[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:01 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHKスペシャル 混迷の世紀▽第4回 世界フードショック~揺らぐ『食』の秩序~★1



1 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 19:02:43.35 ID:easbI29G.net]
11/27 (日) 21:00 ~ 21:50(50分)

ウクライナ危機後、世界の食の秩序が大きく変わろうとしている。ロシアは、穀物や肥料の輸出を制限する可能性をちらつかせ、世界の市場では穀物価格が高騰。日本では畜産農家などの破産や撤退が続発、生産現場が危機に。そうした中、北米中心に穀物を買い集めていたJA全農グループは、南米ブラジルに進出を始めたが…。日本の未来に何が待ち受けているのか。現地でのルポと世界のキーマンたちの分析・提言を通して考える。

【キャスター】河野憲治,【語り】上田早苗

141 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:24.03 ID:tHmvl7nA.net]
プーチンも人類の敵
さっさと処刑しろ

142 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:26.49 ID:1RgZnLW+.net]
↑ウラジミールと同じ未来を見てると死ぬ法則

143 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:28.25 ID:jQNj5W3w.net]
ロシア女の胸の谷間

144 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:28.47 ID:O3wtEx7p.net]
ドルチェ&ガッバーナ

145 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:30.58 ID:ZSzTDig9.net]
イスラームの「倫理観」なんて、そんなもんてことだよなw

146 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:09:41.61 ID:DMyGaWHg.net]
あり余ってんのか

147 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:45.74 ID:3z6cRyUM.net]
DOLCE&GABBANA!

148 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:46.96 ID:9hd1rfLG.net]
食料だけじゃなく肥料でもロシアの存在はでかい

149 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:09:48.52 ID:eFQcUOX0.net]
ロシア一人勝ちか



150 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:09:52.04 ID:0fhZvEKC.net]
日本は資源がないってのがやっぱ痛いよなあ

151 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:09:56.09 ID:adkSDD/d.net]
そのティシャツのせいだよー

152 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:09:56.56 ID:ZSzTDig9.net]
有り余ってるわなあ

153 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:10:01.38 ID:uPfJfd6c.net]
ロシアは国内で大体賄えちゃうのが強すぎる

154 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:02.35 ID:2xi41B++.net]
支那のコロナと露助の戦争で世界がめちゃくちゃにされたな

155 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:10:05.47 ID:CyvGZZgq.net]
>>87
ロシアってチェルノーゼムっていう世界でも有数の肥よくな土地なのよ

156 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:06.34 ID:4MvdDvzr.net]
むかし大前研一が世界は得意分野で生きていけば良い
日本は農業なんてコスト的に合わないんだから食料は輸入でいいなんて言ってたような

157 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:06.44 ID:HOpbq06P.net]
良好な関係て

158 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:09.97 ID:P54vRW6t.net]
やり方がクズなんよ

159 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:14.45 ID:eFQcUOX0.net]
世界は正義より食い物に飢えているから



160 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:20.35 ID:D1w8RT08.net]
>>144
あの歌手も一発屋だったな(´・ω・`)

161 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:23.28 ID:l03JIEde.net]
>>141
>>142
ぐえー死んだご

162 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:23.36 ID:YTNuwwBj.net]
そうだ、みんなで一斉にロシア産のくいものを奪えばええんや

163 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:28.02 ID:GqYDGorN.net]
先物でいっぱい死んでそう

164 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:29.64 ID:dR4n8pzc.net]
そら世界の足並みなんて揃わないわな

165 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:34.53 ID:0vMFMP6Y.net]
なんで極寒の地なのに穀物豊富なん?

166 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:10:35.09 ID:CMm6/2w6.net]
元に戻ってるだろw

167 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:38.63 ID:Qew+xcOu.net]
>>114
どっちも信じてる神様(根っこ)は同じ、日本人がもし中東のイスラム過激派に
捕まって信仰してる宗教聞かれて無神論者とかいったら殺されかねんのやで

168 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:39.22 ID:jKzBAp6b.net]
>>153 でも電子機器はつくれない

169 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:43.09 ID:XxzZI67t.net]
こんな悪化するとはアッカンなあ



170 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:10:45.80 ID:80eLBCx8.net]
ウッドショックはすっかり沈静化して日本の木材産業が泣いています

171 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:48.42 ID:A/dlwpNP.net]
>>106
それ結局値段が高くて余るだけじゃん

172 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:48.76 ID:2xi41B++.net]
結局経済目的の戦争って事か

173 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:49.82 ID:yRBEvXIV.net]
資源国は強いなあ
日本なんかHENTAIしか資源ないから

174 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:50.76 ID:BU5tCQLx.net]
こんなところにもJAが

175 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:10:54.41 ID:cvbCuWQj.net]
トウモロコシ安倍ちゃんがトランプから
買ったやつがあるだろ

176 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:56.55 ID:D1w8RT08.net]
zen-nohって外人分からないだろ

177 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:10:57.13 ID:F1bkzLQZ.net]
>>156
こういうことほざいてた奴ら全員餓死すればいいのにな

178 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:01.96 ID:c8cdhgtS.net]
グラフを見る限りはコロナでばら撒いたお金の行き先の一つって感じか

179 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:02.08 ID:uPfJfd6c.net]
アメリカ不作だったんだろ?



180 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:02.10 ID:im52V1rG.net]
JAはいつの間にか穀物メジャーになってたのか

181 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:07.49 ID:tHmvl7nA.net]
野菜は一時期倍値に高騰したけど元に戻ったので良かった
肉と魚は上がったままだ

182 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:10.27 ID:fa5tXlEW.net]
>>150
日本は戦争しないから
大量に生産しないし備蓄しないって
他国にアピール
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

183 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:12.03 ID:dR4n8pzc.net]
アメリカでJA全農があるってなんか違和感w

184 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:16.24 ID:+nolUHEm.net]
>>106
アメリカにとっては都合が良い
カリフォルニア米とか売りつけていたし

185 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:16.27 ID:O3wtEx7p.net]
ZGC 全農グレイン なんだね

186 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:19.51 ID:1vbDx9X4.net]
全農グレインかこいい

187 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:21.40 ID:IunBLmm0.net]
ZENNOH

188 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:23.99 ID:VL8nRA/+.net]
これからどんどん世界的に需要が高まるかは自給率が低いと粗悪な中露産を土下座して高額で売ってもらわなきゃならないんだからな

189 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:26.69 ID:uPfJfd6c.net]
>>168
買ってこれるし



190 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:39.86 ID:9hd1rfLG.net]
スピーチは日本語(笑)

191 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:39.88 ID:Uiwp53Kr.net]
>>155
飢饉で教科書に載る我が八戸南部藩とえらい違いだ

192 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:41.40 ID:O3wtEx7p.net]
英語もできないのか

193 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:42.64 ID:80eLBCx8.net]
農協月へ行くから40年

194 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:43.61 ID:mU8cv5vp.net]
英語でおk

195 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:11:53.16 ID:XxzZI67t.net]
パールライス

196 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:11:54.85 ID:+P8B9Ff2.net]
米粉にしな

197 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:00.37 ID:D1w8RT08.net]
>>193
筒井乙

198 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:01.48 ID:QzvTD18v.net]
>>145
まあ、日本もサハリン2捨てなかったし
広大な国土から食糧やエネルギー資源を生産できるロシアはしぶとい

199 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:03.87 ID:O3wtEx7p.net]
川崎ヒロユキ脚本研究所



200 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:08.79 ID:yRBEvXIV.net]
>>165
穀物メジャーが寒さに強い作物を開発してロシアに売ってるから

201 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:12:37.02 ID:UTEgqY2Y.net]
島国でほぼ山地の日本で大規模農業は中々難しいわな

202 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:12:39.00 ID:9RiTanxR.net]
1円くらい動いたよな
後で戻しやがった

203 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:42.68 ID:0vMFMP6Y.net]
>>200
うーん?それ北海道でもらえないの?

204 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:49.14 ID:HCc7OTB1.net]
小麦が高く売れる→ならば小麦生産では儲からなかった地域でも小麦生産が始まる
このメカニズムとロシアとどちらが勝つかだよ。

205 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:52.80 ID:fa5tXlEW.net]
>>186
グレーン
グレイン
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

206 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:55.05 ID:D1w8RT08.net]
円安で買い付けできないんだろ('A`)

207 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:12:59.16 ID:3z6cRyUM.net]
せめて安倍ちゃん並でいいから英語話せるやつ社長にしろよ(´・ω・`)

208 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:02.97 ID:4MvdDvzr.net]
リーマンショック前に穀物から作るバイオエタノールが注目されてたけど
世界には飢えてる国があるのに穀物から燃料作るなって騒いでたことあった

209 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:13:07.99 ID:IunBLmm0.net]
>>198
そう考えると食料資源ザクザクな上に技術力も世界最先端のアメリカはホントにインチキチート国家やなあ…



210 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:13:19.44 ID:uPfJfd6c.net]
>>184
アメリカが作った箱に課金する国だからな

211 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:26.60 ID:acKrShq8.net]
>>190
誰に話してるだろうと思ったよw

212 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:26.90 ID:r2fY1JRK.net]
>>145
わーくには侵攻後天然ガスの輸入量増えてたはず
国益とはそういうものだよ

213 名前:  [2022/11/27(日) 21:13:30.90 ID:0rd4smQN.net]
はい、売り惜しみテンバイヤー

214 名前:sage [2022/11/27(日) 21:13:32.56 ID:6dE0iBWS.net]
食糧問題わ

215 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:13:34.03 ID:uPfJfd6c.net]
日本には売れないw

216 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:42.39 ID:O3wtEx7p.net]
スパイク

217 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:46.57 ID:1vbDx9X4.net]
そりゃそうや
アジア人より高く買ってくれるならそこに売るわな

218 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:48.97 ID:GxiNww7J.net]
安く売りたいなんて奇特な人はいないだろう

219 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:51.54 ID:jKzBAp6b.net]
とうもろこしは保存が効くから まだまだ値上がりするとみてるんだな



220 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:13:54.83 ID:0fhZvEKC.net]
アメリカって農家儲かってるって思ってたけど農家も補助金貰わないとやってけないんだってね

221 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:56.46 ID:9K+doicy.net]
全部ポップコーンにしたろか(´・ω・`)

222 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:56.74 ID:2xi41B++.net]
>>184
カリフォルニアの秋田こまちが安いし美味しいしで助かってた時期があったなw

223 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:13:57.32 ID:+tRRMkW+.net]
高く売れるものを安く売る理由はないなw

224 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:13:59.51 ID:Uiwp53Kr.net]
メープルシロップがーーー

225 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:01.33 ID:VDrwG8J6.net]
腹減った
エアリアルとじゃがりこどっち食おうかな

226 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:02.70 ID:O3wtEx7p.net]
EMPTY

227 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:04.04 ID:oBo+DWaA.net]
エンプティ

228 名前:共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:06.12 ID:D1w8RT08.net]
>>211
通訳を日雇いで雇ったもんで…(´・ω・`)

229 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:09.31 ID:yRBEvXIV.net]
>>203
貰ってるぞ
でも日本の農業政策では効率的に生産できない



230 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:12.12 ID:PpTpqjeK.net]
ちょっと前はトウモロコシを食べずに燃料にしようとか
愚かなことしてたな

231 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:14:15.17 ID:CssxEjqq.net]
NHKのせいでテレビ業界終了らしいね
反日電通放送になってるからなあ・・

232 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:18.66 ID:dR4n8pzc.net]
まあ高くなる可能性があるのに安売りする必要はないけど、
そんなに待ってられるのかな

233 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:40.91 ID:1vbDx9X4.net]
日本ももっと転作進めようや
米価下落してもいつまでも米にしがみついてるやん

234 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:41.25 ID:XxzZI67t.net]
農家がNOか

235 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:14:51.56 ID:+tRRMkW+.net]
ジャップ<もう値上げは容認するから、賃金上げてよ(´・ω・`)

236 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:53.46 ID:4MvdDvzr.net]
>>221
ポップコーンになるのは爆裂種って品種だけとか

237 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:14:53.81 ID:F1bkzLQZ.net]
>>209
まあ覇権国家だよな。
ただアメリカも水不足ヤバイらしいが…牛を育てる水がいづれなくなるぐらいやばいとか

238 名前:  [2022/11/27(日) 21:15:06.27 ID:0rd4smQN.net]
売り惜しみ禁止!!

239 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:15:07.26 ID:jKzBAp6b.net]
小麦がなければコメを食べればいいじゃない



240 名前:公共放送名無しさん [2022/11/27(日) 21:15:10.41 ID:uPfJfd6c.net]
日本には農家がいない、だからな

241 名前:公共放送名無しさん mailto:sage [2022/11/27(日) 21:15:10.73 ID:QzvTD18v.net]
>>209
日本は領海だけは広いんだけど、海だから開発コストがなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef