[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:30 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 817
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WWDC2021 Part2



1 名前:名称未設定 [2021/06/08(火) 03:21:00.60 ID:0uJHLSsJ0.net]
はい

715 名前:名称未設定 [2021/06/12(土) 20:51:03.51 ID:CsN7Mmiz0.net]
元々、昔はブラウザにハードウェアアクセラレーションのチェックボックスはなかったから分かる。
Windowsはretinaディスプレイを意識していない。

716 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/12(土) 22:27:18.76 ID:DuEk7XZQ0.net]
ロシア、Appleに約13億円の罰金支払命令、独占禁止法違反で
https://iphone-mania.jp/news-364273/

717 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 00:01:35.03 ID:nvVPc9Wq0.net]
アップル マイニング プロセサを大々的に発表してBTC爆上げというのを期待してたわ

718 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 00:06:29.76 ID:ZN6AehrP0.net]
2021年第1四半期のスマホ市場は前年同期比20%の成長〜Samsungが首位
https://iphone-mania.jp/news-374428/

719 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 00:14:32.50 ID:ZN6AehrP0.net]
Appleの風力発電パートナーがウイグル人の強制労働に関与か
https://gigazine.net/news/20210610-apple-wind-power-partner-uyghur-forced-labor/

720 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 05:34:00.80 ID:gZ0/DA2O0.net]
iPadでアプリ開発できるように解禁されててワロタ

721 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 05:35:43.98 ID:LEAUwkQB0.net]
ipadでアプリ開発する気なんて全く無いのだが、誰得?

722 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 05:38:50.23 ID:TBkRaAwj0.net]
下位ノートは無くすつもりじゃないの?

723 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 07:06:09.45 ID:i3HVmLkJ0.net]
>>722
iPad ProとMacBook Airの両方は要らんわな。



724 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 08:07:35.92 ID:x3lJ+WOG0.net]
M1はGPUも悪く無い
Radeonは色が赤みか強すぎる

725 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 08:18:21.27 ID:vGFF5vl/0.net]
音質が良くなるUSBとか挿してそう

726 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 08:42:53.86 ID:h6B3TKQ00.net]
GPUはデジタル情報を出してるわけで、どんな色になるかはディスプレイ次第とわからない人。そんなに気になるならちゃんとキャリブレーションして使いなさいよ…

因みに音質が良くなるUSBドングルは確かに効果がある場合があるけど、真っ当にaudio codec周りを設計されていれば全く効果はない。
Codecチップはコントロール部は3.3Vでアンプ部は5Vで動作するものが多い。5V電源をUSBバスパワーそのものを使っているならドングルに入っているキャパシタやフィルタ等で電源ノイズを吸収はできるが、きちんとデジタル5Vとアナログ5Vをフィルタ一点接続等で分離しているなら無意味。

727 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 08:56:39.60 ID:NuMSmdNb0.net]
キャリブレーションとGPUが吐き出す色は関係ないと思うが。

728 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 08:59:56.37 ID:fPQAfmyt0.net]
HDMIもSDもなくていいからUSB4つ復活して欲しい
充電含めて片側2つは流石に少ない

729 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 09:19:10.68 ID:+WTJZkrS0.net]
ポートがひとつしかないMacBookだってあるんですよ!

730 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 09:26:24.14 ID:h6B3TKQ00.net]
>>727
意味がわからない。アナログRGB使ってるんですか?

731 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 09:41:44.44 ID:ZN6AehrP0.net]
Chromebookの出荷台数が357.1%の成長〜初めてiPadを超える
https://iphone-mania.jp/news-365160/

732 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 09:41:46.87 ID:NuMSmdNb0.net]
>>730
例えばMacBookProのディスプレイとかでiGPUとdGPUとで出力される色が違うのは
キャリブレーションと関係ないでしょ?

733 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 09:55:41.00 ID:ZN6AehrP0.net]
意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
https://iphone-mania.jp/news-373105/



734 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 09:57:27.73 ID:h6B3TKQ00.net]
>>732
MacOSは負荷やバッテリに応じてレンダリングするGPUをダイナミックに変更してると思うんだけどその時々で色が変わってるんですか?

735 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 10:01:15.40 ID:YDC/dqQt0.net]
Swiftが完全に死んだな・・

736 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 10:13:27.81 ID:V94eQA0p0.net]
>>726
今のMac OSってまともにカラーマネージメントする設定無くない?
他社製品の組み合わせのWin PCと違って、Appleのハードなら、汎用カラープロファイルとかモニターごとの特性が加味されている標準のプロファイルできっちり色合わないとダメじゃない?って事を>>727は言ってるんだと思うが?

ともかく、たとえばMacBook Proでどうやってキャリブレーションしてるのか教えて

737 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 11:20:09.48 ID:ZN6AehrP0.net]
The new M1 iMac highlights everything that's wrong with Apple
https://www.zdnet.com/article/the-new-m1-imac-highlights-everything-thats-wrong-with-apple/

738 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 11:20:59.93 ID:ZN6AehrP0.net]
Apple Loses Multiple Top Managers From Self-Driving Car Division
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-06-02/apple-loses-several-top-managers-from-self-driving-car-division

739 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 11:23:58.61 ID:x3lJ+WOG0.net]
>>726
Windowsの初期状態ノートパソコン場合だけど、赤すぎるなと思っただけ
初期状態で赤い状態にするメーカーが信用できない

740 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 11:30:07.43 ID:x3lJ+WOG0.net]
訂正 ノートパソコン→デスクトップ

Radeonは、ゲーミング向けに赤を強く、黒を黒くしてあるように見える。

インテルの内蔵GPUの場合はそんなことなかった。

741 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 11:30:19.69 ID:ZN6AehrP0.net]
Appleの新しいプライバシー保護機能「プライベートリレー」は中国では使えない
https://gigazine.net/news/20210608-apple-private-relay-not-available-china/

742 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 11:36:52.78 ID:V94eQA0p0.net]
>>739
今は知らんが、Windowsの世界はもともとこんな有様だから
https://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html

これもだいぶ古いけど

743 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 11:47:33.16 ID:TBkRaAwj0.net]
どんだけ古いWindowsのパソコン使ってんだよって話だわな
この調子だと2.2と1.8のことも知らなさそうだよな



744 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 12:00:19.03 ID:N3Uu9mKT0.net]
>>736
フルレンジRGBとリミテッドレンジYUVを任意で切り替える設定メニューもないしなぁ…
Macはデザイナ向けの需要が多い割りにWindowsより適当だわ
まぁデザイナはモニタ側で強制フルレンジRGBできるColorEdge使ってるから問題ないっていう解釈なのかもしれんが…

745 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 12:01:40.31 ID:V94eQA0p0.net]
Apple TVで導入したようにiPhoneのカメラ使ってキャリブレーションさせたら良いだけなんだよなぁ

746 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 13:08:50.29 ID:h6B3TKQ00.net]
https://photographylife.com/how-to-calibrate-apple-mac-monitor/amp

747 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 13:30:58.49 ID:V94eQA0p0.net]
>>746
で、実際どのキャリブレーションツール使ってるの?

748 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 13:32:53.38 ID:QI0N9kQW0.net]
何だよ、MacBook ProかiPad出たらポチろうと思ったのに出んのかよ

749 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 14:08:38.73 ID:ktSSGkV70.net]
OSのマイナーアプデですらWhitePointが変わったりするmacOSのColorSyncなんて
すでに死語だし、iPadをサイドモニタやら共有になんて言ってるようでは
まだWin10の方がマシだわw

750 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 14:15:28.06 ID:x3lJ+WOG0.net]
iPadは青みが少し強くして黒を強調、スッキリ系の画質にしてある。

751 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 17:14:59.48 ID:ZN6AehrP0.net]
Chromebookの出荷台数が357.1%の成長〜初めてiPadを超える
https://iphone-mania.jp/news-365160/

752 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/13(日) 23:47:56.22 ID:nvVPc9Wq0.net]
発表がなかっただけで発売はあるから
焦らず待て

753 名前:名称未設定 [2021/06/13(日) 23:56:38.83 ID:hb8/GcZ30.net]
iPadでアプリ開発できんの?
もう終わりじゃんWindowsもAndroidも



754 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/14(月) 01:33:58.68 ID:IujR2dKE0.net]
そんなことくらいで終わることはないけどw

755 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/14(月) 19:08:26.62 ID:IX3c0I7V0.net]
AndroidはともかくWindowsはもうとっくに終わってる

756 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/14(月) 19:15:26.14 ID:aAfzDLnj0.net]
Google・Apple・Facebook・Amazonなど超巨大IT企業を狙い撃つ規制法案がアメリカ下院に提出される
https://gigazine.net/news/20210614-house-lawmakers-anti-monopoly-agenda/

757 名前:名称未設定 [2021/06/14(月) 19:17:21.93 ID:J2IR/k6L0.net]
>>755
ワード、エクセルの需要はまだあるから、しばらく大丈夫

758 名前:名称未設定 [2021/06/14(月) 19:23:58.77 ID:q+GLvKS+0.net]
WindowsはUIを持った各種業務用機器、制御用機器、計測器とかのOSとして絶大に支持されてる

759 名前:名称未設定 [2021/06/14(月) 19:35:48.59 ID:vkrZU1eQ0.net]
>>758
そう言うのも昔の話新しいモノはiOSやAndroidに相当置き換わってるよ

760 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/14(月) 19:39:15.91 ID:aAfzDLnj0.net]
1億2,800万人のiOSユーザーがXcodeGhostマルウェアに感染していた
https://iphone-mania.jp/news-366654/

761 名前:名称未設定 [2021/06/14(月) 19:40:10.96 ID:zgA7IggJ0.net]
ほー例えばどれが?
組み込み用のiosとかAndroidなんて無いよ?
突っ込まれないもの思って嘘いってない?

762 名前:名称未設定 [2021/06/14(月) 19:41:12.01 ID:zgA7IggJ0.net]
入力ミス

>突っ込まれないもの思って嘘いってない?
「突っ込まれないと思って」の間違い

763 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/14(月) 19:41:29.54 ID:aAfzDLnj0.net]
Apple’s AirTag trackers made it frighteningly easy to ‘stalk’ me in a test
https://www.washingtonpost.com/technology/2021/05/05/apple-airtags-stalking/



764 名前:名称未設定 [2021/06/14(月) 19:58:04.01 ID:RtDCzAJv0.net]
>>753
ほんとかそれ
Appleが強すぎて恐ろしくなってきた

765 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/14(月) 20:06:43.68 ID:NcF3tnsz0.net]
HyperCardの位置付けだろ。

766 名前:名称未設定 [2021/06/14(月) 20:20:59.16 ID:vkrZU1eQ0.net]
Create MLのライブラリーがiPad版Swift Playgroundsでも
普通に使えるようになるのが面白いね
AppStoreに登録出来る事も含めて現在のHyperCard化してる

767 名前:名称未設定 [2021/06/15(火) 00:25:42.13 ID:tBYq1Ffw0.net]
Windowsは永遠だろ、

768 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 02:54:44.41 ID:x6rgxTnjy]
日本はこれから貿易赤字になり経常収支赤字になり債務国になる。それが国際公約だ。
日本に残された選択肢は、
(1)日本人みんなで貧乏になるか、(2)競争社会にするか、つまり貧富の差を拡大するか、
の二つだけだ。
2000年ごろの自称"改革とやら"は、
(1)日本を金持ちにした上に、(2)貧富の差を拡大した。
国際公約違反だ。
ジャップの貧富の差がどうなろうが知らん。日本は貿易赤字になり経常収支赤字になり債務国になれ。それが国際公約だ。
俺は日本の味方はしていない。今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。

解決策の一つを提案してやろう。
ジャップの人口が1000分の1になれば、日本の経常収支黒字および日本の債権が1000分の1になっても、
今の生活が維持できるぞ。

そもそもお前らジャップは、経常収支や対外債券が豊かさだ、と主張しているわけ?
英語を公用語にし世界中の経済学者に聞いてこい。

解決策の一つを提案してやろう。
ジャップの人口が1000分の1になれば、日本の経常収支黒字および日本の債権が1000分の1になっても、
一人当たりの経常収支額や一人当たりの債権額は不変だぞ。

お前らジャップこそが、重商主義で、他国窮乏化政策で、帝国主義で、自由貿易に反している。

769 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 01:47:45.54 ID:c5wkjgac0.net]
Google・Apple・Facebook・Amazon など超巨大IT企業を狙い撃つ規制法案がアメリカ下院に提出される
https://gigazine.net/news/20210614-house-lawmakers-anti-monopoly-agenda/

770 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 03:01:06.17 ID:9jXYy9Pd0.net]
GAFAはアメリカに1セントも税金納めてないから狙い撃ちされても文句言えんだろ

771 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 03:13:18.84 ID:M0wlxSoQ0.net]
>>761
Appleユーザは平気で嘘吐くからなw

772 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 03:22:34.65 ID:665S6HFZ0.net]
Androidはテレビがある

773 名前:名称未設定 [2021/06/15(火) 03:34:58.16 ID:boSu4C500.net]
>各種業務用機器、制御用機器、計測器
を大きく捉えればテレビもあり…か?



774 名前:名称未設定 [2021/06/15(火) 04:08:28.14 ID:qkLdc7eO0.net]
リーカーって今回なに当てた?

775 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 22:30:30.66 ID:c5wkjgac0.net]
2021年第1四半期のスマホ市場は前年同期比20%の成長〜Samsungが首位
https://iphone-mania.jp/news-374428/

776 名前:名称未設定 [2021/06/15(火) 23:19:54.54 ID:tBYq1Ffw0.net]
さすがだな

777 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 23:25:37.25 ID:c5wkjgac0.net]
New antitrust legislation targets Amazon, Apple, Facebook, Google
https://www.zdnet.com/article/new-antitrust-legislation-targets-amazon-apple-facebook-google/

778 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 23:26:01.75 ID:c5wkjgac0.net]
巨大IT念頭「デジタル課税」対象は100社程度の公算
https://www.sankei.com/article/20210606-V3O7HZVCDZO53OTSU5ZNRA7FYA/

779 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/15(火) 23:26:42.23 ID:c5wkjgac0.net]
意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
https://iphone-mania.jp/news-373105/

780 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/16(水) 12:09:28.27 ID:YCUfp3x70.net]
UIの統合は向こうのほうが上手だな
www.よつべ.com/うおっち?v=VMHgM_hTzlw

781 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/16(水) 12:45:48.39 ID:K3nmMpFe0.net]
そんなややこしいリンク貼って誰が見るのかw

782 名前:名称未設定 [2021/06/16(水) 13:59:46.01 ID:iGYUE/dQ0.net]
おれ

783 名前:名称未設定 [2021/06/16(水) 18:03:28.37 ID:+qgO0sIS0.net]
わいも



784 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/06/16(水) 18:24:10.30 ID:iYI9bNUy0.net]
Apple-Google Mobile ‘Duopoly’ Faces U.K. Antitrust Scrutiny
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-06-15/android-apple-face-u-k-probe-amid-competition-fears

785 名前:名称未設定 [2021/06/30(水) 13:45:28.37 ID:y2o10KAZQ]
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

786 名前:名称未設定 [2021/07/29(木) 09:53:32 ID:yIEkUepb0.net]
最後のIntel Mac出してくれ
絶対買うから

787 名前:名称未設定 [2021/07/29(木) 10:58:29 ID:WuF0EyBp0.net]
>>786
Xeonのが出るという噂があるけど本当に買うの?すごい値段になると思うけど
まぁM2とか出てもソケットあたり1.5TBのメモリ積んだりは出来ないだろうからヘビーな用途には確かに出そうな気もする。

788 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/07/29(木) 19:22:34 ID:zUN8zzhT0.net]
WWDCはなかなか目新しい機能が盛りだくさんでよかった気がするけど、なんかちょっと不安が残った
プレゼンターの自信が感じられなかったり

789 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/07/29(木) 23:15:34 ID:IhWQh3q60.net]
Why Apple’s walled garden is no match for Pegasus spyware
https://www.theguardian.com/technology/2021/jul/21/why-apples-walled-garden-is-no-match-for-pegasus-spyware

790 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/07/29(木) 23:15:57 ID:IhWQh3q60.net]
「Appleも政府もスマホ監視ソフト『Pegasus』を取り締まるべき」とWhatsAppのCEOが呼びかけ
https://gigazine.net/news/20210726-whatsapp-ceo-apple-pegasus/

791 名前:名称未設定 [2021/07/30(金) 10:00:29 ID:RUru6eLh0.net]
>>784
タイトルしか見てないけど勝手に自前で作れよw

792 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/07/30(金) 18:48:20 ID:YkYWW0hI0.net]
>>786
買う買う詐欺

793 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/07/30(金) 19:16:42 ID:2oo9TWtr0.net]
「巨大IT企業に売上高の最大10%の罰金を科す」権限の新機関への付与をイギリス政府が検討
https://gigazine.net/news/20210721-uk-digital-markets-unit/



794 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/07/30(金) 21:40:21 ID:Z4RUR+5f0.net]
VATとの二重課税に対する整合性はどうするんだろうな。

795 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/08/01(日) 12:52:47 ID:OxitfHhH0.net]
イーロン・マスクがApp Storeの手数料を「インターネットにおける事実上のグローバル税」と批判
https://gigazine.net/news/20210731-elon-musk-app-store-fees-tax-internet/

796 名前:名称未設定 [2021/08/13(金) 23:03:42 ID:ar0VN1Sj0.net]
何も出ないよな
俺のポチり欲求をどないすんねん

797 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/08/15(日) 08:12:22 ID:q86GpdGL0.net]
てす

798 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/08/15(日) 08:13:34 ID:67Pcs3CK0.net]
改造

799 名前:名称未設定 [2021/08/15(日) 16:40:22 ID:uyq8lG2d0.net]
デッパ

800 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/08/15(日) 16:57:04 ID:whouLc+70.net]
Developers complain that Apple promotes scam apps on the App Store
https://arstechnica.com/gadgets/2021/08/developers-complain-that-apple-promotes-scam-apps-on-the-app-store/

801 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/09/15(水) 00:39:26 ID:cC5iKCyZ0.net]
今晩のストリーミングどっかあればURLください

802 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/09/15(水) 00:40:29 ID:cC5iKCyZ0.net]
あれ
というか全然伸びてないけどここじゃない?

803 名前:名称未設定 [2021/09/15(水) 02:02:25 ID:X/oV21o/0.net]
>>802
スレタイも見れねえのか

Apple Event California Streaming 実況スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1631620393/



804 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/09/15(水) 02:17:46 ID:DUE2t5il0.net]
本スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1617027890/

805 名前:名称未設定 mailto:sage [2021/09/15(水) 02:38:34 ID:cC5iKCyZ0.net]
>>804
Watchとミニ欲しいわ

806 名前:名称未設定 [2021/09/15(水) 02:46:12 ID:eOcduMxR0.net]
今回のは なんか散々らしい

807 名前:名称未設定 mailto:sage [2022/04/11(月) 20:29:52 ID:dXk+/A0C0.net]
iMacProでる?

808 名前:名称未設定 mailto:sage [2022/06/04(土) 14:40:04 ID:f41oO/IQ0.net]
みんな息してる?

809 名前:名称未設定 mailto:sage [2022/06/05(日) 12:13:18 ID:sYngb/8j0.net]
してない

810 名前:名称未設定 mailto:sage [2022/06/06(月) 17:04:40 ID:wIBdoAAx0.net]
今年はスレ立ってないのね

811 名前:名称未設定 mailto:sage [2022/06/07(火) 01:51:12 ID:Y8c0JU1i0.net]
WIFI+NASの噂信じてる 
きてほしい

812 名前:名称未設定 mailto:sage [2022/06/07(火) 01:51:39 ID:Y8c0JU1i0.net]
去年のスレじゃないか

813 名前:名称未設定 mailto:sage [2023/06/06(火) 02:23:47.69 ID:k1BATTIH0.net]
絶対ゴーグル出さんでwww



814 名前:名称未設定 [2023/06/06(火) 07:10:53.95 ID:i3OcogwD0.net]
ここ、ペヤングUltraが再利用?

815 名前:名称未設定 mailto:sage [2023/06/06(火) 07:45:06.70 ID:MK410C7+0.net]
さっき起きたけど、革新的なのはなかったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef