[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 00:17 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 577
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

長崎のお土産(カステラ・びわゼリーetcetc・・・)



1 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/01/19(木) 03:21:27 ID:Zvj7vo2L0.net]
定番のお土産から新商品、マイナーだけど喜ばれる物などについて語りましょう

50 名前:つまらないものですが名無しです [2006/07/03(月) 15:07:21 ID:pfn4IyM6O.net]
乳首

51 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/07/04(火) 00:42:29 ID:KkfH2cnw0.net]
福砂屋のカステラお土産で貰って食べたら、今まで食べたカステラで一番美味しかった
ホームページで調べたら近所のデパ地下で売ってる事が判明して、いつでも食べれる様になったよ

52 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/07/04(火) 06:56:03 ID:h76JEN3oO.net]
ハウステンボス内にあるチーズケーキがめちゃくちゃ美味しい

53 名前:つまらないものですが名無しです [2006/07/09(日) 12:44:07 ID:fzEShVUX0.net]
テンボスのりんごのバームクーヘン
めちゃウマイ♪

54 名前:つまらないものですが名無しです [2006/07/11(火) 01:26:48 ID:BECjN/aQ0.net]
ろくべえうどん

55 名前:つまらないものですが名無しです [2006/07/12(水) 23:07:14 ID:G6J4eVog0.net]
味は普通だが、千々石観光センター千鶏カステラ本舗のカステラ屋は、
おまけにカステラの耳をどっさり付けてくれる。サービスがいい。

しかし、業績悪化で近々(今年の秋あたり?)潰れるらしい。
従業員の給料が3ヶ月以上遅れていると友人から聞きました。
けっこう立地がいいところなので、
その跡地に何が出来るのかそっちが気になります。

56 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/07/14(金) 10:41:45 ID:l9QppB4E0.net]
少し高いけど、ツバキ油のシャンプーと純正ツバキ油
髪が艶サラ!資○堂で流行ってるけどこっちのほうがいい!

57 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/07/17(月) 02:46:42 ID:JMxsaFuh0.net]
ここまで、五島うどんが出ていない事に驚いた

58 名前:つまらないものですが名無しです [2006/07/24(月) 07:20:52 ID:JxNLIC8dO.net]
>>35
たしかハウステンボスにも売ってたな。
でも本店二階の喫茶店で食べるのが一番かな。路面電車の駅が近くにあったはず。



59 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/07/26(水) 04:57:14 ID:t1wJ1ZUk0.net]
>>58
公会堂前?

60 名前:つまらないものですが名無しです [2006/07/29(土) 21:01:21 ID:WKYu8IWXO.net]
大阪でも福砂屋のカステラ売ってますかね?

61 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/07/30(日) 02:14:16 ID:Fu64XKtIO.net]
新地中華街の双葉屋のフルーツ大福。
珍しいし見た目もかわいいのですごく喜ばれる。味もなかなかウマー。変な香料臭もしないし。
バイト先で人気だったのはレアチーズ大福とスイートポテト大福だた。
個人的にはチョコ味とアンズ味のが好き。
でも苺とチェリーとバナナは日持ちしないからお土産にできないんだよね。

62 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/08/06(日) 23:52:13 ID:yKA36nOR0.net]
>>55
そういう情報を書き込むと、潰れないお店でも潰れてしまうことがありますよ。

63 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/07(月) 19:45:52 ID:Uwb4epDl0.net]
                                 ____
                                /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(.)(.)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | <俺が削除ホウロ〜人だ+!
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /          →...金;/          \       ヽ
 i          ,..- ,''沢              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i





64 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/10(木) 12:50:18 ID:x51gbPVXO.net]
壱岐みやげ紹介してください。現地調達できるもので通販不可。よろしくお願い致します

65 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/14(月) 09:27:50 ID:X0z6xiRm0.net]
かすまき、うに、かます、あわび、

66 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/08/16(水) 17:03:14 ID:ww7x/2aZO.net]
ユーリーグのDQN老人専門雑誌「いきいき」

67 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/20(日) 17:25:28 ID:Up7KcYbJ0.net]
福砂屋のカステラは県外人に贈るには好まれるんだが。
個人的には島原半島の地元の菓子屋のカステラが一番旨いと思う。
知っている人は知っていると思うんだが、、、
小さい頃から切れ端とかおやつで食べてるから
やっぱり味覚が合ってしまってるんだろうか?

でも最近食べたら先代から味がちょっと落ちてるんだよな〜。

68 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/20(日) 22:07:40 ID:/QahNfy40.net]
>>12



69 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/24(木) 12:09:52 ID:VQVi0Yhi0.net]
桃太呂っておいしい?

70 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/08/24(木) 14:30:49 ID:NH0ryM3q0.net]
>>69
いんや、おいしくない
昔に比べると具が半分くらいになって、皮が分厚くなって
値段が高くなった。


71 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/25(金) 17:15:40 ID:ILhUDagQ0.net]
>>70
確かに・・・蓬莱のほうがおいしいかも・・・
具が少なすぎる。皮だけ食ってんのかと思った。

72 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/25(金) 21:42:01 ID:AMI1Nvne0.net]
空港から帰るとき、パネルに長崎の名産として載っていた
「ドロさまそうめん」
落花生油を使うので独特の風味があると記されていた
一度食べてみたいな・・・

73 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/08/26(土) 00:11:15 ID:TekX9+dI0.net]
今年も恒例の24時間テレビの裏で行われる
「2ちゃんねら〜は吉野家全店に24時間で辿り着く事ができるのか?」
というこのスレも、今年(2006年)で5回目の開催です
2002年は、テレビサロン板で、871店中685店
2003年は、大規模オフ板で、945店全店制覇!
過去の栄光が一転、2004・2005年は、丼板で結果は惨敗だった・・・
そんな中、男たちは立ち上がった!
project 吉野家!!!!!!!!!!!!
皆様ふるってご参加下さい

■ 放送日時
2006年 8月26日(土)18時30分−8月27日(日)20時54分
本スレ
food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1125232277/l50
報告スレ
吉野家全店、辿り着く事ができるのか?
live22x.2ch.net/test/read.cgi/festival/1156422963/l50

74 名前:つまらないものですが名無しです [2006/08/27(日) 19:20:57 ID:mJmBynKB0.net]
ドロさまそうめんのつゆはバリうまだよ。


75 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/09/01(金) 22:12:39 ID:376GY7iO0.net]
湯煎ぺいの耳。
雲仙や小浜の土産店の店先に置いてある、ビニール袋に詰まったやつ。

焼きたての耳はうまいので、現地でお召し上がりください。

76 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/09/07(木) 01:03:11 ID:foEXsH8+0.net]
よかべい(クッキー)と はなかご(フィナンシェ)が好き
あとビールのつまみに「まるごとうまかあご」

77 名前:つまらないものですが名無しです [2006/09/12(火) 23:25:11 ID:UvWwhz7I0.net]
チェリー豆カレー味
海苔味

うまいっす

78 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/09/26(火) 13:32:03 ID:zXLBgniu0.net]
今長崎にいるのでリトルエンジェル行ってみようと思ったら、
月末週の火曜は定休日だった
松翁軒のカフェにでも行くことにします



79 名前:つまらないものですが名無しです [2006/09/27(水) 18:54:57 ID:L3/ieUYs0.net]
長崎大村でほうじょうって言う小さい巻貝の先をペンチで切って吸い食らった
なぁ〜。今も取れるのかな??佐世保バーガーも食いたいな!!!お栄さんのラーメンって知ってる??
美味いのか教えてちょうだい。嘘に知ったか者は勘弁願います。

80 名前:つまらないものですが名無しです [2006/10/01(日) 22:40:24 ID:76Tc+DtR0.net]
やっぱ一口香は個性的過ぎて好き嫌いが分かれるようだな。。。。

実は名古屋の近くの常滑にも一口香があって、ここは小粒(森永パックンチョくらい)
で食べ易いんだよね。。。

81 名前:つまらないものですが名無しです [2006/10/07(土) 18:46:07 ID:iTLofNGF0.net]
カスドースは長崎空港でも売っていますか?

82 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/10/07(土) 18:53:22 ID:iTLofNGF0.net]
すみません、自己解決しました。売っているそうです。

83 名前:つまらないものですが名無しです [2006/10/19(木) 20:03:43 ID:LY9JPZ5jO.net]
長崎県平戸市の牛蒡餅!熊屋さんのが おいすぃ〜。大好きです

84 名前:つまらないものですが名無しです [2006/10/25(水) 02:14:26 ID:BmNdDz1J0.net]
チェーン店とはいえ、リンガーうまかよね?長崎人やけど。
カステラはまずかし。

85 名前:つまらないものですが名無しです [2006/10/25(水) 13:50:03 ID:BmNdDz1J0.net]
長崎でうまかケーキ屋はどこよ?
リトル以外で!

86 名前:つまらないものですが名無しです [2006/10/31(火) 09:09:08 ID:AXZN9aGM0.net]
箱入りカステラの横に並んでる「キレハシ」。
安くて一番うまい。

87 名前:つまらないものですが名無しです [2006/11/02(木) 20:02:04 ID:5GktYUx30.net]
旅行で行った時に買って帰ったのがチャンポンのカップラーメン
東京では売ってないから珍しくて

88 名前:つまらないものですが名無しです [2006/11/05(日) 21:36:54 ID:0bjhcUG10.net]
博多通りもんですがベタでしょうか。



89 名前:つまらないものですが名無しです [2006/11/07(火) 06:32:26 ID:9IBlX72w0.net]
>>88
博多って福岡県じゃん

90 名前:サユ [2006/11/15(水) 17:09:40 ID:INAHq0oqO.net]
カスドース23年前に高校修学旅行のお土産で友達に買ってきて貰ったけど宅配便で買える方法ナイですかね?
当時、カスドースはカステラの原型!友達に頼みました。

91 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/11/15(水) 19:17:17 ID:juTIE55AO.net]
からすみって何であんなに高いんですか?

92 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/11/16(木) 23:33:15 ID:cPRcaVVwO.net]
>>79
お栄さんのラーメン、美味しかよ〜。
でも、私はお栄さんなら『焼き飯』もオススメ!
あとよくチャンボンを頼みよる人も多いよ。
ラーメンならお栄さんの近くにある、『あごだしラーメン』(とびだし、に変わったっけ?)もオススメするよ〜。
@佐世保人

93 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/11/23(木) 03:24:37 ID:KKWgmO2u0.net]
>>91
つ 人件費

乾かすのに手間がかかったりする

94 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/11/23(木) 03:26:26 ID:KKWgmO2u0.net]
>>79
お栄さんって駅前の24時間の所?
もう少し全体的に安いと嬉しいんだがなあ

95 名前:つまらないものですが名無しです [2006/11/23(木) 18:37:42 ID:Mdm3QjOU0.net]
博多で長崎のお土産が買える場所は有りますか?
東京出身で現在は対馬市在住なので帰る時は明太子をメインに
買って帰っていたのですが、対馬は長崎なので今度帰る時は
長崎のものを買って帰りたいので教えて下さい。


96 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2006/11/24(金) 14:32:32 ID:Df3Aoxq40.net]
>>90
www.shopping-search.jp/search/link/key_%A5%AB%A5%B9%A5%C9%A1%BC%A5%B9/min_1100/max_1600

97 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/01/03(水) 23:20:02 ID:Usm1x/KY0.net]
茂木一まる香本家の一〇香。
デパートで物産展やってると、必ず買い溜めする。

98 名前:つまらないものですが名無しです [2007/01/06(土) 23:05:56 ID:my/cTikr0.net]
意外ととらまきはお土産に喜ばれる、
うちではありきたりのカステラよりとらまきをお土産にする



99 名前:つまらないものですが名無しです [2007/01/11(木) 16:38:35 ID:lkrrGTCvO.net]
タイトル見て桃鉄したくなりました。

100 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/01/27(土) 06:12:53 ID:mErTyrjSO.net]
すぼ、は帰ると必ず持って帰る。あと蜂の屋シュークリーム。甘いけどボリュームと蜜で満足。これも横浜に直送してもらう

101 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/02/17(土) 14:18:41 ID:b3P2sLUi0.net]
>>95
福岡空港に福砂屋があった。
でも、ここのは福岡工場で作ってるらしいですが。
去年、長崎に出張に行ったときにお土産にここのカステラ買って帰って
食べたけど、今まで食べたカステラの中で1番美味しかった。
赤坂にお店あるけど、長崎製じゃないからな…
因みに佐賀のデパートに入ってるのは長崎工場で作ってるってお店のお
姉さんが言ってたので買って帰りました。

102 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/02/17(土) 15:14:43 ID:d9/YKJ3Q0.net]
>101

それでも東京の他のカステラよりはうまいと思うよ。

103 名前:つまらないものですが名無しです [2007/02/18(日) 20:06:48 ID:9N1l9eFKO.net]
>>102
電話は2番より確かに美味い

104 名前:つまらないものですが名無しです [2007/02/19(月) 22:48:50 ID:MiiTKgPNO.net]
福砂屋が1番おいしいね

105 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/02/20(火) 05:20:54 ID:Sy0r0R1yO.net]
桃カステラってなんであんなに不味いの?

106 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/02/20(火) 13:10:53 ID:nTWTpg3k0.net]
>>105
店によってはね。

107 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/02/25(日) 15:22:57 ID:BSsOd8Uy0.net]
俺は長崎でカステラを買うときは松翁軒と決めている。



108 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/02/27(火) 19:42:19 ID:HWtUJ3Io0.net]
一人一釜のカステラ屋がいいね



109 名前:つまらないものですが名無しです [2007/04/01(日) 18:17:21 ID:ug/uqL1tO.net]
チョコ味カステラのチョコラーテが俺は好き

110 名前:つまらないものですが名無しです [2007/04/07(土) 13:34:33 ID:vGr7AJNuO.net]
福砂屋が一番おいしい

111 名前:つまらないものですが名無しです [2007/04/13(金) 20:59:56 ID:Qu5FVnGH0.net]
今日 博多駅で”おたくさ”配ってた♪
”九十九島せんぺい”と”おたくさ”と”かんころもち”は
日ごろから最強土産品と思っているので嬉しかったっす

112 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/04/14(土) 00:25:18 ID:ZP4x8ief0.net]
カスドースが好き

113 名前:つまらないものですが名無しです [2007/04/19(木) 21:26:11 ID:hFbQ1o7l0.net]
佐世保の人にモロタ、チョコローゼ。都内には売ってないが食いたい。
あと、平戸?かな、のカスドースとかいうやつ。
美味いとかなんとかより、珍しいので好き。
一応洋菓子なんだろうが、お茶にすごくあった。

114 名前:名無しさん@(・∀・)っ旦~ [2007/05/17(木) 04:16:10 ID:i+kcsUgYO.net]
2007/05/16(水)
ゼリー・フルーツ加工食品製造
旧たらみ
潟iガサキゼリー特別清算を申請 負債82億円
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2358.html

115 名前:つまらないものですが名無しです [2007/05/18(金) 17:51:41 ID:aEJTZLrQO.net]
長崎の人気の地酒といえば何でしょうか?
今度長崎に行くので、焼酎好きな人へのお土産に
お薦めの銘柄があれば教えてください

116 名前:つまらないものですが名無しです [2007/06/04(月) 14:11:33 ID:UY4MQxav0.net]
ああっ、もうすごすぎッ! ぁあ…ヂブニート最強ーっ、ヂブニート金沢最強ーですうっ!!
ちゅ、中卒! 無職!ヒキコモリ!ヂブニート金沢最強ーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ヂ、ヂ、ヂブニート、万歳!!!
ヂブニート〜ッ!ヂブニート〜♪ ヂブニートーーーーーーッ!
おおっ!中卒!無職!ヒキコモリ!バンザ〜イ!
日本海側最大級の歓楽街、香林坊裏の公衆便所見て! ああっ、もうダメッ!!
ヂブニートーーっっっ!!!
ヂブニート!ヂブニート!ヂブニート金沢凄すぎィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!片町商店街、こんなにヂブニートがあふれてる〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
          
              金沢キム汚(金沢市森本在住のヂブニート)


117 名前:TAGOSAKU mailto:sage [2007/06/13(水) 10:10:15 ID:YtzBPlBgO.net]
>>115
僕は長崎在住ですが、『じゃがたらお春』なんてどうでしょう。名前にもあるように珍しいジャガ芋焼酎で、楽天にも売ってますよ。

118 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/06/14(木) 14:00:23 ID:ZxLTu6wRO.net]
>>117
長崎行きが明後日にせまっていたんで情報助かります
じゃが芋とは珍しい!参考にさせていただきます
長崎は雨も似合う街なんでしょうね、初長崎なので楽しみです



119 名前:TAGOSAKU mailto:sage [2007/06/14(木) 15:14:03 ID:WaT9Q4QfO.net]
>>118 いえいえどうも。
 じゃがたらお春は平戸が産地なので遠ければ長崎空港や長崎駅周辺に何件か土産物屋があるので利用すると便利です。(それでも無ければ楽天で…。)
 雨は降らなければいいのですが梅雨入りもしましたしねぇ。雨の似合う名所は有名なオランダ坂の他にグラバー園なんかもいいでしょう。 長崎のシンボル稲佐山の夜景は日本三大夜景の一つで有名ですから雨が気になりますが見る甲斐はありますよ。

120 名前:つまらないものですが名無しです [2007/06/21(木) 15:26:28 ID:zAUILHIcO.net]
>>118です
おかげ様で無事に手に入れる事ができ喜んでもらえました
>>119さん本当に感謝です

グラバー園も大変素敵で、貸衣装を着て写真をとったり鯉の巨大さに驚いたり‥天主堂の神聖な雰囲気にも圧倒されました
マリア様のペンダントが個人的に大ヒットのお土産になりました
素敵な長崎をまたゆっくり訪れたいです

121 名前:TAGOSAKU ◆ZYYj7Yqiw. mailto:sage [2007/06/22(金) 20:33:12 ID:WEAUZRxHO.net]
>>120 喜んで頂けて何よりです。
結構良いお土産を手にされたようで、長崎を気に入って頂けたことが一県民としてこの上ない喜びです。
長崎の観光資源は豊富です。何度来ても長崎は新鮮さがあると思います。是非また来て下さいね。

122 名前:つまらないものですが名無しです [2007/07/04(水) 23:30:08 ID:l7ULjy2jO.net]
大雨は大丈夫ですか?

123 名前:TAGOSAKU改め長崎(-ω- )b イナーカ ◆gqlpcsK/aU mailto:sage [2007/07/06(金) 11:04:13 ID:fldZVTOHO.net]
>>122 今月に入ってから長崎は大雨も含む雨の日が続いております。昨夜から6日朝にかけては雷雨でした。

124 名前:つまらないものですが名無しです [2007/07/14(土) 04:08:04 ID:2ySERClcO.net]
弟子カステラって弟子が作ったから安いと聞いたのですが

125 名前:つまらないものですが名無しです [2007/07/17(火) 10:32:09 ID:4Jm7cFPk0.net]
弟子と親方が作ったの食べ比べてみたい!
弟子が美味しかったりして・・・

126 名前:つまらないものですが名無しです [2007/07/19(木) 21:04:49 ID:KyhpBbv/O.net]
解夏、精霊流し、いい映画でした。長崎行きたーい!

127 名前:つまらないものですが名無しです [2007/07/24(火) 19:14:50 ID:0Bbp0GsRO.net]
ユーミンの歌の歌詞の舞台に長崎のとある高校がが出てる。そうですね。自分はユーミン興味ない人なんですがあの人長崎出身?

128 名前:つまらないものですが名無しです [2007/07/25(水) 22:45:32 ID:hY9yceM50.net]
>>127
ユーミンは東京の八王子の出身です。




129 名前:つまらないものですが名無しです [2007/07/25(水) 23:19:18 ID:usjl0Npt0.net]
あああ

130 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/07/27(金) 16:25:52 ID:3GQvrqUDO.net]
「らんぷてぃ」と「びわかすた」は超ウマー!!

131 名前:酒蔵 [2007/08/05(日) 23:51:53 ID:GW9Afh9JO.net]
115〉〉平戸市のカピタンって焼酎がうまいよ

132 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/08(水) 17:03:43 ID:iVyMkVp70.net]
大村寿司うまいよ。

133 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/08/08(水) 20:18:54 ID:6SVO5/rRO.net]
>>132 大和寿司はガキの頃大村に行く度に買ってた。

134 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/08/08(水) 21:22:17 ID:4pp0Meos0.net]
帰省のたびに長崎市内でたんまりお土産買って
もう持ちきれないくらいでも、空港で必ず大村寿司を買う。
帰宅後の自分の楽しみなんだよね。
これ食べてやっと長崎への帰省が終了って気分になる。
個人的には本物のツバキの葉が入ってるやつが好き。
一緒に入ってるツバキの花カードもずいぶんたまりました。



135 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/12(日) 11:37:51 ID:kSla6WAI0.net]
いつか必ず住んでみたい、長崎。
今日は松翁軒のカステラが来た、大村寿司も冷凍だけど来た。
明日は四海楼のちゃんぽんが来るよ。
お盆休みは、長崎祭りだ。バンザーイ!

136 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/15(水) 07:41:54 ID:hDcaXgBmO.net]
精霊流し上げ!
もってこ〜い!

137 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/15(水) 08:12:04 ID:EgdpO1M2O.net]
昨日の駅前の行列は何だったのでしょうか?イベント?ライブ?

138 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/16(木) 09:12:25 ID:+4pGq0xYO.net]
長崎の大村・諫早って寂れてるよね。
長崎空港も…電車が一時間に一本はどうにかして欲しい。
長崎の中華街もヤバいよね……。




139 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/16(木) 13:13:22 ID:56Qq+Wb80.net]
一口香を思いっきり噛むように勧める。
これ最凶。

140 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/19(日) 12:38:27 ID:ztYX4Il2O.net]
ザラメが苦手な人には何処のカステラを買ってあげばいいかな?
自分長崎出身なのに案外定番以外はあまり知らなくて……

141 名前:つまらないものですが名無しです [2007/08/21(火) 03:20:50 ID:MRMZG4TaO.net]
しかし長崎のかすていらの美味さは異常だな

142 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/08/21(火) 12:56:49 ID:nfXLlPHQO.net]
>>138 もっと言ったれ!

143 名前:つまらないものですが名無しです [2007/09/30(日) 18:45:58 ID:IpJ78DOX0.net]
コラーゲンカステラってまだある?

144 名前:つまらないものですが名無しです [2007/10/07(日) 15:35:56 ID:Qxw2qZUa0.net]
長崎市内でカステラの耳を売ってくれる店って、どこかありますか?


145 名前:つまらないものですが名無しです [2007/10/09(火) 20:33:41 ID:dzwWsCe+0.net]
>>135
テレビ番組はケーブル・BS加入しないと
結構不自由するけどそれでも良ければ・・・。

146 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/10/21(日) 19:00:12 ID:4L1pIkNj0.net]
ゴクウリンとショウオウケンが好きな俺は少数派でしょうか?

147 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/11/15(木) 03:25:21 ID:H7QSrLZn0.net]
>>146
そんなことはないと思う。松翁軒も悟空林も人気あるし自分も好き。
特に松翁軒は全国的な知名度もそう低くはないと思う。
(福砂屋ほどじゃないにしても)

148 名前:つまらないものですが名無しです [2007/11/30(金) 23:21:35 ID:YZajMp4eO.net]
修学旅行で行った長崎。角煮まんが美味しかった。
ハウステンボスのチーズケーキも。



149 名前:つまらないものですが名無しです [2007/12/01(土) 21:15:25 ID:gOR1rZMtO.net]
松翁軒ウマーだた。

長崎なら、おたくさと長崎物語。

ウチは両親共に佐世保出身。

おかんの定番土産は
ぽるとと南蛮ボーロと蜂の屋のシュークリーム。
おとんは福砂屋の桃カステラをアホ程買ってくる。

150 名前:つまらないものですが名無しです mailto:sage [2007/12/02(日) 21:28:56 ID:DG7cQaY+0.net]
>>149
蜂の家のシュークリームは美味しいよね。
昔の勤務先の先輩が、佐世保に帰省する度に買ってきてくれてた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef