[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/03 08:04 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 10
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】内閣官房報酬日当5万円 顧問・参与217人など 中央省庁で任意に起用されている顧問や参与の実態が明らかに



1 名前: ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★ [2010/02/24(水) 08:39:10 ID:???0]
内閣官房 日当5万円 顧問・参与217人 総務省 議員OB12人
2月24日7時56分配信 産経新聞

政府が23日に閣議決定した答弁書で、中央省庁で任意に起用されて
いる顧問や参与の実態が明らかになった。政権交代後の昨年9月16日
から今年2月12日までの間、離職済みも含めて計217人の顧問・参与
を任命。

特に総務省は、顧問を各省庁で最多となる25人を任命し、12人は国会
議員経験者だった。このうち4氏には計132万3100円が支払われていた。

赤沢亮正衆院議員(自民)の質問主意書に対する答弁書。顧問や参与は、
各省が政策立案のアドバイスを得るなどの目的で、非常勤国家公務員と
して任意で任命している。各省が組織規則に基づいて配置。報酬は省庁
でバラツキがあり、内閣官房の日当の最高額5万1500円で抜きんでていた。

顧問・参与の人数を各省庁別にみると、文部科学省が41人でトップ。
外務省40人、総務省27人と続いた。外務省は「国際会議に出席する
際に政府代表として公職にしておく必要がある。会議開催期間に臨時で
任命するケースが多い」(人事課)と説明するが、岡田克也外相は23日
の記者会見で「不断の見直しが必要だ」と指摘した。

顧問や参与に任命されるのは学識経験者や財界人、官僚OBが多いが、
総務省は民主党など与党に所属していた国会議員経験者12人を顧問に
任命していた。

国民新党前幹事長の亀井久興▽社民党前副幹事長の保坂展人▽新党大地
代表代行の八代英太▽元民主党衆院議員の水島広子▽名古屋市長の河村
たかし▽大分市長の釘宮磐▽岩手県知事の達増拓也▽前横浜市長の中田宏
▽松山市長の中村時広▽神奈川県知事の松沢成文▽東京都杉並区長の
山田宏▽埼玉県知事の上田清司−の各氏。このうち、亀井、保坂、八代、中田
の4氏が報酬を得ており、中田氏を除く3人は先の衆院選で落選している。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000078-san-pol






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef