[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 00:15 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 370
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福岡のみやげ物と特産物



1 名前:つまらないものですが名無しです [2007/03/14(水) 14:20:00 ID:90mfUQjj0.net]
いっぱいあるよね

59 名前:つまらないものですが名無しです [2008/02/07(木) 07:34:24 ID:0Zpd3hoxO.net]
博多通りもん、超ウマ
東京のデパートにいれて欲しい。

60 名前:つまらないものですが名無しです [2008/02/07(木) 20:38:52 ID:8gZiXFkR0.net]
おととい届いた。通りもん。
うめぇ。

博多近辺でしか売らない方針らしいから
東京で食いたいなら通販しかないんじゃね? >>59

送料安いとこを探すしか。

61 名前:つまらないものですが名無しです [2008/02/09(土) 23:48:34 ID:FiOSWNUpO.net]
そっかー。

デカい通りもん枕にして寝たいぐらいスキダw
腹減ったらかじれる。

62 名前:つまらないものですが名無しです [2008/02/28(木) 01:16:01 ID:qXp1aq4oO.net]
博多ぽてとはめちゃマズ

63 名前:つまらないものですが名無しです [2008/02/29(金) 17:39:05 ID:80PzPJtd0.net]
赤い恋人をパートのおばちゃんに買ってきてって頼まれた・・・
あんなまずいもんが福岡の土産とか思われたないどうしようorz

64 名前:つまらないものですが名無しです [2008/03/05(水) 10:53:13 ID:7pApxhHzO.net]
西通りプリンなんか買うなよ〜
何処でもあるやつで地名が付いただけだよ。プリン、バーガーなんて儲け主義の産物

65 名前:つまらないものですが名無しです [2008/03/05(水) 19:26:24 ID:JdNQUnMb0.net]
>>49
同じ如水庵なら、季節限定のいちご大福もマジオススメ。上品でフレッシュ。
いちご大福自体はどこにでもあるけど、白餡タイプで食べた中ではここが
一番だと思う。
www.52-net.com/webshop/shop/ichigodaifuku/ichigod.asp

回し者みたいだが、単なるいちご大福好きですw 日持ちしないけどお試しあれ。

66 名前:つまらないものですが名無しです [2008/03/19(水) 18:56:27 ID:Oe3/OK1A0.net]
今度、福岡へ行きます。それで教えていただきたいのですが、
高菜の油炒めは、どこがオススメでしょうか
少々、お値段張っても結構ですので、ぜひオススメをお願いします。

67 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/03/20(木) 00:18:24 ID:1W+rZOCX0.net]
>>66
うちの場合は高菜の油炒めって、買うものじゃなくて、
高菜漬けを家で炒める物って認識なので、お勧めが思いつかない…



68 名前:つまらないものですが名無しです [2008/03/20(木) 04:46:32 ID:qVtCb3C1O.net]
日曜に福岡に行きます。
もつ鍋、ラーメンを食べられるおすすめの店と、
博多駅周辺or福岡空港で買える
・ゆず風味明太子
・お土産用ラーメン
のおすすめの店を教えて下さい。
よろしくお願いします。

69 名前:つまらないものですが名無しです [2008/03/20(木) 18:56:37 ID:6kdz8a7FO.net]
牛久大仏まんじゅう

70 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/03/21(金) 11:44:51 ID:Xq7aG0z10.net]
>>68
>もつ鍋、ラーメンを食べられるおすすめの店と、 

これは各種グルメサイトやブログを見た方が話は早いと思う。
どんなのが好きなのかにもよるから。

71 名前:68 mailto:sage [2008/03/22(土) 10:04:32 ID:cIox+1/GO.net]
>>70さん
レスありがとうございます。
ぐるなびやるるぶも見ているのですが、地元の方おすすめを聞いてみたかったので…
すみません。
国内旅行板の方で聞いてみます。

72 名前:はかたじん [2008/03/23(日) 23:45:40 ID:wcCJQnJNO.net]
ラーメンは好みが激しいので、人によって美味しいところは違うなぁ…

もつ鍋は、いち押しの場所は知った人しか入れてくれない店(ペースメーカーをつけているので)だし…

73 名前:つまらないものですが名無しです [2008/03/28(金) 00:15:01 ID:LB0EhpH70.net]
>>49
信玄餅とかぶっているからなあ。どっちが元祖か知らんけど。

明太子の話題が少なくていいね、ここ。

74 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/03/29(土) 22:18:59 ID:X2TVFGm90.net]
>>73
筑紫餅はそんなにおいしいかなあ…人からもらって食べるたび、
アマーってなるよ。たしかに信玄餅に似てるねw

厳密に言うと福岡じゃなくて佐賀の唐津だけど、個人的には
いかしゅうまいがおすすめ。

75 名前:つまらないものですが名無しです [2008/03/31(月) 18:26:27 ID:FH9PaEkr0.net]
博多通りもん食べた!!めっちゃうまい! 
博多ぶらぶらもうまいね

76 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/03/31(月) 18:34:37 ID:wUoB5NG20.net]
通りもんはバター臭い
クソマズイ

77 名前:つまらないものですが名無しです [2008/04/01(火) 19:23:44 ID:+6VLSfnRO.net]
ぶらぶらをマスクにして強盗しちゃダメ?



78 名前:つまらないものですが名無しです [2008/04/09(水) 07:43:35 ID:qDlqYqCxO.net]
博多ぶらぶら大好物です。あの甘さたまらん。

79 名前:つまらないものですが名無しです [2008/04/16(水) 12:35:18 ID:gnkonMM00.net]
素朴だけど昔からある千鳥屋の千鳥饅頭、チロリアンが好きです。
今は時々生協で買えるので懐かしくて嬉しい。梅が枝餅も冷凍で買えます。

白餡の蜂蜜(蜂楽)饅頭、福岡に帰ると必ず買いに行って食べてました。
昔は西新と天神の岩田屋にあったけど今もありますか?

横浜の高島屋地下「御座候」に似た饅頭がありますが、
あの柔らかい美味しさには及ばないです。

そういえば福岡の饅頭は白餡が多いですね。
ひよこも千鳥饅頭も蜂楽饅頭も通りもんも。

80 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/04/16(水) 18:51:14 ID:I4AvkeOn0.net]
焼きたての表面がパリッとした梅ヶ枝餅を食いて〜!
持ち帰り用を買いながら、
「包んでないのも1個別に下さい」って言って、
ビニールに包む前の焼きたてを買ってすぐ食べるのが贅沢。

81 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/04/20(日) 17:03:47 ID:fTAuPq+O0.net]
蜂楽饅頭は元々は熊本が発祥の地。
あまり知られてないのかな。



82 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/04/24(木) 12:41:41 ID:UDksFGnt0.net]
福岡じゃないけど、ほんとは佐賀の白玉饅頭がいちばんお勧めなんだけどなあ。
日持ちしないからなあ・・

あと、お菓子じゃないけど「吟遊詩人」のパンorスコーンorクッキーは?
スーパー「ボンラパス」に売ってるから、観光客は手に入りにくいかもしれないけど。

83 名前:つまらないものですが名無しです [2008/05/05(月) 20:42:16 ID:+sWX9lhGO.net]
すみません、筑紫もちは高速SAにも売ってありますか?

84 名前:つまらないものですが名無しです [2008/05/08(木) 09:43:14 ID:GtkeexIYO.net]
>>25
大阪の友人なんだけど、
赤い恋人は受け取ってもらえなかったなぁ。
保険の土産持っといて良かったよ。

で、今ウチの冷蔵庫にあるんであとで食べるか。

85 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/05/08(木) 13:16:44 ID:qr0g+EnW0.net]
さかえ屋の南盤往来がおすすめ。菓子折に喜ばれる。
底がパイ生地、中はしっとりスポンジで若者ウケする。

86 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/05/08(木) 17:06:00 ID:j/dVwwZC0.net]
>>85
中にジャムが入ってなかったっけ?

87 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/05/10(土) 12:34:58 ID:6a2w2Gj60.net]
>>83
如水庵に問い合わせてみたら?
www.52-net.com/webshop/shop/soudan.htm

>>86
入ってるね。季節限定ジャムもあるらしい。しらんかった。
www.sakaeya.co.jp/sakaeya/shohin/yougashi1.shtml

自分は特に好きじゃないけど、普通においしいし無難なおもたせにはなると思う。




88 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/05/14(水) 22:09:56 ID:HYma4UbG0.net]
「如水庵」の「姫橘」だったかな、金柑の砂糖煮が
丸ごと入ってるお菓子、大好きだ。

89 名前:つまらないものですが名無しです [2008/05/23(金) 00:56:33 ID:zRbrfobCO.net]
>>79
今日岩田屋に行ったけど、ありましたよ。いつもは西新のとこのを(商店街とプラリバ)買ってます。当然、こっちもありますよ。

90 名前:つまらないものですが名無しです [2008/05/24(土) 09:40:31 ID:rX/nSKm40.net]
関東の40代はチロリアン喜ぶかも。子供のころCM流れてた。
なくなった菓子だと思ってたのに、来てみてびっくり!
なつかしかった

91 名前:つまらないものですが名無しです [2008/05/24(土) 11:15:13 ID:sUpdfDw8O.net]
携帯からスイマセン。手のひらより大きな肉まん探してるんですけど、やはり揚子江でしょうか?

92 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/05/26(月) 21:29:26 ID:0d2PXFX90.net]
通りもん めっちゃうめえ

93 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/05/26(月) 21:31:35 ID:0d2PXFX90.net]
あー土産じゃなくて自宅用って感じで包装簡単安いもんがでないかねえ・・・
試食して感動して買い込んだんだよ
つか地元デパートで買いたいくらいウマイ

94 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/05/28(水) 09:42:20 ID:DCSj6O6m0.net]
今週のコープに「如水庵」の「筑紫もち」が新登場で載ってます!

95 名前:つまらないものですが名無しです [2008/07/21(月) 00:35:21 ID:aR9LhIPJO.net]
チロリアン、お土産でもらった事あるけど、賞味期限偽装してた。マジで。

96 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/08/08(金) 19:27:41 ID:Fj+HRQUP0.net]
適当にリンク

ふくやの明太子について語ろう
food8.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1132922932/

福岡の美味しい洋菓子&和菓子
food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1202757902/

97 名前:つまらないものですが名無しです [2008/08/10(日) 22:01:37 ID:YKDd96wq0.net]
ちょっとエリア外かもしれないが → くろがね羊羹



98 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/08/13(水) 05:35:00 ID:CJH81BHw0.net]
通りもんはまだ表示偽装してるんですか?

99 名前:つまらないものですが名無しです [2008/08/31(日) 14:17:18 ID:nZeJp9UU0.net]
福岡といったら「おきゅうと」だろjk

100 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/02(火) 00:43:25 ID:zCte2hzpO.net]
偽装はどこに告発したらいいのですか?

101 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/02(火) 01:15:36 ID:g9xWOvZO0.net]
通りモンは福島銘菓「ままどおる」のパクリですw

102 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/02(火) 02:12:14 ID:TWLBB4NO0.net]
裏?
space.geocities.jp/keiishugicho/

103 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/09/04(木) 10:47:53 ID:iBHrMSOCO.net]
チカエの明太子(大名)
塩豆大福(北九州)

104 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/10(水) 00:37:37 ID:4Ey//ahYO.net]
【社会】麦焼酎に汚染米混入の疑い、光酒造が焼酎5万本を自主回収 三笠フーズのコメ不正転売問題で…福岡・粕屋町
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220973601/

105 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/12(金) 16:25:34 ID:vIRDwnEGO.net]
通りもんって博多駅で売ってますか?明日夜に買いたいのですが

106 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/09/13(土) 12:35:30 ID:6Q+9vZ4pi.net]
I



107 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/14(日) 21:00:03 ID:Crs80ufE0.net]
好評だったのは、草木饅頭、南蛮往来、松露饅頭、博多の女、梅が枝餅




108 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/09/16(火) 02:56:40 ID:TkNRvAhv0.net]
いちじくの「とよみつひめ」が好評だった。

109 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/16(火) 10:48:40 ID:X1iA1kwxO.net]
モテる友達とかは嘲笑してたっちゅうのに。


面白い子やなぁ。

バカたい、バカ。

110 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/16(火) 23:55:25 ID:Jb1Mb3RM0.net]
辛子めんたいは、かば田が好きやけどなぁ。

111 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/09/17(水) 10:14:25 ID:TrLrosBp0.net]

【 対馬に行こう 】

対馬への行き方などが話されているスレです。
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1220261142/

博多港・福岡空港から対馬へ行けるので、少し足を伸ばしてみませんか?
www.pref.nagasaki.jp/tokyo/q_and_a_komoku.html

対馬の特産品
www.tsushima-net.org/gourmet/goodsshop.php
www.tsushimaya.com/index.php/cPath/23
www.tsushima-net.org/gourmet/food.php

112 名前:つまらないものですが名無しです [2008/09/21(日) 21:12:32 ID:sWZBwO5h0.net]
ここまできて石村萬盛堂の塩豆大福とボンサンクのショコラ餅が出てこないとは・・・

113 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/09/23(火) 22:44:29 ID:7XzbqpKB0.net]
食べ物ばかり・・・

114 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/10/09(木) 10:26:46 ID:fMD8nW970.net]
じゃあ...博多おはじきとか?

115 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/10/09(木) 13:41:28 ID:v5rGESDv0.net]
工芸だったら、博多人形 八女人形 博多織 久留米絣 高取焼 小石原焼 …
飲料(非酒)なら八女茶・星野茶もあるよ。

116 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/10/12(日) 21:35:03 ID:SZouV3/qO.net]
怡土の酥は、いくらしますか?

117 名前:つまらないものですが名無しです [2008/10/16(木) 00:00:17 ID:CwgADEYg0.net]
>>66
超遅レスですまんが次回買ってくれ!
「吉兜の辛子高菜」〜九電本社ビルの向かい側東映ホテルの500メートル裏手



118 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/10/16(木) 05:41:07 ID:u9vdoee/0.net]
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

麻生首相、池田大作創価学会名誉会長の国会招致を拒否
   gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224070339/1
これが格差の元凶か?
   namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
   namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
   science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
   namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
      find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
    find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
     find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
     find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
     find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


119 名前:つまらないものですが名無しです [2008/10/17(金) 21:33:33 ID:uyeBfA1lO.net]
あげ

120 名前:つまらないものですが名無しです [2008/10/24(金) 03:07:51 ID:ZPVysEBbO.net]
>>82
即興詩人 の事やね。 

通販もやってるけど、焼きたては最強。 
県内有名パン屋はたいがい食べ歩いたけど、即興のハード系パンの焼きたて直後のあの薫りと食感に匹敵するパンはにはまだ遭遇してない。

121 名前:つまらないものですが名無しです [2008/10/24(金) 12:04:55 ID:NGFVPaYV0.net]
地酒が喜ばれたよ
めんたいこやラーメンが定番だけど
酒蔵に出向いて購入してきた

122 名前:つまらないものですが名無しです [2008/10/31(金) 08:52:53 ID:SndADp7P0.net]
その究極は、北九州市の生活保護行政の問題です。

「おにぎりが食べたかった」と言って死んでいった男性のことが報道されていますが、これが生活保護受給を辞退させたことの結果であったことはもう周知のことかと思います。
そして、この2月に市長が替わってから「孤独死」という事件が起きてすでに何件目でしょうか。
それを知るだけでも、おそらくこれまで明るみになっていない「死」がどれだけあったのかとしか思えません。


市役所の周りだけ、さまざまな「橋」を架けまくった「土建」政治というか先駆的な?新自由主義的改革なのか、保守的な政治なのかよくわからない行政を牛耳ってきた末吉市長の責任は、もう少し問われてよかったのではないかと思います。

123 名前:つまらないものですが名無しです [2008/10/31(金) 19:14:50 ID:47t+HrTO0.net]
ままどおる 食べたけど とおりもんの方がしっとりして美味しい。
しかも保存が利くしリーズナブルだ。


124 名前:つまらないものですが名無しです [2008/11/13(木) 22:55:41 ID:8AUPlh+O0.net]
笑えるお土産ありますか?

125 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/11/14(金) 00:14:46 ID:HCbqyLzr0.net]
パクリネーミングで「赤い恋人」とか…
大笑いできる気はしないが。

126 名前:つまらないものですが名無しです [2008/11/16(日) 08:26:55 ID:vvd/1Lfw0.net]
ひよこ本舗の名前わすれたけど、平べったい洋菓子風のお菓子、
会社への義理みやげで買ったけど、おいしくて好評でした。
天神の高速バスセンターの土産物屋で買いました。

127 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/11/16(日) 12:25:22 ID:+BOSe3Gz0.net]
「ひよこサブレー」じゃないかな?



128 名前:つまらないものですが名無しです [2008/11/17(月) 02:08:13 ID:pbIG3AHl0.net]
いや、チョコっぽい、やわらかいクッキーみたいなのでした。

129 名前:つまらないものですが名無しです [2008/11/17(月) 19:21:32 ID:Hl1CO9MxO.net]
【社会】 もち吉が販売のもち菓子から、基準値の7000倍の農薬検出…福岡
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226915841/

130 名前:つまらないものですが名無しです [2008/11/18(火) 01:16:16 ID:PLRJPrSo0.net]
www.mush-imb.co.jp/commodity/shiitake.html

日本で最も人気のキノコ「しいたけ」の種菌を育てやすいブロックに植え付けて(しいたけ菌床)、お届けいたします。ご家庭で手軽に”しいたけ栽培”を楽しんでみませんか?

健康にいいアガリスクもあるね。

131 名前:つまらないものですが名無しです [2008/11/18(火) 23:40:28 ID:/ZhOvU4b0.net]
そうだ。
アガリのリスク高いね。

132 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/11/21(金) 18:57:40 ID:hWvLvmMR0.net]
ほがやのバームクーヘンが親戚の子に大ウケだった。
でこでこばななは無反応だったのに

133 名前:つまらないものですが名無しです [2008/11/30(日) 15:06:29 ID:k1i88xbz0.net]
草木饅頭が一番だろ

134 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/12/02(火) 23:07:37 ID:rjIQlOKIO.net]
ひよこピィナンシェ?

135 名前:つまらないものですが名無しです [2008/12/10(水) 21:15:47 ID:udHAFF93O.net]
博多に旅行行ってきた。
大好きな通りもんと鶴乃子と博多の女と博多ぶらぱいと塩豆大福を買ってきた。
お土産として買うのはやめといたけど太宰府で食べた梅ヶ枝餅も美味しかった。

個人的には今回初めて食べた博多ぶらぱいが大当りだった!
めちゃくちゃうまい。

136 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/12/11(木) 01:43:41 ID:Kywqmkk90.net]

明太子って
www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
ここが起源なんでしょ?

明太って日本語じゃないよね?



137 名前:つまらないものですが名無しです [2008/12/23(火) 16:15:16 ID:Jzf2TvIx0.net]
いつの間に「東京銘菓ひよこ」になったんだ?
あれは飯塚が発祥地だろ、産地偽装だな。



138 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/12/29(月) 22:57:02 ID:lpECBe/jO.net]
福岡名物はDQN女やろ! すぐさせるし、DQN地区だらけやし

139 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2008/12/30(火) 16:47:33 ID:Z2Ioffrs0.net]
如水庵の期間限定いちごブッセ買ってみた。
明日食べるの楽しみだ

140 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/01/09(金) 00:02:56 ID:Xqj23N/L0.net]
関東で評判良かったもの

稚加栄の明太子 なんばん往来 ロイヤルスイートポテト 栗饅頭

個人的には塩豆大福が好き(類似品はあるが) 

141 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/01/11(日) 02:34:03 ID:peu67i3EO.net]
通りもんうまい!
あとぶらぶらと明太子。
ラーメンもうまい
福岡に住んでてよかった。
外れの名物はない

142 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/01/12(月) 11:17:29 ID:6bj+FY740.net]
いちごブッセなかなかだった

143 名前:つまらないものですが名無しです [2009/01/13(火) 18:21:37 ID:Dy+ygpP0O.net]
やっぱり人気ないな 瓦せんぺい

144 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/01/23(金) 15:07:07 ID:PqAjtWbt0.net]
↑にわかせんべいでなくて?

145 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/02/07(土) 02:10:16 ID:NeCfejSR0.net]
通りもんが金曜オールナイトニッポンで連呼されてる。
しかも食いながらメール読んでるし

146 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/02/11(水) 21:47:12 ID:wlIrpKVP0.net]
平成21年2月1日から通りもんが値上げ
tp://www.meigetsudo.co.jp/price.html

147 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/02/12(木) 11:51:26 ID:xdsCLxBK0.net]
直径25センチ以上の成金饅頭もらったお
枕にして寝てるお



148 名前:つまらないものですが名無しです [2009/02/22(日) 18:00:10 ID:CsSNqLfd0.net]
桜ひよこはウマー

149 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/03/02(月) 11:07:01 ID:kIPj4TkyO.net]
博多通りもん、甘過ぎる
口の中がもっちゃりして一個食べるのが精一杯

なんばん往来が好き

150 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/03/09(月) 02:38:42 ID:EBBsjlXCO.net]
10年位前は明太子プリッツが凄く人気あったなぁ
あのでかくて太いサイズのヤツ。ピリ辛でおつまみにピッタリだし。
出張のサラリーマンなんかは、みんなあれ持って新幹線乗ってたよ
めんたい味のスナックや加工品って今は沢山あるけど、当時はあれが珍しかったと思う。
難点は箱が大き過ぎてちょっと邪魔になる所かな?


151 名前:つまらないものですが名無しです [2009/03/13(金) 00:23:31 ID:gyt0MGQZ0.net]
鶏卵素麺激甘!
一口食べて残りは全て捨てられた…
もったいなかったが、あんな物完食したら糖尿病になる。

152 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/03/13(金) 01:32:54 ID:ehs0HLt20.net]
>>151
一箱完食したくらいで糖尿病になるもんかw
…まぁ、そう思いたくなるのは良くわかるが。

昔は結婚式の引き出物のお菓子として、
鶏卵素麺で作った鳥の巣に「鶴の子」を入れた物があったが、
今もあるんだろうか?

153 名前:つまらないものですが名無しです [2009/03/13(金) 09:50:58 ID:9bYBsqQZ0.net]
さくらひよこはいつまで売ってるの?

154 名前:つまらないものですが名無しです [2009/03/18(水) 23:37:42 ID:YO19gDdh0.net]
北九州でもいい?

無法松饅頭、八幡饅頭、小倉日記、揚子江の豚まん。

これは外せないな。

155 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/03/18(水) 23:42:09 ID:vfttrdfC0.net]
揚子江の豚まんは確かに美味いが、
551蓬莱の方が好きだな。

156 名前:つまらないものですが名無しです [2009/03/21(土) 07:29:02 ID:J8ElsbjyO.net]
やっぱ明太子プリッツやなぁ
怩ェ進む 進む
m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DCOdapda6RT8&v=COdapda6RT8&gl=JP

157 名前:つまらないものですが名無しです [2009/03/22(日) 18:16:19 ID:WxHImwEm0.net]
明太子以外の話題は無いのですか?



158 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/03/22(日) 18:28:10 ID:P8nVmYPAO.net]
夏限定だけど如水庵のぶどう大福が美味しかったな
ピオーネを使ってたけど実がぴっちり入っててジューシーで
白餡の甘さも控え目で絶妙な組み合わせだった

159 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/03/27(金) 20:51:31 ID:d6iiE3Z/0.net]
>>158
この時期のいちご大福もいいよ。
自分は福岡だと、如水庵のしか食べないくらい気に入ってる。
白餡で小ぶり、上品なタイプ。パッケージも可愛い。

福岡空港の一部売店(第二ターミナルの待合室)にも置いてるので
お試しあれ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef