

770 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 21:06:24.70 ID:UoHsMCC1.net]
短編だと事件解決寸前まで名前すら出てこなかったのとかw

771 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 21:06:26.48 ID:C/FnWIu ]
[ここ壊れてます]

772 名前:N.net mailto: >>746
すぺしゃる4巻書下ろしのバーグラーさんだね
ひたすら怪しい言動は男の浪漫だとかで
敵だとリナが誤解するような素振りを見せていた
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 20:17:45.70 ID:91HAVCw9.net]
3巻だけど、
ここで今後、魔族に対してメインに使うブラストアッシュやダイナストブラスが登場したんだね
2巻で魔族に通用する対個人用のはエルメキアランスしかないのを反省して約二か月の間に覚えたんだろうなぁ

そして4巻は、
魔族は他者の力を使うのは苦しかったり弱体化したりするってことは、
カンヅェルが魔獣を召喚していた時って内心では苦しんでいたのだろうか?
そして、それにより弱体化したから上の命令があるのにリナをなぶり殺しにして回復をはかろうとしたのかな?
他の人間を傷つけるなって命令もあるから回復する機会が少ないだろうし

774 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 21:27:15.77 ID:6CRj3N+C.net]
魔族がダメージ負うってのは行為によってじゃなく精神生命体として自己否定につながるかどうかなんで、格下をこきつかう場合は別に関係ないんじゃないかなぁ

775 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 21:34:13.61 ID:UMfB/hgD.net]
ブラストアッシュも腹心の呪文も3巻以前の時系列のすぺしゃるで使用しているはず
メタ的に作者がそれらの呪文を設定したのが現実の時系列の2巻発表以降くらいってことだろう
実際2巻のハルシフォムやセイグラム相手にそれらの呪文を使わないのは不自然だからねえ
魔獣はカンヅェルより弱いはずだからそういう場合はダメージ受けないのでは



776 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/10/10(水) 00:53:48.31 ID:pr3A2C0E.net]
>>718
せめて本編の若い男性をだれか1人をシルフィールに嫁がせてやれば多少は後味よくなるけど…
(ガウシル派には申し訳ないが…)

777 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 03:32:26.18 ID:4eBuNmOu.net]
>>749
本編の前日譚に当たるすぺしゃるで使ってるから2ヶ月の間に覚えた、はない
身も蓋もない言い方すると設定が徐々に固まる段階で矛盾が生まれてるだけ

あえて強引に解釈するなら当たりそうになかったとか
当ててもダメージ入りそうにないと思ったので使わなかった
という方がまだ自然、これも相当無理があるけど

778 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 14:34:26.49 ID:ySm4jZC4.net]
>>752
花嫁のたしなみとしてドラグスレイブを習得したような女に嫁の貰い手が…

779 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 16:01:04.95 ID:1SDw00cp.net]
シルフィールがドラグスレイブを覚えた理由は
アニメでは花嫁修業のため、漫画ではリナへのライバル意識からだったけど
原作では理由については触れられてないんだよな

780 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 16:24:19.95 ID:i+HmFkL6.net]
花嫁修行でドラグスレイブって、なんかゼフィーリアみたいだな

781 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 17:31:59.66 ID:4eBuNmOu.net]
>>755
アニメだとガウリイに付いて行くにはこれくらいできないと、と思って修行したとは言ってるけど
花嫁修業ってのはリナが言ってるだけでシルフィール本人の考えではないのよね
まあ否定はしてないから恐らくは花嫁修業で合ってると思うけど

あとこの花嫁修業って作者とかがインタビュー等で使ってた言い回しを
アニメで採用しただけなので小説でも恐らく花嫁修業の可能性が高いとは思うよ

明言はどっちもしてないけどね

782 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 18:46:47.10 ID:1SDw00cp.net]
ほんとだ、アニメでは花嫁修業だとシルフィールは明言してないのね、失礼しました

783 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 19:24:25.94 ID:8pXGaUMg.net]
>>753
短編のほうはノリについていけなかったのでほとんど見てないな
確かリナが純魔族に対する認識にも矛盾するとかあったみたいだから、
あえて設定を無視したのだと思うけど

5巻感想
このころはまだアメリアはリナさん呼

784 名前:ムをすることがたびたびあったね
あとゼロスが魔族を敬ったところで力を貸してくれるわけがないといっていたけど、
呪文を唱えるだけでその力が使えちゃうわけだしなぁ
そしてそうなると、セイグラムとかってどんな理由で人間と契約したんだろ?
魔族にとってメリットってないよね?
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 21:10:06.48 ID:1SDw00cp.net]
>>759
設定の無視ではなく2巻発表当時は
腹心の魔法や烈閃槍と竜破斬の間の威力の魔法の設定自体が無かったんだと思う

高位魔族が黒魔術の発動に力を貸してくれる理由は
基本的に破壊のために使われる術だから負の感情を発生させやすく
負の感情を好む魔族の性質にも合致するから基本的に逆らわないらしい
あくまで黒魔術の発動まででそれ以上複雑な人間の願いは
よっぽど利害が一致しない限りわざわざ聞き入れないだろうけど

不死の研究に人体実験を行っていたハルシフォムなら
セイグラムが求める負の感情を大量に差し出せるだろうから
メリットはあるんじゃないかな



786 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:39:49.04 ID:jRAmNCAV.net]
リナとの旅に嫌気がさしたとき、帰るのはシルフィールのもとだと信じてる
ちょっと気楽な独り身気分を味わいたかっただけだろう

787 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:51:06.48 ID:M+7qsBI+.net]
ガウリイの帰る場所なんて言えるようなキャラじゃないと思うが

788 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:59:25.86 ID:GOfWTnmp.net]
カプ厨というのはそういうものだ

789 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 00:25:41.73 ID:9eqV+Okj.net]
帰る場所すら忘れてるかも・・・

790 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 00:26:35.96 ID:N7ZrdiPh.net]
オレガウリィ、リナについていくガガガとかになってるよ、きっと

791 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 00:32:51.50 ID:7RLgMA+H.net]
短編で嫌というほど遭遇していたナーガに本編で一切遭遇しないまま2年ってのは、単に活動範囲が被らなくなっただけなのかしら?

792 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 00:37:39.26 ID:N7ZrdiPh.net]
リナが記憶を閉ざしてるだけで実は…と言う展開

793 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 01:01:13.59 ID:KBPeguT4.net]
>帰る場所
ガウリイって光の剣のせいで一族ゴタゴタあったから
剣持って故郷出奔したんだっけ?
だとすると生まれた処とか家族がいる処は
気持ち的に帰る場所なんかじゃないかもなと思ったり

794 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 01:13:47.98 ID:N7ZrdiPh.net]
ゼフィーリアに行ったら今度はガウリィの実家に行くのかねぇ。

光の剣もうねーから! って教えたらどうなるのか

795 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 01:15:12.60 ID:IgkTXx1J.net]
ぶっ殺されそう



796 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 01:25:32.83 ID:xyQXyO54.net]
リナと会う以前にサイラーグ救ってるから
そのときシルフィールも連れてきっと 里帰り済みとみた

797 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 07:38:22.46 ID:Y99UOGYX.net]
光の剣をめぐるごたごたで親族間で北斗の拳みたいな血で血を洗う争いが起きたって作者インタビューで言ってた記憶あるからガウリイ自身はもう戻る気はなさそう
うろ覚えだけどごたごたの中でガウリイの兄が死んだんだっけ?
スレイヤーズ新作、今回の雑誌掲載分で終わりで後は今月の新刊でって感じだった
アメリアの成長が見れたり結構好き

798 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:17:22.35 ID:Cse0JySY.net]
弟だったのか知らんかった
ガウリイの親兄弟ってなんか想像出来ないわ

799 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:25:32.23 ID:67mg0XSr.net]
知的で爽やかな感じで虚弱体質とか?>弟
にこやかに話してる最中に喀血したり

800 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 16:43:38.57 ID:aEIZgQhG.net]
ガウリイが弟だよ
兄は見た目がトキで中身はラオウだったっけ?

801 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:48:05.45 ID:7rcosaq+.net]
なにそれこわい

802 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:51:32.76 ID:Cse0JySY.net]
どんな

803 名前:家族だよ []
[ここ壊れてます]

804 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 17:52:00.26 ID:7I5G5a+h.net]
>>766
作者によると2部終了時点では故郷に戻ってるらしい
SFC版では旅継続中だけど

805 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:16:48.12 ID:aEIZgQhG.net]
どんな家族ってガウリイが「こんなものさえ無けりゃ」って思って光の剣持って家出するような家族よ
この辺は別に作者インタビューじゃなくてガウリイの短編で触れられてる

北斗の拳とかラオウでトキとか兄が死んだとかはドラゴンマガジンの特集や公式FCの情報だね



806 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:47:30.06 ID:Yy0Ogr3j.net]
>>766
入れ違いにセイルーンに戻っただけじゃないかな?

807 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:04:28.62 ID:WdJhv81x.net]
>>779
リナ父もどきが釣竿で魔族しばく話あるね

808 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 20:46:43.82 ID:mB6TkXTM.net]
もどきだと偽物みたいじゃないか
ぼかしてるけどほぼリナ父で決まりな人は再登場あるかな

809 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:11:14.52 ID:WdJhv81x.net]
後書きで全力否定してたじゃんw

810 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 21:27:51.57 ID:KjqDrV3i.net]
つまり光の剣はユリア…

811 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:05:35.15 ID:s87m52LA.net]
誰に使われようがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこの俺の背にあればよい!!

とか言っちゃうのか?

812 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:18:36.78 ID:7sg6BTBV.net]
あれなー異世界の高位魔族でなー結構危ないもんやってん
異世界の魔王に返却されてもーたわ…と本当のことを家族に伝えても信じてもらえ無さそう

813 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:34:01.09 ID:oSa4ruHm.net]
ダークスターが作った5つの武器の一つだから、階級的にはフィブリゾと同格だよな
そんな物振り回して下手したら精神乗っ取られてコードウェル一族みたいになってたかも

814 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 22:37:32.11 ID:Yy0Ogr3j.net]
5巻感想

下級魔族のクドゥザでもデモン・ブラッドの存在を知っていたけど、
魔族の間ではそこそこあると認識されたものなのだろうか?
1セットしかないのならあの程度の驚愕では済まないと思うけど

セイグラムとの戦いで光の剣にドラグスレイブを付与しなかったのは、
暴発する可能性は低いとは言ってもラグナ・ブレードよりはあるって感じなのかな?

そして、ズーマ・セイグラムをリナ一人で対処してほしかったというゼロスは、
末席とはいえ元部下だったから評価がきついのだろうか?
魔王も腕前を褒めたガウリイと互角の白兵能力で魔力はリナを軽く超える相手に魔道士が相手しろというのは無茶ぶりだよ
ゼロス基準で守るに値する純粋な人間っているのだろうか?
一応、セリフから可能性はあるみたいだけど

815 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 23:32:26.57 ID:KBPeguT4.net]
ズーマ・セイグラムをリナ一人で〜は、
セイグラムそのものの評価云々よりも
獣王に指示受けてガーヴと当たるのが確実に見えてるんだろうから
人間とはいえ、それなりの戦力でなきゃ困るっていう意味じゃないかなと



816 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 00:52:35.12 ID:qoZOnNQW.net]
ていうかこれ5巻じゃなくて6巻の感想じゃないか

817 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 05:31:34.87 ID:5dV9MSSl.net]
>>759
セイルーンに現れたリナの立場はフィルさんの知人だからな
「父の知人」相手ならそら「リナさん」よ

818 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 12:36:14.35 ID:/vHQEeRq.net]
父の知人がいつしか自分の友自分の仲間になったが故のリナ呼びタメ口なんよね

819 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 12:37:44.24 ID:/WmRuwEq.net]
しかもアメリアのが年上だからなぁ

リナのが態度デカいという

820 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 12:46:37.64 ID:hXgBq1Es.net]
アメリアがリナより年上って明確に描写されていたっけ?
原作の描写だと自分と同年齢か少し年下かなってリナの印象しかなかったような
身長はリナより少し高いらしいが

821 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 12:48:14.06 ID:b+s4Bvmm.net]
あれ?年上なん?
アメリアのほうがちょっと下(誕生日の遅い早い程度)だと思ってた
何となくだけど

822 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 12:52:38.17 ID:/WmRuwEq.net]
>>794>>795
半年以上年上ってことは作中には書かれないけど
FC会報で作者が年齢設定の質問に対して答えてる

823 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 15:20:57.37 ID:hXgBq1Es.net]
>>796
主語がなくてわかりづらいんだけど
作者のコメントではアメリアの方が年上ってこと?

824 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 17:04:00.41 ID:ZxFmEXlz.net]
アメリアがリナより年上って話題の中で
その主張に反さない内容のレスだったら
年上と言う単語の示す先ってアメリアのみだから
主語省略されてもわからないことはないと思うのだが

825 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 18:49:53.38 ID:b+s4Bvmm.net]
>>796
アメリアが半年以上、誕生日が早いって意味かな?
FCは読んでないからなぁ。ありがとう。

学年や年度の概念なかったら数ヶ月程度でも年上って感じになるのかなぁ
まぁ逆に3月生まれと4月生まれでも年上、年下ってなるしなぁ



826 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 18:51:26.55 ID:A3ecwJ5U.net]
アメリアの方が2歳くらい下のイメージだったわ

827 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 19:02:40.86 ID:Aq89wOIK.net]
つまりナーガはもっと年上か

828 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 21:11:11.39 ID:9YSeM7NK.net]
ナーガは二十歳位のイメージ

829 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 21:20:40.02 ID:gZA4E2lw.net]
>>790
確かに6巻だった

7巻感想
ドラゴンズ・ピークにドラゴンが住んでいるのは魔族に対してって説を否定しているけど、
これはこの時点のリナの感想だよね?
相当強いと考えていたカンヅェルでもドラグスレイブの一撃で倒せるって考えだったわけだし
竜族のほうも実際にクレアバイブル使って戦力強化も考えていたわけだし

神封じの結界をこの巻でリナは初めて知ったけど、
それより前の時代は神の力が使えて他の地域との交流もあっただろうから、
国家レベルや宗教界ではある程度知られていると考えていいのだろうか?

830 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 16:23:57.84 ID:/ObWnAIv.net]
https://www.shosen.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg
これってようは期間内で最低でも2821冊売れたってことだよな?

831 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 00:02:00.85 ID:Br80dfAJ.net]
対象はファンタジア文庫全部だから

832 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 02:39:21.80 ID:kHfbWIxq.net]
サイン会当選したやつうらやま
発売いよいよ次の土曜か、楽しみだ

表紙リナの新衣装、あの短いスパッツ?の股部分がなんか見ててちょっと恥ずかしい
前の衣装もパンツ的な布がズボンの上にあるの不思議だったけど
ファンタジーヒロインの衣装デザインとしては普通なのかな?股関ばかり気にする自分がアカンのか

833 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 04:11:40.84 ID:EPHZQba8.net]
私的にはスパッツなのは気にならんが
全体的にデザインがまとまってない気がして微妙

834 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 06:52:28.18 ID:Wg9A97/Z.net]
乳首立ってたり謎の股間布あったりはするけど
長ズボンで露出低いのがあくまで冒険モノっ
つーか合理主義なリナぽくて好きだったんだけどなぁ
やっぱ露出高くないといまどきは駄目なのかね

835 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 08:19:49.29 ID:rL+qYNUs.net]
編集が今どきは露出がないとダメって思ってそう
そしてあらいずみるいは露出することになんの抵抗もない、というか好きだろ



836 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 09:53:48.14 ID:DAetWRyr.net]
8巻感想

冥王が

837 名前:Mガスレイブを使うのは純魔族はレッサーデーモンとかと違って無理って説明していたけど、
それならレッサーデーモンに使わせるってのはダメなのだろうか?
レッサーデーモンでは容量が足りないか呪文として使う技術を習得できないという感じなのかな?

サイラーグの住人が全員人間に化けた魔族はあり得ないって考えていたけど、
そうなると、もしかしてガーヴ一派で人間に化けられたのって本編に登場した奴だけだったりするのかな?
[]
[ここ壊れてます]

838 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 12:47:29.31 ID:0AGfFJz5.net]
とりあえず趣味の盗賊退治で薮に入ってむき出しの足が虫刺されだらけになるくらいはするのかしら

839 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 13:04:10.44 ID:woPpPN6o.net]
アメリアも挿絵で脱がされるんだろうか

840 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 14:01:35.10 ID:uiNK6LCt.net]
そんなサービスだって言える程露出してないと思う

841 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 14:02:26.23 ID:Olpv+Cts.net]
ナーガの露出はすごいけれどエロくないんだなあ。

842 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 14:13:59.56 ID:woPpPN6o.net]
作中の男性キャラも大体ナーガをスケベな目では見ていないんだけど
リナが「今から彼女が脱ぐのよっ!」と言うとなぜか目の色を変える盗賊ども
あんな格好でもギリギリ隠れている局部が見える事には浪漫があるということか

843 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 16:19:19.56 ID:MZEzSLgv.net]
>>815
スカートが風で捲れると、たとえそれがババアのスカートでもつい目を向けてしまう男の悲しいサガよ…

844 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 18:28:21.50 ID:Wg9A97/Z.net]
>>811
それな
ナーガなら「何でこの藪通って傷1つないんだ…」でも
「わき腹とか血まみれになってるケド…あ、自分の血見て倒れた」でもいいんだけどw

845 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 18:52:05.75 ID:YwbltJID.net]
>>816
ダルフィンのでもなるかね?



846 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 20:07:52.69 ID:9E0lftO/.net]
来週か
獣王・海王に即つながる話じゃなく、
覇王の配下の残りの人あたりからくるかな

847 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 21:17:19.36 ID:mvFmRxqE.net]
そうかもう来週か
出来れば単発ではない事を祈る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef