[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 07:49 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 30
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

首里城の保険料、一ケタ間違う 年間2940万円



1 名前:峠 ★ mailto:sage [2019/11/08(金) 22:43:59 ID:CAP_USER.net]
 焼失した那覇市の首里城に関し、沖縄県は8日の県議会経済労働委員会で、県から首里城の運営を委託されている
「沖縄美(ちゅ)ら島財団」が支払う火災保険の保険料は、年間2940万円だと訂正した。県はこれまで、
年間294万円と説明していた。

 県土木建築部の担当者は同委で「財団から訂正があり、年間の保険料が一桁違った」と説明した。
支払限度額に関しては、従来の説明通り最大70億円だという。保険金は、首里城公園を所有する
国が受け取る仕組みとなっている。

 一方、県文化観光スポーツ部の新垣健一部長は同委で、首里城焼失が沖縄観光に与えた影響について
「今のところ、首里城火災によって団体客キャンセルの情報はいただいていない」と答弁した。
また、航空会社に聞き取り調査に基づき、「搭乗率の低下の動きは聞いていない」と説明した。

ソース 産経ニュース 11/08 18:10
https://www.sankei.com/affairs/news/191108/afr1911080031-n1.html

23 名前:Ψ [2019/11/09(土) 00:31:34 ID:VOwTHP2V.net]
これは、中国に丸投げで再建する案件。

24 名前:Ψ [2019/11/09(土) 00:36:39 ID:R6aI8/hs.net]
これどこの保険会社が引き受けているか情報ある?
3級構造の建物にしても保険料が高すぎる気がする

25 名前:Ψ mailto:sage [2019/11/09(土) 01:04:51.58 ID:pzkNEx2Y.net]
>>23
ノートルダムは中国が建て直しに参加するみたいだね

仏ノートルダム大聖堂再建、中国の専門家が協力へ 両国首脳が合意
https://www.afpbb.com/articles/-/3253630

26 名前:Ψ [2019/11/09(土) 03:03:13 ID:BeWQlH6O.net]
つまらない事だが、このユース見て思ったのは、
桁間違いに気がついたのって、保険会社の人達だろうな
年間294万円で70億補償なんて、あり得ないって
間違いの指摘や、問い合わせがあって、やっと気がついたんだろうな

文化財の保護、維持、管理とか、一度、京都にでも行って、
勉強した方がいいんじゃないかな、管理意識が低そう

>>25
そのニュース中国発で聞いたが、
中国の貿易博(?)みたいなのに、マクロンが出席して、その中での話、
微妙な感じが、中国は協力、と言ってるが、
もしかしたら、研修かな、という感じもする
(フランスが頼んだというより、中国からの申し出)
エアバスも来年たくさん買う、と言った話と一緒に報道されてた

27 名前:Ψ mailto:sage [2019/11/09(土) 05:09:07 ID:rJ8iViSp.net]
そうなんだ

28 名前:Ψ mailto:sage [2019/11/09(土) 06:46:07 ID:cwht4Ynf.net]
沖縄県民なんくるなすぎる
土地だけ日本の物にして住民は中国に送ってやってほしい
一生油田や炭坑の中で過ごすことになるだろうけど

29 名前:Ψ [2019/11/09(土) 07:07:04 ID:eaEn2mmk.net]
こんなバカが管理してるんじゃ燃えちゃうわな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef