[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:22 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 780
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【deb系】Ubuntu Linux 15【ディストリ】



1 名前:ウブントゥ [2007/09/01(土) 20:17:22 ID:esABT+b/]
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

■ Ubuntu 公式サイト
www.ubuntu.com/

■ Ubuntu Japanese Team
www.ubuntulinux.jp/

■ TIPS
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips

■ 質問スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 7 【力戦奮闘】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185997399/

■ 前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 15【ディストリ】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183177389/

244 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 12:00:20 ID:Qp7pOiTy]
で?

245 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 12:12:44 ID:OZFvrokj]
遅いPC自慢が出来るのはLinux板の特徴かな。

246 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 12:25:34 ID:Qp7pOiTy]
で?って言わんときゃよかった……。
ちょっとアップグレードについて質問。
今、知り合いのマシンにSSHで入ってるんだが、cat /etc/issue したら6.06でDapperなんよ。
これをFeistyに上げたいんだが6.06→7.04で一気に上げられる?
6.06→6.10→7.04にしないとやばいかな。
あと、上げるときは/etc/apt/sources.listのdapperの部分をedgyかfeistyにして
apt-get update; apt-get dist-upgradeでおkですか?
ちなみにroot権限握ってないので、彼にアドバイスするだけなんですが。

247 名前:232 mailto:sage [2007/09/14(金) 12:32:12 ID:NWbOeFNu]
その人が、他のレポジトリをどれくらい使ってルカにもよる。

248 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 12:37:53 ID:OZFvrokj]
初心者スレかと思った。

249 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 12:38:53 ID:Hyb+arEW]
>>246
6.06は長期サポート(LTS)と位置付けられている。これは、デスクトップ版で3年、サーバ版で5年のサポートを、
またCanonical Ltd.による有料サポートもそれぞれ3年と5年うけられることを意味する。
ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu

250 名前:login:Penguin [2007/09/14(金) 12:43:21 ID:IhmkqERC]
>>246 やばいってゆーか6.06→6.10→7.04にしないとアプ出来ないYO

251 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 12:57:48 ID:Qp7pOiTy]
>>249
じゃぁDapperのままのほうが良いよって言ったほうがいいのかな?
Feistyよりサポート期限長いですね。
DapperとFeistyって何がどう違うのか解らない……orz

>>250
やばいどころか飛び越えてアップグレードする事は出来ないんですね。
ありがとう。

252 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 12:58:36 ID:/5G3ElSN]
>>250
そんなことないでしょ。
openvz内の仮想サーバで、6.06から7.04に一発でアップグレードして使ってるよ。



253 名前:250 [2007/09/14(金) 13:02:03 ID:IhmkqERC]
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  久しぶりに感謝されたYO
  |     (__人__)    |  答えて良かったYO
  \     ` ⌒´     /

254 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 13:03:37 ID:Bz3Hu4SZ]
>>252
openvz…胴長の上に腸捻転だな

255 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 13:22:01 ID:IhmkqERC]
        i i|i || | i
        il li l| il| ll ドカッ!
      l .┌─―┐从,/    
    ヽ、ノ|ニ10dニヾて ;’     >>252 ガーンそうだったのかYO 
   `:・,,ノ`( ○)}liil{(○)\
    /'   (__人__).   \
    |     |!!il|!|!l|     | 
    \    |ェェェェ|     / 

やっぱ俺なんかダメな奴なんだYO           γ      γ
       ∧_∧                           γ
       (::::::::::::: )                       ......................................
      .(○::::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~

256 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 13:35:23 ID:Qp7pOiTy]
>>255
まぁまぁ。

>>252
で、sources.listのdapperをfeistyに置き換えるだけでうpできる?
リポジトリは ttp://archive.ubuntu.com/ubuntu dapper で本家のほうなんだけど。

あとLTSなら無理してあげるより現状維持のほうが良さげですか?

257 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 14:05:45 ID:Qp7pOiTy]
回答待ってる間にいろいろブログ見て回ったんですが
これと言って目立った特徴は無いようですね。
もしバージョンアップするとしても
s/dapper/feisty/g でいけるようですし知り合いには
もう少しDapperのままで使ってみては?と言っておきます。

ありがとうございました。ノ

258 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 14:26:47 ID:/5G3ElSN]
うん、サーバーだと特に理由が無ければLTS版が無難だと思うよ。
dapperからだとinitとかも変わってるし。

259 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 19:24:06 ID:ab5wRf+f]
ところで、次のLTSは8.04って話はほんとですか?

260 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 20:52:59 ID:VnAtXGLz]
早く次のバージョン出ないかな?
待ちきれないよーーー

261 名前:login:Penguin [2007/09/14(金) 21:35:01 ID:O849DHpg]
scsiのpcカードをノートにさしてMOを使いたいんですが
マウントどうするのでしょうか。いまどきscsiなんて古いですが

adaptec1460モドキだとおもいます。

262 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/14(金) 22:14:11 ID:NWbOeFNu]
Ubuntu界は、Gutsyの話題で持ちきりです。



263 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 00:11:33 ID:OWOMbtYC]
今、9月だから、10月まであと1ヶ月か
そんで、日本語版はだいたい1ヶ月後だから、今からざっと2ヶ月後
待ちきれないよーーー

264 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 00:21:58 ID:5DaW3D0m]
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   Gutsyでも、Feistyのubuntu-ja-desktopが使える
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました


265 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 01:00:32 ID:ie8hzFok]
>>264
kwsk

266 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 03:51:05 ID:4gtESz9u]
>>264
gutsyのubuntu-desktop-ja使えばいいじゃない

267 名前:login:Penguin [2007/09/15(土) 11:05:38 ID:yAETC0/s]
7.04使ってます

デフォでprelinkが有効になっていないのですが、
ubuntuでは意味がないのでしょうか?

前に、ubuntuの最新版では代替のものがあるから、
prelinkしないってのを見たのですが本当のところはどうなのでしょう?

268 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 11:10:13 ID:X/vVpbLj]
DT_GNU_HASHでしょ
Fedoraも標準で入れてる

269 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 11:16:11 ID:yAETC0/s]
レスどうもです。

DT_GNU_HASHというものががあるからprelinkを有効にしても、
あまり意味がないって事でおkでしょうか?

DT_GNU_HASH ≒ prelink

270 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 11:48:58 ID:yAETC0/s]
意味ないっぽいですね
更なる速度アップを夢見た馬鹿でした・・・

271 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/15(土) 15:14:44 ID:fsDIHSI7]
でもどうしてFedoraはprelinkが有効なんだ?
やっぱ意味あるのかな?

272 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 05:00:16 ID:GfTDxQto]
winとのデュアルとしてubuntuインストールすると、かってに起動時にwinのパーティションをfsckかけてファイルを壊す件。
これが立場が逆だったらすごいことになってるだろうな。
「インストールしただけで他のOSのファイルを壊し、削除すらできないごみを作る!!」
って感じで。
むか〜しあった「がんばれゲイツ君」の作者とか泣いて喜びそうな。

それが許されるのがLinuxなのか・・・
結局、金儲けの商品(winやMAC)とタダ(Linux)のものへのスタンスの違いってことか?




273 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 05:07:43 ID:BbgtSDvc]
ファイルを壊す?


274 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 05:22:25 ID:FOC+OIt0]
>>272
そんなこになってるのお前だけだって。
他人のせいにするな。

275 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 05:32:11 ID:FOC+OIt0]
あー…スマン。
よくスレ読んだら同じ症状の人いるのね。
昔はそんなことなかったんだけどなぁ…

276 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 05:41:02 ID:X7w9T/Fo]
Linuxマンセーもほどほどにね

277 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 10:08:14 ID:nfXL6q6Y]
LI....

で止まるよりマシだと思え

278 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 11:54:32 ID:OiZx8Lry]
>272
MSがNTFSの仕様を公開しないのが悪いんじゃないか。

279 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 11:55:43 ID:kisdHMcx]
おいおい

280 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 12:12:20 ID:GfTDxQto]
>>278
ちなみに、俺はXPでFAT32のパーティションを4個作ってる(NTFSはなし)、遭遇したのは
ubuntu7.04 「000」「001」ファイルが多数発生。XPからでは削除移動等ができない。オリジナルファイルとは別個作成されている。
mint2020(ubuntu6.10相当?) 「REN001」が発生、こいつの場合はフォルダの場合もファイルのこともある。これはXPから削除できるがオリジナルファイルがリネームされている。

FSTAB書き換えすればいいことは分かったんだけど、CDからインストールした時点(再起動を求められる時点)でインストール分のFSTABを書き換えるやり方が分からん。
初めてLinux使ってみようという俺のような者(当然スキルなし)にはあまりにも敷居が高いよなぁ。

それと、ひとつ質問。
ubuntuに標準で搭載の動画再生ソフト。
あれって320x240程度の小さい動画を拡大すると、ドットが四角となって見えてしまうんだけど、もっと良い動画プレイヤーないの?
ubuntuにもマルチメディアが売りの(?)mintにも搭載なのでubuntu(Linux)ではあれが標準的なプレイヤーなのかと。
あんな四角ドットの動画見たのってwin3.1とか漢字Talk7.*のころ以来だよ・・・・

281 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 12:20:30 ID:fX4QaP/l]
>>280
MPlayerなりVLCなりを使えば良い。
デフォルトのプレイヤーってTotemだが、マルチメディア・システム・セレクタ(デフォルトではメニューにないからメニューの編集でチェックを入れる)でビデオの出力方法を変えれば良い。

282 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 14:43:10 ID:FEzjJ/PE]
Automatixに繋がらない・・・

Automatix入れたいんだけど何とかならない?



283 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 15:02:37 ID:fX4QaP/l]
>>282
正直今はもうAutomatixは必要ない。

284 名前:282 mailto:sage [2007/09/16(日) 15:31:27 ID:FEzjJ/PE]
そうなんだ。
ということは、Automatixの替わりに一括で色々とインストールしてくれるものがあるっていうこと?

285 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 15:55:19 ID:fwix5UFz]
>>280
インストールで自分が何処のパーティーションを/にしたか解りますか?解るならば、インスコが終わったら
再起動しますかと聞かれるのでそこでいいえを選んでまだLiveCDでubuntuを起動したままにします。
そして端末を開いて、例えば自分が/として指定したのがhda1だとしましょうか、そうすると
sudo suでroot権限を獲得、cd /mntで作業用ディレクトリへ移動。mkdir hda1でマウント用ディレクトリ作成。
mount -t ext3 /dev/hda1 /mnt/hda1としてマウント(/がext3のファイルシステムの場合)
上手くいくと何も表示なしでコマンドプロンプトの#が現れるだけです。そうしたらls hda1と打ってみてください。
するとあなたがインストールしたhda1の中身、よくあるLinuxの/bin /etc /dev /libとかが見えると思います。
そうしたらnano /etc/fstabにてfstabが編集出来ます。編集したらCTL+Oで書き込んで、CTL+Xで終了して
ください。
で、再起動すればOKです。この方法はubuntuがおかしくなったときLiveCDから起動してubuntuのファイルを
修正したり取り出したりできるので覚えておいてそんは無いです。

286 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 16:02:11 ID:fwix5UFz]
>>284
今は比較的パッケージで色々供給されているので、Synapticの設定メニューのレポジトリで
ubuntuのソフトウエアの上から4個を完全チェックにしておけばAdobeReaderやRealplayer
などもインスコできるから昔に比べてAutomatixに頼ることは無くなったです。

287 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 17:46:35 ID:GfTDxQto]
>>285 ありがと!
さっきまでmint3CDでちょこちょこいじってた。
で! 大問題。
ゲームもあるし、やっぱ当面はXPがメインなのでブートローダーをFDに入れようと思い(FD入れなかったらXP、入れたらmint)、
インストールでfd0に入れるようにしたんだけど、インストール最後らへんのブートローダー書き込みで「致命的なエラー」とでてインストールがキャンセルされる。
再度CDで立ち上げてFD見るといろいろ書き込まれてるのになぁ・・・ で、FD突っ込んでPC起動させたらFDを読むけどなにも表示されずそのまま、。
やっぱり、FDへの書き込みが完了していないみたい。
ネットではlilo(だったっけ?)のことで書いてあるのが多いけど、今のGなんちゃらはFDには大きすぎるのかな?

それと、インストール中に/target/etcのfstab見たんだけど、ちゃんと既存ドライブのところがfsckするようになってた(当然か)
で、端末でsudo su -1とやってルート権もらったんだけど、それってあくまで端末の中だけの話?
その状態でGUIの方でFATABのプロパティ見るとやっぱ「あなたは所有者じゃない」、メモ帳で立ち上げると「書き込み禁止」のまま。

今度トライするときは>>285さんの教えてくれたやり方でやってみます。

それにしても敷居が高いんだね、Linux恐るべし。
こりゃインストール前に本でも買って事前勉強しなきゃね。

288 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 18:01:01 ID:5x0DuiGZ]
sudo vi /etc/fstabで書き換えれる。
GUIならgksudo nautilus /etcって打つとrootで弄れるのでfstab弄る。

289 名前:282 mailto:sage [2007/09/16(日) 18:35:35 ID:FEzjJ/PE]
>>286
サンクス
個人的にはコーデック周りが心配だったんだけど、そこら辺はmedibuntuでいいのか。

290 名前:login:Penguin [2007/09/16(日) 22:01:36 ID:tHbZAPIM]
おはようございます。あの〜Linux(UbuntuでもFedoraでもVineでも)の超初心者
ですが、色々ググってもよく分かりません。お勧めの書籍とかございますでしょうか?
みなさんはなにで勉強されたのでしょうか?Windowsの代わりにマジでUbuntuとか使いたいのですが。
Window歴3年目の超初心者です。

291 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 22:09:41 ID:5x0DuiGZ]
俺はWindows歴一ヶ月でLinux初インスコした。本とか雑誌もいいけどググることだね。

292 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 22:10:21 ID:fiN0boj4]
>>290
何がわかんないの?



293 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 22:12:01 ID:fX4QaP/l]
>>290
とりあえず1台物理的に別のマシンを用意する。
そこにインストール。
適当にメニューからいろいろ実行してみる。
わからないことやトラブルが出たらGoogleや
ubuntuforums.org/index.php
https://help.ubuntu.com/community/
ここらへんで調べてみる。
本で勉強するのも良いけど、一番身につくのは自分でトラブルに合い自分で調べて解決すること。

294 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 22:24:34 ID:tHbZAPIM]
>>291
>>292
レスありがとうございます。何か自分の書いた文章読み直すとおかしいですね・・。
一番判らないのは、例えばLinux用とか書かれたソフトとかDLしてもインストール出来ない
時など、自分でググってもよく分からないのです。まだまだ勉強不足だと自分でも思っているのですが。
>>293
ありがとうございます。実は余っているPCにUbuntuインストールして勉強中なのですが
まだまだ走り出しなのでこれから勉強してみます。

295 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 22:37:41 ID:fiN0boj4]
>>294
ソフトのインストール方法なら大体次のパターン
1. aptやsynapticで自動インストール
2. debパッケージを手動でインストール
3. tarボールから独自ビルド
たぶんわからないと言うのは3番目のパターンだと思うけど、最初はそういうソフトは
無視しておいたほうがいいかもね。
Ubuntuだと独自ビルドが必要な機会は滅多に無いし。
それでも、大抵はtarボールを展開すると中にREADMEやINSTALLファイルが入ってるから、
それを読むといい。

296 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 22:38:37 ID:fwix5UFz]
とりあえずしばらく使ってみる。時間が掛かるけどそれで慣れてくると思う。ubuntuは比較的解りやすいマニュアル
ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja
があるから、それを見ながら使う。慣れてきたら少しずつ簡単なアプリをインストールしてみたり(make install)

多分ね、Linuxって元の作りが同じだから本って言っても同じような内容になってしまう。一番の情報源は
ネットから得たかな。ある日を境にと言うか、知らない間にあ、これはこんな感じかも、これはこうやって
インストールするんだ、この設定はおそらくこの辺に書いてあるはずってのが見えてくるよ。

297 名前:login:Penguin [2007/09/16(日) 22:39:50 ID:JCy+7WVg]
>>290
おすすめはないよ。何読んでももうひとつ。
2chのまとめサイトやググるのが一番速いような気がする。
それと、無理なものとかトラブっても、利用に支障ないならほっておく。
動かなくなったら、サクッと入れ直す。データと必要そうな設定ファイルのバックアップをしておき
復旧に時間がかからん用にするのが一番。
実験機と実用機は分けておくと便利。できない場合はvmwareで実験する

298 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/16(日) 22:42:03 ID:14oWf5/3]
>>290
とにかく使ってみる。使ってみて何かへんなことが起こったら、エラーメッセージとかで
ググる。

あとはLinux JFにある文書を読んでみるとか。

299 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/17(月) 01:13:50 ID:kLzbccVO]
JF はもういいだろ。

300 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/17(月) 01:18:56 ID:+FtRHk1Y]
JFは確かに古いけど、コンピュータやネットワークの基本を学ぶには良い資料だと思う。
あれを読んで身につけたネットワークの知識が、Linuxと関係なくとも役に立っている。

301 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/17(月) 01:26:25 ID:TC2/apf5]
超初心者と自称する人にJFを勧める気にはなれないな
古い記述が多いから自分で今使える情報と古い情報を切り分ける必要がある
ハードルが高いと思うな

302 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/17(月) 05:58:39 ID:EdRGt15f]
自分がLinuxを仕事に使うとかエンジニア、開発とか考えているならJFとかDebianのリファレンス(これはubuntu
のパッケージにもあってインスコしたらメニューのシステムツールで見れる)に一通り目を通してから入る
のもお勧めかな。あと、ネットで検索してLinuxとは、Unixとは、シェルスクリプト、なんかの記事を目を通す。

そこまで考えてないよってなら、まずは使って解らないことがあったらその都度ググる。で、多少感じを
掴んだらJFなり先程のリファレンスを見てみる。するとなるほどーって思うことが出てくるはず。
じゃ、俺もソースからDEBパッケージを作ってみようとか、カーネルでも落としてきてコンパイルして
みようとか出来るようになってくるよ。

あと、最初は散々いじくるから/と/homeを分けてインスコしてすぐに再インストールが出来るようにしておいたり
するのがお勧め。鳴れちゃうとWINDOWSより全然インスコが楽ですよ。ほっといていいからw



303 名前:login:Penguin [2007/09/17(月) 13:55:23 ID:0M+MGept]
>>290
図解でわかるLinuxのすべて 西村めぐみ
Linuxコマンドパーフェクトリファレンス スコットホーキンス
これ超オススメ

304 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/17(月) 15:16:42 ID:BFX3kX5j]
>290の人気に嫉妬

305 名前:290 mailto:sage [2007/09/17(月) 21:32:09 ID:pG2kbtDu]
みなさん沢山のレス感謝です。
もっと勉強して1年後くらいにはアドバイス出来る立場になりたいです。
ほんとうにありがとうございました。

306 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/17(月) 21:47:23 ID:99mvWb1c]
この手のタイプの子が伸びた記憶がない

307 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/17(月) 22:07:56 ID:CY24G1ZC]
そりゃ、ここにたむろってる俺たちが
答えてるんだからなw

308 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/18(火) 00:00:03 ID:O52tGvnV]
個人的にはここですかね。

ttp://www.lain.org/winglab/Works/book.html#howtouse

情報が古いのが難点だが、コストパフォーマンスは悪くない。
# vine中心だからすれ違いかな....。

んでもって、

ttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/

も参考にするとか。



309 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/18(火) 02:03:10 ID:fuj9wV28]
Dapper のころは、

setterm -blank 5 -powersave on -powerdown 10

で、コンソールが消灯した後しばらくしたら、
きちんとディスプレイの電源も省電力モードになってたんだけど、
Feisty では消灯するものの、いつまで経ってもディスプレイは
アクティブなまま、省電力モードに移行する気配がないのよ。

誰か、わかる人います?

310 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/18(火) 15:29:17 ID:83RLIkW4]
今日gutsyウプデートしたら、ターミナルが逝ってしまった

311 名前:login:Penguin [2007/09/18(火) 23:01:17 ID:cGiYImT5]
なんでやねん

312 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/18(火) 23:17:11 ID:83RLIkW4]
gtkの調子がわるいのかな・・・
xfce terminalも試したが文字がまったく表示されん



313 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/18(火) 23:35:20 ID:VG4Esn2h]
今日アップグレードしたが普通に動いてるぞ

314 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/19(水) 01:12:52 ID:CSD4f2NE]
AMDのRadeonHDドライバ来たね。遅いちゅーねん。
www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=843&num=1
ちなみにGutsy専用なのでだれかためしてみてくれ。

310
ubuntuforumsでも騒がれてるね。

315 名前:login:Penguin [2007/09/19(水) 07:42:05 ID:Et7CFepv]
$ rm .recently-used.xbel
$ mkdir .recently-used.xbel
でファイルの履歴が表示されなくなる。
権限を変更するだけではだめ。
知ってた?

316 名前:310 mailto:sage [2007/09/19(水) 14:31:22 ID:vGvnePAB]
gutsyに140パッケージ以上の大量updateが来てgnome-terminalは直りました

ubuntuforumのどのへんに書いてあった?

317 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/19(水) 15:13:43 ID:LNKMuTOl]
>>316
Gutsy使ってるならここは毎日チェックしてるだろ?
ubuntuforums.org/forumdisplay.php?f=238
今見たら一番上にあるのがそうだと思うが。

318 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/19(水) 15:37:41 ID:NIv4bhN9]
>>290
なんとなくWin板のXPカスタマイズとか軽量化とか、デスクトップまわりのスレものぞいたほうがいい気がする
仕事にするにしても、Linux「だけ」使ってればいいって環境あんま無いだろうし

319 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 00:36:59 ID:PlS1rHb2]
で、Gutsyのリリースはいつなんだ?

320 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 00:57:37 ID:Ia6hhVsP]
>>319
https://wiki.ubuntu.com/GutsyReleaseSchedule

321 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 02:05:27 ID:keqGvnnn]
リリースどおりくる!
と思ってた時期が俺にもありました。

322 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 02:29:58 ID:XVsYBtM/]
gutsyの終了のアイコンが非常口になってワラタ



323 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 03:01:11 ID:HSL4dhZ8]
EXITアイコン

324 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 03:02:37 ID:HSL4dhZ8]
Gutsy使ってるんだが、gnome-terminal上でCtrl-[がなぜか^]になる・・・
で、Ctrl-@がESCになる。
gnomeのキー設定はちゃんとJapanese106にしたんだけどなぁ・・・。

325 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 03:47:06 ID:keqGvnnn]
つり?

326 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 09:26:16 ID:n573PdAw]
WinXP+VMware+ubuntu最高

327 名前:login:Penguin [2007/09/20(木) 12:05:06 ID:Z/9wcmJX]
ubuntu+vmware+winxpのほうがおすすめ。
うちのマシン、winxpネイティブよりubunto(linux)ネイティブの方がパフォーマンスが高い。
winxpのデバドラはうんこ


328 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 12:07:59 ID:Ao1I2Ab7]
>>327
俺もこれだ。デバイスドライバはさておき、安全性は高くなると思う。
万が一VmwareのWinがウィルスに感染したとしても、コピーから復旧出来る

ま、今はLinuxが感染しにくいから有効なんだけどね

329 名前:login:Penguin mailto:sage4.xから上げてないんでもうダメポ。 [2007/09/20(木) 12:31:21 ID:pNZ/BWw4]
VMwareのバージョンは何つかってんの?>>327-328



330 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 12:40:44 ID:Ao1I2Ab7]
>>329
player 2.0.0 build-45731

331 名前:login:Penguin [2007/09/20(木) 15:24:33 ID:Z/9wcmJX]

>>329
workstation 6.0.0 build-45731

64bit版です


332 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 15:32:09 ID:Ia6hhVsP]
>>330,331
Playerバージョンアップきてるよ。
VMware Player 2.0.1 build-55017
俺もこれでXP動かしてる。
ま、動かす頻度は低いんだけどね。
ちなみに俺も64bit版。



333 名前:login:Penguin mailto:sage 4.xから上げてないんでもうダメポ。 [2007/09/20(木) 15:51:41 ID:pNZ/BWw4]
値段みたら2万くらいなのね(5が高杉なのか!)VMWare6をポチって来ます。


334 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/20(木) 16:11:58 ID:Ao1I2Ab7]
>>332
うぉ...いつの間に。
やっとこ。センキュー。


335 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/21(金) 01:00:01 ID:9HiDY+dK]
ubuntu+vmware+の方が vmwareの速度が速い
sambaとかvncとかリモートデスクトップで遊ぶと面白いよ


336 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/21(金) 19:18:45 ID:+L8EuJjv]
VMware Player 2.0.1になったらカーネル2.6.22でもany anyパッチを当てなくても動くようになった^^
カーネル2.6.23に対応しているかは不明ですw

337 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/21(金) 19:40:30 ID:9SMpOgle]
Vmwareが実機並みに速くなったのは俺だけだろうか。

338 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/21(金) 19:42:44 ID:9UeU6yGg]
>>336
対応してるみたいだよ。

339 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/21(金) 20:03:22 ID:+L8EuJjv]
>>338
お、実験してみようかなw 少し前に2.6.23にしたら全体的に意外とサクサク動いた感じがしたので。

340 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/21(金) 21:35:40 ID:VcDzk5K4]
>>339
俺2.6.23-rc7で普通に動いてるよ。
anyanyパッチ必要なし。


341 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/22(土) 20:29:45 ID:/ZHDb/RD]
おお2.0.1来てたんか。

342 名前:login:Penguin [2007/09/23(日) 11:25:32 ID:hLoVBLN+]
feisty の m17n のバージョンは 1.31 ですが、 これを1.40にバージョンアップさせたいです。
ソースからビルドするしか方法はないものでしょうか。ご教示おねがいします。



343 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/23(日) 22:27:47 ID:kxia4QwB BE:343728735-2BP(2)]
Dapperはいつ出るのん?

344 名前:login:Penguin mailto:sage [2007/09/23(日) 22:28:54 ID:kxia4QwB BE:91661322-2BP(2)]
ごめん、酒入ってる時に書き込むもんじゃないな……
上のレスは無視してくれorz






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef