[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 00:15 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 370
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福岡のみやげ物と特産物



1 名前:つまらないものですが名無しです [2007/03/14(水) 14:20:00 ID:90mfUQjj0.net]
いっぱいあるよね

210 名前:つまらないものですが名無しです [2009/10/18(日) 20:23:08 ID:prtNEhIr0.net]
堅パンって北九州でしか買えませんか?
福岡では売ってません?

211 名前:つまらないものですが名無しです [2009/10/18(日) 20:34:48 ID:CntAK6XQ0.net]
>210
コンビニにありますよ。僕はその辺のファミマで購入しました。
通販サイトもあると思います。

212 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/10/18(日) 23:24:21 ID:eLT1ptJm0.net]
>>210
「ドラッグストア モリ(モリ薬局)」のパンコーナーでよく見る。

213 名前:つまらないものですが名無しです [2009/10/18(日) 23:29:48 ID:prtNEhIr0.net]
ありがとうございます。
以前何かで見て気になっていました。
来月福岡に行く予定なので、土産に買いたいと思います。

214 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/10/18(日) 23:47:17 ID:eLT1ptJm0.net]
>>213
メーカー(スピナ)のサイトに「西鉄ストアで販売中」って書いてあった。
ttp://www.spina.co.jp/c1/c1-23-01.htm
スピナは西鉄の100%子会社。

西鉄ストアやスピナの店舗情報はこちら。
ttp://www.nishitetsu-store.jp/tenpo/index.html

215 名前:つまらないものですが名無しです [2009/10/19(月) 16:33:03 ID:H2Iaf2Nb0.net]
>214
またまたありがとうございます。
宿泊予定の近くに店舗あるみたいなので買いに行きます。

216 名前:つまらないものですが名無しです [2009/10/31(土) 01:01:01 ID:yvt086Qz0.net]
昔は、名物でも特産品でもなんでもなかったけれど、
ここ数年、北九州市門司区、門司港レトロ地区で焼きカレーがブーム。
食べたことあるかな?
www.kcta.or.jp/curry/default.html
ふく焼カレー・・・・・・1,300円

海峡ドラマシップの最上階にあるレストラン。
関門海峡を高い位置から眺められるとあってファミリーやデートに最適。
焼きカレーはカラッと揚がった「ふく」がトッピングされている。



217 名前:つまらないものですが名無しです [2009/10/31(土) 01:25:10 ID:yvt086Qz0.net]
福岡県北九州市といえば、
最近は名物激安スーパーで特産品がお安く手に入る
チマキ○グ 永犬丸店 弁当 250円 
blogs.yahoo.co.jp/mikoman97/17073988.html

218 名前:つまらないものですが名無しです [2009/11/07(土) 19:43:18 ID:rLS3XqVk0.net]
博多駅の売店で明太子の缶詰めを買ってみたけど、すげー塩辛いね。
もうちょっと普通の味だと良かったんだがなぁ



219 名前:つまらないものですが名無しです [2009/11/07(土) 21:10:32 ID:OGj1DUt50.net]



220 名前:つまらないものですが名無しです [2009/11/09(月) 22:25:27 ID:+hxIf9d/O.net]
来月、アクロス福岡の周辺に遊びに行く予定なんですが、良いお土産屋さんてありますか?
あと、地域限定キティを売ってる店を教えて下さい。

221 名前:つまらないものですが名無しです [2009/11/14(土) 16:05:56 ID:DyVWLEYx0.net]
>>220
アクロスの地下にちょっとだけお土産を置いてる店があったと思います。
(明太子とかとか)
時間に余裕があるならキャナルシティまで足を延ばした方がいいかも
しれませんね。

222 名前:つまらないものですが名無しです [2009/11/16(月) 21:31:12 ID:HyIOmZNiO.net]
便乗ですが、キャナルシティでは中洲キティも買えるのでしょうか?

223 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/11/25(水) 00:16:34 ID:HlrnK5iG0.net]
>>220
天神地下街にハローキティの専門店はあるけど、
地域限定品があるかどうかは知らないなあ。

224 名前:つまらないものですが名無しです [2009/11/25(水) 17:10:06 ID:Iy6T/Rzd0.net]
天神地下街のキティ専門店にはご当地キティありませんでした。
キャナルのお土産屋さん(The博多)にはご当地キティがありましたが
残念ながら中洲キティは無し。
ググったところ、空港売店には中洲キティがあるようですが、未確認です。

225 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2009/12/03(木) 18:10:29 ID:7rL/7gOt0.net]
明太子ホントおいしいよね〜

226 名前:つまらないものですが名無しです [2009/12/12(土) 06:26:29 ID:QAjmj3+A0.net]
>>222
中洲キティは、博多駅のお土産屋さん(確か桃太郎ってお店)でみかけました

227 名前: 【末吉】 【1177円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 02:09:11 ID:4RZgQ1ybO.net]
明太子



228 名前:つまらないものですが名無しです [2010/01/12(火) 13:34:47 ID:VO6hC43P0.net]
j



229 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/01/20(水) 12:11:58 ID:fQNuB1is0.net]
イチゴ、喜ばれるよ。特に女性や子供に
春にどこかに行く時の手土産はイチゴにしてる
大きくて三又に分かれてるような、不恰好だけど味はいいようなやつが、インパクトあるのか喜ばれる
あまおうととよのかみたいに、数種類そろえるとなおいいかも

230 名前:つまらないものですが名無しです [2010/02/01(月) 10:52:31 ID:hQQlKJw9O.net]
一年ぶりに実家帰省するんですが土産のネタが尽きました…
今まで買ったものは焼酎、明太子、からすみ、ラーメン です。

マイングの土産市場?くらいしか買う時間がありません。
なにか美味しい土産知りませんか?

231 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/02/01(月) 12:39:49 ID:npDwBVgI0.net]
>>230
甘い物は避けてるのかな?
んじゃ魚の干物みたいなのが売ってるでしょ?
あれの、「かなとふく(かなと河豚)」ってのがお勧め。
飯のおかずにも酒の肴にもバッチリ。

232 名前:つまらないものですが名無しです [2010/02/11(木) 11:51:23 ID:q6RVEkTmO.net]
大丸のズームインスーパー展、仕切り酷すぎw

233 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/02/11(木) 19:03:33 ID:LHyROMkz0.net]
明太子は 、に 。のかばたでお願いします

234 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/02/12(金) 00:35:00 ID:2tBz7UjR0.net]
努々鶏ってそんなに流行ってるのか?
福岡在住だが存在自体知らなかったし。

まぁTVの言うことだから大げさなんだろうが。

235 名前:つまらないものですが名無しです [2010/02/17(水) 01:01:26 ID:fCW5m5lg0.net]
行橋市?
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/6195/1266230948/




236 名前:つまらないものですが名無しです mailto: sage [2010/04/12(月) 08:02:46 ID:RBTfqiG20.net]
北九州だけだけど、梅園のふぐ最中がおいしい。最中はあまり好きじゃないけどここのは好き。

237 名前:つまらないものですが名無しです [2010/06/06(日) 17:45:48 ID:gd+Quchf0.net]
MMD CUPV" www.youtube.com/watch?v=KIeiYOOwUzA&feature=related
www.youtube.com/watch?v=o1PPS65E8iY&feature=related
www.youtube.com/watch?v=RM2AFoWIutA&feature=related 

阿部さんwww.youtube.com/watch?v=336gZbQq6ys&feature=related
www.youtube.com/watch?v=Ngr3i9EksyU&feature=related
www.youtube.com/watch?v=0ni4X5LC07g&feature=related
www.youtube.com/watch?v=scyovMDvx44&feature=related
Balalaika
www.youtube.com/watch?v=yS7udxUfK40&feature=related
www.youtube.com/watch?v=LAaaiGJR5qo&feature=related
www.youtube.com/watch?v=dYhw246BLPo&feature=related
www.youtube.com/watch?v=q98oKuPw3-Q&feature=related
初音ミク【ねんどろいど】
www.youtube.com/watch?v=j7al5TKaR8M
www.youtube.com/watch?v=sBz3N2Uksfg&feature=related

238 名前:つまらないものですが名無しです [2010/06/07(月) 02:49:57 ID:Yin+PtSN0.net]
福岡地元民ですが

●三日月のクロワッサン

●カレーの龍のレトルト

が最近好評。

あんまり見たことなくて、且つ美味しいものが
いいみたい。



239 名前: mailto:sd491767341@hotmail.com [2010/06/07(月) 11:24:37 ID:NyHFAdXd0.net]
天神のお姉ちゃん じゃないのか??

240 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/06/15(火) 15:12:11 ID:w/9vC3vn0.net]
土産でもらった博多通りもんが本当にうまかった。
今までもらった土産物の中で間違いなく一番。

241 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/07/26(月) 22:34:41 ID:/YeALJ3m0.net]
福岡への出張がなくなって通りもんが買えなくなったぁぁっぁぁあぁぁぁ!!!!
誰かくれよ。あれマジうまい。

242 名前:つまらないものですが名無しです [2010/08/14(土) 23:32:58 ID:k+CMEAQiO.net]
>>240
>>241
通りもんで間違いない
でも俺的には
博多の女
(はかたのひと)も
捨てがたい。

243 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/08/21(土) 15:10:33 ID:tmaxn56y0.net]
博多の人に似ているが、小倉日記もおいしい。

244 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/09/01(水) 00:26:09 ID:B/9rL5JQ0.net]
福岡で日持ちして美味しい菓子って、めんべい以外に何かある?
めんべいは箱入りだし、お値段の割りに結構高そうに見えるからなー
チロリアンとかどこにでも売ってそうな感じだし
私はうまいとはあまり思わんけど、通りもんは有名だけど1ヶ月くらいしか持たないし・・・
かといって、北九州在住だからってかたパンはなぁ・・・

245 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/09/01(水) 01:40:45 ID:/FwM7BLe0.net]
>>244
めんべいがアリなら、「もち吉」の煎餅とかどうだ?
味も悪くないと思うぞ。
…でも「福岡らしさ」は無いよね。

246 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/09/06(月) 01:38:56 ID:tEmPmrJZ0.net]
とおりもん、甘いし人工的な味が鼻につく


247 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/09/15(水) 22:08:12 ID:eDnQSpPD0.net]
初めて、つる平の小倉日記とごまのソフトクッキーみたいなの食べたけど
めんべいの美味さには適わないな・・・
めんべい相当の味、見た目、値段の土産ってないな

248 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/09/20(月) 03:53:43 ID:Q6F6xqh10.net]
23日に博多へ行きます!
このスレ参考で1番名前が出てる「通りもん」「博多の女」を買ってみます。
屋台やモツ鍋も楽しみですが、お土産も楽しみです。



249 名前:つまらないものですが名無しです [2010/10/14(木) 08:38:05 ID:D6SoUsGs0.net]
MMD】ツインテが引っかからないようにする実験nicoviewer.info/sm12418879

アニメっぽい表現の炎nicoviewer.info/sm12420432

MMD】SAMナイト4人娘でちょっとテストnicoviewer.info/sm12150866

【MMD】テトで粉雪 吐息版その2【MME】nicoviewer.info/sm12424106

250 名前:つまらないものですが名無しです [2010/10/23(土) 12:59:22 ID:Cc6rBIhF0.net]
ふむ

251 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/11/07(日) 18:23:31 ID:eKDd6P7AO.net]
下関に行った際に博多に寄りましたが、通りもんは試食で十分という感じでした。
ひよこのやきもち(かぼちゃ)が美味しかったです。

252 名前:つまらないものですが名無しです [2010/11/26(金) 04:34:41 ID:V/Ls9a6a0.net]
好みはひとそれぞれだもんね

253 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2010/12/17(金) 21:05:03 ID:LDCkJppIO.net]
志免町に 郷ひろみ の叔父さんが切り盛りしてた 「ひろみ饅頭」
まだある?


254 名前:つまらないものですが名無しです [2011/01/04(火) 13:55:15 ID:KwcwGk2q0.net]
ひよこが出してる期間限定のあまおうの焼きもち
あれ好評だったから来年もあったら買う

255 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/01/05(水) 22:41:24 ID:OIALlTBX0.net]
磯っ子キャビアも評判がいい。ゴハンがすすむ。

256 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/01/14(金) 03:26:22 ID:13ovC36Z0.net]
親は偉大でも人形屋をツブした馬鹿旦那に功績はナイのに「蛙の面にションベン」ドコにでも出てくる
あー恥ずかしい


257 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/01/16(日) 16:08:05 ID:Q8BOLKO5O.net]
みんな聞いてくれ。
福岡ウォーカーの1月号についていた半額チケットで、
薬院『めんくいや』、住吉『TAIZO』に行ってきたんだ。

『めんくいや』は、写真では豪華そうな海老チャーシュー麺が¥1200→¥600だったので、特に期待していた。
今でも、厚切りチャーシューが2枚のったチャーシュー麺が¥880だから、
¥1200なら、それ以上のデラックス感あるだろうと、期待はふくらんだ。普通はそう思うじゃん?
でも結果は、薄々のチャーシュー5枚と小さな冷凍エビが2尾ついただけで、
どう高く見積もっても、¥650程度の普通のラーメンだった。味も普通。
なんで¥880の厚切りチャーシュー麺より¥1200のデラックス麺の方が、明らかにしょぼいんだよ。ひどすぎるだろ!!


『TAIZO』は¥800→¥400だったが、どこが通常¥800だボケ!といった、何の変哲もないラーメンだった。味はがっかり。

両店ともに店内にこのメニューはなく、福岡ウォーカー用に元値を水増しした、エセ定価だと分かった。
他にも何軒か行ったけど、こんな悪どいやり方していたのは、この2店だけだったよ?
半額に惹かれてわざわざ行ったのに、定価でしょーもないラーメン食わされちゃ、たまんないわ。
せこくて汚いやり方をしたこの2店は、恥を知ってほしい。
あのチケットで俺と同じように騙された人、2〜300人はいるだろうからな。
しょーもない商売すんなよ、ハゲ。



258 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/01/17(月) 23:05:06 ID:Y0zqB8UA0.net]
>>257
九州ウォーカーに電話すれば?



259 名前:つまらないものですが名無しです [2011/01/19(水) 23:27:13 ID:/i+bjEuf0.net]
>>256
ソレって新天町?



260 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/02/08(火) 10:40:23 ID:AA71ieFt0.net]
プラズマクラスター効果なしwwwwwwwww
twitter.com/kenz8008/status/24253497570492416  

261 名前:つまらないものですが名無しです [2011/02/11(金) 19:53:39 ID:CPehL5me0.net]
にわかせんべいとか明太子とか

262 名前:つまらないものですが名無しです [2011/03/15(火) 18:22:40.58 ID:EKDbNgNx0.net]


無理やり泣かそうとするフジテレビ VS プラス思考じいさん
移動しようとしてるのに、声をかけて足止めし、泣かせようと言葉を投げかけてくるフジテレビイnicoviewer.info/sm13850561
ンタビュアー。 しかし爺さんは笑顔で立ち去るのだった

263 名前:つまらないものですが名無しです [2011/03/25(金) 10:41:14.80 ID:SC+e4S/WO.net]
>>236
賛成
北九出身だから『梅園』のふぐ最中はオススメ
ほどよい甘さに自分で完成させるからパリパリの皮
最高!

264 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/03/31(木) 21:59:59.12 ID:KuDMb9vI0.net]
如水庵の筑紫もち
博多とおりもん
ちかえのめんたいこ

265 名前:つまらないものですが名無しです [2011/04/04(月) 16:05:10.50 ID:Hmms6m880.net]
【MMD】リベルニア公国建国してみた
今回はオリジナルの架空国家、リベルニア公国を建国していく動画です。
本当はオストラヴァをデビューさせるためのセットだったのですが、熱が入りすぎてしまいました。気がついたらこっちが本命だZE☆この国はユーザーの意見も取り入れる形になっているので、
どんどんリクエストして頂けるとうれしいです。

nicoviewer.info/sm14053895

266 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

267 名前:つまらないものですが名無しです [2011/04/10(日) 08:28:49.17 ID:AowHzb4g0.net]
【MMD】ラブカイコ ZZ【マンガ】
紳士ネタこそオレのホームグラウンド!(

nicoviewer.info/sm14110953

268 名前:つまらないものですが名無しです [2011/04/27(水) 15:33:09.63 ID:SoP0WUGM0.net]
ここまでひよこサブレ0
どこかのはとサブレより美味いのに



269 名前:つまらないものですが名無しです [2011/05/19(木) 16:57:53.17 ID:YKmLHMon0.net]
うにまんがおいしい
www.mojikouretro.co.jp/



270 名前:つまらないものですが名無しです [2011/05/24(火) 22:18:09.40 ID:YvSUqqse0.net]
稚加榮の明太子と鶏卵素麺
もらいモンだけど美味しかった

271 名前:つまらないものですが名無しです [2011/05/24(火) 22:35:26.76 ID:UWdXOg7B0.net]
「sage」aaaaa

272 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/05/25(水) 02:47:26.75 ID:Xy4LM40/0.net]
今日から、31日まで池袋東武で福岡展
めんべえと通りもんも出てる

273 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/05/25(水) 04:00:34.34 ID:cOqb6xYq0.net]
例の「梅の香ひじき」食ってみた。
美味い。

…TVに乗せられてみたいで悔しい!

274 名前:つまらないものですが名無しです [2011/07/04(月) 05:03:20.29 ID:kqv9QMaS0.net]
直ぐ飽きるよ >>273

275 名前:ちんくう [2011/07/04(月) 11:59:24.76 ID:3rjgaM0B0.net]
博多ぽてとが美味しいでふ。

通りもんより微差で上。I think.



276 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/07/04(月) 17:09:26.24 ID:YXIi97Jr0.net]
菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★25
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309748129/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww


やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど
これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食

277 名前:つまらないものですが名無しです [2011/07/13(水) 05:29:03.77 ID:DOMCeg0mO.net]
ここまで湖月堂のぎおん太鼓なし…冷蔵庫で冷やして食べるとパイのしっとり感が増してウマー

278 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 [2011/07/15(金) 01:50:25.91 ID:wtlRNHzz0.net]
てす



279 名前:つまらないものですが名無しです [2011/07/18(月) 20:25:16.94 ID:zUnFwDnEO.net]
同じ福岡県です。スレ違いですが、視聴する価値ありますよ!新手の不正の手口かも。            www.youtube.com/watch?v=n29bUxkVNbU&sns=em


280 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/09/14(水) 01:20:52.32 ID:0QRgPISv0.net]
ゆずすこってお土産としてはやっぱり微妙?
すぐ食えるものじゃないけど、調味料としては超優秀だとおもうんだけど

281 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/10/22(土) 21:15:00.89 ID:WiRHVkFn0.net]
磯キャビアは美味いね

282 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2011/12/29(木) 19:24:15.73 ID:7/P0QHpT0.net]
WEBサイトあっても賞味期限とか値段とか各店舗の営業時間とか書いてないと意味ない
何年もflashだけ必死で細かいところは改善されない

283 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2012/02/09(木) 17:51:21.68 ID:vLcW9nLh0.net]
>>273
本家はえとやの「梅の実ひじき」だよ。
「梅の香ひじき」はパクリで賞まで取ったど厚かましい商品。

284 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2012/02/12(日) 11:02:42.70 ID:NX01oKCq0.net]
小倉日記とぽんつくが好き。

285 名前:つまらないものですが名無しです [2012/02/13(月) 00:00:28.52 ID:JtqOTHDn0.net]
ふくやの明太子

286 名前:つまらないものですが名無しです [2012/02/25(土) 10:51:11.22 ID:7xLs+BlP0.net]
ここの博多通りもんはステマだろ

287 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2012/03/18(日) 10:06:30.33 ID:8wur78+K0.net]
あなたのお目目はなぜ赤い〜

288 名前:つまらないものですが名無しです [2012/03/20(火) 00:01:06.56 ID:AefTEL6NO.net]
東京行くんだけど、お土産で喜ばれるものってやっぱり通りもん?



289 名前:つまらないものですが名無しです [2012/04/04(水) 10:20:25.24 ID:mN+O0Xdm0.net]
美味しいものは無いからポッキーでいいよ

290 名前:つまらないものですが名無しです [2012/04/22(日) 20:07:15.58 ID:liAQCuoSi.net]
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

メディア、マスコミの偏向報道に抗議しよう!

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

291 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2012/05/06(日) 01:27:12.73 ID:oiCE6Pyy0.net]
ひよ子の店がだしてる
ひよ子の恋っていうアンノウ芋の餡をひよ子ふうの衣で包んだお菓子をいただいたが
そんなに甘くなくてイモの餡がねっとりしてて凄くおいしかった

ちょっと前に有名な博多通りもんを頂いたけど
定番といわれるだけあってメチャクチャおいしかった


292 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2012/05/18(金) 22:24:05.57 ID:MTYtpyMP0.net]
>>288
それもいいが、経験では、さかえ屋なんばん往来、
めんべい、栗饅頭、磯っ子キャビアは評判がいい。

293 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2012/08/19(日) 02:42:21.46 ID:WTmORJdbO.net]
とっとーと。はAKBの大島優子がブログで話題にしていたとホークスタウンの土産屋に書いてあった

博多駅の土産屋でやたら明太子売りが積極的だったな〜、通販にもありそうだから試食しただけだけど

294 名前:つまらないものですが名無しです [2012/11/13(火) 01:31:56.80 ID:RlQka24e0.net]
くまモンにネットイジメ疑惑浮上 問われる担当者の資質

 全国的に広まる“ゆるキャラ”ブームの中で、今、最も勢いがあるのは熊本県営業部長のくまモンだろう。
去年のゆるキャラグランプリで1位を獲得し、関連商品の売り上げは数十億円に達するなど破竹の勢いだ。
元祖ゆるキャラ、ひこにゃんが、原作者との権利問題で裁判を続けているなか、全国にファンを増やしてきた。

 そんなくまモンに、ネットイジメの疑惑が浮上している。くまモンが広報活動に活用しているツイッターを
悪用して、特定の人間のデマを流布して嫌がらせをしたり、女性につきまとったりしていたというのである。

 ゆるキャラのツイッター関連の不祥事といえば、北海道長万部町のまんべくんが、ツイッターでの政治的な
発言をきっかけにして、活動を自粛する騒動が起きたのも記憶に新しい。くまモンやまんべくんのツイートには
それぞれ担当者がいて、その担当者がツイッターを悪用したり、不用意な発言をしてしまったのである。
担当者の資質に問題があったと言わざるをえない。
 
 くまモンのツイッターは、6月に、セクハラや自殺などに関連した他者のツイートをRTされるという乗っ取り
被害にあってアカウント変更を経ている。今回、浮上したネットイジメ問題とも何らかの関係がありそうだ。

みんなが気持ちよく、くまモンを応援できるように…くまモンを管理する熊本県には、一刻も早い原因究明と、
説明責任を果たしてもらいたい。

295 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2012/11/13(火) 16:07:52.04 ID:2avt9YRB0.net]
【福岡】和菓子「鶏卵素麺」でおなじみ松屋菓子舗が自己破産 
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352777091/
kyoto-wagasi.com/img/review/turuya_kakujyu_an/keiran_somen_004.jpg

296 名前:つまらないものですが名無しです [2012/12/01(土) 21:05:13.22 ID:MWc2vduP0.net]
himuka-dream.jp/

297 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/01/01(火) 01:28:34.97 ID:fzvfhNZl0.net]
普段まったくラジオのスポンサーやらないくせに正月だけCM流しまくる博多バームスティックさん

298 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/01/04(金) 07:54:06.95 ID:BBcOLzvS0.net]
通りもんを食ってみた。
これって福島のままどおるのパクリなの?
味の方は可もなく、不可もなくって感じ。



299 名前:つまらないものですが名無しです [2013/01/10(木) 23:11:22.93 ID:pU+CPuqA0.net]
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!

300 名前:つまらないものですが名無しです [2013/02/07(木) 09:08:23.54 ID:Quo6p0LtO.net]
300ゲット

301 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/02/07(木) 10:12:27.44 ID:uW87l7mx0.net]
俊チャン・・ お父さんお母さんはそんな風にバカにお前ば産んだつもりは無かと

なんさ中学入る頃は人並みに単純勉強も出来酔ったと蛾、駄目になってしもた寝
20の頃はもうダメ人間タイ、4@才のいまはもう何年もヒキオコモリ生保
・なんでソゲンなってしもうたでゴワンスか? 超単発で苅田やゲイ卵ケーンに化けても意味ナカ隊
アンタ、やはり厨学までの人やったとタイ。無理せんでよかタイ。
はよう、尻ホモは辞めて人様に迷惑かけるナマポは返上せんか、馬鹿息子が。
親戚は皆恥ずかし蚊。大牟田どぶサライでよかやん、働け俊! 単発自演とか意味ナカタイ
はよ人間になつチャリイ。ホモニートはいけん

302 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/08(月) 18:21:44.46 ID:kQ1hCYli0.net]
“福岡みやげ”新戦略の商品続々4月2日(火) 21時52分ttp://rkb.jp/news/news/13312/
●池尻キャスターこの季節は、春休みの旅行や進学、就職などでお土産を買い求めるケースも多いと思うんですが、
川上さんは、福岡のお土産と言えば、何を持っていかれます?ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-02-150x84.jpg
●川上キャスターえーと、定番ではありますけど、明太とか、博多という名前がついたおまんじゅうとかね。●池尻キャスター喜ばれますよね。
そういった定番商品も根強い人気を誇っているんですが、最近は、これまでとは違った戦略で作られた新たな土産品も続々登場しています。
●福岡空港ターミナル(音)人気商品に定番商品、さまざまな商品が並ぶお土産売り場に、最近、異色の新顔が仲間入りしました。
●佐藤記者「こちらが、新商品のお土産。博多の明太子を使ったパイなんですが、作っているのは、神戸に本社がある大手の菓子メーカーです」
●販売員「モロゾフから出ました初めての博多土産でございます」
チョコレートなどで知られる「モロゾフ」が、去年11月から福岡限定で販売を始めたのが、「博多よかもんパイ」です。
女性にも男性にも楽しんでもらえるようにと、味は明太子と塩キャラメルの2種類を用意、価格も9個入り525円からと手ごろな設定です。
●購入した女性「おいしかったです。で、買いました、早速。(渡すのが)新しい物好きな人だから、きっといいだろうと思いました」
モロゾフは、去年から各地の土産菓子を本格的に販売したところ、売れ行きが好調だったことから、福岡でも新商品を手がけました。
●モロゾフ福岡支店販売課・東田一郎チーフ「最近、百貨店だけじゃなくて、ショッピングセンター、エキナカ、
ソラナカとか、いろんな販売網が広がっていっている中で、日本人が大好きなお土産を掘り下げて開発してみよう
ということになって、東京を中心として、博多、大阪、名古屋で販売をスタートしていこうと」
大手ならではのブランド力を生かし、空港や駅だけでなく、デパートでも販売。売り上げは、当初の予想を20パーセント上回っています。
●「博多阪急」洋菓子担当・長澤栄圭さん
「画期的だと思います。なかなか全国的に見渡しても、やはりそういった商品はございませんので、
博多発信という形になれば、これはお客さんにとって、すごい話題になるのかなと思っております」
一方、地元の菓子メーカーが遠方のライバル会社と手を組んで開発した新しいお土産も登場しています。
去年12月に発売された「苺みるくたると」と、いちご味のちんすこう「いちころ」。
福岡特産のイチゴ「あまおう」を使用し、どこから見ても福岡のお土産ですが、これらの商品が作られたのは、なんと沖縄県です。
「あまおう」の果汁を福岡から沖縄に送り、沖縄の菓子メーカーが製造しています。
●購入した人「おいしそうやなと思います。買ってみたいかなと思いますね」
Q福岡のイチゴを使って沖縄で作ったちんすこうなんですけど?
「知らない。そうだったんですか?ちんすこう…、沖縄に行くんですよ、今から。沖縄の人にお土産をと。じゃあ、ちょうど良かったですね」
これらの商品を開発したのは、福岡市南区の菓子メーカー「博多風美庵」です。
「博多風美庵」は、これまでかりんとうやせんべいが主力商品で、クッキーなどの洋菓子を作るノウハウはありませんでした。
そこで、紅芋タルトやちんすこうで実績のある沖縄の「ナンポー通商」と、新商品を共同開発することにしました。
●博多風美庵・河越久取締役「私どもの会社自体が、クッキー系が弱いというのが実際にありますので、その中で、
ちんすこうという特殊な技術なんですけれども、それで、かわきもの、クッキー系をあまおうを使って発信できると。
弱いところを補強していただくところが、一番メリットがあったのかなと思います」打ち合わせのため、沖縄を訪れた河越さん。

303 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/08(月) 18:25:53.06 ID:kQ1hCYli0.net]
●ナンポー通商を訪れた河越さん「大変、ごぶさたしてました」「お久しぶりです。お元気でしたでしょうか」
「はい。おかげさまで、いちころとタルトのおかげで、バリバリでございます」
この日は、第2弾のパイナップルを使ったチョコレート菓子の開発が大詰めを迎えていました。
今度は、沖縄の材料を使って博多風美庵が製造し、ナンポー通商が沖縄土産として販売します。
●試食する安里常務取締役「前よりも多分、パイナップルの味が強くなって、でも、しっかりチョコレートの味もきちっと出てますので…」
気温の関係もあって、沖縄には、チョコレート菓子を生産できる工場がほとんどないそうです。
●ナンポー通商・安里睦子常務取締役「私たちにはできない商品なので、すごく良いと思います。
沖縄のものをいいように作っていただいて、私たちも沖縄のものを福岡の方で売っていただいたので、
それはお互いのプライドをかけて、一生懸命、頑張って売っていきたいなと思っております」
福岡と沖縄のライバル2社が、互いの弱点を補いあって、新商品を開発するこの試み。
仲立ちしたのは、空港などで土産販売店を運営する日本航空の関連会社「ジャルックス」です。
販売店側も、明太子や定番商品に変わる新たな土産品を求めていました。
●JALUXエアポート九州沖縄エリア支店・清水晶支店長補佐「まだまだ福岡と言えば、明太子ですとか、そういったものが強いんですけど、
私どもの店としましては6割、7割がお菓子類にシフトしていますので、お客様に選んでいただくには、お菓子の強化という形で作っていってます」
ところで、先ほどの「あまおう」を使った商品は、福岡とは異なる商品名とパッケージで、沖縄でも販売されています。
共同開発することで開発費用が抑えられるうえ、それぞれの客の要望やコンセプトに合わせた形で販売できるなど、双方にメリットがあります。
●沖縄で購入した男女「新鮮ですね。ここ、沖縄なのに、福岡と…」
「なかなか両方とも人気の観光地なんで、2度、おいしいというか、いい取り組みだと思います」
福岡と沖縄の「コラボ土産」は、予想の倍以上のペースで売れていて、新商品人気ランキングの上位に食い込んでいます。
●博多風美庵・河越久取締役「新商品開発、引き続き止めずに、この成功事例を次の、例えば、お茶にするとか、
夏は塩を餅にするとか、季節感とか、限定商品を出して、どんどん発信していけたらなと思っています」
大手メーカーの参入、そしてライバルである同業他社との新商品開発。
定番商品に追いつけ追い越せと、各社がしのぎを削っています。
※スタジオ●川上キャスターお土産最前線の現状は、こうなっているということなんですが、
県外のメーカーと手を組んで、博多の新しいお土産を開発している、その逆もあるということなんですが、
お土産の新商品の開発というのは、一般的に構想から製品化までおよそ1年かかるんだそうです。
お土産業界では、これから夏休みに向けた新商品が、次々に登場予定だということです。

304 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/20(土) 12:13:52.76 ID:viJ/tFPr0.net]
福岡の食・文化の“体験型施設”TNC 2013/04/19 19:50:00
大手めんたいこメーカー「ふくや」が23日に「博多の食と文化の博物館」をオープン。
体験型の施設で、オリジナルめんたいこを作ったり、
博多どんたくや山笠などの歴史を紹介する歴史コーナーなどが常設

305 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/23(火) 17:38:30.99 ID:IPGetvDo0.net]
“宮若市の特産品”を県にPR4月17日(水) 19時29分ttp://rkb.jp/news/news/13672/
福岡県宮若市の農業団体が、福岡県庁を訪れ、天然醸造にこだわった特産品のみそやしょうゆをPRしました。
福岡県の小川知事を表敬訪問したのは、宮若市の「鞍手農村工業農業協同組合連合会」のメンバーです。
鞍手農工連は、無添加のみそやしょうゆを製造、販売していて、自然の状態で発酵させる昔ながらの天然醸造にこだわっています。
今年7月に工場をリニューアルし、最新式の麹生成機を導入するのを前に商品のPRに訪れたもので、
みそとしょうゆを贈呈された小川知事は、豆腐にしょうゆをかけて試食しました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-176-150x84.jpg
●試食する福岡県・小川洋知事「おいしいですよね。大豆の香りと味がして、豆腐もおいしいし、合ってますね。まろやか」
小川知事は「伝統的な技術を守りながら、最新技術も使うということで、多くの皆さんに商品を手にとっていただきたい」と話していました。

306 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/25(木) 12:50:32.36 ID:FaQHJX2y0.net]
博多の食と文化の博物館オープンTNC 2013/04/24 12:30:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/617287.jpg
福岡の食や文化などを楽しみながら学んだり体験できる「博多の食と文化の博物館」が福岡市東区にオープンし、
開業記念式典が行われ、開業を祝った。店舗を作った「ふくや」では年間10万人の来場を見込む

307 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/25(木) 16:46:18.37 ID:FaQHJX2y0.net]
博多の食と文化の博物館 オープン(2013年4月24日 17:25)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9283
博多の食と文化を体験できる博物館「ハクハク」が福岡市東区に、24日オープンしました。
これは明太子の製造販売を手掛けるふくやが、これまでの工場見学施設をリニューアルしたものです。
明太子の製造工程を間近で見られるほか、明太子の販売コーナーや、カフェも併設しています。
また、山笠をはじめとする祭りや、博多人形などの工芸品の展示コーナーもあり、ふくやでは福岡の食や文化を発信し、観光拠点の一つになればと話しています。

308 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/25(木) 18:45:26.01 ID:FaQHJX2y0.net]
“博多の食と文化”を発信 新施設オープンへ4月19日(金) 17時01分ttp://rkb.jp/news/news/13714/
福岡市の明太子メーカー「ふくや」が、地元の食と文化を紹介する施設を来週、オープンさせることになり、きょう内覧会が開かれました。
福岡市東区の「ふくや」の明太子工場に新しく作られたのは、「博多の食と文化の博物館」です。
こちらの工場ではこれまでも、明太子の製造過程の見学が出来ましたが今回、
地元の文化もあわせて紹介する施設として、オープンすることになりました。
館内は、明太子をはじめとする「博多の食」を紹介するコーナーや、地元の工芸品・美術品を集めたミュージアムエリア、
それにカフェなど5つのゾーンで構成されています。
博多祇園山笠の様子を迫力ある3D映像で上映するミニシアターも設置されていて、博多の文化を総合的に紹介する施設となっています。
来週24日オープンで、入場料は中学生以上が300円、小学生以下は無料です。ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-194-150x84.jpg



309 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/04/26(金) 12:11:58.67 ID:Z945dVIY0.net]
【福岡】食を通じて博多の魅力発信、ふくやが博物館04/24 12:29 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0026.html
食べ物を通して福岡・博多の良さを知ってもらおうという博物館が、24日福岡市にオープンしました。 動画有
福岡市東区社領にオープンした「博多の食と文化の博物館・ハクハク」は、福岡・博多の「食」や「文化」を広く発信
しようと、明太子の「ふくや」が工場に隣接する形で作ったものです。
館内には、ラーメン、もつ鍋といった食べ物や祭りなどの地域文化を紹介するコーナーが設けられています。
また、工場では家庭用明太子が製造される工程が見学することができ、事前予約すると明太子の手作り体験もできます。
カフェやショップもあり、博物館全体で福岡・博多の魅力が再発見できるということです。
ふくやの川原正孝社長は「この場所が福岡の観光に役立てばと思い作った。
福岡から全国に情報発信していければ」と話していました。

310 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2013/05/26(日) 09:55:13.46 ID:aWthoiZA0.net]
【福岡】豪雨から復興PR、福岡市で八女観光物産展05/25 18:08 更新
八女市の特産品を販売し、豪雨災害からの復興をPRするイベントが、25日から福岡市で始まりました。
福岡市役所前の会場には、八女市の農産品や地元の特産品を販売するブースが並んでいました。
とれたての八女茶の試飲販売や地酒の販売も行われ、イベント開始から多くの家族連れなどでにぎわいました。
このイベントは、去年7月の九州北部豪雨で大きな被害を受けた八女市の復興をPRしようと開かれたものです。
会場では、地元の伝統工芸を体験できるコーナーも設けられ、訪れた人たちが足を運んでいました。
イベントは、26日までです。ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0002.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef