[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:57 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 313
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

vistaでMac使い全滅wwwww



1 名前:名称未設定 [2007/08/28(火) 12:45:21 ID:ZBB8tqk40]
いつまでmacなんて使ってるんですか?マカ珍の皆さん。

そんな糞みたいなOS使ってないで新時代のOS、Windows Vistaに
乗り換えてしまってはどうでしょうか?

ここはマカ珍さん達に、vistaの魅力を教えてあげるスレです。

207 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/02(日) 23:11:40 ID:ygewr/1n0]
本当に終わっていたら、シェア20%もとっていないだろうな。
Windows以外のシェア。見たら笑える。

208 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/03(月) 00:23:20 ID:QCPU0s840]


















age

209 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/03(月) 06:59:50 ID:LA1a9a380]
終わってるというより、始まってもいないのに、
始まったつもりで挙って買ってしまったのが、
Windows。
この本末転倒した世界を悲観しているのが、
Windows以外のOSを使ったこのの有る人々。

あんなんでもシェア20%もとれてしまう狂った世界
なんです。

とは言え、Windowsもこれから良くなってくる
気はいたします。

210 名前:名称未設定 [2008/11/03(月) 08:27:06 ID:KTMwayfJ0]
両刀使いだが、操作系はLeopardをパクってほしいね
CS3シリーズをWinで作業するにと苦痛でたまらん

211 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/03(月) 08:40:32 ID:7ZWkqD8f0]
LeopardよりTigerの方が画面がすっきりしていてきれいだな。

212 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/03(月) 09:13:16 ID:qKysOCBd0]
>>207
XP搭載機を大手が出さない時点で、量販店などで
購入するユーザーは強制的にVistaになるんだから
シェアが増えないはずがないんだよね。
XPがないからしょうがなくVistaにするって人間は
いくらでもいる。
ショップ品とかの搭載機を選べばいいじゃん。とか
意見でるかもしれんが、客層的にそこまでするのは
よくわからないからできない。てのが普通にいる。

それでVistaは売れている!なんていうのは
正直、MSもほかもおかしいだろ。
XPとVistaが平行して同じ量だしててVistaが増えてるなら
わかるけどな。

213 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/03(月) 12:19:05 ID:QCPU0s840]


















age

214 名前:名称未設定 [2008/11/03(月) 13:08:17 ID:xj++bSQI0]
>>212
Tiger搭載機が欲しいです

215 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/03(月) 13:56:11 ID:QCPU0s840]

















age



216 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/05(水) 00:56:27 ID:nX5OVLoi0]
これもMacをパクってる
www.withinwindows.com/2008/11/03/windows-7-to-let-users-create-a-desktop-slideshow-from-files-rss-feeds/

217 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/05(水) 14:17:45 ID:G/50d0Uy0]
VistaでMacをパクリ、Windows7はKDEをパクる

218 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/05(水) 19:36:26 ID:mAZJidqu0]
そしていい所を取り込み、Windows7は
世界最高のGUIとなった。

219 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/05(水) 19:57:44 ID:Bpt8eUB50]
>>218
ロングホーン→Vistaの黒歴史をもう忘れたのか?

220 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/06(木) 10:15:49 ID:fr7S6M490]
>>214

中古でどうぞ

221 名前:名称未設定 [2008/11/26(水) 23:30:00 ID:19VLQiBa0]
・新しいMac OSの10.5って新しいWindows Vistaにそっくり!
 勝手にWindowsを採用して、今度は盗作ですか?アップルさん??発売時期と発表時期からみて・・・どっちが真似かは一目瞭然。
 →2001年発表 大好評発売中、PCの歴史刷新!Windows Vista www.smartphonethoughts.com/images/Kris-Vista-01DesktopHiRes.jpg
 →2006年発表 昨年秋にサブプライム問題と同時に発売、Mac OS 10.5 www.rbbtoday.com/news/20070612/42583-07leopardscreen_800.jpg

・高機能なOSにアップグレードしよう!Windows XP Proは18000円か、
 Macのアップグレードはいくらだろう?グゲー!、52000円!!???
 www.apple.com/jp/server/macosx/

・Q・Mac OS X(10)って10.1、10.3、10.5って、マイナーアップの度にお金取ってるの!?
 A・その通り。Windwosは毎週新しいアップデートがありますが、それは当然無料。
   毎週1回アップデートがあるとして、上記52000(円)×50(週)でおよそ年間300万円違ってきます。

・Windowsでは無料のiTuneがMacでは一昨年まで9000円だった!?これは酷すぎる・・ Macだと音楽を聴くだけで毎年9000円取られる!?コンポが買えるよ・・・
 www.h3.dion.ne.jp/~mac100/life05.html

・性能が恐ろしく悪い、eMachineでは4万からある大型デスクトップもMacだと30万以上のものしかない Winだと地上デジタル放送つきのが買えちゃうよ?
 www.apple.com/jp/macpro/

・おまけにもうすぐ無くなるMac、これまでのユーザーは切り捨ててWindowsを採用って・・52000円もしたのに
 www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
 
・ソフトも何にも無いMac、ブラウザひとつとっても、WindowsだとFireFox、Opera、IEと大量にあるのに・・・ Windowsでは採用実績のない変なブラウザひとつ、まともにWebサーフィンも出来ないって・・ しかもFireFoxのエンジンを真似て作っているらしい・・・恥ずかしい
 www.apple.com/jp/safari/

・ボタンがひとつのしょうもないMac、指が1本しかない人には便利です。
 普通のマウスを使いたい人はオプションの数千円~数万円するマウスを買ってください。その上ソフトは全て別売!Windowsと同じ環境にしようとすると数千万円!?

222 名前:名称未設定 [2008/11/27(木) 00:17:33 ID:MTGEfvsG0]
BootCamp用にVistaを買おうと思っているのですがエディションがたくさんありすぎて
わかりません。
一体どのエディションを買えばいいんでしょうか。

223 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/27(木) 00:48:40 ID:D7UfAMiy0]
Windows布教活動の記録
ID:19VLQiBa0 hissi.org/read.php/mac/20081126/MTlWTFFpQmEw.html

224 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/27(木) 02:04:17 ID:rr4VtfvPO]
>>222
Booooot専用スレあるから、そっちで聞いた方がいいよ。
パソによっては、クソビスコよりXPの方が幸せになれるよ。

225 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/27(木) 16:38:07 ID:OSy5m5sq0]
Vistaは完全に黒歴史だからな。
そのVistaとあまり変わらないのが、次に出る予定のWindows 7(笑)



226 名前:名称未設定 [2008/11/27(木) 17:12:42 ID:fkOJ5cCY0]
取りあえずさっさと信頼性と汎用性を兼ね備えたファイルシステムを
「『採用』」
してくださいお願いしますお願いしますNTFSとかもうええわ

Vista使ってて((XPなんかと比べて))不便感じたことはないが……皆は何が不便なんだい?
UIの事で愚痴っている奴は慣れろ.
こう…なんというか……のっぴきならねえ事態に陥れられたことはあるのか?

227 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/27(木) 17:17:38 ID:eOk29Pzx0]
>>226
ttp://movies.apple.com/movies/us/apple/getamac/apple-getamac-security_480x376.mov
↑俺がVistaが嫌いな一番の理由。

228 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/27(木) 17:33:55 ID:OVE9Fca+0]
>>216
の動画見て思ったがMSってほんと見てくればっか気にして作るべき部分は作ってないんだよな

229 名前:名称未設定 [2008/11/27(木) 19:51:41 ID:RoOolaTH0]
windows 7でvista使い全滅wwwww

230 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/28(金) 00:50:44 ID:aDoreM0q0]
「MS08-067」突くマルウェア被害相次ぐ、Microsoftが注意喚起
internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/27/21670.html

特別な細工をした通信パケットをWindowsマシンに送ることで、任意のコードを実行可能だ

231 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/28(金) 02:34:11 ID:cRB1EysP0]
XPよりVistaのがSuperπ早い。Win7はもっと早い

232 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/28(金) 11:47:50 ID:2M9GrsKz0]
PCをチューンナップしても速度に限界があるXp
PCをチューンナップしてないと速度がお話にならないVista
あまりメリットを感じてないのでいまだにXpにしてます
つか同じOSを何種類も出すのはなんなの?死ぬの?

233 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/28(金) 20:24:47 ID:zhKsvobL0]
同じMacを何種類も出すのと同じことです。

234 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/28(金) 21:09:24 ID:st4LUDWc0]
>>233
意味が分からない。

235 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/28(金) 21:26:08 ID:zhKsvobL0]
勉強してください。



236 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/28(金) 22:02:52 ID:st4LUDWc0]
>>235がね。

237 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/29(土) 02:13:23 ID:dd0vlmAz0]
「MS08-067」突くマルウェア被害相次ぐ、Microsoftが注意喚起
internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/27/21670.html

特別な細工をした通信パケットをWindowsマシンに送ることで、任意のコードを実行可能だ

238 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/29(土) 21:22:31 ID:MGkFeLIO0]
>>236
お前がだよ。低脳のうえに日本語も読めんのか。

239 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/29(土) 22:22:57 ID:2mJCQPYV0]
>>238
>低脳のうえに日本語も読めんのか。
ドザが?

240 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:03:48 ID:Ts4rsHw50]
>>239
お前がw

241 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:07:09 ID:v4WLa5de0]
>>240
ドザ乙

242 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:20:52 ID:Ts4rsHw50]
>>241
レスはえーよw 暇人低脳

243 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:22:55 ID:v4WLa5de0]
>>242
>暇人低脳
ドザが?

244 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:42:23 ID:Ts4rsHw50]
>>243
お前がだよw

245 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/04(木) 22:01:36 ID:y1lchtt20]
XPはいろいろメリットがあるけどVISTAには何もない。
ドザでもVISTAは糞とよばれてる。
VISTAならOSXのがはるかに上。
DOS用はVISTA64入れてたけど、すべて消して改めてXP入れたよ。
特にHVデジタル動画関係がVISTAはまるでだめなので使い物にならない。



246 名前:名称未設定 [2008/12/04(木) 22:44:26 ID:/T/13VVx0]
>>245
DOS用ってDOS用のなにのことですか?
「DOS用にVISTA入れる」ってどういう意味ですか?

247 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/04(木) 22:55:19 ID:FhwPY5aP0]
Windows布教活動の記録
ID:/T/13VVx0 hissi.org/read.php/mac/20081204/L1QvMTNWVngw.html

248 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/05(金) 11:25:09 ID:M9wDYM5W0]
Winは95からMacはKT7.5からの両刀使いなんで
OSは○○じゃなきゃいけないってのはなんの原理主義?とか思う

だた>>247みたら真性っているんだなぁと思った

249 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/05(金) 14:34:08 ID:GPnjrBAU0]
VistaはWindows Me IIになる――ひっそり迎えた2歳の誕生日
リリースから2年経ち、次期OSの「Windows 7」のリリースはまだ先だというのに、MicrosoftもユーザーもVistaの存在を忘れたがっているかのようだ。

Windows Vistaが2回目の誕生日を迎えた。だが、誰も気にも留めなかった。

 確かに世の中には、お父さんやお母さんが自分の大切な誕生日を忘れてはいないかと不安に思いながら眠る子供もいるだろう。
2年前の11月30日、米Microsoftは企業向けにWindows Vistaをリリースした。
だが今年の11月30日には、ファンファーレもなければ、2周年を祝う義務的なコメントも発表されず、Microsoftの従業員ブロガーによるコメントすら一切なかった。
なんてことだ。Vistaはどうなってしまったのだろう?

 第2のWindows Meだ。

 Microsoftは既にVistaの後継版に目を向けているが、この後継版はまだリリースもされていない。
悲しいことに、誰もWindows Vistaの誕生日を祝いたいとは思っておらず、その存在を忘れてしまっている。そして、多くの企業は依然としてWindows XPを使い続けている。

 Gartnerの最近の調査結果によると、既にWindows Vistaを導入している企業は全体の10%にすぎない。リリースから2年が経ち、既にサービスパック1(SP1)もリリースされているWindows新版、
そして企業が5年以上も待ちわびていたWindows新版にしては、お世辞にも高いとは言えない採用率だ。

ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0812/02/news083.html

250 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/05(金) 14:37:48 ID:GPnjrBAU0]
続き

 2年前にWindows Vistaがリリースされた際、GartnerはVistaの早期採用は2007年第4四半期に本格的に始まり、2008年第2四半期にはVistaが主流になると予想していた。
Vistaには、それまで抑えられてきた高い需要があるはずだったからだ。だが早期レビューでの悪評や企業によるテスト導入でのトラブルの報告の影響でVistaに対する関心は薄れていった。
そして1年前、GartnerはVistaに関する見通しを改め、企業での本格的な採用は 2009年初めにずれ込むだろうと発表した。
そして今では、多くの企業は初代Vistaには移行せず、Windows 7と呼ばれる後継版のVistaに移行することになるとみられている。

 Windows 7はWindows Vistaをベースにしている。MicrosoftはVistaを徹底的に作り直すのではなく、Vistaに対する不当な非難を打ち消したいのだ。となると、Windows 7がVistaの作り直しというのは奇妙な話だ。

251 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/11(木) 19:54:34 ID:IqcU0y+Z0]
いまごろ>>1はどうしてるんだろうか?
もしかして、もうこの世にいないのかなw

結局、Vistaでドザ全滅って感じだったもんなwww

252 名前:名称未設定 mailto:sage [2008/12/12(金) 21:52:06 ID:uwXbPJ2Q0]
全滅してないから、このすれもあるんだろw

253 名前:名称未設定 [2009/01/09(金) 00:55:33 ID:W+D5SNkt0]
age

254 名前:名称未設定 [2009/01/09(金) 10:37:41 ID:zuCpD1WI0]
このスレ恥ずかしすぎだろwww


255 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/09(金) 10:42:13 ID:jmPPSRKA0]
少なくともVistaはMacに敗北したなw



256 名前:名称未設定 [2009/01/10(土) 11:13:13 ID:+2h7k3wU0]
なんだこのスレ?!

257 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/10(土) 19:18:03 ID:/z0IkXwh0]
バルマーがCESでVistaのディスコン発言したらしいな。
Windows7に力を入れまくるらしい。

258 名前:名称未設定 [2009/01/10(土) 20:35:39 ID:PQOTe/x+0]
このスレは
Macの前にVista使い全滅wwwwwと言うスレになりました。


259 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/11(日) 03:05:23 ID:fJ8/5u2i0]
Macが主体のうちの職場にWin機が会社から支給されました
OSはもちろん……XPでした

260 名前:名称未設定 [2009/01/23(金) 23:43:58 ID:VRU4Oo3m0]
Windows7でMacユーザー全滅ですね、わかります。

261 名前:名称未設定 [2009/01/25(日) 13:23:16 ID:pi6Fc4Q50]
Windowsに比較するとMac OS Xの方が素性がいい

262 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/25(日) 13:25:49 ID:+3gLzyWZ0]
ID:pi6Fc4Q50

レス乞食ドザチョンに餌を与えない様に

263 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/01/26(月) 22:54:01 ID:DMwJ+aHN0]

Windowsコンピューターウイルス:警視庁の端末が感染 一部業務に支障
mainichi.jp/life/electronics/news/20090124ddm041040042000c.html


264 名前:名称未設定 [2009/02/11(水) 23:00:50 ID:px2hJsvH0]
>>255
シェアで言えば
Vista>>>>>>>>>>>>>>>>>>MacOSX
ですが何か?

265 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/02/11(水) 23:35:01 ID:LVyUzneo0]
>>264
それはただのシェアだけの話。
商業面ではVistaは大敗北を食らったってわけww




266 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/02/12(木) 23:10:18 ID:wYR6ao060]

マイクロソフトがパッチを公表 -- IEに深刻度が緊急の脆弱性
japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20388032,00.htm


267 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/02/13(金) 08:50:15 ID:vImArlWW0]
毎週緊急の脆弱性とか言われると、慣れちゃうね。
オオカミ少年効果

268 名前:名称未設定 [2009/03/19(木) 22:40:05 ID:+n6aPAeT0]
穴があいたまま放置されるOSよりはマシだね。

269 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/03/19(木) 23:27:01 ID:oj6iBDTP0]
穴は発見されるまで穴とはいえない。
某OSは穴だらけだけどね。


270 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/03/23(月) 22:50:38 ID:m/N9ukNs0]
穴だらけでも泥棒やマフィアがうろちょろしてるよりましじゃないか。

271 名前:名称未設定 [2009/04/12(日) 19:47:52 ID:7Lpt6z9Y0]
穴だらけだから泥棒やマフィアがうろちょろするんだろ、Macは。

272 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 20:33:18 ID:QG0GsZKr0]
>>271
穴だらけってどこのWindows。


273 名前:名称未設定 [2009/04/12(日) 20:37:24 ID:UtHp0+/40]
>>272
AppleGK乙

274 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 20:41:37 ID:Kcym9tpf0]
・穴を見つけようとする奴がウロチョロしている
・既に見つかった穴で悪事を企む奴がウジャウジャいる

どっちが安全なんだろうね。

275 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 20:58:48 ID:TaNhC8k+0]
今思うとなんてむなしいスレのタイトルなんだろwww



276 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 21:31:14 ID:QG0GsZKr0]
>>273
バルマーGK乙。


277 名前:名称未設定 [2009/04/12(日) 22:36:03 ID:ggfcrbCE0]
>>275
Macのシェアは右肩下がりですね。

278 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 22:48:14 ID:x0VdUVyi0]
Vistaが自然消滅してしまいそうだなw

279 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 22:48:59 ID:TygsDJ1V0]
Vistaは20%のシェアだけどな。
MacOSX10.5は5%程度


280 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 22:59:06 ID:x0VdUVyi0]
Vista ダウングレード権 XP (笑)

Windows 7 ダウングレード権 XP (爆笑)

糞すぎて使えない事をマイクロソフト自身が
正式に認めちゃってるのにMS信者は何がしたいんだw

281 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 23:23:46 ID:QG0GsZKr0]
>>279
カローラとベンツのシェアを比較してどこが面白いんだ。


282 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 23:24:56 ID:TygsDJ1V0]
カローラとベンツのシェアなんて比較していませんが?

それにベンツのシェアが低いのはカローラよりも高いからでしょう?
同じぐらいの値段なら、いい方がシェア多くなりますよ。普通はね。

283 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/12(日) 23:29:10 ID:x0VdUVyi0]
>>282
>いい方がシェア多くなりますよ。普通はね。

PCメーカーにとって都合の良い方ですね 確かに

284 名前:名称未設定 [2009/04/13(月) 00:47:04 ID:Rvm6C9X30]
Macユーザーは何かにつけてクルマの例えを持ち出す。
もはやユーザーが50代オーバーのオッサンしかいないってのも頷ける状況です。

285 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/13(月) 01:25:36 ID:bafO/HoC0]
Macユーザーは何かにつけてクルマの例えを持ち出す。
だが、値段が違うってことを持ち出すととたんに静かになる。
もうこれは定型化されたやり取りである。



286 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/13(月) 03:27:44 ID:UfaEb3ys0]
Win:百円ショップの茶碗
Mac:有田焼の茶碗。


287 名前:生ビール ◆d1Cug9bZQA [2009/04/13(月) 09:21:30 ID:QXKJ5i/A0]
貧乏mac使い  : 耳かす   (2chでmac擁護に必死な奴ら)
普通のmac使い : ヨーグルト  (俺)
普通のwin使い  : プリン   
自作win使い   : 鼻くそ   (2chでmac叩きに忙しい奴ら)

288 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/13(月) 22:02:12 ID:sxUCk/Qv0]

Windowsウイルス「Conficker」感染マシンがスパムを大量送信
www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/13/news016.html

289 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/04/14(火) 15:54:27 ID:tAIhCcgu0]
バイアグラ、バイアグラって怪しいメールがいっぱいくるんだが、原因はこいつか。

290 名前:名称未設定 [2009/05/13(水) 20:32:42 ID:5GG+vfw/0]
原因は海賊版iLife

291 名前:名称未設定 [2009/05/27(水) 23:10:57 ID:8sqLzCg90]
165 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/27(水) 19:15:19 ID:oVr8C6jB
                                      ノ
                                     (゚∀゚)
                                      .( (7 .(`・ω・)
.                ヘ○ヘ !       _、_  n      < ヽ .| ̄ ̄ ̄
                  |∧        ( ,_ノ`)( E)    | ̄ ̄ ̄ .Win7
                 /           | ̄ ̄ ̄|     |VisSP2
.                | ̄ ̄ ̄|         |XPSP2| ('A`) .|
           ( ^ω^) | .2000. |         |      |.ノ ノ)_.|
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      ̄ ̄ ̄
          | 98SE       |..    ウッウー |     Vista
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印
  95                 |     |
                     |     |
                     |     |
                     |     |
                     | orz |
                     ̄ ̄ ̄





292 名前:名称未設定 [2009/06/07(日) 00:02:40 ID:i0fBIxqr0]
Mac絶滅5秒前

293 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/06/07(日) 17:39:10 ID:eh3AZVOG0]
Windows7はVistaをちょこっと変えただけwwwww

294 名前:名称未設定 [2009/06/19(金) 16:44:52 ID:MM3T1bVa0]
Mac絶滅4秒前

295 名前:名称未設定 [2009/07/08(水) 17:48:01 ID:IhGH2qLI0]
Macやばいね。



296 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/07/20(月) 22:40:24 ID:6D7wLSix0]
Mac使いよりVistaの方が先に全滅しちゃいそうなんですけど

297 名前:名称未設定 [2009/07/28(火) 01:08:08 ID:xbol9n4T0]
Mac絶滅3秒前

298 名前:名称未設定 [2009/07/28(火) 13:36:02 ID:AyPZNcwZ0]
Mac絶滅9999999999999999999999999兆秒前

299 名前:名称未設定 [2009/07/29(水) 20:20:50 ID:i+mCxWNN0]
今となっては虚しいタイトルだなw


300 名前:名称未設定 [2009/07/31(金) 18:53:08 ID:0QiSKDxI0]
>>1の望みとは逆に、VistaでWinからMacに乗り換え組が続出した皮肉

301 名前:名称未設定 [2009/08/26(水) 02:43:17 ID:P6PsI5M40]
Mac教内部ではそういうことになってるんだw

302 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/08/26(水) 03:01:38 ID:fQG0uj930]
Vista があまりにもアレなので、Windows Xp に乗り換えて
更に Windows 7 に乗り換えようとしているドザのみなさ~ん

それってお布施ですか?
単一のドザ機に複数のWindowsを入れると、調子悪くなりませんか?



303 名前:名称未設定 [2009/10/02(金) 02:31:04 ID:qk1HAfrC0]
見えない敵と闘うAppleGK
ご苦労様です。

304 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/10/24(土) 23:27:48 ID:mAJV8U3x0]
どちらにしろVistaはいらない子

305 名前:名称未設定 [2009/10/29(木) 00:26:33 ID:j6jLeaIi0]
7でMac使い全滅wwwww



306 名前:名称未設定 mailto:sage [2009/10/29(木) 01:50:37 ID:Ykii1Iyi0]
んで、わざわざMacの板まで来てウダウダ書いてたやつらはWin7にしたの?
どうせしてないんだろうなあ
Win7の64bit 版は良いね、快適

307 名前:名称未設定 [2010/01/28(木) 02:19:41 ID:gnjzV6+00]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef