[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 18:07 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 412
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】CNN「飯がうまい国ランキング作ったわ。え、日本?…w」



1 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 02:59:19.64 ID:rtSDaT//0.net]
https://edition.cnn.com/travel/article/world-best-food-cultures/index.html
飯が美味い国ランキング(CNN)
1位 イタリア
2位 中国
3位 フランス
4位 スペイン
5位 韓国
6位 インド
7位 ギリシャ
8位 タイ
9位 メキシコ
10位 アメリカ

114 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:26:17 ID:wYorzulN0.net]
>>108
ほんまや
ごめんな

115 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:26:19 ID:qQ666AtC0.net]
一回受けたネタ延々やり続けるのってリアルでだって辟易されるのになんでなんJでもやるの?

116 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:26:23 ID:W3oeN9K10.net]
>>93
ちゃんとソース読むとドイツ発祥やけど…って書いてあるやで

117 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:26:32 ID:zWJHF1yl0.net]
アメリカが飯語っちゃイカンやろ

118 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:27:00 ID:aMFfptA0a.net]
ジャアアアアアwwwwwwwww

119 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:27:12 ID:HIwzu5Opp.net]
>>93
ラーメンは海外連中が日本の料理って思い込んでるだけやし

120 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:27:15 ID:lI3zP9Uj0.net]
>>78
魚の生食文化自体は色々な地域であるで
海が近い街でしか食えんけどな
日本みたいに物流がめちゃくちゃ発達して国全体で生魚食える国は珍しい

121 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:27:27 ID:JJOCruzX0.net]
>>112
旨いけどラーメン食った方が満足度はある

122 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:27:41.34 ID:Sg1aZ5Jca.net]
美しい国さん…w



123 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:27:50 ID:wBuLBG8u0.net]
チョンさん発作起こしてて草

124 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:27:56 ID:kBFwsJj80.net]
ふらっと入った店のレベルが高いとかじゃなくて和食の評価なの?

125 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:01 ID:Itqyfm0va.net]
>>47
これは言えてるわ
東京の外食レストランはレベル高いけど

126 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:05 ID:0SyrCl5S0.net]
チョンモの発狂が気持ちいい

127 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:28:07 ID:wxmnNStGd.net]
無理矢理自国を10位にいれてる卑しさ

128 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:08 ID:092QH64za.net]
トルコ料理が無いのはイスラム教差別だろ
ケバブとアイスしか食った事ないけど

129 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:08 ID:P0bgdGAS0.net]
アメリカとか脂質が食欲増進させてるだけで味は並以下やろ

130 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:09 ID:xG6zbAsC0.net]
ギリシャ料理は過小評価されてるよな
食ったことないけど

131 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:22 ID:/nMYptUzd.net]
韓国ドラマ見てるとあいつら鍋で茹でたラーメンそのまま複数人でつっついたり大皿に雑に盛ったりで美味そうには見えんわ

132 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:33 ID:Bwd4rMvWM.net]
>>105
その他のdumbも味じゃなく他の理由でケチつけてるの多い



133 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:37 ID:nt6On7t70.net]
hissi.org/read.php/livejupiter/20200703/cnRTRGFULy8w.html

134 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:51 ID:7vbEKVC/0.net]
>>113
えらい

135 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:28:58 ID:X2rWsNTl0.net]
トルコアイスは複数人で購入したら三人目くらいからはよ渡せやってなるのが欠点やな

136 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:29:09.40 ID:fmSOmNvK0.net]
キムチうまいし残当

137 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:29:12.24 ID:LnIfnvEfa.net]
ジャップさあこのランキングはなんだい?恥ずかしくないの?w

138 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:29:14.05 ID:xcS0WzZP0.net]
トルコ料理はクセが強くてあんま美味くないって聞くけど実際どうなんやろな
ここに入ってないってことはお察しなんか

139 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:29:15.37 ID:CukSNRuLd.net]
アメリカ料理言ったらステーキやろ

140 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:29:30 ID:XesVwyqJd.net]
インド料理よりベトナム料理の方が上やろ

141 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:30:08 ID:/UHz5lDs0.net]
支那猿w

142 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:30:09 ID:ANPNnLUw0.net]
ギリシャ不味かったぞ
イギリスより不味かった



143 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:30:15 ID:JJOCruzX0.net]
>>139
東南アジア系は口に合う合わないが極端そう

144 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:30:17 ID:R7vdpzO/r.net]
>>109
天ぷらも海外やぞ
それまでは素揚げが基本や

145 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:30:23 ID:Itqyfm0va.net]
>>119
スウェーデンとフランスの寿司食ったら腹壊したわ

146 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:30:28 ID:X2rWsNTl0.net]
>>138
アメリカはステーキ系やたら種類あるイメージやけど実際どうなん?

147 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:31:14 ID:wxmnNStGd.net]
>>138
ステーキって料理なんか?
アメリカ発祥でもなさそうやし

148 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:31:22 ID:4Xw4/G5Mp.net]
韓国料理はこのスレでも見向きもされんのやな
もはや叩かれすらしないとは

149 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:31:25 ID:R9HHzreSa.net]
自国料理限定?

150 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:31:40 ID:g6jhETyj0.net]
アメリカの熟成肉はうまいからね

151 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:31:43 ID:l4F7/OJL0.net]
>>147
ワイはビビンバ好きやで

152 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:31:47 ID:6ovEep1z0.net]
>>143
完全にその国・その地域独自の発祥で独自に発展した料理なんてほぼ皆無だろうよ



153 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:31:52 ID:XesVwyqJd.net]
>>142
ベトナム料理はフランスの影響受けてるから美味いぞ

154 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:31:58 ID:osf+rKtyd.net]
ジャップの料理なんて醤油と砂糖ドバドバいれて誤魔化しとるだけやからしゃーない

155 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:32:28 ID:XyGbaskla.net]
フランス料理って例えば何?
あれって言うのなくない?

156 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:32:35 ID:ryGcjZlOd.net]
>>138
ステーキとバーベキューはアルゼンチンや
まあ料理ちゃうけど

157 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:32:36 ID:Itqyfm0va.net]
>>137
うまいで
砂糖入ってないヨーグルトにニンニクとレモン汁少しだけいれれば中東料理や
チキンとか野菜とかなんでも合うで

158 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:32:48 ID:ZbcI+1Y3M.net]
>>8
いちいちソース見てたらスレ落ちるやろ
バカなの?

159 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:32:48 ID:zZQIuSxg0.net]
>>128
むしろ1位でもいいくらいだわ
ハンバーガーホットドッグフライドポテト
マッシュポテトアップルパイシーザーサラダ
フレンチトーストコーンフレーク

最強だろ

160 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:33:07 ID:QSA2MlHza.net]
このスレもう100回くらい見た

161 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:33:16 ID:r/pHHS430.net]
>>26
やめたれw

162 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:33:19 ID:4m3SE7MP0.net]
20カ国以上旅して気づいたこと
日本は他国と比べて異常なまでに飲食店が多い



163 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:33:19 ID:XesVwyqJd.net]
ダシを発明した日本
最強でしょ

164 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:33:45 ID:X2rWsNTl0.net]
>>147
チャンジャ好きやけどそんな木っ端料理だと順位動かんやろうしな

165 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:33:49 ID:Itqyfm0va.net]
>>147
味付けが単調やからやろうなあ
うまいけど

166 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:33:55 ID:zZQIuSxg0.net]
アメリカ料理が凄すぎて世界に広がりすぎたあまりにアメリカ料理という認識がないだけで
食もアメリカが最強だぞ
ピザも実質アメリカ料理みたいなもんだし
貢献度的に

167 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:34:05 ID:WoubeD3+0.net]
日本料理ってぱくってアレンジしただけだからなランクインするわけが無い(すっとぼけ)

168 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:34:08 ID:IOoVNKpo0.net]
チーズタッカルビは簡単でうまいし野菜たくさん取れるからたまに作るで

169 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:34:12 ID:7I4t3Tuwa.net]
アメリカが10位におる時点で信頼できんくね?

170 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:34:19 ID:Dgf4/TL9d.net]
ギリシャって何があるんかよくわからん

171 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:34:23 ID:XesVwyqJd.net]
>>154
ポトフ

172 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:34:35 ID:R9HHzreSa.net]
>>165
日本のラーメンみたいな立ち位置やな



173 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:34:57 ID:W3oeN9K10.net]
>>154
フランスパン(バゲット)
エスカルゴ
ガレット
キッシュとかかな?

174 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:34:58 ID:bsl1TCCAa.net]
>>170
それ3位の実力あるか?

175 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:35:19 ID:4m3SE7MP0.net]
アメリカはマクドナルドだけで他国の料理を粉砕できるよな

176 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:35:26 ID:vd7vegnD0.net]
ソースも見ずに釣られる奴って5chでも最も頭悪い部類の人間だよな

177 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:35:37 ID:lI3zP9Uj0.net]
>>161
チェーン店多すぎよな
どこ行っても牛丼屋とファミレスがある

178 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:35:37 ID:Itqyfm0va.net]
>>161
しかも値段で戦おうとするから安くて気軽に入れる店が多いよな
その分従業員は薄給やしブラックやけど

179 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:35:39 ID:bsl1TCCAa.net]
>>172
なんかどれもしっくりこんわ
まずいとは思わんけど3位って言われると

180 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:35:47 ID:JJOCruzX0.net]
>>174
まあこれは確かや

181 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:36:01 ID:myjV97ROd.net]
このスレここ最近毎日建ってるな

182 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:36:03 ID:M5Q2inAsr.net]
>>165
アメリカの飯が口に合わないって多分ないよな



183 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:36:17 ID:3xP7necg0.net]
マカロンってフランスのお菓子やったんか
なぜかイギリス発祥やと思ってた

184 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:36:22 ID:6ovEep1z0.net]
>>147
あいつらやたらチーズ使うよな
正統な韓国料理というかジャンクフード系だけど
日本でゴリ押しされてる「大人気の韓国フード!」なんてだいたいチーズドバドバの奴

185 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:36:40 ID:LsyjTaxqd.net]
>>173
因みにフライドポテトやステーキもフランス発祥やぞ

186 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:36:46 ID:WrDDpdp1d.net]
どの国も自国の料理でマウントとりたいやろ

187 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:36:47 ID:W3oeN9K10.net]
>>178
あと考えたけど
フォアグラとかビスクとかやろか
ソースにはなに上がってたやろか、

188 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:17 ID:xG6zbAsC0.net]
ブリカス「お前ネットで俺らの朝食バカにしたよな?」
https://i.imgur.com/kspf70O.jpg

189 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:22 ID:B3h+m/qZ0.net]
言うほど中華とイタリアンうまいか?

190 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:23 ID:xcS0WzZP0.net]
フランス料理って濃厚なソース作って肉とか魚食う料理なんやろけど
それって日常の食卓にはでえへんやろって印象しかないわ

191 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:25 ID:Itqyfm0va.net]
>>174
売り上げが全てや

192 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:37 ID:XesVwyqJd.net]
>>173
これといったものがないからすごいんや
キッシュ、タルトから牛肉の赤ワイン煮まで幅広い



193 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:38 ID:l4F7/OJL0.net]
>>187
こういうのでいいんだよ

194 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:43 ID:7+y2OhQu0.net]
毎日スレたてるようもんでもないやろ
ましてや釣りて

195 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:43 ID:kWAEFwiJa.net]
アメリカで軽く寿司ブーム起きたときも別に美味さが話題になったわけじゃなくて
米はヘルシーだっていう思い込みと生魚を食うっていう物珍しさだったからな

196 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:44 ID:VElkmFkb0.net]
>>187
同じ皿に盛りつけするな😡

197 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:44 ID:+trJockmp.net]
>>158
ハンバーガー ドイツ発祥
フライドポテト ベルギー発祥
マッシュポテト イギリス発祥
アップルパイ イギリス発祥
シーザーサラダ メキシコ発祥
フレンチトースト ローマ発祥

アメリカ料理はホットドッグとコーンフレークだけやな

198 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:37:48 ID:IOoVNKpo0.net]
>>178
デザートはどうや?

199 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:50 ID:wgtro4pP0.net]
後進国は料理も不味いよなアフリカとか東南アジアとか

200 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:37:55 ID:6TuNzWWgd.net]
なんでアメポチのオッサンが発狂してるん?

201 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:56 ID:l5MvivZV0.net]
>>183
アメリカに大量に買わされてるんや

202 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:37:57 ID:scZqvZzPa.net]
まあラーメン大好きな外人が日本料理マズいとかまず言わんわな



203 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:11 ID:+xNcb/NH0.net]
>日本人は彼らの技術と同じ精度を彼らの食物に適用します。
>店主やお客さんをまぶしさで震わせる暴虐的な寿司職人やラーメンいじめを生み出した場所。

暴虐的な寿司職人ってなんや

204 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:11 ID:sAvnkso4d.net]
5位は日本になってるじゃん

205 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:15 ID:Itqyfm0va.net]
>>188
うまいやろ
奥深いし味のバリエーションや具材の種類も豊富やし

206 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:22 ID:zZQIuSxg0.net]
マカロンって正直あんまうまくないよな
女の子にはめっちゃ人気あるけど

207 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:28 ID:scZqvZzPa.net]
>>187
これ全部ほぼ味ついてないんだぜ

208 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:50 ID:7I4t3Tuwa.net]
>>158
うまいかって言われるとうーん
たまに食べるぐらいでええやつやわ

209 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:50 ID:g56661VUd.net]
>>200
ジャップが芋買わされてるようなもんか

210 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:38:51 ID:Az8LXa9Gd.net]
>>196
ホットドッグはドイツやろ
原型みたいなんあるわ、ウインナーパンに挟むだけやのに

211 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:38:54 ID:Itqyfm0va.net]
>>194
しかも東海岸のエリート層な

212 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:39:08 ID:JJOCruzX0.net]
>>187
その豆やめろや



213 名前:風吹けば名無し [2020/07/03(金) 03:39:09 ID:wgtro4pP0.net]
アメリカンドッグはアメリカ発祥か?

214 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/07/03(金) 03:39:19 ID:IOoVNKpo0.net]
>>206
朝は忙しいからしゃーない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef