[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 04:05 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 205
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SpeedybootはGPL違反?



1 名前: ◆K7Ld0w0CwU [2010/09/22(水) 12:12:53 ID:Mu8Bz0dK.net]
高速起動Linuxとして名高いSplashtop。
それの派生版としてSpeedybootが公開されている。
多くのネットブックに対応し、多くのユーザに指示されている。

しかしここで、一つの問題点が発生した。
あるユーザが、自身のネットブックでSpeedybootを使おうとしたところ、
内蔵Webカメラが対応していない事に気付いた。
Speedyboot開発者に問い合わせたところ、カメラモジュールをロードすれば
使用可能との返答を得た。
しかし、デバイスモジュールをビルドするためには.config情報が重要となる。
そこでそのユーザは開発者に.config情報の提示を依頼したところ、
開発者は公開はしないと拒否した。

そのユーザは泣く泣く諦めたようだが、この話を聞いた自分は、
ビルドに必要な情報を公開せずにLinuxバイナリを配布するのは
GPL違反ではないかと疑問を感じ、開発者に問いかけたところ、
「ソースは改変しておらず、ソースは他のサイトで公開されている。
 .configはソースではないからGPLに違反しない。」
との意見であった。

はたして.configはGPLで保護されるのか否か。
ビルド上、重要な情報である事から、自分はGPLの対象であると考えるが、
諸兄はどのようにお考えだろうか。


124 名前:login:Penguin mailto:sage [2010/10/08(金) 09:15:21 ID:fhq0+Lv5.net]
おつかれ

125 名前: ◆K7Ld0w0CwU [2010/10/08(金) 11:26:50 ID:ifb6Saou.net]

>>123 さん、まことにありがとうございました。
ダウンロード手順はわかりにくかったですが、無事にダウンロード成功しました。
2時間以内にダウンロードが完了しました。

Splashtopの最大の売りは起動後の無線LANの接続の速さだと思いますので、
そのへんの謎を知るためにソースを読んでみたいと思います。


126 名前:login:Penguin mailto:sage [2010/10/08(金) 12:00:51 ID:aKAjnfX3.net]
>>123
まだまだかかりそうだったからそちらからと思ったらこんなメッセージに

> The file link that you requested is not valid. Please contact link publisher or try to make a search.


127 名前:login:Penguin mailto:sage [2010/10/08(金) 13:04:07 ID:D1UkkPvm.net]
github借りてくるしかないかな。

128 名前:login:Penguin [2010/10/08(金) 15:03:31 ID:CzvjVeoA.net]

>>123
GJ!

>>126
こっちは30分ほどで落とせたぜ。
展開してみたら、なんだこのデカいIMGファイルは???


129 名前:login:Penguin mailto:sage [2010/10/08(金) 17:18:54 ID:fdRl8PhV.net]
いっそtorrentで放流してくれないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef