[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:20 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 528
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xfce】Xubuntu Part5



1 名前:login:Penguin mailto:sage [2019/09/07(土) 20:28:15.54 ID:2zkEuUFU.net]
Xubuntu
https://xubuntu.org/

前スレ
Xubuntu Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1461407060/

189 名前:login:Penguin [2020/06/06(土) 12:10:08.04 ID:6AySaeFB.net]
するよ

190 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/06(土) 12:38:18.44 ID:ROYoxWgv.net]
デフォで使ってる。

191 名前:login:Penguin mailto:sage [2020/06/06(土) 12:51:02.61 ID:EmZsnRmo.net]
ルータの内側で
IPv6を無効化して
同一ネットワーク内に厄介なIoT機器がなく
お行儀の悪いアプリケーションをインストールしていないなら

192 名前:login:Penguin [2020/06/06(土) 13:44:38 ID:6AySaeFB.net]
>>188
ここの816前後見れば分かるよ
過去ログ化してるから2chブラウザーでみれないけど、firefoxとかの普通のブラウザーなら見れる。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584287731/816

193 名前:login:Penguin [2020/06/06(土) 13:45:26 ID:6AySaeFB.net]
817 login:Penguin 2020/04/25(土) 16:10:15.92 ID:8Q0rV4bu
>>816
俺はIncoming、OutgoingともにDenyにしてる
で、通さないとだめのだけ許可してる
多分、これだけ許可しとけば、普通にネット見るのとメールするのは全部通るはず
てか、特にサーバー運営してるとかじゃないのでこれで困ったことない(あとはちょこちょこ他の許可してるが)


HTTP 80/tcp  OUT許可
HTTPS 443/tcp OUT許可
DNS 53     OUT許可
NTP 123/udp   OUT許可
CUPS 631    OUT許可

Postfix SMTP 465/tcp IN、OUT許可
IMAPS 993/tcp IN、OUT許可
POP3S 995/tcp IN、OUT許可
(GUFWのルールから設定すれば、全部ipv4,ipv6両方勝手に作られるはず)

194 名前:login:Penguin [2020/06/06(土) 13:46:14 ID:6AySaeFB.net]
818 login:Penguin 2020/04/25(土) 16:11:34.72 ID:8Q0rV4bu
>>816
PingコマンドとかTracerouteコマンドを通したいなら/etc/ufw/before.rules に以下追加すればいい
(書く前に、before.rulesのバックアップを忘れずに)

$ sudo nano /etc/ufw/before.rules
# allow outbound icmp
-A ufw-before-output -p icmp -m state --state NEW,ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
-A ufw-before-output -p icmp -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT

が、なぜか知らんが、tracerouteコマンドは、-U,-T,-Iを指定しないと通らないことがある
$ traceroute -U 192.168.0.1

traceroutenのUDPオプション使うならこれもUFWに追加しないとだめかも
33534/udp OUT許可

195 名前:login:Penguin [2020/06/06(土) 13:48:32 ID:6AySaeFB.net]
ついでに、sophos antivirus for linuxを
お勧めする。

812 login:Penguin 2020/04/25(土) 14:13:31.07 ID:8Q0rV4bu
>>805
ClamAVは検出力糞だからやめた方がいいぞ
Sophos Anti Virus For Linuxおすすめ
ノートンと互角の検出力

インストールもsophosの方が楽だろ
これ見ればすぐじゃない?
細かく設定変えたければ、さらに調べればすぐわかる
https://qiita.com/ayuri/items/342a0ddbd861ab1f5134

196 名前:login:Penguin [2020/06/06(土) 13:49:01 ID:6AySaeFB.net]
814 login:Penguin 2020/04/25(土) 14:18:36.42 ID:8Q0rV4bu
>>811
Sophos細かい設定
https://docs.sophos.com/esg/SAV-Linux/help/ja-jp/PDF/sav_linux_sg.pdf
https://docs.sophos.com/esg/SAV-Linux/help/ja-jp/PDF/sav_linux_cg.pdf

UFW設定
https://www.hiroom2.com/2017/08/28/ubuntu-1704-ufw-ja/
https://sicklylife.jp/ubuntu/1804/gufw.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef