[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 07:15 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【63】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他



1 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/07/29(日) 20:35:44.14 ID:kViecU7b.net]
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。
 (発売日はメール欄で語れ)
一、次スレは>>980が立ててください。
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

※前スレ
【62】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1521034116/

60 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/06(月) 16:25:36.23 ID:KAGkIv2t.net]
ピラミッド作って眠りに尽きたいと思ってもおかしくはない
母親がどんな性格なんだろうかと

61 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 00:13:46.14 ID:Hswkdt0f.net]
>>58
同意
あの姉ちゃんがちょっとのお仕置きで済ませたのが
不思議なぐらいだ
リナがそれでもたくましかっただけかもしれんが

62 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 01:25:47.86 ID:GC6bNBgY.net]
口に出せない思い出したくもないレベルの折檻をされただろうことは
リナのモノローグから読み取れるけどね、まあ自業自得です

63 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 05:40:09.03 ID:kPznAw5r.net]
昔は法がいい加減だったりやたらとゆるかったりするから
あの世界の当時はそこまで、重

64 名前:゚ではなかったのかもしれん []
[ここ壊れてます]

65 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 10:00:08.21 ID:GC6bNBgY.net]
法的に重いか軽いかなんて関係ないだろう
あの姉は自分の気分で罰の重さを勝手に決めるはず
とりあえずリナを半殺しで全裸見た男は全員記憶無くすほどボコボコにしただろうな

66 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 10:53:06.16 ID:UuXD3/FU.net]
姉ちゃんと入浴シーンを見て、その場でシコり始める奴が出てきて、我慢できなくなってリナに襲い掛かる薄い本をはよ

67 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 12:09:23.87 ID:Rx2/VHDL.net]
作者がおっさんだし、何十年も前の作品だしで言っても仕方ない>覗き

当時はセクハラ、パワハラが今ほどは煩く言われない時代で今やればマジでヤバいだろうけどね

68 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 14:44:15.83 ID:kPznAw5r.net]
ねーちゃんはねーちゃんで、リナに毒を食わせてたりして虐待もいいところだけどね



69 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 15:21:38.38 ID:GC6bNBgY.net]
あれは毒の味を判別してリナが自衛できるようにとの躾と言うか教育の一環では
リナがいずれ危険な世界に飛び込むことを姉はわかってたんだろうな

70 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 15:32:32.71 ID:kPznAw5r.net]
ゾルディック家のイルミと同じじゃん

71 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 17:10:19.72 ID:8Aiza9Hs.net]
毒を食わせて毒耐性がつくのは後に役立つことスキルの一つになるけど
その辺の男どもに裸見せられまくっても何のスキルにもならんからな…

72 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 19:25:38.55 ID:DDF6Z3Uw.net]
>>60
その事件の時の二人の年齢ってどのくらいなんだろうね?
リナ自身がまだ幼くて、男女が裸になっていてもあまり抵抗がない時期とかなら、
まあ、お仕置きぐらいで済ませてもってなるかも?

73 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 19:44:53.36 ID:GC6bNBgY.net]
姉ちゃんの入浴の映像を本人に気づかれずに離れた場所に投影するなんて
かなり高度であろう魔術を使ってる時点で当時のリナが幼い子供だとはとても思えない
そもそも女性の裸を男性に見せるのが金になると知ってて実行するなんて無垢な子供のやることではない

74 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 21:40:54.58 ID:5sAAJYx+.net]
あれ魔術じゃなくて鏡とか使った仕掛けな
そして推定3.4才で攻撃呪文操ってるリナを普通の子供と一緒にされても

15のリナが言う子供の頃がそんなに年行ってる訳ないし
子供の幼さと能力の高さと金欲の強さがダメな感じに組み合わさってのやらかしなんだろーなって印象

75 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 21:49:57.49 ID:3zHZS0Rz.net]
リナが魔道士協会に通い始めて術を覚えてから、と考えると姉ちゃんも少なくとも10〜12歳は超えてるように思ふ
ある意味では成人してからよりも罪が重いな……
もしも男の兄弟がしでかした事だったら一生許してもらえないやつだわ

76 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 22:09:00.37 ID:GC6bNBgY.net]
>>72
じゃあ尚更有罪じゃんw普通の子供より早熟で頭が良いって言うんなら
同じことやり返されても文句言えないレベルの悪行だと思う

77 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 22:28:37.81 ID:gyajVrsZ.net]
折檻でメイドインアビス風の裸吊りをされている幼女リナとかアリだと思います。

78 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/07(火) 23:00:14.62 ID:5sAAJYx+.net]
>>74
誰も無罪なんて言ってないぞ
単にリナは子供時代から年と能力がつりあってないって話
能力が育ったからってメンタルも相応に育つもんでもないし



79 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 00:22:43.03 ID:3uFpU5v2.net]
悪知恵は大人並み、ただし倫理は子供レベル、か
より質悪いな
そりゃ動物のように厳しく躾る以外ないわ本人のためにも

80 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 00:40:05.13 ID:8J+HYX0F.net]
聖人君子の話が読みたきゃ何処ぞのありがたい聖典でも読んでろ

81 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 01:02:04.45 ID:5BeKSIJ4.net]
つーか、あの家族全員どっかアレな神経だわな
キャパシティがとんでもないのはスーフィードナイト絡みで
がめつさは家が商売やってるからだとは思うけど
他人様を踏みつけても罪悪感あまり無さそうだし

まああの話全体でお近づきになりたくない人のオンパレードだし
作者もエンサイクロペディアで近づきたい人と訊かれて
直球には沈黙してたもんね

82 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 01:58:20.79 ID:ZuoDKTfh.net]
>>65
80年代から90年代って少年誌ですら主人公が女子に対して覗きを働くなんてのは
よくあるシチュだったから時代性というかよくあるネタの一つ程度だったんだよなぁ

83 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 04:04:53.34 ID:d69uHjO2.net]
その後はラッキースケベに移行したからなぁ
もう少し前の少女漫画に無理矢理Hが多いのと同じで時代性かと

84 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 09:58:35.84 ID:zkPuM5J/.net]
序盤はやたらとリナの貞操の危機が多かったな

85 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 12:00:19.74 ID:UU6ed/wz.net]
年代と言うよりも作者の趣味と言う気はするけどね>貞操の危機
本編の内容には掠りもしない上に出てこなくなったのも飽きたからだろうし
大体、凹凸の少ない主人公にそう言うのを求めてない

86 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 12:38:18.49 ID:4854T3Gv.net]
女性の旅人が普通に直面する危機を書いただけとも思うが

87 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 13:07:25.23 ID:ADDO2ctt.net]
3巻でリナ達が縛られたのは確か食事に睡眠薬が混ぜられていたからだったと思うけど
毒の味がわかるように仕込んだ姉ちゃんが知ったら未熟者と折檻されそうだな

88 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 14:18:47.91 ID:Jxc90OsY.net]
>>69
自分の兄や姉に役に立つからといって毒味させられたいの? どう考えても正当化のできない虐待だってば



89 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 16:36:13.95 ID:v4Lhcobd.net]
なにこいつ

90 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 17:39:35.61 ID:Jxc90OsY.net]
なにこいつなのはここ一連の流れだろ
たかが、入浴盗撮のギャグを現代感覚でネチネチ批判して
姉ちゃん引き合いに出せば、何故かそっちは正当化

91 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 18:28:45.92 ID:91gxwqct.net]
可愛い可愛いリナちゃんのモンペがいらっしゃるようで

92 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 18:31:50.37 ID:NUdBgzEW.net]
>>85
あくまで薬だから、毒の味として仕込まれてなかったとか?

93 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 18:51:56.66 ID:pSgZkonc.net]
ファンタジー世界の話なのに現代日本の常識で批判してもな

94 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 19:04:52.84 ID:AXwPXYig.net]
リアルなキトンで乳の形状が出ないと文句を言っているのと同じ

95 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 21:20:50.06 ID:PpCaOn3O.net]
あの所業を姉ちゃんから許されたのは
やっぱりリナが性欲旺盛な青年たちにパコパコされたから
姉ちゃんから憐れまれたんだろうな
自業自得とはいえかわいそうだもんなまだ10やそこいらで
(ゲス顔含み笑い)

96 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 21:39:27.33 ID:WEYwNK8i.net]
まあ時代性の強いギャグ表現に今更目くじら立ててもね
レズビアンのセクハラ道師への露骨な嫌悪感とか今だとギャグとして成り立たないんだろうな

97 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:17:06.97 ID:zqOTWDRR.net]
ホモに人権はないって書いてたよな。

98 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:19:59.16 ID:c6uUskG9.net]
今、LGBTに何か言うとうるさいからなぁ
すぎやまこういち先生も地雷踏んだそうだし



99 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:25:31.06 ID:WEYwNK8i.net]
ホモセクシャルのキャラはそう言えば出なかった気がする
短編は全部は読んでないのでもしかしたら出てるのかもしれないけど

100 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/08(水) 22:34:05.04 ID:2yEqmles.net]
短編の雪合戦の話見るに、ゼフィーリアって結構雪積もるみたいだけど雪に特化した術とか開発されてないのかな
暖房の魔術がないのは作中で語られてたけど

101 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 00:05:46.76 ID:gDHEHOSY.net]
そーゆー趣味のやつか?(ビクビク)

102 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 01:04:52.48 ID:Q8NW1sWO.net]
>>86
現実世界でも古代から近世くらいまでは毒の味や見分け方を覚える事って
高級な教育の一環だって事も知らん人はお帰り下さい

103 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 01:24:39.30 ID:cvVbqDaW.net]
冷奴に合う薬味といえば?

うちは刻んだ長ネギにおろししょうがを少々、
で薄口?油を軽くかけるんだが
みんなのお気に入り or おすすめをぜひ教えてほしい

104 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 01:26:03.28 ID:eEvYJsWe.net]
つまりアメリアは当然として、シルフィーユあたりも毒を喰っていたとな

105 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 03:35:05.62 ID:SLPO4/LM.net]
後半おかし混ざってんぞ

106 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 04:32:47.63 ID:qaNEisOU.net]
唐突だが、シェリフスターのクイーンって
本人が昔の名前は捨てたって言ってたが
本名orそれに関するヒントっぽいものは出てなかったよな?

107 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 05:13:12.30 ID:1/m8PfGI.net]
あの世界にはキャベツと豚コマの味噌炒めって確かあったから豆腐もあるんだろうか
今ふと思ったけどあの話のルーカスとイリーアってジョージ・ルーカスとレイア姫が元ネタなんかな

108 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 07:19:40.16 ID:cqpcoeS3.net]
>>100
え!? お前、食べ物に毒があるかないかを判断するのに舌使うの? バカじゃないの?
後、その話を聞いてガウリイがどん引きしていたっていう作中の描写もお忘れなく



109 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 09:19:07.95 ID:bCXWFAsq.net]
>>101
ろくごスレでやった方が受けが良いぞ

110 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 09:28:14.98 ID:bCXWFAsq.net]
考えてみるとスレイヤーズの世界って探知系とかの便利な魔法は殆ど無いよね
攻撃魔法特化と言うイメージが強い
まぁ主人公があれだからと言うのはあるんだろうけど

111 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 09:41:40.49 ID:3F+wS++i.net]
魔力の波動で物品をアストラルサイドから探知する術はあったけどそれくらいだしね
でも羊皮紙は動物の皮って点からゾンビ化というかフレッシュゴーレムの亜種的な感じで動かすのは面白かった
魔法老女の話でマスコット的な魔法生物をたくさん作って服に仕込んで
呪文をそいつに使わせて自分のキーワードで発現させるとかも

112 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 10:12:43.00 ID:1/m8PfGI.net]
1巻の傷物の宝石を粉にしてまとめて大きな一つの宝石にして
中に護符を埋め込んでジュエ

113 名前:ルズ・アミュレットにする魔法は好きだった
マジックアイテムの鑑定もできるし攻撃一辺倒ではないんだよね
[]
[ここ壊れてます]

114 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 16:51:32.50 ID:HXE075AX.net]
初期のファンタジーっぽい魔法要素はワクワクしたな。宝石再錬成とか入れ食いの呪文とか。
後半はなんかエルメキアランス!効かない!ラグナブレード!効いた!のパターン化してた気がする。

115 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 18:34:25.53 ID:owFfkr/W.net]
>>106
ガウリイはそういう高等教育を受ける地位や立場じゃないってだけでは?

>>108
動物との感覚共有とかの魔法があったわけだし、
リナが実践派ってだけだと思う
ルークが使っていた付与と遅延の複合した魔法も、
魔法が使える道具の制作ともいえるわけで、
あれが社会に広がったら文明が一気に変わるレベル

116 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 18:45:07.74 ID:MpJzaRYv.net]
ルークの人間離れした魔道技術は魔王の封印体の伏線だったんだねえ
レゾもレイ=マグナスも卓越した技術を誇る魔道士だったからヒントになってたのか

117 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 19:10:58.97 ID:MU1xad3a.net]
ルビーアイブレードはルーク意外には使えんのかな

118 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 20:02:04.99 ID:18r1io9U.net]
>>104
本編読む限りじゃなかったと思うがスニーカーズだっけ?
雑誌の方の特集とかインタとかで出てたとしたら自分はわからん(単行本派)



119 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 20:22:15.98 ID:X5utv23h.net]
魔道技術も高いけどあくまでも剣士がメインだよーっていうのがある意味ミスリードだったのかも
魔道技術がめちゃ高い魔道士の新キャラとか怪し過ぎるもんな

120 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 22:21:44.62 ID:6tCkNBOk.net]
剣士メインなんて描写されてたっけ
情報が小出しだったのと、ミリーナとの合わせ技が印象深くて個人の魔道スキルが目立たないようにはしてたと思うが

121 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 02:42:09.96 ID:irmitu6Z.net]
>>108
ゼルの体自体が魔法的な目印になってレゾの配下に襲撃されまくったりしてたので
単に本編で使う機会がそれほどなかっただけだろうね

122 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 03:44:33.31 ID:b3Q+k9Y9.net]
>>106
洋の東西を問わず、最終的には毒の判断って食って味や毒の効果発揮等で確認
毒見役ってただの捨て石のケースもあるけど地位高い貴族のお仕事なケースもあるのよ
俺はやらんけど歴史的には食って味で判断ってのはよくある話

ちなみに歴史上有名な毒見役にはアレクサンドロス大王の元で役目を果たして
後ににエジプト総督に任命されてさらに大王死後にエジプトを丸ごとガメて
自分の王朝作っちゃったプトレマイオスとかもいる
三国志で有名な曹操も自分で毒を色々味見してたって記録が残ってる

123 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 05:56:01.71 ID:IfDOdNyR.net]
徳川吉通 つ「饅頭」

124 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 06:03:16.85 ID:fVY2CJQy.net]
>>114
ルビーアイブレードの発動はルーク本人の中の魔王の影響もあるってどっかにあった気がするけどうろ覚えだわ

125 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 07:38:59.43 ID:4tpZ6YPJ.net]
リナはラグナブレードが使えるならルビーアイブレードも使えそうな気もするけどな
前者があるからわざわざ後者をマスターする必要性が低いってだけで

126 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 08:12:01.87 ID:nd7Cug9o.net]
リナはラグナブレードを開発した当時は使えなかったんだから
ランクを落としてルビーアイブレードも開発してもよさそうなもんだが

127 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 08:38:10.89 ID:4tpZ6YPJ.net]
タリスマン増幅無しでルビーアイブレードが使えるなら一考の価値はありそうだが
何となくルーク以外が使うにはやっぱりタリスマン増幅の手間が必要な気がする
呪文の手間・詠唱時間・威力・リーチ・魔力消費などを総合的に判断するとリナにとっては
わざわざルビーアイブレードは覚えるほどのメリットはないのかな、と想像した

128 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 16:48:32.47 ID:3H2RmFXo.net]
剣の形に収束して固定が恐ろしく難しいんだろな
ラグナブレードや光の剣、ザナッファーの光剣も
人の身で使うには何かしらの補助道具か人外の力が要るんだろう



129 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 18:57:24.57 ID:vUyiNGqt.net]
同じ魔王の生まれ変わりのマグナスが開発したドラグスレイブは人間が素で撃ててるしどうだろ

130 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 19:12:47.47 ID:Ea9+TKtj.net]
ドラグスレイブは攻城兵器としても有用だが、
ルビーアイブレードって魔族狩りでもしたいような
頭のおかしい人しか習得する動機がなさそう。

131 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 19:25:31.76 ID:ARZ507al.net]
まぁレッサーデーモン程度ならアストラルヴァインでも充分だろうけど、それ言ったらラティルトなんかもそうじゃね?

132 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 19:56:00.99 ID:xYcc2LEM.net]
リナ達は色んな国に行ってるけど、すぺしゃる含めてエルメキア帝国には作中全く立ち寄ってないな
ゼフィーリアの東で砂漠地帯程度の事しか分からん

133 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 19:59:12.64 ID:feSMqfn6.net]
>>123
口伝があったから開発のとっかかりができた感じじゃなかった?
それがないルビーアイブレードを開発するのは、
当時としては純魔族にあったことはないから必要性を感じなかったんじゃないかな?

>>125
ラグナブレードとかって受け止められた時に止まるから物質化しているのだろうけど、
あれって投げたりすることは可能なのかな?

134 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 20:42:50.04 ID:4tpZ6YPJ.net]
コピーレゾが使った竜破斬無効化の赤い霧?みたいな術は
オリジナルレゾが使えた術をコピーが魔族との融合で魔力容量を増やして実現したのかなと思った
あの防御術は人間の中では魔王の封印体にしか使えなさそうなイメージ

135 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 21:24:01.35 ID:nGW+Scyk.net]
こういうことがしたい、からの呪文開発もあれば
このエネルギーソースからどういう呪文が作れるだろう、からの呪文開発もあるだろう

136 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/10(金) 21:38:01.91 ID:Fx54LHQC.net]
>>129
作者インタビューで「砂が多いしリナが行きたがらないだろーなー」って言われてた気がする
観光と言うかぶらり旅には向かない場所なんだろうね

長編だとガウリイの過去が絡むから舞台に出せないだろうし

137 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 01:24:05.07 ID:H1d3lZPT.net]
リナは美味いものがあるかおいしい仕事がありそうかとか
郷里の姉ちゃんに行ったって自慢できるところかとか
行先をシビアに選んでそうだもんね

138 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 05:04:46.49 ID:w9BTJxl+.net]
こう暑いと日がな一日薄暗いところで冷たいジュースでもすする
妙にただれた青春を送りたい気分にもなる



139 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 05:30:24.25 ID:c7QZG1DW.net]
おじいちゃん、青春はもう終わったのよ

140 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 12:37:48.79 ID:1EnGh082.net]
>>133
ガウリイの故郷だったっけ
今では魔族の結界無くなってるから将来外部と交流始めたりするだろうから、その時にスポット当たるかな

141 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 17:36:33.66 ID:w9BTJxl+.net]
ふと思った
デモン・スレイヤーズ=魔を滅するもの

142 名前:スち=魔滅=豆
つまりリナ達は豆だったんだよ!な、なんだってー!!

実際節分で豆を鬼に投げつけるのは豆=魔滅という語呂合わせから来てるそうです
[]
[ここ壊れてます]

143 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/11(土) 20:26:39.33 ID:8RUjOdHF.net]
アメリアかナーガに一度診て貰ったら?

144 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/14(火) 18:13:16.50 ID:UAr+kvrK.net]
シルフィールがいいです

145 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/15(水) 00:15:44.03 ID:eHjBf+Nd.net]
みんな忙しいので代わりにディオル爺さんが診てくれるそうですよ?

146 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/15(水) 00:25:44.57 ID:iiT00Day.net]
ディオルじーさんってキメラヲタクじゃないかw

147 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/15(水) 01:47:17.86 ID:u8FfmIdb.net]
丈夫な身体にしてくれそうだなw

148 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/15(水) 10:21:36.01 ID:oCQ//OUF.net]
ゼロスしゃま〜



149 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/15(水) 23:37:03.44 ID:iiT00Day.net]
あんた頭のラインが綺麗じゃな?見事じゃ、とかって言われて
肝心の悪いところは診てくれないんだな、きっとw

150 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 00:23:55.93 ID:4Gg4VkBy.net]
ドラマガ新連載、前回は忙しくて買いのがすという不幸に見舞われたけど
今月号読んだ。正義の仲良し四人組揃ったし色々面白そうな魔法の系統でてきて楽しい

151 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/08/21(火) 22:41:27.86 ID:EDuo7Zqo.net]
ついにドラマガ3.5.7.9月号をまとめてアマゾンで買ってしまった

152 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/21(火) 23:51:03.84 ID:hp945yZA.net]
新連載思い出の中のままかつ新鮮な面白さあって嬉しい
ゼフィーリアの王室ってひょっとしてエターナルクイーン一人だけだったりするんだろうか
不老長寿の女王の普通の寿命の王子王女とかややこしい事にしかならなそうだし

153 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 16:17:41.95 ID:f6/o99XO.net]
他のファンタジー作品に「永遠の王子」とか呼ばれるエルフの王子が居たな

154 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/08/22(水) 22:59:35.87 ID:i1M0hAaP.net]
宿命の対決
グラハムVSヌンサ

はまだですか?

155 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 23:29:24.43 ID:HfFtjPV4.net]
ラハニムの間違いじゃね
グラハムはたぶん見習い魔道士クレアの導師でレズビアン

156 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 00:18:46.19 ID:AJjn7GoD.net]
刺身vs焼き魚
………美味そう

157 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/08/23(木) 12:34:04.13 ID:54fJR1Wy.net]
ラハニムでした

158 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/08/25(土) 02:18:40.06 ID:BvozYQ/g.net]
ごめん、本編全部とスペシャルは大体読んだけど、
エターナルクイーンとかの話ってどこで読めるの?漫画の水竜王の騎士がそれ?



159 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 03:05:24.42 ID:XGm7ftiS.net]
永遠の女王は原作小説には名前だけしか出てこなかったと思う
彼女の情報は作者公認のファンサイトや同人誌なんかで作者が語ったものだけのはず

160 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/08/25(土) 12:57:47.60 ID:BvozYQ/g.net]
そうなんだ
それにしてはだいぶ設定が固まってる感じで皆話してるね
外伝か何かで出てるのかと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef