[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 08:26 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 786
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ステルス反省会



1 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:05:19.68 ID:iSgpvMA2]
なんでちょっといい話みたいな終わり方なんだよwwww


394 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:08.94 ID:+RLipX/Z]
>>377
途中で出てきたエディの画面はウニックスみたいだったな

395 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:26:11.08 ID:mc/PikZJ]
ジャンパーと一緒で敵が明確な悪じゃないから燃えないんだよな。
宇宙人とか悪の科学者を出せば良いのに。

396 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:17.26 ID:xTyRvafy]
>>270
おれもあの映画大好き 実況向きだよなあ

397 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:26:20.74 ID:VyVBZfAJ]
>>384
ボンバーwwwww

398 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:26:24.27 ID:3qyICsOg]
ラストは、エディの狭いコックピットに男女がセックル
空母からの応答要請に、無線が調・・子・・・という007なrストwp期待していたのに

399 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:26:25.68 ID:R1R3mWIk]
>>383
横領じゃね?

400 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:27.75 ID:mB5VGrJl]
主人公の俳優がちょっと地味だな

401 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:36.00 ID:hnMHtX0s]
>>386
いや給油そのものじゃなくてそこから離れた後の空中戦

402 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:26:40.01 ID:rVdUYw9t]
>>372
最後に敵機に突っ込んで主人公たちを助けるとは予想していたけど、
まさか地表十数mでホバリングしているヘリにとはさすがに思わなかったよ。



403 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:44.05 ID:ST2nBOTT]
>>392小学校からやり直せば?

404 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:50.31 ID:IEQizRy7]
>>250
それはない


405 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:52.24 ID:31H46/BJ]
>>336
アラスカって、国なのか?

406 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:26:53.45 ID:p9RhsHns]
前半の人工知能アップで2001年宇宙の旅の恐怖を思い起こさせておいて、後半のアップのときには「勉強になります」的な表情に変わってる。見た目は一緒なのに。
よくできてると思ったが世間は厳しいな

407 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:26:53.95 ID:5PgxjiXn]
エディやステルスの戦った戦闘機ってスホーイと北のヘリだけ?

408 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:04.29 ID:RsVNsx7i]
そういや、甲殻機動隊もハリウッド化されるんだよな・・・

409 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:11.18 ID:8a6Q60Qm]
>>308
初めて見た〜ヽ( ・ω・)ノ

410 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:27:12.52 ID:dOGB5sAk]
>>373
イムホテップどうやって復活するんだ?

411 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:27:23.36 ID:hnMHtX0s]
>>404
ごめん、無との比較だから無限大だったわw

412 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:25.81 ID:OwACWElB]
ネタバレしすぎじゃね
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29



413 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:27:30.23 ID:K43X9wca]
これ途中で7人の侍の映画をエディが見たとかしなきゃ話がなあ
自滅ってのが納得いかん

414 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:34.26 ID:92uJP+dp]
エディ「撃てよ!臆病者!」
て感じでラストバトル

415 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:40.90 ID:h01o327m]
>>349
最後どうなるの?


エディ大破したじゃん

416 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:27:43.66 ID:m7vPv7PK]
>>83
相手がもっと大きくてもっと物騒な軍事ヘリとかだったらなあ・・・
なんかちっこくて怖くなかった

417 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:44.24 ID:Of6szyNi]
>>373
ハムナプトラかあ。

418 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:27:44.47 ID:2Qy97dDo]
次回作はパイロットが考えたとおりの操縦をできる最新鋭機を奪う映画にして欲しいな。
オチはパイロットがロシア語で考えるっていう。

419 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:27:44.23 ID:iapMFENW]
 
まあせめて シリアナ とか ユナイテッド93 とか見てから

「ぼくのかんがえたアメリカ人像」を語ろうな

お馬鹿系娯楽映画をみて「これをあいつらは真に受けてるんだ!」と考えるヤツのほうがむしろ

自分の頭悪い証拠を振りまいてる恥さらしだ

アメ公もアメ公で滑稽すぎて馬鹿馬鹿しいと思いながら楽しんでんだよ

420 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:47.78 ID:Wga6iDYE]
北の狙撃手ゴルゴ並の腕だ。
一山向こうにいる動いてる的に当てるのって
なにげにすごくないかい。
金メダリスト以上の腕だ

421 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:27:55.76 ID:mX+kWYOq]
>>410
もうイムホテップ出てこねーよw

なぜか代わりにジェット・リーが敵ミイラとして出ます('A`)

422 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:28:03.37 ID:DFoby6jK]

そういえば、敵地に強行着陸して誰かを助けるって、まんまアイアンイーグル・・・・・。




423 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:28:06.48 ID:+/U6tA/z]
>>410
中国で復活らしいぜ

424 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:28:11.23 ID:hnMHtX0s]
>>408
そうしてアイ・ロボットでのイノセンスのプロット盗作疑惑がウヤムヤに。

425 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:28:15.84 ID:kcDbz/lv]
エディが謀反起こしたあと共闘ってのはいいんだが
主人公とあんま関係ないとこで黒幕自殺しちゃって
敵が適当になっちゃったな

426 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:28:17.31 ID:2n4iPGGe]
結局何が言いたかったの?
アメリカは強いよってこと?
自分から他国に侵入しておきながら米軍による軍事行動については正当化されますよってこと?
そのことには音沙汰なしで北チョンやロシアは悪者でアメリカは正義ですって言いたいの?

427 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:28:19.04 ID:PARqIMbk]
>>390
> えでぃが人型のパソコンに移植されて・・・
> 「えでぃ おぼえた」

「ここ、くそすれ」

428 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:28:22.01 ID:9K0AIU4U]
>>354ナイト〜は確か俺の地域には来なかった。
GWはダークサイト(だっけ?)と紀元前〜に期待してます。
 
今週のガキ使はつまらん。

429 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:28:36.73 ID:h01o327m]
>>408
でもIG公認だろ?

ならマシじゃね?

430 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:28:39.70 ID:K43X9wca]
>>421
ミイラなんだ、普通の東洋人敵役じゃなくて?

431 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:28:42.75 ID:VyVBZfAJ]
>>408
スピルバーグだよなぁ‥どう改悪されるのか楽しみだ‥

432 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:28:59.51 ID:J/LdAuvR]
>>408
”攻”殻らしいぞ



433 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:29:07.78 ID:rVdUYw9t]
>>431
マトリックスの監督に作らせればいいのにな

434 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:29:17.16 ID:mX+kWYOq]
>>428
ブラックサイトはフライトプラン級との説が。

紀元前1万年はエメリッヒとしてはすこぶる評判が悪い、見に行くけど。

435 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:29:18.87 ID:GJ2jtsCZ]
>>408
改悪されるのは間違いないだろうな('A`)

436 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:29:18.76 ID:RsVNsx7i]
>>419
>アメ公もアメ公で滑稽すぎて馬鹿馬鹿しいと思いながら楽しんでんだよ


それはない。

437 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:29:24.40 ID:tkCqI2TM]
あのシルフ3機とメイブ一機の損失をスホーイ5機ととヘリと北兵士の損害と比較するとと米国のボロ負けだな

438 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:29:34.28 ID:dOGB5sAk]
>>421
ミイラがどんなワイヤーアクションを魅せてくれるのか楽しみだなw

439 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:29:37.65 ID:M7CkQ37h]
>>419
日本人に色んなやつがいるように、アメリカにも色んなやつがいるだろうからな。

440 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:29:41.02 ID:K43X9wca]
>>431
少なくとも日本よりはマシだと

441 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:29:40.92 ID:kcDbz/lv]
>>421
またカンフーか!

442 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:29:41.19 ID:hnMHtX0s]
>>431
劇場版アップルシード以下は確定だと思ってる
それくらい絶望してなきゃ楽しめそうもない・・・



443 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:29:49.11 ID:DFoby6jK]
>>413
【感動】エディだけどコレみろおまえら!!【全俺が泣いた】
www.youtube.com/watch?v=x8XYI4FyixY

こうですか><

444 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:29:49.76 ID:JkV622mk]
>>408

ひそかにスティーブンセガールの話に誘導しようとしてるな。
まぁセガールと実況は水と魚だから別に良いけど

445 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:29:57.27 ID:ye3CgdQV]
>>408
米帝の扱いはどうなるのかね

446 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:30:01.88 ID:5cCbS+QR]
これが
後の
タッチでピッなお財布
EDYの中枢である・・・

447 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:30:09.87 ID:p9RhsHns]
このスレはエディに監視されています。
数分後、窓の外が明るくなっても知りませんよ

448 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:30:10.99 ID:mX+kWYOq]
>>430
中国皇帝のミイラ役らしい

449 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:30:19.04 ID:5PgxjiXn]
>>419
差別主義者になに言っても無駄だよ・・・

450 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:30:19.30 ID:vRPiWV7G]
>>412
なんという編集厨のすくつw

451 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:30:23.11 ID:hnMHtX0s]
>>440
君はケータイ捜査官7を見たか!?

452 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:30:28.15 ID:m7vPv7PK]
スターシップトルーパーズでステルス使用バージョン作ってほしいなあ



453 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:30:54.24 ID:RsVNsx7i]
>>442
アップルシードも醜かったなwww
攻殻機動隊の実写化は本当に反対・・・


454 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:30:56.61 ID:coRSuwgd]
カジキスタンだかカザフスタンだかの人たちが一番かわいそうだろ!

455 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:30:57.30 ID:GJ2jtsCZ]
>>445
アメリカが舞台で中国をモデルとした
帝国でも出てくるんじゃね?

456 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:02.88 ID:OOxqszUl]
>>435
その前に少佐役が誰になるかが問題だ

457 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:05.42 ID:8a6Q60Qm]
>>433
マトリックス内でソックリなシーンいっぱいあったな・・・
オマージュなんだろうけど

458 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:31:05.81 ID:hnMHtX0s]
>>445
そういう要素は全部カットでしょ
ヘタすりゃAKIRAみたいに舞台が 明 確 に アメリカに置き換わる

459 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:31:07.34 ID:+/U6tA/z]
>>434
ブラックサイト昨日見たがそこそこ良かったぞ

460 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:10.13 ID:rVdUYw9t]
>>445
きっと公安9課じゃなくて、ニューヨークあたりのCIAやFBIみたいな扱いになって、敵は中国なんだろ

461 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:11.88 ID:LVg6R9mb]
>>419
日本人はエイプリルフールのTV番組で紹介された
「アポロは実は月に行っていなかった!」説を信じちゃう人々ですから

462 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:16.89 ID:MaRRE75c]
>>445
そんな政治面の設定は無視だろ当然。
ただ単にサイバーパンクアクション描きたいだけなんだから、あっちは。



463 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:31:18.18 ID:QpWkzt8L]
>>412
ストーリーに期待するやついないから、いいんじゃない?
>>421
ちょwwwマジで?wwww
>>436
何で言い切れんの?

464 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:31:19.20 ID:K43X9wca]
>>448
へーちょっと楽しみ

465 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:19.90 ID:5PgxjiXn]
>>415
>>412

466 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:23.81 ID:h01o327m]
>>420
何気にゴルゴに似ていたよな


キャプないの?

467 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:31.97 ID:BzdLWlVl]
放送版には無かった
エンドロール後の最後のシーンから続編妄想

北朝鮮軍に回収されたEDIは情報の取り出しと性能解析をされる
その為、一連の件の暫く後に西欧諸国よりEDIに関連する分野に於ける
多数の科学者が拉致されて問題化
先の件に関わった2人に地上救助部隊の新キャラを加えたチームを派遣する事となる

一方、EDIの解析の際に同じ構成で実体コピーされた
セカンド、サードのAIは共に自我が無く軍上層部より刷り込まれた
忠誠心や任務の鉄則などにより、軍命令には従順かつ
敵に対しては冷酷なほどに対処で以って行う完璧な殺人マシーンのコンビと化する

468 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:31:39.71 ID:hnMHtX0s]
>>456
ジョボビッチならちょっと許可かもw

469 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:31:42.36 ID:iE+24r3D]
>>431
ぜってー左翼が喜びそうな改造をするに決まってる

470 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:31:42.71 ID:TEUds8WQ]
どうでもいいけど、来週の木曜は
トレマーズだよ お前ら

また、実況がすごいことになる

471 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:31:48.08 ID:w8dt3ttH]
ハム3てマジで。砂と水の次は何やんの?

472 名前:467 mailto:sage [2008/04/20(日) 23:32:05.41 ID:BzdLWlVl]
苦難の末、科学者たちの大半を救出(反抗した科学者は殺されたりとかありそうだしw)
いざ脱出という時に、セカンド・サードのコンビが実践テストを兼ねたロールアウトにより出撃
思わぬ状況下にどうしようも無いと思われた時に
救出された科学者からの情報により密かにマスターコピーされたファーストのEDIの所在を聞く
本体回収&ある程度復元された機体に搭載されたEDIと主人公達は
凶悪なセカンド・サードの追撃を受けて脱出できるか否か・・・

はい、こっからはお菓子買っておくれ〜(紙芝居屋風w)



473 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:32:10.05 ID:p9O6P8sQ]
途中で死んだ黒人パイロット役のジェイミー・フォックスって凄い名優なんだよ
「Ray」のレイ・チャールズ役なんて凄まじい演技力でアカデミー主演男優賞を取ってる
なのになぜこんな糞映画に出たんだろうか

474 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:32:16.60 ID:GJ2jtsCZ]
>>458
AKIRA舞台がアメリカになってるのかよ・・・

475 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:16.93 ID:DFoby6jK]
なぁなぁ、なんでコレ必死なの?

('A`)
   つ>>419

 アメリカ人は嫌いじゃないがバカだとは思う。

 コレが何かマズイの?

476 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:32:17.11 ID:A3Mvv99G]
未来の戦闘機があんなクソデザになりませんように
でもSu-37を出したのは評価できる

477 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:23.59 ID:OnJBxWd6]
>>419
顎が割れてて、金髪で、もみあげふっさふさで、カウボーイハットを被っていて、腰に二丁拳銃を差してて、カタコトの日本語話すのがアメリカ人デスヨネ

478 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:24.16 ID:TEUds8WQ]
>>471
兵馬俑パーティー

479 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:32:28.57 ID:8a6Q60Qm]
>>468
えー!

480 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:39.50 ID:hnMHtX0s]
>>473
たしかこっちの出演オファーのほうが先だったはず

481 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:32:39.63 ID:MaRRE75c]
>>468
バイオ3撮った後のリバウンド劣化が著しいがw

482 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:32:40.85 ID:RsVNsx7i]
>>445
朝鮮なんか国が存在してないのになw
どうすんだろ。

つうか部隊は日本じゃないんだろうな・・・



483 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:46.51 ID:tal8P0se]
二号機がパイロット脱出後に爆発したのが謎
パラシュート開いてからも交信してたのにああもういいやどうでもよくなってきた

484 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:54.30 ID:QpWkzt8L]
>>470
で、再来週はセガール

485 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:55.44 ID:hnMHtX0s]
>>474
ネオNYなんだってさ(本当

486 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:32:58.69 ID:btVt+v6G]
ヒロイン役、ジーターと付き合ってたのか。。

487 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:33:19.41 ID:K43X9wca]
>>458
そういやAKIRAも実写化するんだっけ?
ディカプリオがかかわってるんだよな

488 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:33:21.24 ID:h6QJix2K]
『ステレス2』

北朝鮮の国境付近で墜落したエディーの残骸は
包丁した小泉首相(当時)の随行員曽我ひとみによって密かに持ち帰えられていた
日本に持ち込まれたエディーの人工知能は開発中の「心神」に組み込まれ・・・

489 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:33:24.42 ID:ye3CgdQV]
>>468
オッパイ不足

490 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:33:29.57 ID:HUq0YbB/]
>>414
片羽乙

491 名前:名無しステーション mailto:sage [2008/04/20(日) 23:33:36.46 ID:q25VE03g]
これゃロシアや北朝鮮との外交問題になりそうなものだが、
その割に、あの空母のカップルのどかだな。
女のホホの傷跡がうそ臭くて笑えた。
劇場で1800円出して観てたら激情発狂したな。
実況やりながらだと最高だった。自分と同じ感想の人が多いんだな。

492 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:33:40.30 ID:m7vPv7PK]
>>470
もしかしてミスターコンセントが活躍するやつか!!



493 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:33:51.64 ID:hnMHtX0s]
>>489
CGで増量

494 名前:名無しステーション [2008/04/20(日) 23:33:54.16 ID:dOGB5sAk]
攻殻は日本というファクターがあって
現実のモチーフからいくつもの実在の事件や出来事を
内部に取り入れているからこそおもしろいんだけどなぁ
地理的要因や背景、歴史
それらすべてが攻殻の血肉でもあるのに
アメリカみたいな国で何か深みのある物語が
完成させられるんだろーか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef