[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 15:16 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小姑むかつく118コトメ



1 名前:名無しさん@HOME [2017/07/12(水) 17:29:10.09 0.net]
ここで吐き出して下さい
小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください

前スレ
小姑むかつく117コトメ
lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1491018839/

318 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/08(金) 19:33:04.64 0.net]
トメが見るならいいんじゃないの

319 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/08(金) 19:53:37.18 0.net]
よく聞くトメがいい返事だけして
子守はノータッチなんじゃない?

320 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/08(金) 20:09:01.76 0.net]
そこでホイホイ見なければいいよね

321 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/08(金) 20:49:35.94 0.net]
面倒みなくてもその子供たちの存在だけでもう無理
全然気持ち休まらない

322 名前:名無しさん@HOME [2017/09/08(金) 20:51:43.24 0.net]
家(建物)の所有者は誰なのか
自分たち夫婦だったらはっきり言って突っぱねるしかないしトメだったらご愁傷様

323 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/08(金) 22:24:22.63 0.net]
トメだったら
旦那が帰ってくるまで
子供連れてホテルのラウンジででもゆったりしてればいいのに

なんでそれができないの?

324 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/08(金) 23:21:15.08 0.net]
>>318
はいはい

325 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/08(金) 23:22:14.47 0.net]
このスレはコトメが常駐してる

所有者よりも、どちらが同居望んでるかが問題だ

326 名前:名無しさん@HOME [2017/09/09(土) 05:11:22.16 0.net]
その時だけ実家帰ればとか外出すればとか言うけど、出掛けるの面倒臭くない?家でのんびりしたいのに来やがるって事もあるよねー。



327 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/09(土) 09:01:31.79 0.net]
なんでもいいけど>>1も読めないやつは虐げられるのは当たり前

328 名前:名無しさん@HOME [2017/09/11(月) 11:13:37.98 0.net]
義両親の家を借りて住んでるんだけど小姑が出戻ってきて次の就職先見つかるまで一緒に暮らすはめになった
自分の実家だからかでかい顔して居座って飯の支度も洗濯も掃除も何も手伝わないで私を家政婦扱い


329 名前:烽ソろん食費すら払わない
物を使ったら元の場所に戻さない、ゴミは放置、人の化粧水などを断りもなく勝手に使う
年下のくせに私のことを小馬鹿にしてるけどお前何様だ?就職だって一度も長続きしないくせに
早く出て行けクソ女
[]
[ここ壊れてます]

330 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 11:21:37.44 0.net]
>>323
ご飯作らなきゃいいじゃん
化粧品も隠せばいいし

331 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 11:27:33.51 0.net]
>>323
盛大に仕返ししてやりたいね

332 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 11:33:43.87 0.net]
居心地悪くしたら出ていくわ

333 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 11:38:47.98 0.net]
洗濯もコトメだけ放置でよし。

334 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 11:40:02.58 0.net]
クソマズ飯おみまいしてやりたいね

335 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 11:42:48.25 0.net]
毅然とした態度をとらないから舐められるんだわ
ちゃんと話し合いすればいいけど、話し合いできないような相手ならなにもしてあげる必要はない

336 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 11:58:16.54 0.net]
>>328
飯の上に洗ってないコトメパンツをトッピング。



337 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 12:18:31.24 0.net]
勝手に化粧品使われるなら化粧品の中にエタノール混ぜておいとけばよくない?
めっちゃヒリヒリしそう。しかも乾燥する。

338 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 12:22:42.42 0.net]
>>331
おしっこでいいよ

339 名前:名無しさん@HOME [2017/09/11(月) 12:26:54.55 0.net]
その手の撃退話はたくさんあるよね
一番笑ったのはこれ

744: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/12(土) 15:03:15 ID:pBiYmjfV
会社の女子トイレで、化粧品等の置き引き・盗難が頻発しているのだが、数日前
女子トイレの個人ロッカーに生体染色用の蛍光マーカー(イエロー)の詰まった
高級美容液のボトルを入れ、うっかり鍵をかけ忘れてしまった。
肌に付くと一週間は消えない薬剤の入ったボトルは消え、その翌日から隣の
フロアのA子が風邪とやらで休み続けている。
A子の風邪は酷いのだろうか。心配だ。

340 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 12:30:29.64 0.net]
これ本当に好きw最後の一行がセンスあるよね。

341 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 12:34:48.53 0.net]
片栗粉ちょっと混ぜた水道水でいいんじゃない?
エタノールだともし肌が壊滅的に乾燥したりしたら責任問題でてきそうだし
片栗粉ならとろみつくし乾燥問題も大丈夫でしょ

342 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 12:44:16.85 0.net]
それ、期限切らないと、コトメは楽だから一生そのまんまだわ。

343 名前:名無しさん@HOME [2017/09/11(月) 12:47:07.00 0.net]
>>335
「コトメさん、これは私のものですから使わないでください」と数回念押ししておけば全て無問題

344 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 13:02:52.48 0.net]
>>337
そうそう
使わないでって言えば言うほど使うしねw
ボトルも今まで使ってた化粧水ボトルに入れ替えてあげれば
もー!って顔しながからも心の中でザマァできていいと思うw

345 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 14:25:33.44 0.net]
†罪、絶望、悪に支配された世界、どこへ行けば、平安は・・・この放送で流れています!
ふと気付けば…鬱が消えている!…不眠が、イライラや依存、孤独が消えている…!
孤独な方、疲れた人、絶望にいる人に、よい放送です。 youtube録画沢山
Q-CHAN牧師の伝道部屋co6246毎晩8じ朝7時、偽HP注意あり
https://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng (あなたは居場所がありますか?)
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!2015/12/26)などなど 

346 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 14:56:38.08 0.net]
>>323
住まいと奴隷と食い扶持とタカリの相手、
全てが揃ってるんだから出ていくわけ無いじゃんw



347 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 15:28:28.95 0.net]
>>337
使わないでくださいで通じるタイプならいいんだけどね
なんか言動からして言葉通じないタイプじゃないかな?とゲスパーしちゃった

348 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 15:48:42.30 0.net]
>>341

> 使わないでくださいで通じるタイプならいいんだけどね

その「使わないで下さい」はダチョウ倶楽部の「押すなよ!絶対に押すなよ!」と同義なのねww

349 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/11(月) 19:48:46.75 0.net]
最近、ジョークの解説しないといけないケースあるから
読んでて疲れるわ

350 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/12(火) 07:16:03.42 0.net]
撃退話まで書いてくれてる人いるのに何でわからないんだろう…

351 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/12(火) 21:50:46.18 0.net]
>>337
いいこと書いたたもりなの?
ウケる

352 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/12(火) 22:59:19.03 0.net]
つもりと書いたつもりなの?
ウケる

353 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/12(火) 23:08:55.80 0.net]
>>346
ビール吹いたw

354 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/12(火) 23:13:00.73 0.net]
タモさん?

355 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/12(火) 23:51:15.26 0.net]
足が悪いトメなんて、気を悪くしようが痛くも痒くもないじゃん。

356 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 08:18:03.48 0.net]
うちの小姑、この台風の最中、沖縄に旅行してるらしい
普段の行いが悪いからじゃねwざまぁww
こんなこと言って沖縄の人には申し訳ないけど



357 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 08:45:29.06 0.net]
申し訳ないと思うなら書き込まないって選択もあるのにあえて書き込み
批判除けに「申し訳ない」なんて心にもない事を付足すところがいやらしい

358 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 09:25:00.98 0.net]
ブーメラン

359 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 11:00:33.90 0.net]
といえば、民進党。

360 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 11:10:18.28 0.net]
5年前に義父が亡くなった時に家族葬を主張したコトメ
妹に弱い義兄や夫が言うことを聞いたばかりに
その後の対処に義兄嫁が大変な思いをした(私も手伝った)
今年義母が亡くなった時もコトメが家族葬にしたいと言いだして
義兄嫁が激怒してコトメを怒鳴りつけていた
「あんたなんか関係ないでしょ」とコトメが怒鳴りかえしたら
「お前なんかより私の方がずっとお義父さん(仏)の面倒見とるわ!
お前、お義父さんが亡くなってから何回墓参りした?
法事も欠席ばかりのくせに偉そうなことぬかすな!」
と切れ返してた
義母のお葬式はすべて義兄嫁の指示で行われた
義兄と夫はただの犬

361 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 11:31:10.86 0.net]
>>354
家族葬だから大変な思いをしたの?

362 名前:354 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:47:27.50 0.net]
>>355
家族葬にしたことで義父側の親戚に文句言われてたし
(なぜか義兄や夫、義妹に言わずに接待してた義兄嫁や私に文句を言ってきた)
義父は顔の広い人だったので亡くなったのを知った知人が
弔問に来たりして接客を義兄嫁が請け負ってた
(私は当時仕事をしてたので休日に手伝いに行った)
義妹は葬儀の時は一円も出さなかったし
法事だって連絡しても出欠の連絡もないし顔も出さない
義兄嫁は相当怒ってた

義母の四十九日に義妹は来てたけど
義妹側の親戚と聞こえよがしに義兄嫁の悪口を言ってて
義兄嫁に見えないところで蹴っ飛ばされてたわ

363 名前:354 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:49:02.47 0.net]
「義妹側の親戚」ではなくて「義母側の親戚」の間違い

364 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 11:50:32.57 0.net]
普通に葬式していれば、通夜葬儀会葬会食香典返しなど、一連の流れでお別れが終了
社会的なつながりのある人の葬儀を家族葬にすると、ばらばらに来る人の対応を自宅でする

アポのありなしに関わらず「お世話になったので」「お線香上げさせて下さい」「お別れに伺えなかったので」
と、一周忌あるいは新盆辺りまで香典もってお参りにいらっしゃるので、家族は留守に出来ない
お線香つけてハイさよならってわけにいかないので、茶菓子や軽食も常備する手間がある

寺や会館で、あるいは自宅であっても普通に葬儀していれば、その日だけの「お取り込み」で終了
家族葬は社会的地位のある、交流のある人には現実的ではない ナイショにしたい訳ありなら別だが

365 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 11:53:48.73 0.net]
>>356
>>358
家族葬って簡素化されてるけど良し悪しなんだね。今後の参考になりました

366 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 12:15:32.22 0.net]
凄く勉強になった
ありがとう



367 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 12:48:58.69 0.net]
コトメも馬鹿だねー
義兄嫁をもっと立てておけばこれからも円満にお付き合いできたろうに
もう実家は無いね

368 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 18:19:19.46 0.net]
>>361みたいなこと言われるとコトメは「え?なんで?」って
真剣に言ってくると思われるw
絶対わからないし、周囲が噛んで含めて言い聞かせても、「だって!
私の実家なのに!私の親なのに!」とかw

しかし、家族葬でモメたケース近くであるけど、後から文句言うのって
おめー関係ないだろ、っていう無責任な第三者なんだよねー

369 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 21:35:01.01 0.net]
>>356
確かにコトメはアレだけど、家族葬にしてるのにわざわざ弔問に行く客も空気読めないよね

370 名前:名無しさん@HOME [2017/09/14(木) 21:41:15.93 0.net]
えっ

371 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 21:57:40.60 0.net]
>>363
( ゚,_・・゚)ブブブッ

372 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 21:58:13.77 0.net]
義兄と夫がただのバカ
というお話ですよね

373 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 22:02:41.40 0.net]
>>366
違いますよ

三きょうだいが大バカって話です

374 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 22:59:09.27 0.net]
>>365
何かおかしい?
家族葬ってそういうものでしょ

375 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 23:09:18.69 0.net]
>>358が良い事書いてくれてるんだからじっくり読めばいいのに

376 名前:名無しさん@HOME [2017/09/14(木) 23:14:43.47 0.net]
三行なら読む



377 名前:354 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:16:40.35 0.net]
義父は市議や商工会議所の幹部だったので、家族葬にすること自体無理があった
弔問に来てくださった方々が空気が読めないんじゃなくて
義父の立場を考えずに家族葬にした我々がダメだったんだと思ってる
義兄嫁が対応したんだけど義父の親友には泣かれたって言ってた
「60年も一緒にいたのに最後のお別れが出来なかった」と言われて
義兄嫁もかなりきつい思いをしたそう
私も同じようなことを言われて申し訳ない気持ちになった

なのに当の義妹はわれ関せずでハナホジ状態
私も蹴っ飛ばしてやればよかった
それだけが後悔だ

>>367
その通りですね

378 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 23:21:35.67 0.net]
義父が家族葬で次の義母では普通にあげたんなら
もう商工会内でも町内でも内情は知ってると思う
あそこんちの嫁さんたちは苦労してるってさ
おつだわー

379 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 23:21:54.91 0.net]
>>359
家族葬の場合でも、訃報の伝え方、その後のフォローで、ある程度はそういう面倒を回避することは可能だよ

葬儀社に葬儀を頼むと

380 名前:新聞の訃報掲載について聞かれるので、その時に家族葬にてとり行うため、会葬、香典、供物は辞退という内容にする
自治会で回覧がまわるようだったら、そこも同様に
葬儀場でも家族葬のため〜の案内を掲示してもらう

葬儀後に親戚知人(年賀状やりとりするような間柄の人)にハガキで通知を出す
故人が亡くなったこと、故人の生前からの希望で家族葬で送ったこと、同じく故人の希望で香典等は辞退という内容にする

通知については、年賀状の喪中欠礼の文面に、↑の内容を加える形にするのもあり

と、そこまでやっても、過去に自分が香典もらってるからとか、純粋にお線香あげたいとかで
(言葉は悪いけど)押し掛けてくる人もいるので完全に回避は難しい
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/14(木) 23:56:03.76 0.net]
>>373
そういう煩雑さとか気配りの必要とか、そういうのを考慮した上で
故人の希望や家族のニーズとかで家族葬という結論になったんだったら
巻き込まれた嫁たちも渋々ながらも納得の部分があるんだろうけど
コトメは要は、レストランウェディング感覚で家族葬をしてみたかった
っていうだけなんだよねw
だったら、ウトのときは普通にやって、トメの時に家族葬にすれば
まだしもだったんだと思うわ…

382 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 00:02:14.01 0.net]
>>371
トメが喪主だったの?その時。
突然亭主を亡くしたから頭働かなかったのかな。
コトメは考えなしだけど
やはり誰も考えなしが悪いような。
ごめんね、追い討ちかけて。
とにかくお疲れさまでした。

383 名前:名無しさん@HOME [2017/09/15(金) 00:33:14.58 0.net]
https://world-news-buzz.com/2017/08/31/mona_2/

欅坂46志田愛佳が今度はパンツをテレビで見せてしまい、オタ歓喜www

384 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 11:21:02.86 0.net]
コトメが責められるわけでないのが、なんかこう悔しいね…。

385 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 11:37:16.96 0.net]
義父側の親戚に文句言われたならば
ただ一言「コトメさんのご意向です」とだけ返しておけばいいじゃない

386 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 12:21:56.41 0.net]
ごめん、部外者から見ると、何でそんなのの言いなりになるの?という感じなんだけど
お義父さんて急に亡くなったのかな
それならバタバタするのも分かるけどさ



387 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 12:41:06.08 0.net]
これはちょっともにょれない

388 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 14:13:26.66 0.net]
年の離れた妹なのかもね

389 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 17:37:26.60 0.net]
>>379
やっぱり故人の肉親の意見が通されてしまうものなんだと思う

葬式って結婚式と違って一人一回じゃん
失敗したからってやり直しってワケにはいかないからね

390 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 23:09:31.53 0.net]
>>382
同じく肉親である夫や義兄がボンクラすぎる

391 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 23:34:02.88 0.net]
3バカ兄妹に投げておけばいいのに
義兄嫁と>>354がでしゃばりすぎる。

392 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/15(金) 23:47:28.60 0.net]
>>384
お葬式(家族葬)が終わった後に、家に弔問に来るんだから
家にいる家族(この場合は長男嫁)が相手しなきゃいけないでしょ?
出しゃばりとか、そういう問題じゃないからさ。

393 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/16(土) 06:31:46.87 0.net]
知らん顔できるケースとそうじゃないケースがあるんだろうね
庶民には理解しがたい話だ

394 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/16(土) 06:42:54.39 0.net]
>>384
近しい人を亡くした事ないの?お子ちゃまな考え方だね

395 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/16(土) 07:56:36.28 0.net]
>>384
例えばどんな風に投げるの?
この場合でいえば、後から自宅に弔問にお客さんがくるよね。
それを、「コトメと旦那兄弟が悪いんで」って追い返して、兄弟が
いるときに出直してもらうとか?
全然現実的じゃないよね、話がw

396 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/17(日) 09:43:03.51 0.net]
うちのコトメは離婚してから頭おかしくなった
母子家庭でしんどいとか離婚のショックで頭おかしいのか
実はそもそも頭おかしかったけど結婚してた事によって正気を保ってたけどそれがなくなって好き放題になったのかは知らん
そしてトメもウトも娘と孫が可愛いからイイヨイイヨ
いつもしわ寄せを食らう私ら夫婦



397 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/17(日) 11:13:33.97 0.net]
>>389
どの様におかしいのか書いてないから
共感も賛同もできんわ。

398 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/17(日) 12:59:29.71 0.net]
だからといって鬱陶しい後出しもいらんからね

399 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/17(日) 15:43:30.14 0.net]
>>389
馬鹿は馬鹿なりに一回書いてみ。

400 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/17(日) 17:57:11.59 0.net]
以下、嫌われたり即ネタ認定される文言の類

□流れ←読めない  □流れ豚切って  □流れを無視して  □空気を読まずに
□書き込んでもいいですか   □〜で思い出した    □〜といえば私も
□他の人に比べるとつまらない内容ですが   □文才ないので(箇条書きで)
□書き込んでみると大した話ではなかったですね  □もう時効だと思うので
□フェイク入れてるからおかしな部分があるかも
□あたし   □〜とゆう   □プチだけど    □ここまでが前提
□第一の修羅場、第二の修羅場  □ここでまた修羅場  □本当に修羅場だったのは
□脳内が修羅場     □心中が修羅場  □記念カキコ(パピコ) □厄落としにカキコ 
□シラネ        □〜してもいいですよね  □私が悪い(おかしい)のでしょうか 
□〜だったのがスレタイ □ウザい絵文字  □やたら草生やす   □会話文をダラダラ書く
□意味の無い改行    □ネタならどんなによかったことか
□おお、レスが(いっぱい)ついてる   □しばらく〜してる間にこんなにレスが
□全レス、各個レス   □スレ汚し失礼しました  □初めての書き込みなので(以下略
□←今ココ       □あの頃の自分を殴ってやりたい
□ふじこ        □ハイハイワロスワロス   □後で聞いた話では
□知人にこのスレ(2ちゃん)を紹介されて   □…(三点リーダー)の多用
□第三者視点で書いておいて「実は私は文中の○○(登場人物)です」
□自分がやったことのように書いておいて(しかも内容はDQN気味)、最後に「〜という話を○○がしていた」
□「もう少し皆さんの意見を聞きたくて」いつまでもスレに居座る
□kwskされるとは思ってなかったので
□登場人物がやたら多く、しかも「A」「B」表記のために判別がややこしい
□人物紹介にあったのに本文に登場しない、もしくは登場させる必要がない人物がいる
□「(〜のレスを見て)ハッとしました」「目から鱗です」
□「これで最後です」「もう来ません」と何回も書き込む。 □自分が最後に言い返さないと気が済まない
□「身内から犯罪者が出ると家族の職業(就職)に障りがあるので」警察には通報できない設定

401 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 01:47:19.59 0.net]
ドヤ顔でコピペしてる姿が浮かぶわぁ

402 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 02:13:23.80 0.net]
>>394
コピペの内容が都合の悪い作家先生乙

403 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 02:21:55.49 0.net]
台風うるさくて眠れないので投下
寝ぼけてて辻褄あわなかったらごめん
新婚小梨で普通のアパートに住みすぐそばに川が流れている
そこから見て私実家は車で一時間ぐらいの小高い住宅街、
その逆方向に車で三時間ぐらいのところにアラサー独身コトメ(旦那姉)が住んでいる

今朝、旦那がつぶやいていた
「高台だから浸水の心配はないと思うけど、そこそこ歳を重ねた夫婦二人だけで大丈夫かな?」
おいおい、その前にこっちの心配しろ
避難勧告こそ出てないけどいつ川が溢れても不思議じゃないだろ
と思っていたら母から電話があった
「明日は休みでしょう?今夜はうちに避難したらどう?」と
私も旦那も断る理由がないのでそうすることにした
途中、ペットボトルの水や非常食といった物資を数日分買い込んで実家へ帰宅
夕方ごろにピークを迎え、その後は徐々におさまってきたので男連中は酒盛り→爆睡

ふと旦那のスマホを見ると着信やLINE未読が貯まっていたので見てみた
(ちなみに相互にスマホ監視OKがマイルール)
そのほとんどがコトメからで要約すると以下の通り

○避難勧告が出たのでそっち(私アパート)へ行くから車で迎えに来て、大至急(ちなみにコトメ無免許)
○何時頃来れる?こっちも都合があるから早く返事して
○雨がハンパない、警報も出た、やばい
○近所が浸水してる
○いつ来るの?それまで私どうすればいいの?

知らんがな(´・ω・`)
結婚前に私に対してアカの他人宣言したこともう忘れたの?
旦那は一部既読だったようだけど、見て見ぬフリして父とのトークが優先だったし
遠くの親戚より近くの他人っていうけど、遠くの他人は眼中にない
ついでに旦那にとって近くの親戚はいざという時助け合いができる関係
自業自得ご愁傷さま&おやすみなさい

404 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 03:33:30.62 0.net]
つ「コロッケは買いましたか?」

405 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 07:01:02.34 0.net]
アラサー独身なら、いざというときに自分でなんとかできるスキルを
身につけるように努力しないとねー、免許とるとかさー。

…その精一杯の努力が「弟に連絡」だったりしたら、結構泣けるw

406 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 07:50:15.86 0.net]
車で3時間て相当遠いよ。
なんで頼ろうと思うのかしらね。
乙でした。



407 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 07:55:31.08 0.net]
避難勧告が出る時は
近くの避難所が開かれる
(うちの方は市内の全小学校が避難所になる)
車で3時間なんて迎えに行ってる間に
避難所に行けって話だ

408 名前:名無しさん@HOME [2017/09/18(月) 08:12:53.03 0.net]
避難は口実でかまってくれる奴隷が欲しいんだろうね

409 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 08:25:50.15 O.net]
>>398
頼みの弟は全スルーなのがまたw

>>400
気象アプリ入れてたらガンガン情報が入ってくるよね(うちの地域はそうだった
お年寄りだって自主的に避難してるのにアラサーで他人頼みとか甘ったれてるわ。

410 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 09:35:38.55 0.net]
往復してたら危ないよね
人の安全は無視だから誰も助けてくれないんだろうな

411 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 11:33:16.32 0.net]
助けてくれるはず、助けてもらって当たり前っていい年して有り得ないよね
これを機に何かあったらきちんと行動できるスキル身につけないと

412 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 12:13:39.85 0.net]
>>404
本人が気づけるならね。
絶対無理w

413 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 12:40:39.95 0.net]
>>405
確かにw
このコトメなら助けてくれなかったことを死ぬまで責めてきそうだもんね

414 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 12:44:49.94 0.net]
○避難勧告が出たのでそっち(私アパート)へ行くから車で迎えに来て、大至急(ちなみにコトメ無免許)
○何時頃来れる?こっちも都合があるから早く返事して
○雨がハンパない、警報も出た、やばい
○近所が浸水してる
○いつ来るの?それまで私どうすればいいの?


自分のことばかりで他人に対する気配りゼロってのが実に模範的なコトメね

415 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 13:40:58.83 0.net]
その後>>396コトメがどうなったか気になる

416 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 14:33:05.72 0.net]
まあまあ、コトメは水に流して。。。



417 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 14:38:17.61 0.net]
捜索隊の皆さんに迷惑がかかるのでダメです

418 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2017/09/18(月) 14:54:44.65 0.net]
>>396
本題とは関係ないけど396実両親の心配をしてくれた旦那に
いきなり「おいおいそれよりこっちの心配〜」はないと思うけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef