[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 03:29 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】Ubuntu Linux 106【本スレ】



1 名前:login:Penguin [2016/06/06(月) 09:16:30.63 ID:qKsVvyJv.net]
■ Ubuntu 公式サイト
www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 105【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1461932258/
 
■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。

502 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 16:45:33.33 ID:hohTdm5A.net]
>>482
h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/specs/725g2.pdf
混乱してるね、機種はこれ?
あと発売されたのって1年半ぐらい前って認識であってる?

503 名前:424 mailto:sage [2016/07/10(日) 16:50:47.73 ID:mcm3ugJn.net]
>>484
その機種です。
新しい情報を一つ。
こいつから自分のWebサーバーアクセスしてのlogを見たら
HTTP/1.1" 206を返してるみたい。

504 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 16:55:34.93 ID:lnhRuJo4.net]
最近ワークスペーススイッチャで四画面表示時にフリーズします

505 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 17:15:46.91 ID:efBilFHk.net]
通信できているじゃんw

506 名前:424 mailto:sage [2016/07/10(日) 17:18:30.44 ID:mcm3ugJn.net]
>>487
firefoxは「接続がリセットされました。」と表示し
Webは表示されないんです。

507 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 17:18:48.41 ID:Evwtp5tI.net]
>>481
あ、ふうせんじゃなかったのね
ふうせんは自己愛強すぎだから冗談でも「志賀死ね」とは書き込めないもんね
ゴミクズ呼ばわりしてゴメンね
ふうせんじゃないって事はデル男か日本語フォーラムで遊んでた軽度知的障害者さんかな?

拙者もふうせんじゃ無いよ
ふうせんは自分の翻訳に何故か絶対の自信と誇りがあるみたいだから、
嘘でも「クソ超訳」なんて表現をするはずが無いからね

508 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2016/07/10(日) 18:25:51.91 ID:uLB0YWiA.net]
デュアルブート環境でのHDD→SDD換装について教えてください
環境はHDD(古)にwindows7と、HDD(新)にubuntuがそれぞれインストールされてあり、電源をいれるとHDD(新)のブートローダ(grub2)が読み込まれるようになっています
このうちHDD(古)をSSDにクローン換装したいと思っています
以前windowsマシンをeaseUs todo bakckupでクローン換装した経験はあるのですが、デュアルブート環境特有の注意点などあるでしょうか?

509 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 19:13:11.19 ID:JS5vYPOR.net]
>>485
確かに。
pingでルーターへは途切れずに到達

510 名前:できてるの?

あと、もしpingで途切れずに到達できるなら、telnet 80とかで
複数サイトにつないで、つながった箇所と繋がらなかったサイトが
毎回同じか違うかレポしてよ
[]
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 19:13:56.06 ID:0KgHDsYi.net]
BIOSで再設定が必要じゃね

512 名前:login:Penguin [2016/07/10(日) 20:34:51.71 ID:uLB0YWiA.net]
>>492
おおふ エラーが出ました
構成はクローンしたSSDにwindows7 + HDDにubuntu
電源を入れるとos選択の画面(grub2)が出るんですが、windows7を選ぶと
error: no such device 〜〜
と怒られます grubの設定を変更してSSDを登録しなおす感じのことをしなきゃいけないんですよね
どうやるんざましょ・・・

513 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/10(日) 20:42:19.97 ID:Evwtp5tI.net]
>>493
Ubuntuでupdate-grubを実行すればいいんじゃないの

514 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/10(日) 20:49:30.55 ID:efBilFHk.net]
>>488
それはそれ これはこれ だろ

515 名前:login:Penguin [2016/07/10(日) 20:57:55.84 ID:uLB0YWiA.net]
>>494
やってみました
windows7の選択肢が消えました! どうやって再登録するんだろ・・・

516 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/10(日) 21:12:53.61 ID:CVg0NJmq.net]
grub costermizer 使えば勝手に検出

517 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/10(日) 21:51:20.59 ID:kgt7JT3w.net]
始めて使ったのがUnityな新参なのでUnityが使いやすいと感じてます

518 名前:login:Penguin [2016/07/10(日) 21:57:57.34 ID:uLB0YWiA.net]
>>497
素晴らしいソフトを教えてくれてありがとう!
ハード上の構成を何回か変えてみたところ、grub-customizerに認識されない原因を突き止めました。
マザボのsata6端子が灰色と水色の二種類あって、それぞれコントローラが違うらしく、灰色しかシステムドライブに使えないようです
ブートローダが立ち上がるドライブだけ灰色SATA6に繋げばいいと理解していたんですがそれが勘違いだったようです。

519 名前:login:Penguin [2016/07/10(日) 22:00:12.16 ID:uLB0YWiA.net]
>>494さんに教えてもらった grub-update の方法も、灰色端子SATA6のほうに繋いでからやっていれば上手く行ったんじゃないかと思います
ありがとうございました

520 名前:424 mailto:sage [2016/07/10(日) 22:29:01.61 ID:mcm3ugJn.net]
>>491
有線接続でのapt-get updateのlogです。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7133676/log.txt
最後はなかなかtime outしないのでctrl+cで中断しました。
接続失敗のサーバーもiPhoneのテザリング経由なら接続できます。
webは全く表示されなかったり、一瞬表示されすぐに「接続がリセットされました」
と見えなくなります。
ページによっては表示できるページも。facebookは割と表示されます。
あるサーバーへのsshでは
Read from socket faild: Connection reset by peer
まさにonly part connection



521 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/10(日) 23:13:33.35 ID:mNP4qroT.net]
>>498
gnomeも試してみ?
まぁ俺もUnityで十分派。
そんな何十個もアプリ使い分けしないし、いざとなれば各種のdock使えばいい。

522 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/10(日) 23:19:32.17 ID:ixxJBx1k.net]
>>501
有線接続の mtu 減らしてみるとか

523 名前:424 mailto:sage [2016/07/10(日) 23:44:46.94 ID:mcm3ugJn.net]
>>503
自動だったの順次300位まで下げてみました。
改善しましたが解決しませんでした。
それ以上下げると接続すらできなくなりました。

524 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 00:24:30.48 ID:8K9+sFFT.net]
普通に考えればブラウザのセキュリティレベルを弄ってしまったってことだろな

525 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 01:11:51.33 ID:9js9FUpu.net]
>>501
うーん、まあ繋がらないのはわかったから、ハードの問題なのかソフトの問題なのか
切り分けたいんだけど?
あなたのレスじゃ、iptableとかが不正なのか、nameserverがおかしいのか、
はたまた、パケットがロスしているのか、ルーターまでは行ってるのかとか、全然情報がないでしょ

dmesgとsyslogになんかエラーメッセージ出てないの?
あと、PCの機種じゃなくて、イーサカードの名称でググって同様の症状や
カーネルドライバのアップデートが見つからない?
あと、いつ買ったのかしらんけど、トラブルあるのに、2年前のOSを使う
理由がわからない
新しいの入れたら?

526 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 01:25:50.48 ID:zOribq9B.net]
>>502
前ログイン画面で何のデスクトップ(?使うか変えられたよね?

それでいろいろ使ってみたけど結局Unityに戻ったんだよね…
gnomeは左右からひょこっと出てくる感じがなんか合わなかった

527 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 07:04:40.95 ID:TVYamNSj.net]
>>506
横からすまんがAMDのCPUだから14.04なのではないかと推測

528 名前:424 mailto:sage [2016/07/11(月) 07:22:24.50 ID:ABgUKdwi.net]
>>506
>あなたのレスじゃ、iptableとかが不正なのか、nameserverがおかしいのか、
>はたまた、パケットがロスしているのか、ルーターまでは行ってるのかとか、全然情報がないでしょ
apt-lineにある特定のサーバーには普通につながって、ダウンロードも普通に
出来ているのでその辺は大丈夫だと思っています。
特定のサーバーから拒否られている印象。
nameserverは8.8.8.8も試しましたが変わらす。

>dmesgとsyslogになんかエラーメッセージ出てないの?
wlanはエラー出ています。

>あと、PCの機種じゃなくて、イーサカードの名称でググって同様の症状や
>カーネルドライバのアップデートが見つからない?
見つけられません。HPのホームページでubuntu用グラフィックドライバ
ありましたが、うまく動かずOS再インストールにいらりました。

>あと、いつ買ったのかしらんけど、トラブルあるのに、2年前のOSを使う
>理由
使う目的のソフトが10,12,14にしか対応していないから。

529 名前:424 mailto:sage [2016/07/11(月) 08:48:41.24 ID:gq0TpZHm.net]
今実際に使う環境に繋いでみました。
問題なし。お騒がせしました。
同じルーターにつながっている他のパソコンに
問題無かったのでそこは疑ってませんでした。
交換したケーブルが2本ともダメだった可能性。
HUBのそのポートが壊れていた可能性。
無線は駄目ですが無問題。

530 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 08:56:10.95 ID:8K9+sFFT.net]
無線は開通しておくべきだろうスマホだってあるわけだし



531 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 11:09:27.32 ID:b9BlvISj.net]
Plankランチャー入れましたが設定用のアイコンが表示されません。
設定するにはどうすればよいでしょうか?

532 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 12:24:19.69 ID:Kipm9kkI.net]
dconf-editorのnetの項目にplankの設定がありますよ

533 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/11(月) 12:32:44.44 ID:b9BlvISj.net]
ありがとうございま〜す

534 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 02:51:39.11 ID:pnxVh/TA.net]
MATEのメニューをXfce並みに細くするにはどうしたらいいの?

535 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 02:51:53.87 ID:Yc49HKxJ.net]
16.04LTSだがアップデートをインストールしても再起動要求しないのはライブパッチ機能のせい?

536 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 04:58:02.46 ID:VKlfdeST.net]
>>516
普通に再起動しなくていいアップデートなだけだと思うが

537 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 07:27:39.37 ID:ygQjgLSA.net]
>>515
MATE Tweak でパネルレイアウト Redmond

538 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 08:27:26.46 ID:pnxVh/TA.net]
>>518
ありがとう。
mate-panelコマンドからやっても同じ結果になるかな

539 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 09:40:47.67 ID:qVJzAebg.net]
asus のR209Hに16.04入れて運用してるけど、ちょいちょい不都合がある。

・明るさが変えられない
・スリープから復帰しないから毎回シャットダウンしなきゃダメ
・音が出ない
・_ | ¥が打てない。キーボードからの入力すら受け付けてない

これ以外は快適なんだけどなー
これらの為に、ububtu用のノートPCを買い換えようか本末転倒なことを考え中なんだけど、もしかして他の機種でもこの問題点4つは起きてることなんでしょうか?

540 名前:login:Penguin [2016/07/12(火) 11:32:06.29 ID:J ]
[ここ壊れてます]



541 名前:Egib9Te.net mailto: Linux、デスクトップ市場で初のシェア2%突破
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/12/081/
[]
[ここ壊れてます]

542 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 12:16:40.38 ID:vlpCVyFM.net]
asusと相性が悪いのか、ウィルス感染した16.04を入れたとしか考えにくい

543 名前:515 mailto:sage [2016/07/12(火) 13:31:11.40 ID:h9itkFYC.net]
うっそ、そんなレベルなの?
何度もクリーンインストールしてるからasusとの相性の問題としか考えられないか。

ならノート買い換えるかな。
secure BOOTに対応してなくて、OSが付いてなくて、そこそこのスペックで、軽くて、バッテリーが6時間以上持って3万程度。
そんな端末無いかw

544 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 13:42:26.45 ID:ZjNlnSfp.net]
>>520
買って試したくてうずうずするw

545 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 13:54:27.28 ID:ojXK/f9n.net]
>>521
Linux使ってる人はUA偽装してる人多いんじゃないかと思うけど
そうだとすればWin7の中に隠れLinuxユーザーが含まれてるよな

546 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 14:10:20.51 ID:wRTvmFYK.net]
>>523
試しにMintを入れてみるとか

547 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 14:18:44.80 ID:+Og9t9AT.net]
>>525
本物のチョロメにマック+Safariでフラッシュ問題クリア(笑)

548 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 14:20:06.20 ID:+Og9t9AT.net]
あと専ブラは自演スパイるに偽装w

549 名前:515 mailto:sage [2016/07/12(火) 14:58:32.57 ID:qVJzAebg.net]
>>524
お貸ししましょうか?w

550 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 15:10:08.79 ID:Xw6emX1s.net]
>>528
結構おπ送りにされるから注意しろよ



551 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 20:04:40.30 ID:0Xb5SrZp.net]
YouTubeとGyaOさえ見れたら OSは何でもいいんだけど!

552 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 20:07:58.35 ID:cmB9k/a7.net]
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/737858.html

にLinuxも脅威の対象になり得るって書いてあるけど、実際に対象になってるケースってどれくらいあるんだろう

553 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 20:48:53.18 ID:CQDQ09Xz.net]
exeをスタートアップに仕込むらしいが、Windows 意外には効果ないだろ。
Macだとlaunchctlになる。

554 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 20:50:46.95 ID:uCtUJx6m.net]
>>531
他に優れた動画サービスがあるのに
今さらギャオ?

555 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 21:00:02.83 ID:Mv2mHgJ+.net]
>>531
YouTubeはLinuxで有名なアプリが有るしブラウザでも見れる。
GyaO!はチョロメにUA偽装でflushの問題はクリア。

556 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 21:12:20.21 ID:E/nuUGpg.net]
>>535
Ubuntu使ってもいいけど 今Windows10だから使うきっかけがない!Windows10サポート切れてアップデートに金かかる状況になったらUbuntuにしようと思ってる!

557 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 21:47:39.00 ID:NyJxpq6H.net]
>>520
R209HA??
そんな新しい機種にubuntu入れて使ってる方が稀だって。特にasusは…
他に入れてる人なんているわけ無いよ。

558 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 22:26:12.38 ID:6pLqK+tD.net]
UL20Aって言う古いのでも変だ

559 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 23:24:25.07 ID:RCWLa2kF.net]
>>536
貧乏なん ?

560 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 23:38:05.58 ID:6pLqK+tD.net]
winで旧ソフトの少なさやインスコの面倒さを感じるとubuntuにしようかなと思ったりもするけどまだしてない



561 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/12(火) 23:40:25.79 ID:6pLqK+tD.net]
ubuntu16.04入れてるUL20Aは寝かしてて今のメイン機はcloudbook11だけどubuntu入れてない

562 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/13(水) 04:27:38.98 ID:WhxOdDxd.net]
Mikusosoftは年いくらとか画策してるから移るなら早いうちがスキルも身に付いていいぞ
油田持ちなら知らん

563 名前: []
[ここ壊れてます]

564 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/13(水) 07:33:39.12 ID:ig2SSM7q.net]
youtubeはHTML5なので標準装備のfirefoxでそのまま見れる
flash使ってる日本のブラウザゲームとか、ニコニコなどの動画を見るのはめんどい

565 名前:login:Penguin [2016/07/13(水) 07:45:23.45 ID:HLKnwI0w.net]
FLASHはChromeでおk

566 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/13(水) 15:50:15.45 ID:NU0ivo5H.net]
16.04でGRUBの起動オプションからquiet splash を消すとシャットダウン時のメッセージがズレて表示されるバグがずっと修正されないけど、仕様とでも言い張る気なのかな?

567 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/13(水) 16:28:33.13 ID:vrvwJ3tK.net]
defaultもあるよ

568 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/13(水) 22:04:56.98 ID:NU0ivo5H.net]
Ubuntu budgieって開発終了したの?
sourceforgeが404になってる
公式派生になるとかいう話もあったのに残念

569 名前:login:Penguin [2016/07/14(木) 00:11:15.35 ID:iL/Ox1RY.net]
突然chromiumでyoutubeが見れなくなった…
なぜ?アップデートのせい?

570 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 01:01:13.15 ID:O582WQTm.net]
F5を映るまで押す



571 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 01:02:07.65 ID:0D05r74p.net]
>>548
スクショうp

572 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 01:06:20.30 ID:Lljg2JLr.net]
Radeonのfluidmotionはubuntuでも利用可能?

573 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 06:04:20.81 ID:tfMMRB1P.net]
>>543
しんどくなんか無いよ。
超簡単(笑)
まずはUA偽装
それでダメだったらチョロメ+UA偽装

574 名前:login:Penguin [2016/07/14(木) 12:42:01.05 ID:2fzplfqR.net]
ちょっと前までChorome使ってたけど、ChromeだとFlashの動画どこでも見れた気がしたけどなあ・・

確か、Flash用にChrome入れてたもん。普通はFirefox使ってたけど・・、好みのプラグインとかあるから。

575 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 12:54:45.01 ID:ntHxSj4j.net]
Chromeだと小細工しなくてもTVer見れる

576 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 14:04:55.45 ID:9XWVqFDG.net]
>>553
Yahoo!のニュース動画とかGyaoはchromeでもUA偽装しないと駄目なんよ
偽装もWindowsだとSilverlightの関係で拒否られるから
Macかスマホに化けないといけない

577 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 14:35:15.91 ID:SEI4f8E0.net]
スマホのAndroidもLinuxなの?

578 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 18:37:11.40 ID:OkqUE4J/.net]
UAスイッチャーのChromeって未だに18とかなんだけど
MacのChromeに化けてたらアップデートが必要ですって怒られた

579 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 20:34:19.10 ID:zyeAqXz1.net]
>>547
konaのubuntu editionならありそう

580 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 21:07:33.74 ID:TSNriXUW.net]
>>547
https://budgie-remix.org/



581 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/14(木) 21:52:44.63 ID:uo+/O+wi.net]
>>557
UAスイッチャーとか変なもん使わずにDeveloper tools使えばいい

582 名前:login:Penguin [2016/07/14(木) 23:34:49.06 ID:iL/Ox1RY.net]
SSL接続エラー?
今までは普通に見れたのに、参ったなあ。

583 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 00:00:53.33 ID:MTe/HbUP.net]
>>557
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.106 Safari/537.36
これ登録しときな

584 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 00:29:02.55 ID:VHpHEWri.net]
>>560>>562
ありがと試してみる

585 名前:login:Penguin [2016/07/15(金) 16:16:38.99 ID:BGvpXIui.net]
ubuntu softwareを開くと更新 2 などと表示されることがあります。
その時ソフトウェアの更新で調べると最新ですと表示され食い違いますがどうしてですか?

586 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 17:32:46.54 ID:Tr0da+aa.net]
14.04でネットとオフィスなら↓でも充分ですよね?

ttps://www.junkworl

587 名前:d.jp/Page/GOODSDETAIL-173699 []
[ここ壊れてます]

588 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 17:48:32.39 ID:FKsaIuZq.net]
>>564
ubuntu software側が保留分を計上してるとか?
アップデート->アップグレードはターミナルの方が判りやすい明細を出してくれるからGUIでやったことないんだよなあ。

589 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 17:58:45.73 ID:UVyMLTPk.net]
>>565
わざわざ中古PC買ってlinuxっていうくらいなら
win7付きのPC買ってwin10にアップグレード。そして、libre office 入れたほうが幸せになれると思う。

590 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 18:39:02.91 ID:qK6mVw4G.net]
562がLinuxが難しくて挫折したからといって他人もそうだと決めつけるのは良くないことだろう
わざわざ中古でやるというのはよく勉強した成果だと思うデュアルよりなんぼかまし



591 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 19:00:04.89 ID:Q3K3lLiA.net]
>>568
俺みたいにずっとデュアルで、
windows10営業がきっかけとしていよいよMSに嫌気がさしたような輩は?
ついにメインPCからwindowsを消し飛ばし、ubuntuのみにした。

592 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 19:08:48.35 ID:8pJS5THo.net]
デュアルなんて10年前に卒業したけど、最近windows環境も一つあっていいかなぁと思うようになった。
モニタ4枚あるからひとつに10の入ったスティックPC挿したら意外と便利なんじゃなかろうか?

593 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 19:18:57.49 ID:1h7Mgrqu.net]
JunkWorldのページって スペックでソート/検索が無いから
1機づつ型式でメーカーページ見に行く事になる 買う気無くなる

594 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 19:33:59.83 ID:1u5OFAAL.net]
>>569
おれもMSの押し売りにはげんなりしてUbuntuとWin7のデュアルブートにした

月1,2回Win立ち上げるとupdateの嵐でますますげんなりしている

次期PCは新品Win10と中古Ubuntuのどちらにするか考え中

595 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 19:53:59.89 ID:bUPNVG45.net]
>>569
俺もあの押し売りでWindowsと決別する気になった
一応仮想マシンにWin7残してあるけど
起動する機会もほぼない

596 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 20:19:25.66 ID:Tr0da+aa.net]
>>567
Win10機は持ってます
別に一台欲しいもんで

>>568
有り難うございます

597 名前:login:Penguin [2016/07/15(金) 22:16:25.79 ID:4TKO4XpW.net]
近くのブックオフで格安で売ってたOS無しのそこそこの性能のPCにUbuntu入れたけど
大正解だったわ・・。まぁ、元PGで一応Linuxはちょっとだけ知ってたけど・・。

598 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 22:19:41.73 ID:je4InSnA.net]
ubuntuでアンチウィルスソフトとかどうしています?

599 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 22:27:39.62 ID:OMVyE3q8.net]
>>576
GUIなしでいいならSophosのフリーのやつがオススメ。

600 名前:login:Penguin [2016/07/15(金) 22:29:28.19 ID:4TKO4XpW.net]
俺は2023年まで今のPCでUbuntuかMint使い続けると誓います!



601 名前:login:Penguin [2016/07/15(金) 22:33:25.68 ID:4TKO4XpW.net]
正直、昔のLinuxならとても使う気は起きんかった・・。

602 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/07/15(金) 22:48:30.14 ID:VHpHEWri.net]
>>565
Vista BusinessダウングレードでXP入ってたとエスパー

多分大丈夫






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef