[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:48 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 671
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スーツ(経済性G暑さ耐性G寒さ耐性G動きやすさG)←こいつが仕事で着られる理由



1 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:20:51.35 ID:y6smMLgXa.net]


230 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:35:46 ID:yWGWNpdB0.net]
でも客先行く時はスーツ着ないと…って縛りも別にいらんと思うんよな

231 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:35:48 ID:eHUOGvBDM.net]
総帥でーす

232 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:35:54 ID:v/xDOT+J0.net]
砂漠にはスーツがいいらしい
ソースはキートン

233 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:35:57 ID:/r3QC6uSd.net]
スーツ3着に革靴2セットで回してるわ
これから蒸し暑くなるからヤバイかもしれん

234 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:02 ID:1rsylUTi0.net]
夏にTシャツで出勤できないやつは奴隷だよ残念ながら

235 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:03 ID:OGMOfHWWp.net]
フォーマルの基準として必要

236 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:04 ID:9h/4iKSy0.net]
青木から全品半額のハガキ来たわ
しかも7月末まで使える
金無しサラリーマンにはありがたい

237 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:07 ID:a7pCfAdL0.net]
革靴とかいうガチの無能
既得権益だけで食ってる

238 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:10 ID:rk+YuiVha.net]
ダサい奴はスーツに救われてるんやぞ
毎日コーデ考えるのもダルいしスーツは良いぞ



239 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:10 ID:LQ5GoXw90.net]
>>51
+金持ちの

240 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:11 ID:XhJEVvaW0.net]
海外だとスーツなんて弁護士くらいしか着ないとか嘘みたいな本当のような話聞いたけどほんま?
日本以外の会社員なんかみたことないからわからんわ

241 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:20 ID:nGLBEUJKd.net]
>>210
濃いめの紺が無難やぞ
真っ黒は葬式かリクルートスーツや

242 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:30 ID:wLq8Fu4u0.net]
ワイブサイクもそれなりのスーツ着たら格好良く見えるからな
スーツ投資は幸せになれるで

243 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:36:32 ID:/r7i00E60.net]
一番意味不明なのが麻のスーツが消えたところだよな
多分ジジイの世代やとみんな夏は麻のスーツにカンカン帽やぞ

244 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:37.19 ID:MsWmIby0x.net]
スーツもビジネスカジュアル浸透してきたし、在宅勤務も増えるし廃れるんやろな

245 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:36:37.61 ID:Ra9QamoPM.net]
>>232
車ならエエけど電車はなぁ

246 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:38.12 ID:Lf+2ZcsOx.net]
>>235
足元に金かけるって精神すり減りそう

247 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:38.24 ID:/y7rXs3Ed.net]
軍服のなごり

248 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:39.67 ID:87pWCOCj0.net]
湿度高い国にはキツイよ



249 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:44.89 ID:l8rTGoOea.net]
ワイ不器用ネクタイの必要性に疑問を持つ

250 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:46.93 ID:nXXSdIeL0.net]
もともとは軍服なんやろ?スーツ
あまり合理的な衣類とは思えん

251 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:47.30 ID:zVLC10DSd.net]
>>220
その就活や冠婚葬祭とかの使い分けが面倒くさいやろ

252 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:52.45 ID:DNODKO8od.net]
就活してて謎やったのがスーツ着ないで仕事してるとこが説明会とかでスーツ強制してきたこと
どういうことやねん

253 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:36:55.69 ID:2MXimEur0.net]
夏休みの日上ポロシャツ一枚下ハーフのジーンズそらにサンダルでもクソ暑いのに仕事の時は革靴スラックス肌シャツにシャツやからな
職場着いた時点で汗だくでやる気なくなるで

254 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:00.56 ID:lQhqzVpS0.net]
>>228
でもスーツ以外で営業来られてもたぶん資料も見ないわ俺

255 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:01.16 ID:5PZktqU+d.net]
https://i.imgur.com/cotzYfA.jpg

256 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:03.07 ID:xbo6o6txd.net]
>>42
男も好きやぞ
なおワイは日頃スーツを着るような職種ではない模様
早く出世して間接部門に行きたい

257 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:03.07 ID:0bsCJlxra.net]
>>217
常態化してるからや
A以上の恩恵は確実に受けてる

258 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:03.77 ID:kcJ/v2QdM.net]
>>230
アレは生地が麻だったと思う



259 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:05.26 ID:1rsylUTi0.net]
>>238
営業は着るけどバックオフィスはまぁ私服が多いな

260 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:12.56 ID:68uq3Z5o0.net]
ネクタイがもともと防寒具ってまじ?

261 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:15 ID:ue3MIkqZ0.net]
>>223
若いならええけど
流石に50近い地位のあるおっさんがだらしない私服で通勤はみっともないし

262 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:17 ID:ZcRDC3mSa.net]
これからの蒸し暑い時期にスーツ着て汗だくになってたら身だしなみもクソもないよな

263 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:20 ID:uwtX8T91r.net]
>>240
スタイル良ければ顔面ブスでもレベルアップするしな

264 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:20 ID:nysxCGxu0.net]
クールビズ用にボタンダウン買わないかんのダルい、かさばるねん

265 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:28 ID:5uzwXUnj0.net]
スーツだけはどんなにチビでもサイズあるから岡くんも安心

266 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:29 ID:+Rn1KJGB0.net]
満員電車も渋滞もクソ文化や

267 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:30 ID:CGTUpXoz0.net]
>>238
最近は中小でも海外支店あるやろ?
あいつらも普通に会社の作業着やしどこも似たようなもんやろ

268 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:30 ID:kH6nbS83a.net]
あと革靴もやめてくれや



269 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:30 ID:avqgjaJ60.net]
ワイ感動パンツマン、週5で感動パンツ

270 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:31 ID:pXuwwCFaa.net]
アシックスの革靴どうなんや

271 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:34 ID:u3xzPPBfp.net]
>>224
ええやんやったれ

272 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:35 ID:iRqnpZ4yd.net]
ワイはテレビ局のADやけどユニクロTシャツに綿パンの3,000円セットで毎日仕事してるで

273 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:37 ID:4DkVIjlH0.net]
>>254
お前のことは興味ないわ

274 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:40 ID:FpQWCwfA0.net]
満員電車の景色が滅入る理由の一つでもあると思う
葬式みたいな真っ黒な同じ服着たおっさんたちがひしめき合う景色

275 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:43 ID:UfBSDECed.net]
>>229
https://i.imgur.com/KbAyZsG.jpg

276 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:44 ID:vlVZFhA0p.net]
営業の人は大変だね〜

277 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:46 ID:fAxWlclt0.net]
多湿の日本にあってない
アロハシャツとサンダル出勤を容認せよ

278 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:49 ID:pnLk2hCRd.net]
ネクタイだけ無くなって欲しい



279 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:51 ID:h094vFtO0.net]
カジュアルフライデー導入してるんやが結局スーツで行ってるわ

280 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:55 ID:TPBbVhvrd.net]
高校生が親のスーツ着て18禁の店行ったらバレるんかな

281 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:37:56 ID:cMw9LAMh0.net]
土人文化のせいだろ
あいつらまだコロナも収束してないし

282 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:01 ID:ZtOxOegf0.net]
>>238
向こうはクライアントの期待に反しない服装にしてねって威圧するだけや

283 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:38:02 ID:Ra9QamoPM.net]
>>270
それくらいでええよな

284 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:03 ID:1rsylUTi0.net]
きみらこれからジメジメした梅雨時もあっついシャツ着て革靴なんやろ?
水虫にならんようにな

285 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:04 ID:w9cPSbO90.net]
正直着にくさは和装の正装のほうがやばい
スーツは手軽なほうだし
だから普及したんだろうな

286 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:17 ID:rTTCdD3n0.net]
私服も結局アイロンかけなあかんから
作業着が羨ましい

287 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:18 ID:lQhqzVpS0.net]
>>238
嘘やろ
CBIがピチピチスーツで走ってたぞ

288 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:25 ID:czaXmL5Ba.net]
>>270
てかテレビ関連はスーツほとんどおらんやろ



289 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:31 ID:aoDcnP+ha.net]
今の時期マジで暑い

290 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:32 ID:XBaRVhsc0.net]
>>259
通勤とか誰にも見られないしなぁ
仕事とかで女の人にあってもつなぎって…

291 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:34 ID:52E69cNF0.net]
特にネクタイは未来人が見た時クッソ馬鹿にしそう

292 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:36 ID:FCV6hPSP0.net]
着るまでは億劫だけど着てしまえば意外と快適

293 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:38 ID:VBjskwtna.net]
日本人がほんまに自分たちの頭で考えられるようになれたらこんな馬鹿みたいな習慣はなくなるんやけどな

294 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:48 ID:gIzG0ywh0.net]
空き巣の大半がスーツという現実
それぐらいスーツ=真っ当な社会人というイメージが定着してしまっている

295 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:51 ID:pnLk2hCRd.net]
>>238
嘘や

296 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:56 ID:nJxlvPrN0.net]
2年前から私服勤務OKになったけど、

297 名前:烽、スーツ強制の会社には転職できないとマジで思った

それほどまでにスーツは無駄
[]
[ここ壊れてます]

298 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:38:57 ID:onP6wU+e0.net]
ハレの日用の革靴買っても定期的なメンテしないからすぐ駄目になるの困る



299 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:38:59 ID:Ra9QamoPM.net]
>>259
そんなん誰も気にしてへんわ

300 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:39:00 ID:4jfgC6Lz0.net]
>>93
ドンキーコングかな

301 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:16 ID:9BwAyOn9a.net]
ネクタイとかいう謎の布

302 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:18 ID:5RLgUX87M.net]
着こなせる人はかっこいいわよね、ガタイのいいプロ野球選手のスーツ姿は惚れるわよ

303 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:22 ID:r976q5Z3p.net]
奴隷の首輪つけてトータルファッションや!w

304 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:22 ID:kcJ/v2QdM.net]
上着だけ作業着なのに今まで上下揃えて買ってた
最近パンツだけ買うことを覚えた

305 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:35 ID:DZl1YDbZ0.net]
別にジャケットまでは許せるけどネクタイとかいう拘束具は世界法律で禁止にシロ

306 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:39:36 ID:Ra9QamoPM.net]
>>291
ほんこれ
みんなしてるならとかみんなしてるから大丈夫、正しいとかを思考停止で受け入れてるからな

307 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:37 ID:xPhsyX0u0.net]
コロナに乗じてスーツ撤廃の動きSNSで流行らんかな

308 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:40 ID:rTTCdD3n0.net]
>>289
傘差してスーツとかキチガイやろな



309 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:41 ID:6HUtXLSkd.net]
ジャップの体型でスーツ決めてもダサいだけや

310 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:41 ID:Fbl5sfr20.net]
Googleは?w
Amazonは?w
Facebookは?w
Appleは?w

311 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:45 ID:xdIVMRZNd.net]
面接で私服で着てくれて良いですよって言われたらどんな服装で行くべきなんや?
やっぱりスーツってなるやろ

312 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:39:48 ID:xbo6o6txd.net]
>>44
だから負荷どころか普通のルックスの奴にならステータスブーストかかるんやってば
スーツ似合わん奴はもうどうしようもないんやで

313 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:17 ID:kZSR0+ML0.net]
もしスーツが消えたら
次のフォーマルって何になるんだろうな

314 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:40:20 ID:ePXXrQi10.net]
ステータスアルファベットスレはアフィが立ててるからな
お前ら毎回釣られすぎやぞ

315 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:40:22 ID:qkTSH4FV0.net]
ワイ沖縄民、かりゆしウェアで通勤

316 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:28 ID:JH0WevC10.net]
正装を和服に戻そうよ

317 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:31 ID:0bsCJlxr0.net]
作業着のほうがええわ
ネクタイは謎やが

318 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:37 ID:gIzG0ywh0.net]
ネクタイが奴隷の鎖って言い得て妙やな



319 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:41 ID:T8VMeuEB0.net]
日本みたいな高温多湿な国には絶望的に合わないクソな服装

320 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:49 ID:fAxWlclt0.net]
>>308
これやなぁ
服装考える時間とらんでよい

321 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:51 ID:dygWMGfr0.net]
>>294
わかる
私服ってだけで残業一時間減るくらいの威力ある

322 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:51 ID:87pWCOCj0.net]
>>310
ポロシャツ

323 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:40:54 ID:zIRLLGoRa.net]
>>292
はえー

324 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:41:01 ID:bvcbDsKX0.net]
私服勤務編集者ワイ底見の見物

325 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:41:03 ID:KMKWU7kw0.net]
>>5
ブルーカラーの底辺かwwwwwwwwwww

326 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:41:04 ID:czaXmL5Ba.net]
>>310
フォーマルはあくまでもスーツやで

327 名前:風吹けば名無し mailto:sage [2020/06/03(水) 20:41:04 ID:AbhLOVlY0.net]
>>280
服装は自由です

なお

328 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:41:12 ID:jlcSbhDxa.net]
女性のスーツがえちえちだから



329 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:41:13 ID:AsIvb1DZp.net]
陰のものが着た時にそれっぽいSS

330 名前:風吹けば名無し [2020/06/03(水) 20:41:21 ID:XKiKDhxH0.net]
縛りプレイ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef