[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 22:29 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 25
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

黒瀬深「私が安倍政権を支持する理由は戦闘機を沢山買って、国防の事を考えてくれているから」



1 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:36:09 ID:CKOYkui5.net]
甘利明、小渕優子、高木毅氏ら禊ぎが済んでない醜聞議員6人
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200807-00000015-pseven-soci

2 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:36:17 ID:CKOYkui5.net]
黒瀬 深
⁦‪@Shin_kurose‬⁩

なぜ私が安倍政権を消極的に支持しているかと言えば理由は安全保障をしっかり考えているからです。
少なくとも自衛隊が戦闘機を買えば「税金の無駄だ!」という野党より余程マシ。
国防が不十分ならば国が本当に滅ぶ
野党は選択肢から外れる。

https://twitter.com/shin_kurose/status/1291503871383109632?s=21
(deleted an unsolicited ad)

3 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:37:42 ID:rZsTthqV.net]
頭が悪い

4 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:37:44 ID:fmFNZ01B.net]
アメリカのことしか考えてません
広い意味では日米安保ですけれど

5 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:38:45 ID:G42YBZkR.net]
核武装しないと防衛できない。

6 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:39:02 ID:fmFNZ01B.net]
安全保障って 
感染症の防疫も入るんだけどね 

7 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:42:27 ID:qdn7arhy.net]
ゼロ戦の時代より戦闘機が高価になっても
それぞれの国でそろえる
戦闘機次第で先制攻撃も防御も決まると言って
いい

8 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:42:58 ID:U4hJ1C/j.net]
有人機の場合、人間が耐えうる重力加速度が性能限界。

AIドローン戦闘の時代に突入するのに、
軍事のプロたちの間でも不評な単発鈍重のF35に全力投入するアホ安倍政権。

現代版の大艦巨砲主義。

9 名前:Ψ [2020/08/07(金) 20:44:08.44 ID:ItiImvqM.net]
無能なバカとしか思いんわ!!

10 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:03:30 ID:+MR0ULKB.net]
別にたくさんも買ってないだろ
日本の戦闘機はそんなに多くない



11 名前:Ψ mailto:sage [2020/08/07(金) 21:07:28 ID:xP8SD33P.net]
三菱重工業のF2戦闘機がゴミ機体すぎて既にステルス戦闘機のF22Aが買えるくらい改修に金突っ込んでるのに半額以下の米製と性能変わらないのだからの友達事業だな

12 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:10:50.89 ID:U4hJ1C/j.net]
もうね、ネトサポ達ってのは
学術的な中身の薄い情報を流して国民を誘導して、
「この兵器があれば大丈夫。日本は強い。安倍さんは流石だ」って
精神安定を図ろうとするんだけど、

本質的にはF35は、もう本当に周回遅れ。
米国が押し売りしてくるF35を超えるステルス戦闘機を独自開発して、
実戦配備するぐらいでないとロシアの第五次戦闘機開発計画(PAKFA)
にすら全く対抗できない。

13 名前:Ψ mailto:sage [2020/08/07(金) 21:13:12.11 ID:jMeX6Hxn.net]
税金でな
しかも殆どは安倍ちゃんのお友達の方に流れているってねw

14 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:21:37 ID:1+85rgPi.net]
河野太郎さんに総理になってもらいたい
日本が日本であるために
これ以上売国奴による売国行為をさせないためにも
河野太郎も年を取ってからじゃあ遅いんだよ

15 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:41:44.78 ID:U4hJ1C/j.net]
空軍仕様(A型)
海軍仕様(C型)
海兵隊と英国海軍仕様(B型)…と売り先への色気出し過ぎて、
F35の基本的な運動性能は凡庸なスペックになり、
接近戦でロシア機に歯が立たないシミュレーション結果が露呈。
=ステルス機同士の戦闘で、最初のミサイル攻撃を互いに回避したら、やられる仕様。

だから、F35導入を早くから決めてた国も導入を見送りだして、
困ったトランプとトランプにいい顔したいだけのアベが結託して
日本が高額で引き受けることに。

6兆円以上も単発鈍重なF35に継ぎ込むなら、そのカネで、次世代AI戦闘に向けて
もっと強力な防衛装備品が備えれそうなものだし、もっと国が豊かになれる。

16 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:44:04.24 ID:nN2z9WVz.net]
F35の購入決めたのは民主時代だが

尖閣の対応はどう思っているのかね

17 名前:リーダー ◆de85kRb5gY [2020/08/07(金) 21:46:23 ID:rhUhhthn.net]
自衛隊は
痛いのは嫌なので防御力に極振りしているんじゃないのか

18 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:49:24 ID:4EQgiapF.net]
政府のコロナ対応見る限り、敵地攻撃力も改憲も防衛費増額も核保有も無駄だと断言できるね
「もう少し様子を見て」を繰り返すばかりで決断から逃げるから
戦力 = 物理力(装備・兵站) × 精神力 が基本
今の日本は大東亜戦争の反省のつもりか知らんが、精神力を軽視しすぎてる
戦前は「精神力は物理力の3倍」などと言い、精神力に比重を置きすぎた反動
だが、精神力がゼロでは戦力もゼロ
戦力 = 物理力(装備・兵站) × 精神力 を国家全体に敷衍すると
国防力 = 自衛隊 × 防衛意思(国家指導層の)となる
安部政権のコロナ対応を見る限り防衛意思は限りなくゼロに近い
本人が「意思がある」と言ったところで決断し実行する覚悟がなきゃ意思が無いのと同じである

19 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:55:55.77 ID:qdn7arhy.net]
>>8
真逆のことを言ってる専門家も多い
どっちが正しいと断言できるわけ

20 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:56:38.84 ID:4EQgiapF.net]
ここ最近中国が尖閣で活発にチョッカイ出して来ているのも、安部政権のコロナ対応を観察してのこと
お花畑の日本人は「何もこんな大変な時に」と思うかもしれんが、膨張主義の中国からしたら当然のことである
政府のコロナ無策は安全保障までも毀損しているのである



21 名前:Ψ [2020/08/07(金) 21:57:41.58 ID:qdn7arhy.net]
>>12
これからの防衛のF35は絶対不可欠の
意見も多いわけ
どっちが正しいの

22 名前:リーダー ◆de85kRb5gY [2020/08/07(金) 21:59:29 ID:rhUhhthn.net]
>>20
病気の人間に戦争に行かせることになるもんな
日本の安全は地に落ちる

23 名前:Ψ [2020/08/07(金) 22:00:15 ID:qdn7arhy.net]
>>15
民間人がなんでそこまで踏み込んだ
防衛戦略を知ってるわけ
防衛省の幹部より詳しいのはなぜ

24 名前:Ψ [2020/08/07(金) 22:05:01 ID:4EQgiapF.net]
安部政権がGOTOでフライングせずコロナをキッチリ押さえ込んでいたら
中国は「日本侮り難し」であったろう
強制措置も無しに国民への協力要請だけで国民が自発的にコロナを押さえ込んでしまったら
軍事的な見地からは、日本人は全員が自然と精鋭部隊化する気質を備えていることになるからだ
政府がマトモに常識的に指導力を発揮すれば付け入る隙なんて無いからだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef