[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:14 / Filesize : 1 KB / Number-of Response : 3
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

万博「大屋根」は8割完成 まだ建設業者が見つからないパビリオンも 吉村知事は「開幕に支障はない」 [請安息吧★]



1 名前:請安息吧 ★ [2024/04/08(月) 20:40:56.89 ID:bs1Wl2D9.net]
4/8(月) 18:48配信
関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f57db747d4a5d72e2639b26b4acab2fb42b559

大阪・関西万博の開幕までまもなく1年となるのを前に、報道陣に会場となる「夢洲」の建設現場が公開されました。

8日、報道陣に公開された、大阪・関西万博の目玉の一つ、リング状の「大屋根」。

エスカレーターの設置などが進められている

博覧会協会によると、現時点で、全体の8割が完成していて、開幕時には、高さ最大約20m、1周約2キロとなり、世界最大級の木造建築物が誕生します。

現在、来場者が大屋根に上がるためのエスカレーターの設置などが進められていて、ことし9月下旬ごろにはリングが繋がるということです。


【記者リポート】「大屋根の工事は順調に進んでいますが、リング内側のパビリオンの進捗にはばらつきがあります」

2023年11月と比較すると、工事車両が増え、博覧会協会が建設するパビリオンなどは、すでに形が見えてきています。


一方で、約50カ国が独自で建設する海外パビリオンについては、工事が始まっているのが12カ国にとどまっていて、約20カ国については建設業者すら決まっていません。


これについて吉村知事は…
【大阪府 吉村洋文知事】「開幕したときに建物は完成しているが、一部内装まだの国がいくつかあるのは、過去博でもあることなので、2025年万博でもありうると思うが、開幕に支障が生じるような遅れにはならない」


1年後、会場ではどのような景色が見られるのでしょうか。

2 名前:Ψ [2024/04/08(月) 20:57:00.04 ID:XkbQr1zK.net]
すでに開幕後も内装工事すると言ってるじゃん

チケット売れなすぎて宝くじ機能つけるとか食料持ち込み可とか大盤振る舞いするしかなくなってるじゃん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<1KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef