[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/05 07:32 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Debian GNU/Linux スレッド89



1 名前:login:Penguin [2018/03/28(水) 00:44:09.37 ID:taWewgq+.net]
公式
https://www.debian.org/index.ja.html

過去ログは各自検索して見つけること
大体参考にならないので過度な期待は禁物

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
debian.dtdns.net/

関連スレ
Debian GNU/kFreeBSD
mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1131675435/

前スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver.87
mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498550570/
Debian GNU/Linux スレッド Ver.88
mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1506954668/

989 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/29(土) 19:33:42.49 ID:VTVSEFSB.net]
数日おきなら何ともないよ。
数週間おきにすると一気に危険度が増す。

990 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 02:56:09.37 ID:Yh7HHNzu.net]
古いソフトを使う安定志向か新しいソフトを使う不安定志向ってまた極端だな
安定したまま多少新しめのソフトが使える好都合なのはないのかしら

991 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 04:38:12.38 ID:4NhMUAKS.net]
>>948
そういうのはubuntu辺りをminimum installでもすればいいのでは?

992 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 10:49:33.27 ID:qGKFpsdR.net]
>>948
MintのLMDEが、Debian+Ubuntuのアプリって感じだったんだけど、ほぼ終了になっちゃった。

993 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 10:50:15.72 ID:wUif/8Nu.net]
>>948
stableのディストリビューションでClamTKだけsidにしてる
他にLibreOffice使ってる人はsidを入れたほうがいいんでないか

994 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 11:13:43.39 ID:jwHNxjw7.net]
フランケンデビアンなんて呼び名があるのねw
https://wiki.debian.org/DontBreakDebian

995 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 12:09:39.41 ID:XIOjcL0a.net]
>>951
stableとsidを共存させることってできるんですか?
まるでGobolinux

996 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 12:25:49.01 ID:SnXOnsk1.net]
>>953
949じゃないけどpin設定をごにょごにょするとできます
駄菓子菓子、よくわかっていないでこれをやるとシステムがお菓子食うになるかも

997 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 13:46:58.09 ID:XIOjcL0a.net]
>>944
テスティングではセキュリティアップデートでの反映の遅れが避けられないという
公式サイトによるQ&Aを踏まえています。
公式サイトではたしかサーバー用途でテスティングを使用することは避けるように
としていたと思います。



998 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 15:58:15.47 ID:99Z8s52s.net]
上流ディストリを追い越すような新しさって無理があるんだよな。
Ubuntuも不安定過ぎて海外ではデスクトップ用途で愛想つかされてるし
Deb系はDebianに集約される流れだろうか。

999 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 19:22:07.98 ID:ByV/gS2k.net]
集約っていうか基本的に下流はどれもだめでしょ
UbuntuとCentOSが例外なだけ

Ubuntuは運良くどっかの金持ちがバックボーンについた
CentOSは何かを作り上げたいわけじゃなくて
RedHatの商標を取り除くだけ

その他の下流は上流が気に食わなくて派生しただけだから
所詮上流に振り回される存在でしか無い。

1000 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/09/30(日) 20:36:55.58 ID:wUif/8Nu.net]
>>953
sources.listにsidの行を追加して、apt installでsidを指定する

1001 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/01(月) 07:11:38.93 ID:ag2zMl3i.net]
すみません
公衆無線LANに接続をした際に
ログイン画面にリダイレクトしないのですが
どのような設定を行えば良いのでしょうか?

一応他のディストリ(Arch)ではリダイレクトしたので設定の問題だと思うのですが
良く分かりません。

1002 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/01(月) 07:55:26.39 ID:Qm+f8nFs.net]
debianにはUbuntuのPPA相当はないんです?
一部ソフトを使おうと思ったら>>958の秘策しかないのか
後はgdebiでdeb入れるくらいか

1003 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/01(月) 08:47:16.11 ID:NA7nU/5r.net]
>>960
debはaptでも入るらしい

1004 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/01(月) 09:56:50.32 ID:Du6ovi8q.net]
コンパイルという伝統的な手法も忘れないでね。
apt build-depするだけでコンパイルに必要なパッケージを導入してくれるから手軽だよ。

1005 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/01(月) 12:39:21.34 ID:h1ciAyMN.net]
>>958
やったことないし、やろうとも思わないけど、Pin-Priorityを設定せずにこれやるとまるまるsidになるんじゃないの?

1006 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/01(月) 12:47:27.58 ID:K73c+5fA.net]
>>959
もっと詳しく。wicd-gtkの設定?

1007 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/02(火) 01:18:59.32 ID:S6OepOOg.net]
>>960
そもそも、Ubuntuのppaレポジトリの大半が、Debianでも使えますよ。
apt-lineも公開鍵も。

例えばPCSX2とか。



1008 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/02(火) 05:21:49.68 ID:jMGWfJIN.net]
>>965
どのくらいのレベルで動いているのかわからん

1. なにも考慮してないけど、何故か動いてしまった
のか

2. 考慮はしてないけど、Ubuntu用のなにかがあるわけじゃないから動く
のか

3. Ubuntu用の何かにぶつからないなら動く
のか

4. クリティカルではないが、実は問題が発生してる
のか

5. Ubuntu側で動くように特別な対応を入れている
のか

6. Debian側で動くような特別な対応を入れている
のか

7. Debianで動くことを確認するテストもされている
のか

1009 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/02(火) 09:28:17.25 ID:ZKEr5WA9.net]
>>964
よくわかりません
インストール直後の状態で
Debianではリダイレクトせず、Archではリダイレクトするという状況です。

1010 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/02(火) 11:39:25.67 ID:ylb8w9Yi.net]
無駄な改行がウザイことだけは良くわかる

1011 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/02(火) 12:16:36.32 ID:7JwO0auB.net]
「のか」教の人と命名したいw

1012 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/02(火) 13:26:05.12 ID:zvAytDjQ.net]
PPAに基準なんてないだろ
試しに上げてみたレベルから特定機種用にカーネル開発チームが上げてたこともある
全て自己責任

1013 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/03(水) 13:07:44.72 ID:Nr8H9YSQ.net]
dscをdgetして自前でビルドすれば多少マシかも

1014 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/03(水) 16:07:27.51 ID:qL4km+Ft.net]
実際のところdeb形式でバイナリ配布しているところも
Ubuntu/Debianみたいなかで

1015 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/05(金) 15:51:00.19 ID:oo4W39H/.net]
Minecraftっていうゲームはそういう感じだった。


1016 名前:宴塔`ャーのパッケージがMinecraft.debという形で誰でもダウンロードできて
購入権を持ってるアカウントでランチャーにログインする。
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 01:22:07.07 ID:Wj5tZooo.net]
snapだかflatpakだか知らんがなんだか新たに手間増えたんだな
導入対象ごとにインスココマンド自体を使い分けるとかスタイリッシュ過ぎる



1018 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 02:06:05.42 ID:Qv3d6cqd.net]
snapにパッケージがあってdebにないみたいな偏ってるアプリなんかあるの?

1019 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 02:37:36.44 ID:+7Q9CUAy.net]
ShotcutはDebianには無いね

1020 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 04:29:45.18 ID:Qv3d6cqd.net]
glibのバージョンに依存するようなソフトはsnapとかflatpakでも良いと思うけどね。

1021 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 05:59:16.97 ID:8qcbXM7A.net]
FirefoxのESRじゃないやつ

1022 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 07:49:45.12 ID:fKt3ykVr.net]
Debian8のアプリケーション・グラフィックのメニューの中に
X Window Snapshotというアプリがあるのですが、
それを選択するとマウスポインタが+になって選択した画面の
スクリーショットを画像化して表示してくれるのは便利なのですが、
画像として保存する方法がなさそうですね。

1023 名前:977 mailto:sage [2018/10/06(土) 08:01:52.19 ID:fKt3ykVr.net]
自己返答w
X Window Snapshotの実体はxwd | xwudでした。
ターミナルエミュレータから
$ xwd | convert - filename.png
として実行すればpng形式の画像で保存されることが分かりました。
でもDebianのメニューをいじれないのでちょっと不便かな。

1024 名前:977 mailto:sage [2018/10/06(土) 08:14:11.60 ID:fKt3ykVr.net]
わ、でもこの方法だとターミナル・エミュレータのウィンドウまで写っちゃう。
困ったなあ。-root -screen -frameとかのオプションをつけてもダメだ。

1025 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 08:19:40.11 ID:AwTmmRkv.net]
何がしたいのか分からんがscrotじゃダメ?

1026 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 08:25:28.38 ID:zgPRZ9aG.net]
gnome-screenshotでいいじゃん

1027 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 12:32:23.86 ID:6xVwTiG3.net]
>>981
普通は撮影までの待ち時間を設定するよね
sleep 10; xwd | convert - filename.png
ターミナルを最小化するのに10秒もかからんだろ



1028 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 13:49:01.93 ID:Nw8RJV5z.net]
いくらでも方法があるから
レス引き出しやすいように釣った結果がコレ
そんな雰囲気

1029 名前:977 mailto:sage [2018/10/06(土) 16:58:22.92 ID:fKt3ykVr.net]
>>982-984
教えてくださってありがとうございます。scrotやsleepは知りませんでした。
>>985
ググレカスの最新版?

1030 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 17:54:25.08 ID:8qcbXM7A.net]
sleep知りませんでしたって……嘘吐くのが下手だなァ
僕ならもう少し賢くすっとぼけるぜw

1031 名前:977 mailto:sage [2018/10/06(土) 18:11:27.65 ID:fKt3ykVr.net]
>>987
釣りって・・・何かご機嫌を損ねることを書きましたっけ?

1032 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 19:19:14.20 ID:NghSlym9.net]
>>988
大丈夫だよ。人に不愉快な言動していてもわからないのが君の病気だから。

1033 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/06(土) 19:29:21.87 ID:Qv3d6cqd.net]
/usr/local/binにxwdのラッパー書けばいいんじゃないか?

1034 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 02:21:01.79 ID:WUDhz61Z.net]
病気病気ってそうしないと都合悪いのか?いい加減しつこいわ

1035 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 05:49:24.98 ID:idvICNJM.net]
逆ギレしてて草

1036 名前:login:Penguin [2018/10/07(日) 12:39:27.56 ID:i66XAhxQ.net]
sleepコマンドってDebianユーザーの常識なの?

1037 名前:login:Penguin [2018/10/07(日) 12:40:52.73 ID:i66XAhxQ.net]
>>989
そもそも不愉快な投稿をしてきたのは>>985だから。



1038 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 14:00:32.29 ID:pgmm+nsB.net]
次スレ

Debian GNU/Linux スレッド Ver.90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1538888264/

よくある質問のサイトと関連スレはunreachableだったり、
投稿がほぼなかったりしたので削除しました

1039 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 14:06:03.02 ID:pgmm+nsB.net]
>>993
sleepは、linuxユーザの常識じゃないかな

あと、
・検索すれば30秒で答えが見つかるようなことを質問しない
・次スレの準備もせずに、スレ終盤に連投しない
・変なのに絡まれてもスルー
あたりも常識として覚えてもらえると周りが助かる

1040 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 14:11:36.15 ID:P/111SlO.net]
sleepのないDOSプロンプトでは自分へのpingで代用したり

1041 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 15:34:53.59 ID:xLBnaDyg.net]
>>993
UNIX/UNIX風OSでは常識みたいですね

1042 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 17:40:58.37 ID:PpC+pzC+.net]
gimpのスクショ機能の方がいいぞ
どうせ編集てgimp開だから手間がはぶけるし

1043 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 17:54:04.48 ID:znlafxxf.net]
だよな
タイピング数も少なくて済むし

1044 名前:login:Penguin mailto:sage [2018/10/07(日) 18:09:23.60 ID:idvICNJM.net]
$ nohup sleep 10 && xwd | convert - sc.png &; exit

1045 名前:login:Penguin [2018/10/07(日) 18:11:49.56 ID:mtcQA1/Y.net]
1000

1046 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 17時間 27分 40秒

1047 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef