[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:28 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 761
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Mac初心者質問スレッド181



1 名前:DayTripper ◆BH24DAYTRI [2007/04/03(火) 00:42:41 ID:BXcJQrCm0]
Mac初心者の方のための質問スレです。
わざわざスレを立てるほどでもない質問はこのスレに書き込みましょう。

【重要注意事項】
・質問者は、必ず使用機種、OS、ソフトの名前とバージョンなどを書いてください。
・また、このスレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。
・質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の「情報の小出し」はやめましょう。
・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。
・他の質問スレッドへのマルチポスト(複数箇所への投稿)は重大なマナー違反です。
・不明な単語や用語は自分で検索しましょう。 ("ググれ" -> Google検索)
・回答者は質問者のレベルを考え、解りやすい説明を心がけましょう。性急な解決策提示よりまずは詳しく聞き取りを。
・明示的な「age」での質問はスルー対象となる確率が高まります。

「初心者質問スレッド」の過去ログ置き場及びFAQ&Tipsまとめサイト
kb2m.sakura.ne.jp/

スレッドタイトル検索
gulab.ruitomo.com/
find.2ch.net/

前スレ
Mac初心者質問スレッド180
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174469136/

700 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 15:34:00 ID:NILu3HYs0]
たぶんもうダメなんだよ

701 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:04:05 ID:yg9pLZW70]
>>697
元からのアカウントは残ってんの?

702 名前:694 [2007/04/17(火) 16:05:08 ID:Q6x2yunoO]
PRAMクリアで直りました。

でも依然ターゲットモードだとレインボーカーソルがくるくる。

なぜでしょう?

両方とも単体でターゲットモードだと普通に
大きなYの字マークに青い背景です

703 名前:697 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:12:04 ID:G5JsAjCB0]
>>698
ありがとうございます。
じつは前にもこれをやってしまって、その時は新しく作ったアカウントを削除
した時に、全データが消えてしまいました。
今回は残っているので再インストールでも大丈夫ですが。

>>701
残ってます。

704 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:28:11 ID:tS5GTkvs0]
>>703
ん?アカウントが残ってるってわかるということは
ログイン画面までは行けるのか?それとも起動そのものができんのか?

不調になる前にホームフォルダの名前替えたりとかしなかった?>>703


705 名前:697 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:33:41 ID:G5JsAjCB0]
>>704
いえ、いまOS9から立ち上げているのでアカウントが一応見えるだけです。
作ったアカを削除してから、しばらくは普通に使っていたので残っていると思われます。
再起動したら、グレーの画面のアップルマークが表示され、下でクルクル回っている
画面から進みません。
ホームフォルダの名前は変えてませんが、アカを削除した後、
OSXの第一階層にusrとかなんとか変なフォルダができていたので
それを削除したのが原因かも知れません。。。

706 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:35:44 ID:Zgius4ZR0]
>>705
>OSXの第一階層にusrとかなんとか変なフォルダができていたので
>それを削除したのが原因かも知れません。。。

あちゃー
再インストールだぁね。

707 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:38:40 ID:tS5GTkvs0]
>>705
やっちゃったね。

708 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:40:03 ID:pdf9sFfQ0]
それを一番最初に書かなきゃいかんよ…



709 名前:697 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:42:23 ID:G5JsAjCB0]
あ、すみません。起動できました!
usrをゴミ箱に残していた事を思い出して.trashを見てみたらまだありました。
んで、元の位置に戻したら起動できました!
すいません。。。
これどうしたらいいんですか?
もうずっと残ってるものなんでしょうか?

710 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:52:26 ID:tS5GTkvs0]
>>709
こことか参考になるかも…
ttp://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@994.1vpzbJloShb.0@.efe87de
これ読んでわからんかったら、OS9で起動し直して、
さっさと必要なデータ吸い上げたら、初期化、OS再インストール。

しかし、過去にもアカウントの削除で失敗してるんだろ?
なんで繰り返す?どうしても必要だったのか?

711 名前:697 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:56:16 ID:G5JsAjCB0]
>>710
すいません。。
いや、前のは何かの間違えだったかな…とか思って。。

みなさんありがとうございました。OSXは苦手なもので。。


712 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 16:59:58 ID:t+ZYL60/0]
>>711
もうOS Xへ完全移行してもいいだろ?

713 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 17:01:22 ID:0dzhGAar0]
最初のMac OS Xがリリースしたのはもう6年近く前だし。

714 名前:697 mailto:sage [2007/04/17(火) 17:17:21 ID:G5JsAjCB0]
いや、OSXはパブリックベータの頃から買って、99%OSXで作業していますが、
基本的な使い方しか使ってないのです。
OS9の頃はいろいろシステムもいじって遊んでいたんですけどね。。
勉強不足ですいません。。

715 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 17:25:18 ID:t+ZYL60/0]
>>714
それでいいんじゃないですか?
OS Xは余計なこと考えなくて済むようになっていると考えれば
良いんだし、結果的に効率も上がっている。
さらにIntel版のマシンにすれば、イライラすることもないし。

716 名前:691 mailto:sage [2007/04/17(火) 18:35:22 ID:QPUmAX7aO]
>>692
> MPEG Streamclip

ありがとうございます!

アプリケーションでしょうか? 出先なので、帰ったら確認してみます。


717 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 21:08:40 ID:fZ8rrz7q0]
Radio SHARK 2を購入しました。
早速USBに繋いで附属のアプリを起動したのですが、USBのマークが点滅して一向に聞けません。
本体には電力が供給されています(青く光っています)
どなたか、助けて下さい。

718 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 21:11:56 ID:Zgius4ZR0]
>>717
こっちで聞いてみたら?
radioSHARK! 一匹目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1111745449/




719 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 21:13:35 ID:fZ8rrz7q0]
>>718
ありがとうございます。
radioSHARKで検索かけたのですが出てこなくて、「radioSHARK! 一匹目」で聞いてみます。

720 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 21:30:11 ID:PhjOzy5e0]
iBook G4のACアダプタのプラグ部分だけって売っているのでしょうか?
アダプタ全体や海外のプラグはいらないのですが…

721 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/17(火) 22:25:31 ID:ORv01fIN0]
>>686
全体に付いてる枠どこでもドラッグしてサイズ変更できたような気がする。


722 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 09:27:13 ID:CdCAg5fx0]
はじめまして、質問させていただきます。
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
OS 10.3.9 Macmini G4 1.42GHzですが、スピーカーをつないでいるのですが、
起ち上がってからのitunesなど音楽ほかすべて正常通りにスピーカーから
音が出るのですが、起動音だけがmacmini本体からしかでません。
この症状が正常なものなのかも初心者で判断できないでおります。
どなたかご教授おねがいいたします。

723 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 09:45:35 ID:ickpVNd70]
それで正常ですよ
最初の起動音は電源が入った合図、外部スピーカはOSが読み込まれてから動作します
再起動の時は外部スピーカから「じゃーん!」と聴こえるでしょ?

724 名前:691 mailto:sage [2007/04/18(水) 12:11:55 ID:UcDoO51t0]
昨日、mpegデータの編集について質問したものです。

692さんが教えてくれた「MPEG Streamclip」を試してみましたが、
MPEG-2の処理には、QuickTimeのMPEG-2の有償コンポーネントが
必要だということがわかりました。

せっかくですが、お金のかからない方法をもう少し模索しようと
がんばってみましたが、やはり行き詰まっています。
今のところ考えられる対策は、自分が採りたい順に
********

1)ffmpegXインストール時の問題
(「The installation was not successful.
##sh: -c: line 1: unexpected EOF while looking for matching `''
sh: -c: line 2: syntax error: unexpected end of file」がダイアログで
表示されてインストール出来ない)
を、なんとか解決し、ビスタサイズの変更といった作業を行う。

2)知人の元データのコーデックを、aviにして送ってもらう。

3)QuickTimeの有償コンポーネントを購入、「MPEG Streamclip」使用。

4)Toast 8を購入する。

といったところでしょうか。

********
何度も申し訳ないですのが、どなたか、再度アドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。




725 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 12:43:51 ID:81Gany1J0]
>>724
ffmpegxは英語環境にしないと上手くいかなかったような。

726 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 12:45:14 ID:2TlpDxAI0]
>>724
どの程度元データからの劣化があるかわからないけれど「iSquint」とかは?
これで読み込み可能なら、Macでも取り扱い可能なデータに変換してみるとか。

自分的にはお金かかるけれど、Toastかな?持ってると意外に重宝するので。
逆に、QuickTimeの有償コンポーネントは有償とのくせに、
これまで寡聞にして自分はいい話を耳にしたことがありません。

727 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 14:27:45 ID:CdCAg5fx0]
>723さん

回答ありがとうございます!その通りでした!
ありがとうございました!!

728 名前:691 mailto:sage [2007/04/18(水) 15:15:12 ID:UcDoO51t0]
>>725
現在配布されているffmpegXのバージョン0.0.9xでは、
パッケージの中身にあらかじめ「Japanese ipoj」が作成されており、
言語環境の変更はいらないみたいです……。
自分のアプリケーションのパッケージにはありました。

>>726
「iSquint」を使ってみましたが、
『エラーのため、「ファイル」の変換ができませんでした。詳細は下記をご参照下さい:
Could not open ' /(元ファイルが入っているCD-R/元ファイル名)』
というダイアログが出ました。
どうも元データやそれを収めたCD-Rに、プロテクトがかかっているようです。
「情報を見る」と、アクセス権が読み出しのみ、となっています。
ファイルを見られるのは、今のところVLCのみです(保存は出来ない)。

……お二人ともありがとうございました。
どうもaviファイルを変換するにも、ffmpegXが役に立たないので、
Toastを購入しようと思います。
QuickTimeのコンポーネントでも、音声が再生されない、ということがあるらしいので。

長々と皆さん、ありがとうございました。
よし、これから金を稼がないと……。



729 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 15:57:04 ID:4FyyIFKq0]
>728
MPEG Streamclipだめでしたか。
bbDemux、mpgtx、MPEGPowerTool、なんかはどうでしょう。
あとはVLCのStreamingで書き出しとか。
そもそもffmpegのコマンドラインでなんとかするとか。


730 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 16:18:41 ID:+0hEyqHq0]
こんにちは。
iMac用のOS10.1.2をG4/400にインストールできなくて困ってます。
何度試しても同じところでエラーが出てしまって・・
ディスクもフォーマットしてから試してます。
ROMの盤面を見ても大きな傷等はないですが、
外周付近にトレイ内でのスレのようなもの(?)が
少しあるように有るのですがそれで原因で読めないのでしょうか。
2台のHDで試しても同じところでエラーになるのでCDの不良でしょうか?
特定の機種でのやり方とか何か情報があれば教えてもらえますか?
インストール時に使用言語を選んで入れるタイプなので海外版CDぽいのですが
それだとインストールできないんでしょうか?

731 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 16:24:24 ID:H9BXbwHu0]
クラシック環境のない現行iMac(インテル)でphotoshop5.0は使えるのでしょうか

732 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 16:28:36 ID:sScLgVoH0]
>>730
消えて失せろ!

>>731
使えません。

733 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 16:29:21 ID:rIEXNrX00]
>>730
ヒント:>特定の機種


734 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 16:33:01 ID:5KUoQVcz0]
>>730
ライセンス違反だし物理的に無理。

735 名前:730 [2007/04/18(水) 16:33:19 ID:+0hEyqHq0]
ひんとのと言わず答教えてください

736 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 16:38:49 ID:rIEXNrX00]
>>735
そんな義務はない。

737 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 16:43:46 ID:080YqFe50]
>>735
ライセンス違反だし、通報しようか

738 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 17:20:07 ID:DjKh2Q4K0]
>>730
MacにバンドルされていたOSはほかのMacにインストールできない。
あきらめよう。



739 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:03:41 ID:YRiIW25M0]
>>730
たとえ、インスコ出来たとしても10.1なんか使い物にはならない。

740 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 18:08:09 ID:ITWre8bR0]
power bookG4とシネマをつないでデスクトップのようにしてつかっているのですが
シネマの方をメインディスプレーとして使い、powerbookの方をサブディスプレーとして
使う事は可能ですか?現在シネマだけでつかっているのですが作業領域を広げたいので、、、
環境設定のディスプレーの所を見たのですがそれらしい設定が見つかりませんでした。
詳しい方教えていただけるとたすかります。

741 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:12:12 ID:uVKIMNPt0]
>>740
まずミラーリングじゃなくて拡張デスクトップに設定しているか確認する。
設定してあればシステム環境設定のディスプレイに「調整」というタブがあると思う。

742 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 18:20:20 ID:ITWre8bR0]
わざわざありがとうございます。ミラーリングと拡張デスクトップの設定というのはどこで設定できるのですか?
無知でもうしわけないです、、、先ほど書き忘れましたがOSはパンサーです


743 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:25:09 ID:HRnsBPGp0]
OS10.4.9でiBookG4ですが質問です

いきなりシステム環境設定画面が
www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070418181640.jpg
のようになり、さらにこの文章をうつときもですが、
処理がたびたび遅くなり、軽く固まったよう状態がたびたび起こるようになりました。

特に重いソフトを入れたりなど重くなる前動作をした記憶もありません
この状態の原因はなんでしょうか?よろしくお願いします。

744 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 18:28:19 ID:fWmSfOfT0]
>>743
セーフブートしてみ。

745 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 19:37:14 ID:ob+6JQIY0]
全くのド素人の質問です。
これからMacbookを買おうと思うのですがAdobeのPhotoshopのVer4は
使えるのでしょうか?

746 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 19:40:33 ID:080YqFe50]
>>745
使えません

747 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 19:42:58 ID:zte9PxCO0]
>>745
Rossetaで動くかもしれんけど、確証はない。

748 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 19:46:45 ID:080YqFe50]
>>747
無理っしょ。MacOSXに対応していない。
Classicが使えない限りダメ



749 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 19:56:30 ID:lTTTjJtd0]
>>745
なぜ全くの素人がPhotoShop 4を持っているのかが謎。
MacBookはClassicが動かないから無理。

750 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 19:57:05 ID:ob+6JQIY0]
早速ありがとうございます。ついでと言っては申し訳ないですが、
IllustratorのVer.9も同じですよね。もう一つ対応しているPhotoshopや
Illustratorは現在発売しているものだけですか?

751 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 20:02:16 ID:080YqFe50]
>>750
>IllustratorのVer.9も同じですよね。

ダメです。

752 名前:名称未設定 [2007/04/18(水) 20:16:04 ID:ITWre8bR0]
ミラーリングと拡張デスクトップというのはどこで設定をかえることができるのですか?
osはパンサーです

753 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 20:17:58 ID:1bxn5Ed70]
Photoshop7とIllustrator10がOS9とOSXの両方で使える唯一のバージョンですね。

754 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 20:35:01 ID:080YqFe50]
>>752
システム環境設定>ディスプレイ

755 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 20:49:19 ID:YRiIW25M0]
OSX10.4.9です。
たまに
「エイリアス”????”をコピー先にコピーできません。コピー先は
  この種類のエイリアスに対応していません。」
というエラーがでてコピーできないファイルがあるのですが、
これはファイルが壊れてると言うことでしょうか?
"????"はアプリケーションパッケージ内にあるエイリアスのようです。


756 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 20:57:57 ID:080YqFe50]
>>755
シンボリックリンクなんじゃね

757 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 22:29:35 ID:ad5e6NLM0]
iMac G5 OSX 10.3.9
ネットでYouTubeなどの音の出るサイトを開いても音が出ません。
ブラウザはFirefoxですが他のブラウザ(Safari,Camino)も出ませんでした。
変わったことはしてないと思うんですが急に鳴らなくなりました。
iTunesやQuickTimeのオフライン状態でも使えるやつはなります。
自分の持ってる音楽ファイルをブラウザで読み込ませたのは鳴りました。

758 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 22:35:11 ID:07te7+050]
>>757
ttp://desight.jugem.jp/?eid=636
これか?



759 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 22:37:56 ID:/IkkZk7y0]
マルチ(゚Д゚)イクナイ!

760 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/04/18(水) 22:46:55 ID:ad5e6NLM0]
>758
解決しました。どうもありがとうございました。

>759
すいません






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef