- 1 名前:名称未設定 [2006/12/03(日) 08:24:08 ID:nUd4PvrQ0]
- やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って このスレを立てたんだ。 じゃあ、注文を聞こうか。
- 2 名前:名称未設定 [2006/12/03(日) 08:27:28 ID:Xu4KI16S0]
- もう必要ないから
- 3 名前:名称未設定 [2006/12/03(日) 09:26:03 ID:idK0+j2w0]
- PSPじゃあ無理?
- 4 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 09:41:10 ID:nqoI5dAxO]
- PS2で頼む
- 5 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 09:42:33 ID:UAHQRs7S0]
- 久しぶりのバーボンだ・・・懐かしいな・・・
- 6 名前:名称未設定 [2006/12/03(日) 09:57:53 ID:aekOTfM10]
- まぁ、PowerPC互換だから動いてもおかしくはないはな。
- 7 名前:名称未設定 [2006/12/03(日) 10:28:56 ID:wVU/GN0x0]
-
Darwinは動くだろ!
- 8 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 11:45:40 ID:y/H6lnT+0]
- >>6
でも、本来業務の子供7匹を管理する為だけに取り付けられてる、 組み込み用G5からさらに削れるだけ削った、かなりの劣化G5だから、 一般OSで使うとなると、クロック1GのG3にも劣ることになるよ。 もちろん子供7匹は一般的な処理にはなーんもつかえないし。
- 9 名前:名称未設定 [2006/12/03(日) 11:46:56 ID:hSCaHuF30]
- またっていうほど立ててないだろ
それにネタも・・・あれだし。
- 10 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 11:50:48 ID:xkB3HJRk0]
- バーボンスレ乙
- 11 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 13:03:59 ID:y4D28W1O0]
- そもそもブートROMがないし…
- 12 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 13:12:58 ID:qtKyJRoZ0]
- リナックスは動くよ
- 13 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 15:16:20 ID:a6nWNcIF0]
- リナックスが動くということは
その上でエミュレータを使えば なんでも動きそうだな。 あっ、MacOSXだけはだめだったけwwww
- 14 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 17:02:21 ID:hbVhZoP/0]
- >>1
ひっさびさにみた。カシスウーロン
- 15 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 17:18:43 ID:b1dK8ZGd0]
- PPCのOS XはOpenFirmwareだしなぁ。
INTELのはELFだし、"普通"に動くってことはないだろう。 >>8 CELLは予測分岐とかができないとか聞いたんだけどまじですか?
- 16 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 19:43:26 ID:JKs/AwEb0]
- スレタイ見て久々にマスターに会えるとwktkしてきたよ
ウイスキーシングルモルト頼むよ
- 17 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/03(日) 19:43:41 ID:NqIRkt3u0]
- >>15
ストリームプロセッサなんて特殊なDSPに近い物だもん。 ブランチは一応出来るけどパイプラインが完全ストールするからほぼ使わない前提。 インデックスジャンプとかさせて処理止めないようにコード書きます
- 18 名前:名称未設定 [2006/12/17(日) 15:53:31 ID:klPzkliQ0]
- 動いたらちょっと嬉しいけどね
- 19 名前:名称未設定 [2006/12/17(日) 18:38:08 ID:JHFVCzkv0]
- それよりMacでふつうにPSソフトが動いた方がいい? 今どのへんまで動くの?
- 20 名前:名称未設定 [2006/12/17(日) 18:44:01 ID:RMQJ++kt0]
- ところでバーボンてなに?
- 21 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/18(月) 01:05:59 ID:MKWW5g1a0]
- >>1
伸びが悪い。摺れ開く前にみんな、ハァ?って思ってるからなあ。下手したらだれも開かん。 目論見通り何人ものハァ?がいくつも重なりながら開いてゆき、次第にそのはぁっという吐息が熱を帯びると、 丸っきり冷酷な程の白磁の輝きを見せびらかせていた>>1の耳朶は淫らかに爛熟した蜜果となり、その切なさを誰かがたっぷりと湿らせるはずだったのだが。残念だったね。
- 22 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/19(火) 19:38:17 ID:yDjKWubO0]
- ここがカーボンハウスか…じゃあココアちょうだい。
- 23 名前:名称未設定 [2006/12/23(土) 19:30:16 ID:Ksm7TRPm0]
- d.hatena.ne.jp/ch1248/20061216#p1
SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった この解説を読めば解るように、PS3は例え売れなくてもまけではない。 販売競争で勝った負けたで喜んでいる妊娠は何も解っていない。 PS3は壮大な構想の第一歩。 今売っているPS3はPS3と言う名のゲーム機であって、本当のPS3はもっと違うもの。 単なるゲーム機だと勘違いしてる奴は想像力に欠ける底脳。
- 24 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/23(土) 19:58:22 ID:np8nG88v0]
- >>23
その内容からすると、PS3を売る気が無かったじゃなくて、 CELLを売りたかった。そのためにPS3を利用した。 CELLが売れるのなら必ずしもPS3でなくてもよかった。 だが、現時点で一番ふさわしいのがPS3だった。 CELLのためにPS3を売りたい。 と結論付けるべき内容だと思うんだが・・・。 まーいーや。
- 25 名前:名無しさん暇だな [2006/12/24(日) 22:44:09 ID:hhqYyRMr0]
- お前らPS3の事叩きすぎ
japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/ pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm 上位VerのPS3発売予定 メモリ2倍に検討中、販売価格20~30万円 現行PS3 旧型決定w
- 26 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:50:19 ID:+1Ispj9x0]
- >>25
> 上位VerのPS3発売予定 > メモリ2倍に検討中、販売価格20~30万円 ソースは? そのアドレスのどこに書いてあるの?w
- 27 名前:名称未設定 [2006/12/25(月) 00:40:37 ID:A45E4G7A0]
- >>26
お前、文字読めないの?
- 28 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 00:51:21 ID:3//FvBQk0]
- ソースみましたが、記事書いた人の予想でしたよ。
そういうのはソースとは言いません。
- 29 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 01:11:57 ID:oFfK+r0N0]
- PS3でOSX動くの!!!
- 30 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 02:15:51 ID:3//FvBQk0]
- Linuxが動くから、そこでエミュレータ走らせれば
たいていのOSは動きますが、 エミュレータ上では動かないOSXはだめじゃねーのwwww
- 31 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/12/25(月) 04:10:44 ID:83QnPg6Z0]
- Linuxだと、RSX叩けないらしいからなぁ。
フリーのエミュを作らせないためだろうけど…
- 32 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/07(日) 16:19:46 ID:63Jtl2z90]
- そういえば最近Macオタみないなw
- 33 名前:名称未設定 [2007/01/28(日) 03:32:21 ID:3RyVf0Vv0]
- はあh
- 34 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/28(日) 08:01:08 ID:TwZLPMAr0]
- はあh
|

|