- 1 名前:名称未設定 [2006/08/08(火) 22:38:59 ID:J321xpLr0]
- www
- 2 名前:名称未設定 [2006/08/08(火) 22:40:21 ID:PSk5y+8h0]
- 赤 復習 西 W
青 破滅 北 N
- 3 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 22:41:16 ID:q07xXTyu0]
- ゆめの3ゲットぉおおおおおお!!!!
- 4 名前:名称未設定 [2006/08/08(火) 22:41:50 ID:HhwPddwV0]
- 水
金 土 火 木
- 5 名前:訂正 [2006/08/08(火) 22:42:36 ID:HhwPddwV0]
- 水
金 土 木 火
- 6 名前:名称未設定 [2006/08/08(火) 22:43:43 ID:XC3vLjjO0]
- 普通にWinマシンとして安いので買うよ
- 7 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 22:45:15 ID:byUBofcg0]
- 信者とかじゃなくて、スペック十分得だろ。
- 8 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 22:50:27 ID:3bw5TOhV0]
- 重複
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143818954/ pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154983224/ 終了
- 9 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 22:55:17 ID:rVw//O9W0]
- 寧ろiPod Hi-Fi購入者だろ。
- 10 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 22:59:59 ID:u2wkEgdf0]
- >>9
あれなんだったんだろうなぁ こないだ箱抱えてたおっさんいてびっくりしたお
- 11 名前:名称未設定 [2006/08/08(火) 23:28:09 ID:R5xM55lc0]
- >>9
いや、フラワーパワーiMacジャマイカ
- 12 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 23:31:29 ID:oySJhvY70]
-
マイクロソフトには もうだまされない www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/08/news044.html Microsoftは国内外で多数の独禁法訴訟を起こされてきた。 それはすべて終わった話だ、とMicrosoftの幹部らは主張している。 どこかの国家のようだ。
- 13 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 23:32:13 ID:PwBCKTYz0]
- 公正取引委員会
www.jftc.go.jp/cprc/seminar/05/5-sminarreport2.pdf 2006/07/19 アップル社(Apple Computer Incorporated)の製品のような場合は,OS に対する補完財も少なく ネットワーク効果が小さく,したがって,消費者に対しての価値も低くなります。
- 14 名前:名称未設定 [2006/08/08(火) 23:54:11 ID:b0kGFI2a0]
- そんなこたぁーねーよ
- 15 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 23:54:54 ID:WXoh3zHn0]
- sageようよ
- 16 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/08(火) 23:57:34 ID:R5xM55lc0]
- sageる香具師は信者だ!
- 17 名前:名称未設定 [2006/08/09(水) 06:48:33 ID:h2iQqS/gO]
- >>1
Mac Proが信者の証なら、Vista搭載PCなんてもう狂信者だな
- 18 名前:名称未設定 [2006/08/09(水) 13:00:42 ID:uSvKW23f0]
- >>17
教官胴衣!!!
- 19 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/10(木) 20:57:39 ID:zyNxYaWH0]
-
Vistaのカーネル保護策に2つの欠点 www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/10/news037.html ドライバの署名やコードの完全性を確認する機能を無効化することができる Mac OS XやLinuxにくらべ不安定である
- 20 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/10(木) 22:20:30 ID:bd9bQDO70]
- >17
そういうなよ。 自社のOS乗せられない会社がほとんどなんだからさ。
- 21 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/13(日) 03:41:04 ID:bgOW7Cah0]
- そう考えるとAppleってがんばってるよな~
国内メーカー全滅じゃん
- 22 名前:名称未設定 [2006/08/13(日) 08:40:25 ID:17s3gncj0]
- アポーなんかデザインだけじゃんwww
OSだってUNIXそのまんまだし、ハードは100%他社製だしww アポー終了じゃん
- 23 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/13(日) 12:07:03 ID:x0PnK7k60]
- >>22
>UNIXそのまんま うそこけ
- 24 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/15(火) 02:02:04 ID:9bn5qR2i0]
-
マイクソソフトなんかデザインも糞じゃんwww OSだってIBMのOS/2そのまんまだし、ハードは100%他社製だしww マイクソソフト終了じゃんwww
- 25 名前:名称未設定 [2006/08/15(火) 21:57:09 ID:dOUOCtGy0]
- どっちも終了ですか?
- 26 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/15(火) 22:09:02 ID:nRLs55uL0]
- >>24
>OSだってIBMのOS/2そのまんま はあ?
- 27 名前:名称未設定 [2006/08/15(火) 23:27:17 ID:aAZCEBJoO]
- www.774.cc/clippic/data/200608/152319561.jpg
林檎最強。
- 28 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/15(火) 23:28:09 ID:EJS6feDU0]
- ちょんちょんばかちょんばかちょんちょん♪ あそ~れ♪
- 29 名前:名称未設定 [2006/08/15(火) 23:29:04 ID:Wk8ZnP8i0]
- ドザですがMacPro買ってWindowsマシンにしちゃおうと目論んでますが
やはりこれも信者ですかね。
- 30 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/15(火) 23:31:42 ID:B88vXjkj0]
- リーナスですが、MacもらってLinuxマシンにしちゃいましたが
やはりこれでもマカ信者ですかね?
- 31 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/15(火) 23:35:47 ID:fl4cAuC90]
- なんでもいいけど、MacProは禿安い!
- 32 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/15(火) 23:38:48 ID:yZOuUIfl0]
- >>29
お布施してるんだから信者だろ
- 33 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/15(火) 23:40:27 ID:GVxA8Hi70]
- ドザですがCygwinが今イチ使えんのでLinuxにしようか
いっそMacProでUnixに転身しようか考え中ですが これも信者になってしまうのですか? それともVistaを待ったほうがいいですか?
- 34 名前:・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6 mailto:sage [2006/08/16(水) 04:08:00 ID:YJQpaYWJ0]
- PPCのMacはいちおう持ってるドザですが、自作アプリをIntel Mac用に移植してみたいので
Core 2 DuoのE6600の載ったMacが出るのを心待ちにしています。 ちなみにMacProなんか買えません。 そんな金あったらC2Dマシンを自作で組んでiMacを別に1台買った方がマシです。
- 35 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/17(木) 21:48:41 ID:0SDbIdZq0]
-
マイクロソフト、月例パッチに不具合--Windowsが異常終了 japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20202627,00.htm 修正プログラムを提供しているが、このプログラムは公開されておらず、 入手するにはMicrosoft Product Support Servicesに問い合わせる必要がある。
- 36 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/17(木) 22:43:21 ID:o+/QuLV40]
- >>34
別にPPCでもIntel用のバイナリ吐かせりゃいいじゃん?
- 37 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/18(金) 21:59:22 ID:a+LW+h320]
- Windowsのキラーソフトの
Excelってもともと Macのソフトだったんですか? どうりでなんかMac版のExcelのほうが かっこいいと感じてしまうわけですね。
- 38 名前:・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6 mailto:sage [2006/08/18(金) 23:19:16 ID:5LifvO750]
- >>36
ヒント:動作チェックができない
- 39 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/24(木) 20:10:10 ID:/Cl+a2Ol0]
-
マイクロソフトの再審理請求が却下に--製品アクティベーション特許裁判 japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20210728,00.htm Microsoftに科される損害賠償の総額は、これで1億4000万ドル
- 40 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/30(水) 00:05:38 ID:/A9xR5//0]
-
Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか? www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html ほとんどのハード構成では期待外れ 十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない 皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。
- 41 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/08/31(木) 21:20:49 ID:hTcTlLP30]
-
インドなど各国でウィンドウズ不買運動 japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20217807,00.htm 今後3年間で同州からマイクロソフト製品を駆逐
- 42 名前:名称未設定 [2006/09/02(土) 22:30:17 ID:LzoiaH7a0]
- カイロモスクワパリニューヨーク
- 43 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/09/15(金) 22:15:13 ID:0OtR2Tgm0]
-
IEに新たな脆弱性--専門家、エクスプロイトコードの公開 japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20235188,00.htm Windows PCの乗っ取りを可能にするコードが、ネット上で公開された Windows搭載マシンを攻撃するための技術を開発することも可能 現在ある全バージョンのWindowsで稼働するIEに影響 もっとも深刻な評価である「重大」に分類 Microsoftが次のパッチを公開するまでの1ヶ月間を攻撃者は最大限に活用しよう
- 44 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/09/18(月) 23:51:35 ID:m9W2ibbx0]
- >>37
キチガイじみたこと言ってんじゃねーよ ロータス123に謝れ、土下座しろ
- 45 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/09/19(火) 23:55:59 ID:MffZWkcp0]
- EXCELはMac版しか無かった時期が長かった
ロータス123もそうだよね
- 46 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/09/20(水) 01:51:29 ID:OXxUJLl50]
- 本当?
にも関わらず、Macは普及できなかったのか・・
- 47 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/09/20(水) 16:23:36 ID:BhqvHDlN0]
- あれ、当時はMac上のExcelとIBM-PC上のロータス1-2-3とで競ってたんじゃなかったっけ。
wikipedia見たらDOS上のMS Multiplan/Chartが1-2-3に負けてたのでMac上でやったとか出てるな。それを礎にGUI時代でライバルを引き離したと。 鵜呑みにしていいか良く判らんが、この通りならWindows前にGUI前提アプリのたたき台としてExcelでMacに乗っかった格好か。
- 48 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/01(水) 15:55:36 ID:7UquJiat0]
- てすと
pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/
- 49 名前:名称未設定 mailto:sage [2006/11/01(水) 15:56:54 ID:7UquJiat0]
- てす
pc7.2ch.net/mac/
- 50 名前:名称未設定 [2006/11/04(土) 01:59:56 ID:1JAt9Ipm0]
- まさか
- 51 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/01(月) 03:20:30 ID:ONRTS+wq0]
- か
- 52 名前:名称未設定 [2007/01/10(水) 04:14:20 ID:YRTVeHh00]
- 保守
|

|