[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 07:15 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【63】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他



1 名前:イラストに騙された名無しさん [2018/07/29(日) 20:35:44.14 ID:kViecU7b.net]
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。
 (発売日はメール欄で語れ)
一、次スレは>>980が立ててください。
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

※前スレ
【62】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1521034116/

504 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 19:57:16.70 ID:Cu6pDI4H.net]
打ち切りになって終わっちゃうし

505 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 21:19:09.69 ID:rdQ+PZSH.net]
覇王の神官将軍はディー、ノースト、グルゥ、シェーラだっけ
覇王の、部下をどうでも良いと思ってる具合と、気づいたシェーラのショックが垣間見えるネーミング

506 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 21:22:46.94 ID:8ceTKOig.net]
絵が気に食わなくて読んでないなあ海王の部下が出る漫画

507 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 22:04:30.81 ID:qfejc8gh.net]
>>491
覇王って名前のことは
道具ごときに手をかけなきゃならんのだって言ったんだっけ?

508 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/17(月) 22:22:55.41 ID:BC5ESAut.net]
>>491
でもその中だとシェーラが一番マシだなw

509 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 00:19:27.80 ID:thOrHuUH.net]
>>493
そうそう 「何故たかが道具の名前にこだわる必要がある?」って発言してシェーラの負の感情もぐもぐ

510 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 00:47:51.85 ID:1ArghU2l.net]
>>472
結界が決壊してしばらくたった時代には
「人間の文明を裏から操る魔族の陰謀、信じるか信じないかはあなた次第です」
とか流行ったりしてw

511 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 00:50:18.05 ID:wEBIrwhn.net]
魔族が結界で囲ったのはカタートの1/7を守るためだっけ?

二部は第二次仔馬戦争までの猶予期間に突入してた感じかねぇ

512 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 01:00:47.54 ID:jQ1nkdBJ.net]
元々は1000年前にレイ=シャブラニグドゥが水竜王を倒すために
他の竜王から孤立化させる目的で張った神族の干渉を遮る結界のはず
結果的に北の魔王が氷漬けになった後も神の力が及ばないようになってるから
魔王を守る役割を果たしているとも言えるかもしれない



513 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 02:00:10.13 ID:IeeggOeL.net]
重破斬なんていう下手すりゃ魔王の欠片以上に一発で世界が滅びるリスク、神側が放っておくか?リナを処分しにくるんじゃね

みたいなことを考える読者を想定した時にリナの重破斬使用が健在な竜王に察知されてない理由にすることも狙いの一つな気がする>腹心結界

514 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 02:43:53.00 ID:Dg3xy8FM.net]
神封じの結界って竜王たちが力を合わせても破れないもんなん?
冥王健在時でも腹心たちと竜王たちでは力に凄まじい差がありそうなもんだけど

515 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 03:53:33.26 ID:jQ1nkdBJ.net]
神族は積極的に魔族を滅ぼそうとはしていないみたい
魔族側が能動的に神族に攻撃を仕掛けない限りは基本ほっとく方針っぽい
神族は世界を滅ぼすリスクがあるからって人間を殺そうとはしないんじゃないかなあ
結界が消滅した後はリナが重破斬を使おうとしたら止めようとするかもしれないけど

516 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 07:49:40.34 ID:M2gZ6/YC.net]
海王の神官将軍もラルターク、ラーシャートと同レベルだからかなり強いんだけどなぁ

517 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 09:47:52.03 ID:63d8/k42.net]
>>499
デモンスレイヤーズで結界崩壊後に欠片復活したって
世界を実際に滅ぼす動きを見せる前だったから神族側は
まだまだ直で対処に当たってない

竜王たちの対処基準って本気で限界ギリギリまでは放置なんだろう
予防的な外科的手段も採らないようだ

>>500
水竜王はもう滅んじゃったけど魔王も封印されてるし別に世界が滅ぶ危機でもないし
三竜王からしたら力の差あり過ぎてあんまり対応の必要性も感じてないんだろう

518 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 10:37:30.94 ID:qmGA4Yu2.net]
神族的には魔族も世界の一部だから積極的に滅ぼす気はなくて放置なんだっけ

519 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 11:46:21.83 ID:fbS2Rgub.net]
降魔戦争も神族は神殿破壊・水竜王封印されるまでは抵抗してなかったっけか

520 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 15:53:15.25 ID:63d8/k42.net]
>>505
スレイヤーズ世界の神族はたった5柱しか存在しない

赤の竜神、四竜王のみ

521 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 18:20:24.79 ID:GuiKk/tA.net]
新刊まだー?特典にリナ13歳編とかつけて

522 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 19:32:25.12 ID:DxNcCzcB.net]
>>499
神託として使うと世界が滅びちゃうぞって警告出していなかったっけ?

>>503
でも、ルークが魔王として完全覚醒した時はやばかったんじゃないかな?
さすがに力の差があっても即座に破られるほど弱くはなかったって感じなのかな
下っ端魔族が活発化しているから気づかなかったってのはさすがにないだろうし



523 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 21:46:09.67 ID:Kbjvirm4.net]
たまに思うがガウリイってあんなに食べるのに旅費はどうやって賄ってんだろ?
6巻でリナが旅費の為に盗賊退治やってると力説してたが、たまに大きな事件終わった後に貰う報酬だけでガウリイは足りてるの?

524 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 22:17:54.91 ID:slSIHaRe.net]
リナのヒモ

525 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 22:21:26.14 ID:W+G0RbWB.net]
大道芸

526 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 22:22:03.00 ID:WQ4GdUjI.net]
>>508
あの世界の神託、高位存在とうっかりチャンネルがつながった際に発生するんで
相手が神様とは限らんのよな……

件の神託も、実は北の魔王が発信元とかあり得る。
レゾから受け取ったギガスレの情報を冥王に渡すとき、うっかりばら撒きすぎたとかで。

527 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 22:33:48.54 ID:d2Z7BxOA.net]
>>509
剣士は魔法使いと違って高価な触媒とか必要ないからね
一生食うに困らない資産家が「クラウディアの木の実お皿に一杯くださいな」で路頭に迷うと言ってたし

528 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 23:27:19.05 ID:WXOhGa5Z.net]
リナはやたらとマジックアイテムや魔法に使うらしい原材料なんかを持ってたけど
具体的に作中でそれらを使う機会はあんまりなかったな
クラウレの根、メルティアの薬、ラーディリンの指輪、レムタイトの原石
ムスタールの粉、クルファの丸薬って何に使うんだろう

529 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/18(火) 23:40:36.93 ID:W+G0RbWB.net]
征魔丸で魔族に心理的ダメージを

530 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 00:37:40.87 ID:HeM2W9WV.net]
そういやアイテムの話ってあんま出てこなかったね
魔術の材料とか話に出てきたのって一巻の宝石の護符作ってるのと
ゼロスの魔血石買い取る時に出したやつと
ヴァルマシードを鎧にかけること出来るけど触媒に金かかるってやつと
呪術師ミシェールの時だっけか

531 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 00:53:58.84 ID:nNl4psbY.net]
魔道師は研究型と実践型に二極化し、リナは実践型と言ってたから、財産と割り切って持ち歩いているんじゃないの

532 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 00:56:20.59 ID:24AZZj9a.net]
一応、攻撃魔術で触媒を必要とするものもあるけど作中では一切描写しておりませんだってさ



533 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 00:59:13.84 ID:7rlzUH/k.net]
そういやリナって二部終了時って何歳なんだっけ?

534 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 01:05:27.20 ID:nNl4psbY.net]
二部開始時で17歳だった気が

535 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 01:24:02.90 ID:sA4gsjTN.net]
>>519
16歳を数か月後に控えた15歳が1巻
そこから2年半後がデモスレ

だから17歳の終わりから18歳、まあ18歳前半が妥当かな

536 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 01:28:19.75 ID:sA4gsjTN.net]
>>508
魔王って7分割されてるから1/7が復活した程度だと竜王1柱の半分強程度の力しかない
力が倍近く違うとゼロス対ラルタークみたいなことになると推測できる
北の魔王と合流するまでは竜王からしたらクソ雑魚ナメクジ扱いでしょ
合流しても竜王が2柱になった瞬間ゲームオーバーだし

>>514>>516
BLASTERで似た質問あった時は
「面倒なんで一々描写してないけどリナの呪文の中には触媒を使うものもある」
ってな感じの回答があったんで多分何かに使ってるんだろう

537 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 01:31:39.28 ID:nNl4psbY.net]
竜破斬の触媒は胸

538 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 02:15:31.27 ID:k0KIkdNx.net]
シルフィールが竜破斬を使うたびに胸がえぐれていくのか・・・
リナ以外で竜破斬使ったのってゾルフとシルフィールくらいだっけ

539 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 09:38:30.18 ID:2Zg9+x6l.net]
相変わらずクレーターの多いスレだな

540 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:36:24.63 ID:6pmHooF5.net]
>>522
結界内にもリナのねーちゃんみたいなのがいるから、
そういう人らで北の魔王と合流前のルークなら対処できる可能性はあるわけだしね
ただ、合流した後の世界の崩壊ってのが単純な戦闘力で滅ぼすって感じとは思えないなぁ
そのまま結界内で世界崩壊の儀式が発動とかなんじゃないだろうか?
戦闘だとしてもルークも結界を作れるはずだから各個撃破することだってできるだろうし

あと魔族は負の感情を得ることで強化できるわけだし、
竜王らが同じように外部供給する手段がなければ、
魔族側が強化されて差が大分なくなっているんじゃないかな?

541 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 20:05:31.34 ID:sA4gsjTN.net]
>>526
竜王も逆ベクトルの精神生命体だから普通に外部供給される
神族って他者を肯定してるから魔王の力借りた攻撃呪文とかも平気で使えたりする

まあ自分の素の力で攻撃した方がよっぽど威力高いって作者が言ってたから
攻撃手段としては無意味だけど

542 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 20:39:28.44 ID:+buuZo8+.net]
水竜王の封印は魔王7分の2でも解けないんだなこれが(作者談)



543 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 20:51:25.53 .net]
16巻表紙

https://i.imgur.com/Bx9GptJ.jpg

544 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 20:55:14.76 ID:+9J0IPdc.net]
ショルダーガード以外は衣装がガラッと変わったのな
出所不明のショルダーガードも何かの伏線のような登場の仕方だったけど
何か秘密が明かされたりするんだろうか

545 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 21:00:49.84 ID:auMz6Exo.net]
正直衣装デザイン微妙だわ

546 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 21:35:21.64 ID:GXEjqNkP.net]
上半身はともかく下半身がダメだな
別にリナにエロは求めてないんだから生足要らんわ

547 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/19(水) 22:43:56.68 ID:aFiUBPbZ.net]
デモンブラッドも無いし将軍神官あたりが出てきたら詰むんだよな。どう強化するんだろ

548 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 00:33:12.12 ID:qnoUnrMp.net]
SFC版スレイヤーズもゲームシステム云々を抜きにしたら、どうやって高位魔族と渡りあったのか地味に謎なんだよな

549 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 01:08:27.13 ID:Qvw9K5rs.net]
もしSFCが小説化とかされたら作者がその辺の辻褄合わせてくれるだろう

550 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 06:27:38.28 ID:yHqSzEKb.net]
流石にそれはないんじゃない?
どんだけ昔だよ……

551 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 06:46:40.73 ID:Qvw9K5rs.net]
今回の続巻だってほぼ絶対に有り得ないとされていたんだよなあ

552 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 07:28:20.15 ID:tJITfaBv.net]
流石に18年も毎日夕方を迎えたら自転車漕ぎながら書き溜める時間は十分にとれたということだな。

毎夕毎夕ドラグスレイブの呪文を暗唱する先生の姿がっ



553 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 07:47:04.40 ID:GCWe7N3C.net]
今後のストーリーがSFCのシナリオに繋がっていったりしないかな
そのままはないだろうけど、リメイクみたいな感じで

554 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 12:20:52.00 ID:oVT2jDLH.net]
既にコピーリナと入れ替わってたりして

555 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 13:00:08.10 ID:zXZ1hUzf.net]
リナの姉ちゃんにあるのっておせんべを四つに割ったときに出る粉よりはちょっと大きいくらいの欠片くらいの割合だと思ってる

556 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 19:44:40.76 ID:npsKlAWF.net]
>>533
ガウリイと組んでいるのだから詰まないだろ
ガウリイの武器は覇王にだって通じるんだし
そもそもリナ一人なら高位魔族じゃなくても中位魔族でだって詰む

強化手段としては竜族らの武具を今度こそもらうとか、
ルビーアイブレードを習得するとかかなぁ?

557 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 21:55:20.00 ID:tbTnReks.net]
おきまりの主人公強化イベントみたいなのやって自在にラグナブレード使えるようになれば……

558 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 21:55:31.09 ID:pUJYajO8.net]
カオスワーズは何度も聞いてるはずだからルビーアイブレードも使えそうだよな。単に表紙絵で担いでる剣が増幅器になるのかも分からんが

559 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/20(木) 22:12:06.40 ID:G7XKMyZM.net]
魔王剣のカオスワーズは知りたいわ

560 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 09:42:23.99 ID:/zT3zLMt.net]
>>543
魔血玉のブースト以上の装備がないと難しくないかね
冥王謹製で、そうそうそれを超えるアイテムなんて想像つかんが

561 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 12:03:22.84 ID:XrokWuJh.net]
>>546
ラグナブレードは冥王じゃなくてL様由来なので…
なんかL様ってある意味概念みたいというか生み出した世界に現れて色々やるイメージ無いよね
重破斬で無理矢理呼び出したら来てくれることもあるけど
L様由来のアイテムとかあったらすごそうだよね

562 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 12:27:38.05 ID:uSF3cIpA.net]
>>546
魔血玉は元々レイ=マグナスの持ち物で魔王として覚醒後にゼロスに賜ったという設定があるが
冥王が魔血玉に関わったという設定は特に無かったと思う



563 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 13:32:58.84 ID:eQ37RD09.net]
「てめえ、この野郎、こないだやったデモンズブラッド返せ!」って部下Sが言ってたもんなあ。

564 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 14:22:54.66 ID:uSF3cIpA.net]
細かいけどデモン・ブラッドな
ズはつかない

565 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 19:07:36.79 ID:3HsT7emC.net]
あれが最後のデモンブラッドとはかぎらないしね
少なくとも四つの中のルビーアイのは新しくできる可能性はあるわけだし

566 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 19:56:58.25 ID:0Vd+hIA/.net]
ただ4種使って増幅効果上げてるだろうから
ルビーアイのものだけ使っても旧タリスマン程の効果は得られないんだろうな

567 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 19:59:54.15 ID:YYKGCOUB.net]
むしろデモンブラッドってどうやって作られるんだ?

568 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 20:09:53.06 ID:eQ37RD09.net]
>>550
4つあるから複数形だと思ってた

569 名前:わ。 []
[ここ壊れてます]

570 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 20:44:10.29 ID:rt8oy6FH.net]
精神生命体の一部が物質化するとか人間にはとてもじゃないけど理屈が理解不能な感じよね

571 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 22:16:08.02 ID:oFH/eqGt.net]
デモンブラッドは精神生命体の物質化、しかも本体との接続が完全にきれたわけではないって言うよくわからん代物だもんな

魔王のウオノメみたいなものなのだろうか

572 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 22:24:30.44 ID:gjZ1uQPR.net]
>>553
文字通り部下Sの血を固形化して作るんじゃないかな
だから4柱の魔王の力を借りているのに単数形なのかも



573 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 23:01:24.47 ID:BAMaIBr2.net]
じゃぁ金色の魔王のデモン・ブラッドなら最強だね

574 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 23:17:45.79 ID:8ggqEiyN.net]
魔術の構成とかも含めて”何かわからんけど凄いもの”で楽しんでるけど
考えてみりゃアイテムの謎とか掘り下げてると結構深いね
まー、作者もそこまで深く考えてませんな部分もあるんだろうけどw

575 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/21(金) 23:40:45.17 ID:MTDyZ0TR.net]
魔血玉(賢者の石)の素材は少なくとも作中で説明はなかったよな
作者のインタビューとかで答えてたかもしれないけど

576 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 00:03:25.63 ID:xvClKQkb.net]
あれが魔王の血ならあとがき空間にはおびただしい量の魔血玉が・・・

577 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 00:38:56.49 ID:DnVm+1f+.net]
ただし作者の血もたびたび混ざっているので純度は低いぞ

578 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 01:09:37.99 ID:O+HCwrZ/.net]
由来が凄いわりに作中描写的には精々魔力20%ブーストぐらいだよね。
光の剣と通常の業物じゃ戦力的に比較にならないこと考えると、
むしろ光の剣以上の逸品の血玉はもっと強力でもよさそう

579 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 01:15:48.16 ID:bgSsI2N1.net]
人間じゃ使いこなせないとかでは?
光の剣だって魔族の将軍神官レベルの神族が持てば魔王撃破レベルになるけど、ガウリイが使うと直接攻撃力は
ブラストソードの方があるんじゃないかって程度だし

580 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 01:18:20.16 ID:WOdof4ag.net]
ソラリアではブーストレイウイングさんは時々(笑)扱いされてたな

581 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 01:26:04.53 ID:uiOMueVV.net]
タリスマンによる威力の増幅は具体的に何倍くらいかって描写はなかったかそう言えば

582 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 08:13:49.53 ID:hxfqRBzq.net]
ちょっとした呪文と触媒だけで魔力増幅出来るのがタリスマンの強みなので長大な準備期間と高額で大量な触媒素材と大規模な儀式を用いれば同等の魔力増幅が出来る可能性が微レ存



583 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 09:12:37.44 ID:UCeCk7fz.net]
>>563
リナよりキャパシティが大きいナーガがデモンブラッド使ってたらもっと高度な術まで使えたかもよ。

多分キャパシティの増幅率より使用者の才能が上限になってる気がするんだ。

584 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 10:01:43.56 ID:uiOMueVV.net]
リナよりナーガの方がキャパシティが大きいとの記述は作中には無かったよな
「ひょっとしたらナーガはあたし以上の才能があるんじゃなかろーか」との
リナのモノローグが初期にあったくらいで
公認ファンサイトのQ&Aとかで作者が答えてたかもしれんけど

585 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 10:10:49.24 ID:0GRuhiko.net]
オーフェン無謀編の「存在の引き算」理論的にナーガのほうがキャパ大きいというのはあるかも
赫々たるキワモノというフレーズが素敵

586 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 10:11:45.46 ID:KUQXvw2t.net]
>>563
他のブースターも砕いて使ったら一気にブーストされるけれど普段使いならあれ以下なのかもしれん

587 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 11:00:48.03 ID:UCeCk7fz.net]
あー。そんなだっけ

588 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 11:05:30.48 ID:83ns73PU.net]
人間が使えるバケツの限

589 名前:界がドラグスレイブなんじゃなかったっけ。
デモンブラッドがバケツの容積を増やすアイテムなら、ナーガが使っても増幅されるキャパシティは同じなんじゃないかな。
[]
[ここ壊れてます]

590 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 12:01:43.76 ID:PZvEatrr.net]
>>569
察しの通り作者がファンサイトで答えている
ただし、バケツキャパシティは同等でプールキャパシティがナーガの方が大きいとのこと

591 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 16:40:14.38 ID:uiOMueVV.net]
プールキャパシティが単純な魔力のトータル量(いわゆる最大MP)で
バケツキャパシティが創意工夫の度合いってイメージ
バケツキャパシティが大きいほど発動後の術の進路操作とか剣の状態で安定とか
技術を要する術を使える幅が広がるんじゃないかと思う

592 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 17:50:05.07 ID:xUnQd9+e.net]
そういやナーガがいかにしてナーガになったかとかいつかはやらんのかねぇ



593 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 18:14:20.90 ID:YwYZnb+2.net]
>>563
伝承でそこらの魔法使いが一国を滅ぼしたってのがあったよね?
レゾも神の封印を解くのに使ったわけだし
それを考えるとリナの増幅量はあまり大きくないって感じはするね
でも魔法の出力ってのがモブが1としたらリナが1000ぐらいで、
増幅量が100するものとかならそうおかしくはないのではないかな?

>>566
邪法で巨大な肉塊になった相手に対して、
通常のドラグスレイブと増幅版ドラグスレイブを使っているので、
その差が増加量の目安になるはず

594 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 18:46:47.93 ID:XaqGv9bh.net]
>>577
タリスマンもらったときに強化版で森消滅させてなかったっけ?

595 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 18:49:51.09 ID:YwYZnb+2.net]
>>578
それもあるけど、普段のドラグスレイブが同じような状況で放った描写がないと比較としては使いにくいんじゃないかな?

596 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 19:33:58.18 ID:Rb6Dqm0e.net]
フレアアローの本数も大幅に増えた場面があった気がするが、どこかがわからん

597 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 20:18:25.55 ID:OWI0jHpg.net]
>>576
ナーガは本名ナーガだから最初からナーガ

598 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 20:36:57.21 ID:udeJY+kk.net]
セイルーンの姫であるグレイシア=ウル=ナーガ=セイルーンが
いかにして白蛇のナーガになったかって話じゃないの
576も言葉足りないけど揚げ足とるようなことかね
お母さんの敵討ちのために旅に出たとかじゃなかったっけ
あの衣装も母の形見なんだよね
本人としては姫のまま物見遊山の旅でもしてるつもりなのかもしれん

599 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 20:40:23.91 ID:WOdof4ag.net]
敵討ちはもう済んでるらしいしな

600 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 21:31:28.25 ID:uiOMueVV.net]
母の仇は討ったけど道に迷ってセイルーンに帰れなくなったんだっけ?
16巻時点ではもう王宮に戻れたんだろうか

601 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 22:20:19.18 ID:OWI0jHpg.net]
>>583
母親殺された時に糸を使う暗殺者ブーレイの攻撃に対応する呪文を編み出してそのまま仇討ち終了
ただトラウマは残って血を見ると気絶してしまうようになった
あと結局母親を助けられなかったことで修行の旅に出てリナと出会う
なお、旅はフィルさんも把握してるのでセイルーンから仕送りされてる

くらいの話はあとがきとかでちょいちょい出てるよね

602 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:12:58.30 ID:DnVm+1f+.net]
王は病床。第一王子妃は暗殺され、その長女は放浪
第二王子の息子と第三王子がそれぞれ別個に謀反を起こす

ヤバすぎだろセイルーン・・・・・・



603 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:27:29.98 ID:udeJY+kk.net]
そういえばフィルさんはおうぢさまであってまだ王じゃないんだったな…

604 名前:イラストに騙された名無しさん mailto:sage [2018/09/23(日) 00:58:15.12 ID:EkarsExz.net]
ディルス王国は国王が親子続けて屍肉呪法かけられたしこれもヤバい
リナの金色の魔王の力を借りた術ならシ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef