[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 05:44 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MacのCPUがARMに! Part 12



202 名前:名称未設定 mailto:sage [2020/07/08(水) 09:21:07.11 ID:iMnwkJ1n0.net]
Apple Silicon開発の理由と今後の展望について、TSMCで6年間勤務した経験を持つ
Counterpointのアナリスト、ブラディ・ワン氏が自身の分析と予想を伝えています。

ワン氏は、Apple Silicon開発の理由を下記のように分析しています。

 単一のサプライヤー(Intel)への依存度を減らす
 競合他社との差別化
 エコシステムを独自にコントロールすること
 iOS系とmacOS系で同じプログラミングツールを使えること
 コスト削減

ワン氏は、Apple設計チップは、ARM互換コアのApple Siliconだけではなく、
GPU、オーディオ・ビデオプロセッサ、メモリーコントローラ、ニューラルプロセッシングユニット(NPU)などの
非ARMコアを含めて多岐にわたることを指摘しています。

Apple Silicon(プロセッサ)の単価はIntelのプロセッサ(CPU)より安いが、
それによって将来のMacシリーズが現在のモデルよりも安くなることに
必ずしも繋がらないと、ワン氏は伝えています






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef