[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 12:00 / Filesize : 2 KB / Number-of Response : 3
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高橋由伸ZOOM】あと1敗から日本一へ食らいつけ!セ覇者の底力見せてくれ【スポーツ報知 】



1 名前:Ψ [2020/11/25(水) 11:31:03.05 ID:GVq09hak.net]
 巨人が9回2死までノーヒットに抑えられ、3連敗で崖っ縁に追い込まれた。9回にソフトバンクの3番手・森から丸が安打を放ち、シリーズ史上2度目の無安打無得点負けを阻止するのが精いっぱい。シリーズでの1安打はセ最少の屈辱だ。0勝3敗(1分けのケースを含む)からの大逆転日本一は過去3度。スポーツ報知評論家の高橋由伸氏は敗因を分析しつつ、諦めない姿勢の大切さを説いた。

 まだ、諦めてはいけない。必ずチャンスは来る。根性論になるが、一つのきっかけさえあれば浮上できる。そう信じたい。

 2012年。中日とのCSファイナルがそうだった。3連敗で土俵際に立たされた4戦目、先発・沢村が6回無失点で試合をつくり、坂本が決勝打を放った。お立ち台で沢村が「明日も勝つ!」と叫んだのはベンチ裏にも聞こえたが、全員が同じ気持ちだった。実際、3連敗した試合後もチームに暗さはなく「一つ勝てばいける」という雰囲気だった。3敗とも紙一重だったから、一つの勝利で気持ちがスカッとした。そのまま3連勝(アドバンテージ1勝)で日本Sに進出したが、みんなの動きが激変したのが印象的だった。2000年の日本Sもダイエーに2連敗から4連勝。とにかく、きっかけ一つだ。

 この試合は初回の攻撃が痛かった。牧原の悪送球で無死二塁をもらい、松原がバント失敗。サインは何であれ、確実に1死三塁にするべきだった。ソフトバンクには2勝の余裕があり、攻撃力にも自信がある。だから初回から前進守備は敷いてこないはず。逆に坂本なら、どんな形でも1点は奪えた。シリーズの流れも変わっただろう。先制点が良薬になり、本来の姿を取り戻せたかもしれない。

 岡本も“準備不足”だった。その初回、2死二塁で遊ゴロも、全3球が真ん中付近の直球だった。オープン戦で対したムーアだから、傾向は把握していたはず。だが立ち遅れ、差し込まれた。球が速いなら前でさばくなり、岡本なら対応できたはず。一つの流れが勝敗を左右するのが短期決戦。4番が簡単にやられてはいけない。ムーアを調子づかせてしまった。

 周東を警戒しながら、周東を出塁させ、いずれも点に絡んだ。もっと厳しく攻めないと―というのは後の祭りだろう。もう、巨人には4連勝しか道はない。坂本、岡本、丸の中軸による一撃。この試合の吉川尚のような守備でのビッグプレーだって流れを大きく変える。セ・リーグを圧倒した原巨人だからこそ、乗れば4連勝くらいたやすいことだ。食らいつけ! まだだ!(高橋 由伸)

 ◆12年10月20日セ・リーグクライマックスシリーズ最終ステージ第4戦(東京ドーム)

 両軍無得点の3回1死二塁。坂本が左翼線に先制の適時二塁打を放ち、これが決勝点に。先発の沢村は、6回7安打ながら無失点で切り抜け白星。第3戦で敗戦投手となった西村がCS初セーブ。チームは計11安打を浴びながら投手陣が要所を締め、1失点に封じた。

2 名前:Ψ mailto:sage [2020/11/25(水) 11:52:06.64 ID:Klx43oof.net]
明日、イオン行くから、今日決めて。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<2KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef