[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 07:34 / Filesize : 2 KB / Number-of Response : 8
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【偉い人には分からんのです】手だけで運転!? トヨタがクルマの新たな運転システム [水星虫★]



1 名前:水星虫 ★ [2024/05/18(土) 13:20:25.49 ID:CIVJ03TC.net]
手だけで運転!? トヨタがクルマの新たな運転システム

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20240517/3000035546.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

トヨタ自動車は足もとのペダルをなくし、手のハンドルの操作だけで車を動かせる新たな運転システムを公開しました。
足に障害がある人の運転をサポートできるほか、ドライバーの運転姿勢の自由度が高まるメリットがあるとしています。

トヨタは17日、神戸市で開幕したパラ陸上の世界選手権の会場で「NEOSteer」という新たな運転システムを公開しました。
通常の車のような足もとのペダルがなく、アクセルとブレーキの操作をハンドルの左右に取り付けられたレバーで行います。
両手でハンドルを握った状態で、右手の親指でレバーを押すと車が発進・加速し、
左手の指でハンドルの裏側のレバーを引くと減速する仕組みです。
また、ハンドルは電気信号で制御され、交差点などを曲がるシーンでも手を離して持ち替えなくて済むようにセッティングされています。
トヨタでは、足に障害がある人の運転をサポートできるほか、一般のドライバーでも運転姿勢の自由度が高まるメリットがあるとしています。
システムはまだ試作段階だということで、トヨタでは開発を継続し実用化を目指す考えです。
開発チームに参加しているパラアルペンスキーの森井大輝選手は
「いまは車を改造してもらって初めて車いすユーザーが運転できるので、ハンドル操作だけで運転が完結することに感動しました。
この技術で多くの人が移動の自由を手に入れられることを期待しています」と話していました。
また、技術リーダーの三住龍太郎さんは「直感的に操作できて靴や運転姿勢を自由に変えられるという新しい気づきもあった。
将来、いろいろな人の生活に合わせた車として貢献できるよう開発を進めたい」と話していました。

05/17 19:10






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<2KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef