[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 03:29 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】Ubuntu Linux 106【本スレ】



1 名前:login:Penguin [2016/06/06(月) 09:16:30.63 ID:qKsVvyJv.net]
■ Ubuntu 公式サイト
www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 105【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1461932258/
 
■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。

265 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 11:30:34.07 ID:h1AYZMa4.net]
おまいらよう もうちっとふんにゃかやろうぜ、な ?

266 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 12:18:51.90 ID:I1pFGwPH.net]
>>255
128GB SSDです

267 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 12:40:45.01 ID:GSwQNseo.net]
>>253
ascii.jp/elem/000/000/449/449463/index-4.html
古いけど今もこんな感じに思っとけばおk

268 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 12:56:39.49 ID:I1pFGwPH.net]
>>261
ありがとうございます。
これおもしろいです。
ひと通り読んでみます。

269 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 15:24:04.27 ID:Ey5p1C3N.net]
>>257
こいつだろ、あちこちのスレ荒らしまくってる馬鹿

270 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 15:47:01.66 ID:yHxhRcST.net]
>>263
あちこちコメントするのがいけないならもう書かないよ 嵐じゃないだろw

271 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 16:38:52.22 ID:jwdVTHUV.net]
>>264
お前の言動は荒らしで間違いないよ
二度と来るな

272 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 16:57:30.04 ID:CUuVxolF.net]
>>265
彼の行動をチェックしたけど嵐行為とまでは云えないんじゃないの?
そもそもなんで君が取り締まっているんだ?

273 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 17:20:09.12 ID:eYdQhbkk.net]
真のブントゥ族はこんな志賀臭の強い書式には触れもしないのであった



274 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 20:53:24.23 ID:TDxKBQ6A.net]


275 名前:〜だここにも風船湧いてんの? []
[ここ壊れてます]

276 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 21:17:17.13 ID:lrzCM7lC.net]
The following packages were automatically installed and are no longer required:
linux-image-4.4.0-21-generic linux-image-extra-4.4.0-21-generic

↑本当に消して大丈夫?

277 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 21:18:23.26 ID:ROqYV8/j.net]
ふうせんはどこにでも湧くよ
ナマポの暇人だからね

278 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 21:43:15.32 ID:8BxBDile.net]
>>269
それよか新しいカーネル入ってれば大丈夫だと思います

krakenbeal.blogspot.jp/2009/07/ubuntuold-kernel.html?m=1

279 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 22:06:11.12 ID:lrzCM7lC.net]
>>269
ありがとです

280 名前:login:Penguin [2016/06/25(土) 22:26:07.62 ID:qw846FXk.net]
俺、母ちゃんにパソコンやるんだけど、Ubuntuかmint入れてやるわ。

インターネットとメールくらいしかしないから、ずぶの素人がやるにはハッキリいって
UbuntuやMintの方が絶対いい・・。WindowsはOSの更新とか出てきたら絶対惑うわ・・。

その点上の2つは開いてる時間に俺がちょろちょろってやっといてやればいいし。

281 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 22:39:01.01 ID:V/WPa/wb.net]
俺、母ちゃんだけど。
面倒臭いからiPadくれ。

282 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 22:52:44.94 ID:67a72de5.net]
>>274
iPedにしとけ

283 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/25(土) 23:25:00.07 ID:7MT+rcZ1.net]
>>273
母ちゃん果報者だな
メンテナンスに加え、/homeのバックアップも定期的に取ってあげよう



284 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 00:18:02.29 ID:lFHGxZFA.net]
>>273
間違ってもハムスターはブックマークするなよ

285 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 00:23:47.68 ID:+Dfc7SPE.net]
>>274
同意。ネットとメールしかやらないなら、タブレットのほうがキッチンとかでも使えるし、
使い勝手いいよ
Ubuntuだってパッケージの更新あるし、
更新とか出てきたらキャンセル押して、って言えばいいだけ
自己満足にしか思えない

286 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 00:49:54.69 ID:AL+CEojk.net]
>>273
俺も母ちゃんだけど、ありがとう。たかしは優しいね。
母ちゃんね、たかしが書いてくれたebuildだったらどんなemergeだって嬉しいんだ。

287 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 00:53:18.19 ID:2ECuFrnZ.net]
各メーカーもUbuntuインストール済みPCとか出せばいいのに

288 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 00:57:14.97 ID:+Dfc7SPE.net]
Chromebookでよくね?

289 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 00:59:45.36 ID:tM0bPV24.net]
>>273
おばあちゃんは、えくすぺりあというのがいいわ

290 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 09:01:49.43 ID:jGlyurdn.net]
chromebook風のディストロ出ないかな

291 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 09:16:39.18 ID:cKBiMl/T.net]
正にChromeOSがあると思うんですが・・・

292 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 09:34:42.21 ID:jGlyurdn.net]
ぁぁchromeって32ビットだと動かないんだったなダメじゃん

293 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 11:20:25.50 ID:Q6mEoslK.net]
ubuntu, windows7のデュアルブートにしてます。
この状態でwin10アップした場合、grubは壊れたりしますか?



294 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 11:25:43.29 ID:Q6mEoslK.net]
ここ質問スレじゃなかったですね。
質問スレ逝ってきます。

295 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 11:33:06.52 ID:X3qERNFH.net]
動画のダウンロード中にtumblerdがサムネイル作ろうと無駄にCPU使ってるのがうざい
ファイルアクセス中はサムネイル作成しないとか設定無いんだろうか

296 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 11:48:06.96 ID:EU9wmTN4.net]
>>216 でも言ってるけど、windows発Linux行きの片道切符買った初心者には、
とりあえずubuntuの枯れたLTS入れさせて…


297 名前:ClassicMenu IndicatorインストールさせればUnity問題も解決する。
あ、マカーなら何かしらのドックも。

でも多くの人がconky病に感染するんだよ。
ほんっと不思議…
[]
[ここ壊れてます]

298 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 12:28:18.96 ID:LE16r/oy.net]
>>288
CPU負担軽減するならWM切り替え、ブラウザmidoriの使用とか工夫したらどうだろう
例があれだが動画再生でCPU占有90%のが60%にはなる

299 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 12:56:13.60 ID:vEHIvtqM.net]
理想のLinuxって既にChromeOSが体現してるんじゃ・・

300 名前:login:Penguin [2016/06/26(日) 14:19:34.75 ID:BIp9ns1V.net]
なんでgnome3とubuntuは入力メソッドの切り替えがcapslockじゃなくて左シフトなんだ?
使いづらいわ

301 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 15:05:57.15 ID:NfrV/AhV.net]
>>288
nautilusの問題。
nautilusに限らずファイルマネージャがサムネとかのメタデータ作成するのは
うっとおしいね。

302 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/26(日) 16:25:37.43 ID:ogbdMhWS.net]
>>293
今どきのメニーコアなら気にする程でもないけどな

303 名前:271 [2016/06/27(月) 10:29:32.13 ID:j+tABXzH.net]
おう!おめえら!!暇だから全レスしちゃうもんね!

>>274
俺の母ちゃんは、デスクトップ派なんだぜ・・?

>>276
気が向いたらとっとくわ!

>>277
おまえなんで俺がハムスター大好きだと知っとるんや?
JapaneseMILFの特集ページをブックマークしとくわ!

>>278
タブレットも買っとくわ!

>>279
意味わかんねwwwwwwwww

>>282
それも買っとくわwwwwwwwwww



304 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 12:39:02.33 ID:h2/oMcfy.net]
素人です教えてください
Ubuntu 16.04 LTSをUSBメモリにフルインストールしたいんだけどブートローダーを入れられなくて他のPCで起動できなくて困ってます
ブートローダーを入れるとこをUSBに設定してるのにHDDに何故かインストールされるみたいでUSB挿しとけばUbuntuもWindowsも起動できるけどUSBを抜くとWindowsが起動しなくなる
MBRってやつが書き換えられたらしいから回復してgrubをUSBにインストールする方法調べてやってみたけどうまくいかない

調べたらほかにBIOSやUEFI?の設定とかが関係してるみたいなんだけどよくわからない

使ってるパソコンはThinkPadのWindows10なんだけど、、、わかる人いたら教えてください

文章下手ですみません。

305 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 13:50:30.32 ID:bmZm3ZXP.net]
$ sudo grep "grub-install " /var/log/installer/syslog
って打つとなんて返ってくる?

306 名前:login:Penguin [2016/06/27(月) 15:28:29.71 ID:UGU8kDkqc]
こんな感じです
どうでしょうか?

Jun 26 08:48:46 ubuntu grub-installer: info: architecture: amd64/efi
Jun 26 08:48:47 ubuntu grub-installer: info: Identified partition label for /dev/sdb2: msdos
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: dpkg: warning: ignoring request to remove grub which isn't installed
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: dpkg: warning: ignoring request to remove grub-legacy which isn't installed
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: (Reading database ... 209795 files and directories currently installed.)
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Removing grub-gfxpayload-lists (0.7) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Removing grub-pc (2.02

307 名前:~beta2-36ubuntu3) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Purging configuration files for grub-pc (2.02~beta2-36ubuntu3) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Removing grub-pc-bin (2.02~beta2-36ubuntu3) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Processing triggers for man-db (2.7.5-1) ...
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: info: Installing grub on '/dev/sdb'
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: info: grub-install does not support --no-floppy
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: info: Running chroot /target grub-install  --force "/dev/sdb"
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: Installing for x86_64-efi platform.
Jun 26 08:49:17 ubuntu grub-installer: Installation finished. No error reported.
Jun 26 08:49:17 ubuntu grub-installer: info: grub-install ran successfully
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:login:Penguin [2016/06/27(月) 15:29:06.09 ID:UGU8kDkqc]
すみません
ID変わってました

309 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 15:15:27.61 ID:5JER0jMH.net]
>>296
Winの回復メディアでUbuntu前のMBRに戻そう

310 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 15:57:14.77 ID:h2/oMcfy.net]
2chに書き込むのは初めてなのでよくわからないのですが先ほどパソコンで書き込んだ内容が反映されて無いのですが何故なのでしょうか?今はスマホで書き込んでいます

311 名前:login:Penguin [2016/06/27(月) 15:59:20.09 ID:IudDwvP3.net]
.netじゃないんじゃね

312 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 16:00:22.92 ID:h2/oMcfy.net]
種類があるんですね

313 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 16:02:10.32 ID:h2/oMcfy.net]
>>297

どうでしょうか?

Jun 26 08:48:46 ubuntu grub-installer: info: architecture: amd64/efi
Jun 26 08:48:47 ubuntu grub-installer: info: Identified partition label for /dev/sdb2: msdos
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: dpkg: warning: ignoring request to remove grub which isn't installed
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: dpkg: warning: ignoring request to remove grub-legacy which isn't installed
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: (Reading database ... 209795 files and directories currently installed.)
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Removing grub-gfxpayload-lists (0.7) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Removing grub-pc (2.02~beta2-36ubuntu3) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Purging configuration files for grub-pc (2.02~beta2-36ubuntu3) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Removing grub-pc-bin (2.02~beta2-36ubuntu3) ...
Jun 26 08:48:48 ubuntu grub-installer: Processing triggers for man-db (2.7.5-1) ...
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: info: Installing grub on '/dev/sdb'
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: info: grub-install does not support --no-floppy
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: info: Running chroot /target grub-install --force "/dev/sdb"
Jun 26 08:49:15 ubuntu grub-installer: Installing for x86_64-efi platform.
Jun 26 08:49:17 ubuntu grub-installer: Installation finished. No error reported.
Jun 26 08:49:17 ubuntu grub-installer: info: grub-install ran successfully



314 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 16:05:39.92 ID:h2/oMcfy.net]
>>300
戻した後はどうすればUSBメモリにgrub2を入れられますか?

315 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 16:40:43.91 ID:MFOJ1z5u.net]
>>305
回復メディアで戻るのはHDDのMBRだけ
USBからブートさせればUbuntuが立ち上がる、はず
ちょっと自信ないけどダメならGrub Coustomiser入れ再設定

316 名前:271 mailto:sage [2016/06/27(月) 17:04:51.54 ID:j+tABXzH.net]
鼻くそがうまい。

317 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 17:05:16.99 ID:bmZm3ZXP.net]
>>304
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1462630814/l50
Ubuntu固有の話じゃないし基本的な知識もあまりなさそうなのでこっちに移動したほうが良いかもしれない


ちょっと状況がぐちゃぐちゃになってるからまずは一旦最悪の場合に備えてHDD上の大切なデータのバックアップとかWindowsとUbuntuを再インストール出来るように準備してから取り掛かったほうが良いよ
その上で自分の把握してるシステムの状態を書き込んでみて

こちらが適切なアドバイスするのに必要な情報としては
・システムにつながってるディスクの詳細(最低でも「HDD1個とUSBメモリ1個」とかの個数の情報、後わかる範囲でSATAなのかNVMeなのかとかの付随する情報も)
・それらのディスクのパーティションの詳細(GPTなのかMBRなのか、どういうふうに切ってるか)


とりあえず>>304を見る限りBIOSではなくUEFIで起動されてるようだから、その場合MBRやPBRにブートコードを書き込んだとしてもそれは実行されない
むしろパーティションがGPTだった場合GRUBのインストールによってパーティションの情報が一部破壊されてる可能性もある

318 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 17:32:31.81 ID:Qd7/kz0W.net]
>>301-303
西村が運営している、2chもある。
ただし、その2chのことを、こちらの2chで書き込むと、アクセス禁止にされる

2chの商標をめぐっての争い

319 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 17:46:42.37 ID:h2/oMcfy.net]
>>308
ありがとうございます
やってみます!

320 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 18:49:01.36 ID:s8qY7hFT.net]
ubuntu16.04のほっそいスクロールバーうっぜええええ

321 名前:login:Penguin [2016/06/27(月) 20:09:09.93 ID:TnN/vBMw.net]
>>309
ここも

322 名前:西村運営だバーカ
プロレスもわからないのか
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 20:43:12.50 ID:2T5Op1VN.net]
>>312
うっさいわボーケ



324 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 20:53:50.04 ID:t4IiJ7Aj.net]
おまえの母ちゃんでーべーそー

325 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 21:01:55.80 ID:nYO7SMMK.net]
でも事務相手に訴訟起こしたらしいじゃないか?
プロレスとも言えないだろ。

326 名前:login:Penguin [2016/06/27(月) 21:31:16.08 ID:PLDgbnXU.net]
ubuntu使い始めて3日目だけど、使いやすい。CUIで面倒かなと思ったら
ネットでやりかた教えてもらいながら段々慣れてきた。今はサブのPCで
使っているけど、正直、本気PCのノートに入れようか迷っている。サブに
windowsソフトぶっこんでおけば問題なさそうだから。

327 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 22:05:20.45 ID:hK7/q3ol.net]
>>316
なあ。
まだEFIでのBluetooth認識に難があるので
Windowsベースでマルチブートしてるけど
普通のノートならWindows10いらないレベルになったわ。
ちょうどChromeのFlash問題で表示できないページ増えて
狐に乗り換えたところだし。
8.04から使い始めたけど信じられないくらい安定してる。

328 名前:login:Penguin [2016/06/27(月) 22:16:23.81 ID:PLDgbnXU.net]
>>317
最近になってwindowsのウザさが際立ってきたから、そろそろ本気でOS変えよう
思ってubuntuに飛びついた。試しにサブPCに入れて使っているけど、このOSは
GUIとCUIの混合OSでそんなに不便ではない。ただネット上から落とすソフトとかは
最初は手こずったけど、段々わかってきた。開発環境も悪くなくてそれ使って
何かを提供できればいいなと思い始めている。

329 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 22:51:43.23 ID:t4IiJ7Aj.net]
>>318
MS完全互換のOfficeお願いします

330 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 23:17:18.80 ID:Op7p75pW.net]
 
互換性は高くないかもしれないけど↓とりあえず

kumasan1949.zouri.jp/down-ubuntu-f.html
LibreOffice
WPS ( Kingsoft Office )

331 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 23:21:07.50 ID:hK7/q3ol.net]
完全互換は無理だよ
とくにオートシェイプとかワードアート回りなんて

332 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 23:25:48.65 ID:ccZ7eY1N.net]
>>321
本家のMSすら互換性低いものしか作れないしな

333 名前:login:Penguin [2016/06/27(月) 23:40:16.05 ID:3hZe6pMK.net]
>>319
ubuntu環境で人工知能でも制作しようとしているだけ。windows環境だと
気合入らない。



334 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 23:43:05.81 ID:ayAV+EPC.net]
>>320
315はそれを知らないわけじゃなくて・・・
文脈読もう

335 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/27(月) 23:45:06.94 ID:hK7/q3ol.net]
>>323
同じこと考えてて草
ポータブルAIつくろうず

336 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 01:47:20.73 ID:Qrmfgwfi.net]
>>301
パソコンで書き込んだ時の書き込み秒数は?
もし分からなかったらもう一度書き込み試して秒数確認して

337 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 09:53:38.36 ID:abpb+m4h.net]
>>323
楽しいぞ。>人工知能
わしは主にテーブルゲームとかのやってる。

338 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 10:18:11.77 ID:b4uNSjhq.net]
Ubuntuなーの人に聞きたい

もうこんなことないよな?(3年前に以下を経験している)

・メニューが英語になってしまう
・upgradeでやるとタコるのでクリーンインストールやる
・どうにもならず再インストールをやったことがある

339 名前:login:Penguin [2016/06/28(火) 10:48:07.19 ID:OicQMWgo.net]
upgradeは時間がかかるので
/ と /home でパーティーション切って
/home はフォーとマットしないでインストールしてる


340 名前:アプリの再インストールが必要だけど設定値は保持されている []
[ここ壊れてます]

341 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 10:59:46.74 ID:abpb+m4h.net]
>>328
・メニューは翻訳者が手を付けなければ英語のまま.。ubuntuと関係なく日本語化ファイルが出回ってるのもあるけど
すべてが日本語化されたわけではない。英語のままのアプリもあるよ。気にならなくなるけどw

・パーティションを分けてるので、前バージョンは残したまま別のパーティションにクリーンインストールしてる。
新バージョンはしばらく調教期間が必要だから旧バージョンも残しておきたいのでこの方法に落ち着いた。

・再インストールある。ちょっとやんちゃなことして修復するより入れなおしたほうが早かったから。
でもかなり特殊なケースなのであまりないんじゃないかな。

342 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 11:03:42.18 ID:abpb+m4h.net]
設定は引き継ぎたいものとそうじゃないものがあるので、/home一括じゃなく個別に引き継いでるな・・・
このあたりは好みだな。>>329も楽でいいと思う。

343 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 11:15:43.50 ID:SWmUV+K7.net]
>>325
そんなこと、できるもんなの?
iPhoneのSiriみたいなやつ?



344 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 12:06:27.88 ID:b4uNSjhq.net]
>>329 >>330
さんきゅー そっかーあまり変わってない印象を受けたものの
二人とも手慣れたものだね やっぱLinuxは慣れと工夫を実感したよ

345 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 13:01:27.13 ID:ZIUNqzc6.net]
工夫が必要な所が男子心をくすぐるという点は否めないね
無料でよく出来たOSには間違いないけど

346 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 14:16:37.59 ID:S8kMYqLW.net]
ubuntu、イメージBKUPってどうやればいいのかな。
いつか環境壊しそうで…

347 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 14:22:47.18 ID:b4uNSjhq.net]
ddコマンドとかdumpあたりで良いんじゃないかと

348 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 14:58:30.86 ID:S8kMYqLW.net]
サンキュー

349 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 15:06:19.85 ID:lYuPRnLg.net]
>>329
PC移行の場合(A機→B機)
A機の/home 以下をバックアップ。
B機にクリーンインストール。
バックアップを上書き。
こういう流れで環境残したまま移行できますか?

350 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 17:17:17.44 ID:ZUFudXCQ.net]
>>332
できないからチャレンジするんじゃないか
何をどうやったら良いか全く思いつかないけどw
作ったらノーベル賞もらえるかも
SiriやOK Googleは基本ネットワークが接続されていないとダメだから
完全なポータブルではないな
データを蓄積するストレージやネットワークから解放されたAIは
地中深くや海の中でも活躍できる可能性があるという夢を見た

351 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 20:05:44.30 ID:OicQMWgo.net]
>>338
自分の場合は
Ubuntuが動作していたA機のHDDをそのままB機にさしてしばらく使ってたので
多分大丈夫でしょう

352 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 21:08:12.23 ID:Gug/YQuz.net]
>>339
野良AIでも生み出す気化

353 名前:login:Penguin [2016/06/28(火) 21:44:48.44 ID:gnWb4Mud.net]
またunityが壊れた
何回目だよ
ちょっと別の環境入れるとすぐに壊れるな
脆すぎ!



354 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 21:50:13.56 ID:6YoiSKaD.net]
あれまあ

355 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 22:11:39.63 ID:b4uNSjhq.net]
Ubuntuは変わってないな
Debianならそういう使い方しても壊れない

356 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 22:12:55.87 ID:ZUFudXCQ.net]
いや使い方書いてないし

357 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 22:21:43.30 ID:b4uNSjhq.net]
「別の環境を入れると」だけで経験者なら予想できる
unityにgnome,xfce,kdeとかクロスして使うと突然壊れるんだよUbuは

358 名前:login:Penguin [2016/06/28(火) 22:23:48.80 ID:NLusBwp6.net]
壊れるってどういうことを指すんだ?

どうせ設定ファイル削除する

359 名前:セけで直る程度なんだろうけど []
[ここ壊れてます]

360 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 22:30:52.98 ID:ZUFudXCQ.net]
へー、UnityにXubuntuのUI入れたら壊れるのか
つうか最初からXubuntu使えばいいのでは・・・

361 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 22:36:53.39 ID:b4uNSjhq.net]
思い出せないから338から聞いてもらうしか無いが
直近のそのアプリをpurgeしても回復できなかったような気がする…
で、けっきょく初心者にはわからないってことで再インストールをやるレベルになる
上のコメントを読めばUbuntunerが再インストールに慣れていることがわかると思うがたぶんこのせいだろう

362 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 22:39:57.75 ID:ZUFudXCQ.net]
あ?なんか俺もLXDE入れたとき体験した奴か?
ディスプレイマネージャ変更されてるんじゃないのか?
それならCUIでログインして変更したら治ったぞ

363 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 22:47:48.26 ID:lkcWidiM.net]
>>347
同意。壊れるって何がどう壊れるんだ?
home下の.ファイルをバックアップから差し戻せばもとに戻るとかじゃなくて?

home下の.ファイルのうち、他のウィンドウマネージャーと
共用している設定ファイルがあって、他のウィンドウマネージャーに
上書きされるとうUnity的には不都合ってのはいかにもありそうだけど。



364 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 23:10:29.94 ID:b4uNSjhq.net]
UIとかDE導入とかそういう大それたことじゃなくて
DEの垣根を超えてアプリを導入していき暫く快適に使ってると発生するような流れだったと思う
まぁ熟練者には復旧できるレベルのことでしか無いとは思うけどね

365 名前:login:Penguin mailto:sage [2016/06/28(火) 23:14:14.00 ID:LQayPjNC.net]
熟練者と書いてオタクと読みます:-(






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef