[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/17 01:48 / Filesize : 34 KB / Number-of Response : 120
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オープンソース】Linuxの思想【GPL】



109 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/14(金) 20:08:59.79 ID:kFm9cpJI]
歴史的な流れだと
1)ソフトはハードの一部、ハードを買わないと使わせないBy「ハードメーカー」
2)これに対応するべく興ったのが誰でも自由に使えるを目指した「フリーソフト」
3)フリーソフトvsハードメーカーの戦いのさなかに、ソフト単独で売ったらええやん
 そしてたらハードメーカーからフリー(独立した)なソフトができるやん。として
 登場したのが「プロプライエタリソフト」
4)そして互換機の普及に後押しされ加速度的に成長したソフト市場の覇権をかけた
 独立系ソフト会社の争いが激化し、囲い込み(OS縛り、コンパイラ縛り、規格縛り、
 ライセンス縛り)を始めたため、これに対抗すべきフリーソフト陣営は「GNU」を
 発明する。
5)FSSとM$という二強時代は以外にも温かくIT産業が発展した時代だったな。
 しかし、二強時代が長く続くと、多くの敗者が生まれその怨念が黒く渦巻く
 そこで、M$を打倒し、FSSの資産をすべて強奪して換金しウハウハするために
 敗者の人たちが集まってでっち上げたのが「オープンソース」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<34KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef