[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 15:16 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小姑むかつく118コトメ



1 名前:名無しさん@HOME [2017/07/12(水) 17:29:10.09 0.net]
ここで吐き出して下さい
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

前スレ
小姑むかつく117コトメ
lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1491018839/

830 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/14(火) 08:42:12.89 0.net]
>>816
東出、剛力と並ぶ三大棒役者ですね。
(EXILE系は電動入り)

831 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/14(火) 08:44:54.37 0.net]
>>819
いや、それ以上だったよ
それまで棒演技の代表と言われてた澪つくしの時の沢口靖

832 名前:子よりひどかったもん
現代で「棒」と言われる人たちはうまい方だよwww
[]
[ここ壊れてます]

833 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/14(火) 10:12:00.11 0.net]
電動入り、って変換候補に出てこないな、
何かいやらしい響き。

834 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/14(火) 17:12:47.88 0.net]
>>780です、お食事会終わった
来るかわからないと言われていたコトメ義親も参加しての席だったんだけど、コトメ義父が結婚は辛いことばかりだけどと言ってコトメ義母に睨まれてたり、常識に縛られない自由な人達だった
皆好き勝手会話してて多重音声なの笑った
きっちりしたいタイプのコトメ母は終始苦い顔してたけど、帰りに私が気さくな方々でとても楽しい席にお招きいただきありがとうございますとお礼したらホッとした顔をしてくれてたよ
コトメは既にコトメ旦那をビシバシしめてるようだし、相性良さそうでなによりと私達夫婦で帰宅後話していたり
ここで愚痴らせてもらったから凄い気持ちが楽になったの、皆さん本当にありがとう

835 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/14(火) 17:32:14.75 0.net]
>>822
何か良かったね
やっぱりモヤモヤはどっかで愚痴ると良い事あるよね

836 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/14(火) 18:06:41.97 0.net]
>コトメ母
トメのことか
一瞬「なんでお前がコトメの義母の性格を知ってるんじゃ」と思ったw

837 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 12:14:02.16 0.net]
>きっちりしたいタイプのコトメ母
>姑も当時仕事してなくてコトメと二人で二万円で勘弁してねと言われた

きっちりしてる・・?

838 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 12:38:13.06 0.net]
>>780
ご祝儀を差し出してお礼を言われたときに
「本当に少ないのでお気遣いなくお願いします」
「 相 場 ど お り の額しか入っていませんので」
と10万円つつみ
「内祝いなどの返しはしないでくださいね、不要ですよ」
と言いつつその言葉を本当に真に受けて内祝いを送って来ないかどうかを
ニヤニヤ見守るのが冠婚葬祭での正しい復讐のやり方



839 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 13:08:17.01 0.net]
>>826
性格の悪さが滲み出てて隠せてないわよwww
小姑もあなたもどっこいどっこいじゃないのかしら?

840 名前:名無しさん@HOME [2017/11/15(水) 13:19:36.02 0.net]
>>826
10万で復讐かよ
本当に相場通りか少ないくらいで逆に恥をかくのでは

841 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 13:42:55.55 0.net]
>>826
780なんだけど、会費制の地域だからご祝儀いくら包む自体が個人差あって難しいところなのよ
私のときは式やらないで食事会で御披露目して終わり、食事会はもちろん私達夫婦全額持ちだったんだ
そのときのご祝儀が私祖父母や私両親からはそれぞれ5万、私おじおばからは3万(一組だけ5万くれたおじ夫婦もいた)
夫の方は姑と小姑二人で2万、夫おじおば2万だったから、違うんだなーと思ってさ
夫の親戚達は決まった金額でしかやりとりしないらしいの、お返しで戻ってくるし兄弟の人数多くてやりとり多いからわかりやすくしたいそうで
小姑は会費制の式だから会費プラスご祝儀3万ならまず恥をかくことはないのではと夫の考え
ここからはご祝儀メインの話題になっちゃうよね、スレチだからここらへんで失礼します

842 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 13:48:19.28 0.net]
もともとビミョーな家同士の結婚だった

843 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 13:53:56.99 0.net]
>>830
誰と誰が?相談者の家庭は普通じゃない?小姑とその相手がって意味?

844 名前:名無しさん@HOME [2017/11/15(水) 15:12:56.23 0.net]
一桁万円クラスはいくらもらっても同じようなもんじゃないの(しかも両親ですら5万)

845 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 16:23:06.28 0.net]
>>832
書き方悪かったよね、私祖母名義、私祖父名義、私母名義、私父名義のそれぞれで5万ずつもらってるの
祖父母は夫婦なのに別会計なのか袋二つでくれたよ
母も自分のパート代から別でくれたみたい
二組とも不仲気味だからかも?
それもちょっと変だよね
うちの子供生まれてから実家からまとまった金額の定期を何本も組んでもらったり資金援助はしてもらった
でも夫実家からはこちらが助けることはあってももらうことがほぼないから、私の母は大切にされてないと怒ってたこともあったよ

846 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 17:33:53.28 0.net]
へんな親族

847 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 23:21:50.57 0.net]
>>833
計20万ですぅ言われても一人5万てお友達価格やんけ
旦那実家は何もくれない言うけどあなたの実家が与えるからって
旦那実家もくれるはずとか思える方が不思議だよ
>こちらが助けることはあってももらうことがほぼないなら
今後は助けなければいいし

848 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/15(水) 23:31:49.89 O.net]
>>833
> 2レス目以降は 名 前 欄 に 初出のレス番を入れましょう



849 名前:名無しさん@HOME [2017/11/16(木) 02:40:34.73 0.net]
コトメとコウトがほんとに嫌い、更にクソトメが2人の味方するから更にうざい。夫に相談しても合わないんだから仕方がないんだろって終わらせるしほんとに全員にムカつきすぎて眠れない

850 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 05:48:34.07 0.net]
会費制の結婚式って受付で会費を払うんだけど
祝儀袋に入れずに現金を渡すのが普通なんだよね
夫との結婚の際にそれは義実家に説明してあったのに
コトメがわざわざ派手な祝儀袋に入れて、しかもおつりありの状態で持ってきた
「○○家の長男のご祝儀なんだから恥ずかしい真似はできないでしょ」
と鼻息荒かったけど、あなたの存在自体が恥ずかしい

夫は就職でこちらに来たので義実家と習慣が違うのは認める
何度も説明してるのにpgrしてるコトメが嫌い

851 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 06:03:55.80 0.net]
デッカイドー?

852 名前:838 mailto:sage [2017/11/16(木) 06:35:19.08 0.net]
>>839
そうです
仕事の関係でこちらで挙式と披露宴(こっちでは祝賀会という)をした
元々コトメはそれが気に入らなくて嫌がらせばかりしてくる
うちのコトメはお祝は包んでくれなかったよ・・・

853 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 10:29:49.40 0.net]
結局コトメはお祝いを包んだのか包まなかったのか

854 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 10:49:38.22 0.net]
包んでないとすぐ上に書いてあるだろう

855 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 10:51:55.56 0.net]
会費と祝儀は違うのね
コトメアホだな

856 名前:838 mailto:sage [2017/11/16(木) 11:18:05.91 0.net]
分かりづらくてごめん

私たちの披露宴は会費制で
受付で家族や招待客に会費をいただくシステムだった
封筒等に入れずにお金を渡して席次表をもらうような形になってる
(席次表が領収書替わり)
親族や親しい友人から結婚祝いをいただく時は大抵は事前に贈られる
コトメは会費を最後まで「ご祝儀」と言って
16,000円の会費のところ2万円を祝儀袋に入れて受付に出した
受付の人がお釣りを渡そうとしても
「ご祝儀におつりなんて非常識!」と言って受け取らなかった
夫の地元で披露宴をしなかったのがとにかく気に入らなかったようだ
義父は北海道での披露宴については何も言わなかったし
むしろ親戚を招待してくれてありがたいと言って過分なご祝儀を包んでくれた
義母は亡くなってるんだけどコトメがトメトメしくてうんざりしてる

コトメは既婚だけど「こんなみっともない結婚式は恥ずかしい」と言って
コトメ夫や子供たちは欠席だった

857 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 11:47:20.66 0.net]
コトメの言う祝儀20000と考えても兄弟としては少ないね…

858 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 11:51:05.59 0.net]
それ御祝儀なり会費にプラス移動の旅費がないからみっともないと反発する態でバックレたんじゃないか?
100kじゃきかないでしょ



859 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 12:27:19.73 0.net]
>>846
親戚を招待って言ってるから旅費は出したと思いたい

860 名前:838 mailto:sage [2017/11/16(木) 13:22:02.12 0.net]
夫側の旅費滞在費はツアーにしてもらって私たち負担にした
コトメ家族が出席の場合は同様にするとは伝えてあった
でも出席はコトメ1人

861 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 16:29:04.50 0.net]
生粋の道産子ですが、コトメがあくまでご祝儀だと言い張るなら、
別に会費を請求するのが正しい北海道スタイル。

862 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 16:40:36.09 0.net]
派手な祝儀袋に入ったものを会費として処理した受付係が無能なんじゃない?

863 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 18:20:20.99 0.net]
>>850
まぁ、ご祝儀袋なんだからそれはそれで受け取って
「で、後会費をお願いします」と言えれば良かったんだろうけどねw
最初に出されるのは会費、と思いこんでたんだろう、
そこは余り責められないような気もする。

864 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 18:34:09.14 0.net]
結婚したその瞬間にコトメの本性が分かるよね
うちのコトメは家族4人でご祝儀3万だった

865 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 18:35:52.75 0.net]
すくなっw

866 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 18:37:02.75 0.net]
北海道って合理的なんだねー。
御祝儀いらないなんて!

867 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 18:42:51.07 0.net]
>>854
スレチなんだけど元々いろんな地方から人が移住してコミュニティが形成されていったから
特に冠婚葬祭の風習ではおらが村ではこうだった、いやいやおらの故郷ではこのようにしていたと意見がバラバラ
「あーめんどくせえ!
 ならいっそのことどこのルールも持ち込まず、北海道独自の合理的なルール作ろうぜ
 それなら文句あるめえ?」

こうして根付いていったのが会費制なのね

868 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 19:05:44.85 0.net]
コトメを説得できなかった旦那が糞ということでいいじゃないか



869 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 20:28:41.56 0.net]
>>856
これな

870 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/16(木) 22:06:37.62 0.net]
旦那が非常識なコトメと欠席したコトメ家族についてどう思ってるか一言も書いてないよな。
コトメに何も言えない、そんな夫なんだろ。

871 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/17(金) 06:41:24.43 0.net]
なにがなんでも男が悪いまで読んだ

872 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/17(金) 23:59:00.62 0.net]
>>852
3万は確かに安いけど
家族4人てことはコトメ夫婦に子供2人てことだよね?
祝儀代に子供の人数を考慮してるのがなんかいやしい
4人で3万だと結婚式代の足しにならないんだろうけど
そんな風に考えなきゃならないほど貧乏ならどんな式だったんだろう
ていうかあなた夫婦が貧乏なら一族のコトメの家庭も貧乏でも不思議じゃない
「夫婦で3万だった」なら同情できるんだけどね

873 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/18(土) 05:07:24.09 0.net]
>>860
ねえねえ常識って知ってる?
あっ難しい日本語は分からないのかしら
ここに来るならもう少し日本のこと勉強してからの方が良いわよ

874 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/18(土) 10:13:15.17 0.net]
>>860
なにがなんでも書き手(話題提供者)をたたくまで読んだ

875 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/18(土) 18:04:15.57 0.net]
>>860
4人と書いてあったって祝儀には子供の分まで含むべき、
という意図には決して思えないけどね。
むしろ、そう取ったあなたの方が意地が悪いと思うよ。

876 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/18(土) 19:52:59.93 0.net]
>>863
家族4人で三万円包んだ人なんだよ・・・察してあげて

877 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/18(土) 20:06:12.87 O.net]
>>863
>>860は852コトメ乙って書いてもらいたいんだよ

878 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/18(土) 21:49:25.61 0.net]
>>859,>>860
なにがなんでも書き手(話題提供者)をたたくまで読んだ



879 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/20(月) 17:32:39.37 0.net]
どうしてこういう流れになるかな
満場一致で「コトメが悪い」でしょ、ここは

880 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/20(月) 17:51:47.78 0.net]
みんなコトメは天然とか言うけどただ失礼で非常識な人だと気づいて欲しいわ
人が話してるのに途中で違う人と話し出したり非常識出なければ発達か何かだと思うわ

881 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 14:09:53.32 0.net]
旦那は三兄弟でうちと義弟には子供がいる
コトメがうちの子と義弟子との扱いに差がありすぎる
義弟子にはニコニコと話しかけるけどうちの子にな滅多に話しかけない
義弟子にはコトメのスマホを貸すのにうちの子には絶対に貸さないし触らせもしない
うちの子がスマホを触ってたら無表情でうちの子から取り上げてた
他にもうちの子には触らせなかったものを義弟子には触らせたりする
義弟子にはご飯の食べ方が綺麗だねと言ったり義弟子が手で食べようとするとちゃんとお箸使おうねと言ったり
うちの子がコトメ家の棚の上のものを取ろうとしたら何するの!やめて!とこれまた無表情
義弟子への注意は優しい声でダメだよー

882 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 14:26:18.20 0.net]
勝手に他人のスマホ触らないようにガキをしつけるところからやり直せ

883 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 14:40:48.38 0.net]
自分の子供のマナーやしつけがなってないだけでは…

884 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 15:32:57.58 0.net]
嫌いな親の子供はかわいくないんだよ、理屈じゃなくて
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
義姉か義妹か知らないけれど同席する機会を減らそう

贔屓されてる子供も気の毒、こういうタイプは急に手の平返すからね
逆転して自分の子が贔屓され、それまで可愛がってた子に素っ気なくする
コントロールされないように、平常心を乱されないように気をつけて

885 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 15:48:27.04 0.net]
依怙贔屓というより
869親子がすでに何かやらかしてて嫌われるだけでは…

886 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 15:48:52.02 0.net]
>>873
根拠は?

887 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 16:01:02.76 0.net]
>>874
コトメは子にスマホを貸さないのに子がスマホを触ってたらとか
子がコトメ家の棚の上のものを取ろうとしてるとか
なんかクッセェ

>義弟子にはご飯の食べ方が綺麗だねと言ったり義弟子が手で食べようとするとちゃんとお箸使おうねと言ったり
これがよくわからんけど
うちの子も見て褒めてってことなのか
でもコトメは注意もしてるんだよね

888 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 16:01:55.90 0.net]
てか子供いくつよ?



889 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 17:05:30.01 0.net]
17歳

890 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 17:17:02.31 0.net]
17にもなって他人のスマホいじろうとするとか頭弱すぎでしょ…

891 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 17:18:32.95 0.net]
>>878
絶対別人だろw

892 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/21(火) 22:17:53.45 0.net]
>>878
そんな豪快に釣られんでもええやん。

893 名前:869 mailto:sage [2017/11/21(火) 23:00:52.21 0.net]
>>870
勝手にではなく、コトメが義弟子にスマホを渡す→そこに息子がきて遊ぼうとしただけ

>>872
コトメの毒牙がうちの子や義弟子に向かないように気をつける

>>875
義弟子褒めはうちの子への当てつけだと思う

>>876
義弟子が一番年下でうちの子(二人いる)はそれより年上

894 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 02:03:25.13 0.net]
うちの子うちの子うちの子!って連呼しすぎ
普段から「うちの子も!うちの子が!」ってやってるんだろうな〜と想像つくわ
コトメと同じ立場だけど、正直嫌いな義姉の子どもは好きになれない

895 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 04:56:42.50 O.net]
根拠は?(キリッ

896 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 07:02:39.50 0.net]
全然キリッとしてないw

897 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 08:28:10.25 O.net]
子供の年齢をぼかしてるあたりお察しって感じ

898 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 09:53:49.20 0.net]
なにがなんでも書き手(話題提供者)をたたくまで読んだ



899 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 09:55:01.22 0.net]
くやしいのぅくやしいのうぅ

900 名前:869 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:27:32.95 0.net]
なんか変なの沸いちゃってるね

>>882
「うちの子」連呼は文章で状況を説明するのに必要なだけ
省いたら何が何だかわからなくなるでしょう??

>>885
個人情報があるから書かなかっただけなんだけど…
姪は2歳でうちの子は小学校低学年と高学年

901 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 11:33:49.88 0.net]
はい出ましたw

902 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 11:46:12.46 0.net]
親戚の2歳児だったら注意はおっとり言うことの方が多いわ
よっぽどやってはいけないこと、危険なことやったら
慌てて大声出るかもしれないけど
てか2歳児と小学生が飯の食べ方比較されて当てつけってどんだけよ

903 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 12:31:53.86 0.net]
小学生なら貸してとか、触っていい

904 名前:?とか言えるでしょ…
家の四歳ですら食べていい?触っていい?って言うわ
やっぱり変なのは>>869でした
[]
[ここ壊れてます]

905 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 12:39:50.99 0.net]
869子が2歳の頃はコトメは今の義弟子と同じように接していなかった?
しちゃいけないことをした時もやんわり注意してたんじゃないのかな
他人が自分の子に注意したことは親がきっちり躾しないといけない
869子にはその様子が見られないから匙を投げられたんでないの

906 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 15:03:15.38 0.net]
小学生高学年で2歳児並みか。
まあがんばれ。

907 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 15:12:12.94 0.net]
二歳児ならスマホいじってもたいした事やらないけど
高学年はダメだわ
もう他人のスマホは触っちゃいけないって理解させる年だろう

908 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 16:31:18.85 0.net]
>なんか変なの沸いちゃってるね
自己紹介乙

こうですかわかりません><



909 名前:869 mailto:sage [2017/11/22(水) 16:39:42.13 0.net]
>>891
義実家はトメや兄弟たちでよく集まるから他人行儀なことがないんだよね

>>893
スマホのけんは小学校低学年だよ
そういえばコトメによる義弟子との差がすごいのは下の子かも
上の子はあまり人と話さない年頃になったからかコトメ絡みでイライラすることはない

多分コトメが元々義弟と義弟嫁が好きなんだと思う
義弟と義弟嫁は昔からコトメに何かプレゼントしたりお土産持ってきたり
義実家の中では盛り上げ役って感じだからさ
何かものをくれて楽しい方が好きでそうじゃないと冷たい態度って
同じ場にいるのに差が激しいのは幼稚だと思うけど

910 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 16:41:54.05 0.net]
義弟に子供が生まれる前はどうだったの?

911 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 16:44:17.85 0.net]
コトメや義弟夫婦とはどのくらいの頻度で、どこで会うの?
何かの折にあるのであれば会う機会を少なくするのがいいと思うよ
子供さんが小学生ならコトメの行動も869の心の動きも察してると思う
夫に事情を話して距離を取るといいよ

912 名前:869 [2017/11/22(水) 17:09:45.79 0.net]
>>897
元々塩対応だったきがする
でも下の子が生まれてからは余計に

>>898
主に義実家
子供達が義実家行きたがるし義弟子と会いたがるから控えるのは難しそう

前にコトメともめたことがあってその時も勝手にコトメのものを使っただとかだったんだけど
今はその時のものはうちの子たちが義実家行くと使ったりしてるもので
使っててもコトメは何も言わないんだよね
なんかそれは許してるのに他の部分ではガチガチで頑ななのってどうなの
子供達からしたらそれは使えるのにあれはダメこれはダメって混乱しそう
(まあそれはコトメのものって意識は子供にはないかも)

913 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 17:48:23.82 0.net]
>>899
前にも揉めてるのに、それでもコトメのものを勝手にいじるのを
止められてないんだ…

つーか、869は子供に、「人のスマホは勝手にさわっちゃダメ」ってちゃんと
躾るべきだと思うけどね。
義弟子がコトメに貸してもらってたから、っていうのは869子がいじって
いいことにはならないんだよ、ことスマホに関してはそこ徹底した方がいいよ。
いやほんと、ただのゲーム機感覚の子供いるからなぁ…

914 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 19:07:31.88 0.net]
>>899
馬鹿は馬鹿を作るって本当なんだねー
これ以上産まないでね?

915 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 19:08:56.49 0.net]
未来ある二歳児と無駄知恵だけはついたクソガキじゃ差は歴然だろ

916 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 19:20:07.47 0.net]
教科書通りのドキュンだからレスすらつかないw
ある意味見事だ

917 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 20:52:14.70 0.net]
図々しくて文句だけ言う人の脳内ってこんななんだな

918 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 22:14:18.67 0.net]
>>899
個別レスうざい
「もう来ません」とかの捨て台詞すらいらん
もう来るな死んでしまえアホンダラ



919 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/22(水) 22:15:17.35 0.net]
牛肉とタラのスープ

920 名前: []
[ここ壊れてます]

921 名前:869 mailto:sage [2017/11/22(水) 23:56:12.31 0.net]
>>900
勘違いして欲しくないから最後にこれだけ
勝手にスマホはいじってないよ
義弟子が持っている時に一緒に遊ぼうと隣にいったの
誰かが漫画読んでたら隣から覗き込んだり
おもちゃや遊具で遊んでたら自然と複数で遊んでたりするのと同じ感じ
義弟子がスマホをいじる時だってコトメが義弟子を監視してるから
うちの子が参加してくるのだって見てるんだよ
コトメが見てない時にいじるのは勝手にいじるというけどコトメは見てるからね
あとコトメが机に置きっぱなしにしてるのを勝手に触るとかは無いと思う
ロックされてるしそれを解除する方法はコトメは教えてないからそもそもいじれない
あと赤の他人のを勝手に触るのもしないよ
触ろうとしたり義弟子と遊ぼうとするのは親戚だからだよ
例えば年上上司とはタメ口きいたり冗談を言い合ったりしないけど
友人たちとはするでしょ?そういう線引きや空気読みはできてるよ

922 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 00:17:18.98 0.net]
一度叩かれると何言ってもむりやり叩くことしかされないからもうレスしないほうがいい

923 名前:名無しさん@HOME [2017/11/23(木) 06:19:10.23 0.net]
>>907
見てるからって触っていいわけじゃないよ。
コトメが見てるから駄目だったらすぐ言うだろう、とでも思って人の携帯いじるの?おかしくね?

924 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 06:25:44.34 0.net]
二歳と小学生だよね?
それでタブレットじゃなくてスマホだよね
それだと「一緒に遊ぼう」じゃなくて、大きい子がとりあげて
自分だけ遊ぼうとしてる感じになるから怒られたんじゃ…

925 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 09:20:22.39 0.net]
つーか、完全に前に子どもがコトメのものを勝手に使ったっていうトラブルが原因なんじゃ
未だに許してないからきつく当たってんだろ

926 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 09:29:17.77 0.net]
何が怖いって自分と子供が原因だってことに気付いてない
こういう状況になったのはコトメが100%悪いと信じて疑わないところ

927 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 09:35:01.73 0.net]
>>907
>>869で触ってたらって言ってんじゃん
二歳に貸してたスマホを小学生が横にきて見てて
二歳が興味をなくして小学生が続き見たかったら持ち主に僕も使っていい?って聞くもんでしょ
そのまま使い続けちゃいかんよ

他人のはしないなら身内のもしないようにしなよ
タメ口や冗談は言っても友人や身内のスマホ勝手に使わないよ
棚のものも見るけど触るときは一言断ってから触る
自分の持ち物ではないなら最初は聞くべきだよ

928 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 09:38:21.32 0.net]
これまでの書き込みから察するに
>>907の脳内では、子供(小学校低学年)が姪(2歳)と仲良く遊んでいる→
現実・小学生が2歳時のオモチャ(代わりのスマホ)を取り上げて勝手にいじる
てな感じなのかも
二歳児と低学年を同列な遊び友達としている時点でね
コトメが塩対応なのも、>>907の子供達がコトメに対して色々とやらかしても
「子供がした事だから、ウフフあははー」
でロクに謝りもせずに済ましていたんだろうね



929 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 10:45:48.70 0.net]
>>899の下6行が最高に気持ち悪いな
やらかしてるの実績はあるけど反省はしていないし
むしろ許されたとか終わったことと思ってる
>(まあそれはコトメのものって意識は子供にはないかも)
こういう状態でも平気な感覚だし
一度自分たちが触れたものは自分たちのものとでも思ってそう
なんか全然親しく付き合いたいわけじゃないのに一度挨拶したら
じわじわ生活に侵食してくるやつみたい

930 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/11/23(木) 10:48:46.61 0.net]
それなんて隣国の人・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef