[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/09 03:26 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Linuxデスクトップ画像 Part28



1 名前:【ROM専】いつも参考にさせてもらってます ◆rbQOboBlVPdM mailto:sage [2012/04/20(金) 16:35:30.83 ID:ThpBAic9]
簡単なスクリーンショットの撮り方
$ sleep 5; xwd -root > /tmp/screen.xwd
$ sleep 5; import -window root /tmp/screen.jpg

うpろだ
usamimi.info/~linux/u/
usamimi.info/~linux/d/

Linuxデスクトップ画像スレ まとめサイト
usamimi.info/~linux/

前スレ
Linuxデスクトップ画像 Part27
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1317904915/

2 名前:【ROM専】いつも参考にさせてもらってます ◆rbQOboBlVPdM mailto:sage [2012/04/20(金) 16:35:46.78 ID:ThpBAic9]
すみませんまたROMってます

3 名前: ◆6memt0s6eQ mailto:sage [2012/04/20(金) 19:06:35.65 ID:BWmdrC/F]
ふむ。

4 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/04/20(金) 21:56:21.42 ID:YbheY2YU]
>>1


5 名前:【ROM専】いつも参考にさせてもらってます ◆rbQOboBlVPdM mailto:sage [2012/04/20(金) 22:35:11.37 ID:y1P/ID4T]
>>1
晒してみるのも勇気だ

6 名前:【ROM専】いつも参考にさせてもらってます ◆rbQOboBlVPdM mailto:sage [2012/04/20(金) 22:35:31.89 ID:y1P/ID4T]
よっしゃ
>>1のコテ判明

7 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/04/21(土) 12:27:06.76 ID:VfkjYVzX]
>>1

8 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/04/21(土) 13:30:25.96 ID:/qf6JJxM]
>>1
Ubuntuのマーク のある画像を見るとイラっと来る。

9 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/04/28(土) 07:45:12.19 ID:MyNWOMVe]
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
www45.atwiki.jp/pt2awiki/

10 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/04/28(土) 18:23:28.13 ID:in5T6xv0]
Ubuntu12.04記念
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1335604952548.png



11 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/04/28(土) 20:12:16.09 ID:nONei3+D]
Ubuntu12.04記念
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1335611188977.jpg

12 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/04/29(日) 17:38:25.71 ID:sxJL7OWT]
>>10
今年のiocccも相変わらずで

13 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:sage [2012/05/02(水) 20:53:17.58 ID:ZR46j68h]
簡単なスクリーンショットの撮り方
PrintScreenを押す


14 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/02(水) 21:10:46.90 ID:vwHKu6cA]
gnome-screenshotなりscrotなりインストールしてショートカット設定しておかないと意味ないよね

15 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:sage [2012/05/02(水) 21:16:05.64 ID:ZR46j68h]
はりわすれた
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1335960901932.jpg

16 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:sage [2012/05/02(水) 21:43:48.51 ID:ZR46j68h]
>>gnome-screenshotなりscrotなりインストールしてショートカット設定しておかないと意味ないよね
マジすか?俺のはデフォなんだけど

17 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/02(水) 22:46:08.07 ID:rqBkXBbB]
何を頓珍漢なことを言ってるんだ

18 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 00:18:45.45 ID:QIQQIczD]
GentooやArchとかであればスクリーンショットアプリを別途インストールしないといけないような気もする

19 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 00:25:34.49 ID:5NKInQ2N]
Ubuntu以外使ったことないから初めて知ったわ
他の鳥はスクリーンショット一つ取るのも面倒なんだな

20 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 00:56:38.36 ID:LvvK06W6]
まあ、正直
PrintScreen押してスクショ取れないPrintScreenキーは
生きてる価値ないよなw



21 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 01:15:07.96 ID:STWn/hVD]
DOSの頃は印刷だったんだけどね
PC9801だとCOPYキー

22 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 01:37:55.67 ID:+hDFgpuU]
>>19
Ubuntuばっか使ってるとバカになっちゃうぞ(笑

23 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 03:20:46.12 ID:UFnxCbtx]
UbuntuだとPrintScreen押すだけで撮れることを初めて知ったわ

24 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 04:32:51.73 ID:AioovCN1]
>>23 Ubuntu12.04の Shft+PrintScreen でキャプチャがはかどる

25 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 09:47:26.67 ID:MpLEJdfV]
gnome-shellのShift+Ctrl+Alt+Rで誰か上げてよ

26 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/03(木) 12:35:51.46 ID:imdugGeN]
何も起きないが

27 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:sage [2012/05/04(金) 11:03:24.37 ID:4kbfmVx5]
今はミントだからな 

28 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/05(土) 22:27:18.70 ID:L3Hf5M+O]
半年ぶりに
usamimi.info/~linux/u/ss/1336224371698.png

29 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/07(月) 18:33:22.56 ID:51MXq4Xq]
>>28
ターミナルの背景詳しく

30 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/07(月) 22:09:28.75 ID:7wcpee0j]
FF



31 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:sage [2012/05/08(火) 10:34:13.16 ID:SVhY4IGv]
音楽に合わせて踊らせてみた
usamimi.info/~linux/u/ss/1336440699116.jpg

32 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/08(火) 22:36:58.16 ID:UL50tS6r]
背景じゃなくてAAを出力するスクリプトでしょ

33 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/08(火) 22:47:26.95 ID:qxzTL6vY]
>>28
凝ってるなあ。良いものを見せてもらいました
上のパネルの構成をよかったら教えてください

34 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/11(金) 21:58:15.25 ID:VK7x9YE+]
>>29
カラースキーム見るために作ったやつなので背景と言うより前景ですね。
tput setab setafあたりでググれば色々あるはず

>>33
上のバーはconkyとtint2です

35 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/12(土) 00:04:25.73 ID:3GpbH+NJ]
usamimi.info/~linux/u/ss/1336748459401.png
DellのXPS 13にUbuntu 12.04導入
なんかDellが特別仕様にしたのを出すって話だったから、ノーマルだと動かないかもと心配だったが、特に問題なしで快適に動いとる

36 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/12(土) 15:05:44.15 ID:SqH9jqtr]
gnome classicにしてたけどもっと軽さを求めてlxdeやxfce入れて調子悪くなって
ubuntuアンインスコしてubuntu 12.04lts 64bit入れなおして
xfceでやっと調整終わった。電源管理やらwineやらで手間取った
usamimi.info/~linux/u/ss/1336802460410.jpg

37 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:sage [2012/05/12(土) 15:24:15.81 ID:pzMQG7Q8]
火狐を完全に日本語化しようとしたら あるええ
usamimi.info/~linux/u/ss/1336803755227.jpg

38 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/12(土) 20:08:34.90 ID:hnpJ8ADB]
JDってスキン使えるんやろか?

39 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/12(土) 21:46:52.09 ID:+NkCnrKk]
うん

40 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/12(土) 23:56:25.96 ID:++QAdZPN]
アスペクトが狂っているのはいつものことか



41 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/13(日) 20:33:10.50 ID:EB5HKeRW]
>>38
パソコンにゴムかぶせれば大丈夫。
色によって見た目も大きくかわるよ!

42 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/13(日) 21:45:46.99 ID:Clv7AQXD]
アスベストって平賀源内とかが...
というボケはいらんかな。

43 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:sage [2012/05/14(月) 20:35:44.31 ID:52LqOFMT]
1600x900って画像があんまないんだよ

44 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/14(月) 20:56:26.69 ID:SYe6Jy1e]
1280*720のとか16:9のを使うか、1600*1200とかのを元のサイズのまま使えばいいだけだろ、アホか

45 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/27(日) 01:29:17.91 ID:+o9z9lqR]
保守

46 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/27(日) 21:38:36.02 ID:TCSHrLMu]
usamimi.info/~linux/u/ss/1338122188142.png

昔ノパソで使ってた奴が出てきたので

47 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/28(月) 01:49:12.56 ID:JtzjBV2o]
>>46
シンプルで良いですね
このランチャーはなんですか

48 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/28(月) 05:06:16.56 ID:vUhGyFo8]
>>47
CairoDockのBritってテーマかな
多少アイコンを自作して追加した記憶はあるけど、ほぼデフォルトのままだと思う

49 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 03:20:57.95 ID:ENa8w733]
iup.2ch-library.com/i/i0648341-1338229190.png

やっぱLinuxは最高でしょ。
これでキビキビ動くんだもん。

50 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 04:33:20.20 ID:BqYZRVfl]
xfceなんていうゴミ使わなければもっとキビキビ動くだろ



51 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 07:38:11.87 ID:59oHRTBu]
>>50
おすすめは?

52 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 08:54:41.78 ID:tMbUAgeI]
xfceは良いだろ

53 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 18:42:13.71 ID:k6Brc4RW]
>>51
GNOME

54 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 19:08:34.73 ID:2+q6XidJ]
さいきんこういう人linux版のあちこちで見かける・・・・・
たぶんwindowsユーザーとかなんだろうな。

55 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 19:11:42.19 ID:7wHo65vy]
>>54
どういうこと?

56 名前:login:Penguin [2012/05/29(火) 20:06:46.21 ID:cNkn2fiz]
>>53
xfceより早くするために
より重いGnomeを勧めるその意図は?

57 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 20:11:03.89 ID:UDZzP6fi]
awesomeでおk
すげぇキビキビだぞ

58 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 20:42:19.23 ID:IAnCTyKU]
Core2Duo以降のCPUなら何を使ってもキビキビだろう

59 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 20:44:48.53 ID:czehDqzb]
KDEは無理

60 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 20:53:51.27 ID:raghkaQh]
GNOMEShell、KDE4、UnityあたりはC2Dだと性能ギリギリだな



61 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/29(火) 21:07:52.52 ID:6577cWoR]
ぎりぎり? そんなこと無いぞ


62 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 02:08:57.14 ID:/+/WpBHD]
むしろCompiz的にGPU次第じゃないかと

63 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 10:52:55.82 ID:SCsIdRbs]
そう思います

64 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 18:29:10.10 ID:4jq3XDZj]
お前らタイル型WMとか非DEとか
ドキュメントを見ながらのコンフィギュレーションが必要な
メモリ消費が僅かに少ないだけの
冷静に考えれば生産性のない環境が大好きなんだね

現実は唯一シンプルかつオールインワンなのがGNOMEだけであって
それはとっても素敵だなって思うの

全体的に見て生産性が高いのはGNOME
みんなGNOMEを使おうよ

65 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 18:33:36.50 ID:JpfkSadr]
使ってるよGNOME、ガワはUnityだけど

66 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 18:43:15.04 ID:oJdAWm5q]
Gnome使ってるよ 今動いてるLinuxはGnome KDE Awesome が一台づつ
Gnomeは2と3の違いがよくわからん

67 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 18:53:03.42 ID:9XDib5di]
そういう話はこっち向きだと思うの
オススメLinuxディストリビューションは? Part41
engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1328852922/

68 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 19:02:21.87 ID:QErM2wOc]
デスクトップ環境とディストリビューションの話は別じゃない?
と言っても、適当な該当スレが思い当たらないけど

69 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 19:26:38.90 ID:/+/WpBHD]
手元であるのは
GNOME KDE LXDE Xfce Unity MATE Cinnamon WindowMaker OpenBox ROSA
一番使うのはGNOME Fallback(見た目GNOME2)だけど

70 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 22:24:02.43 ID:L8uo0eP9]
GNOMEデーモンもKDEデーモンも使えるXFCEが最強ということで



71 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 22:48:22.50 ID:+9ASYtFZ]
>>55
あれだろ、Metroスタイルから逃げてくるやつらだ。
WindowsユーザーからすればLinuxの自由度は新鮮なんだろ。

72 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 22:51:09.14 ID:oJdAWm5q]
8から逃げるのはいいけど7に行かないでLinuxに行くのはわからん
そんな人はすでにLinux使ってるだろうしWindowsしかしらないならXPとか使い続けるだろ

73 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 23:16:25.48 ID:MdqoLG+U]
なんかいいGTK themeないですかね。。。
マックっぽいのとかださい・・・

74 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/30(水) 23:28:38.95 ID:GQWmlys3]
>>73
「っぽい」のとか、「風」なのは、ダサイよな。


75 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/05/31(木) 03:24:33.97 ID:AUNQFgpM]
>>72
現行Windows7使ってて、8が大便だからLinux準備してる奴はいるだろ。デュアルブートやら仮想環境で。LTSでたし。
発端となった >>49 なんかはそのクチかも。

76 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/06/04(月) 11:06:18.56 ID:YfkQmgnU]
こういうの好きかも。。。
ttp://www.flickr.com/photos/l1nfr4nk7/

77 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/06/04(月) 19:59:43.48 ID:rWDlRKKb]
壁紙が一番大事だな

78 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/06/04(月) 20:25:32.94 ID:XkAtzoxR]
デスクトップで変えるところが壁紙しかないからな
.configなんてもう何年もいじってない
conkyは面倒で、一度いじってそれっきり
.zshrcは時々aliasを追加したりする

79 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/06/05(火) 02:21:09.51 ID:1EnTyjst]
>>78
ちょっとドックを入れてみたら雰囲気かわった。
今までは上部パネルにショートカットも全部保管してたからごちゃごちゃしてた。
壁紙とマッチするようにパネルと、必要ならドックの透過とか変更すると気分変わるぞ。

80 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/06/11(月) 02:16:35.19 ID:QyGNy3+W]
だれかおしゃれなデスクトップ見せて〜



81 名前:login:Penguin [2012/06/17(日) 20:12:13.29 ID:rHHgTy3f]
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸おとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。

82 名前:login:Penguin [2012/06/18(月) 20:58:54.15 ID:fEZe4+xZ]
>>81
読点が多い。文がおかしいところがある。読みが間違っているところがある。この文章の
魅力の中心はおっぱいであり、もっとおっぱいを強調するべきだ。以上の観点で掲載され
た文章を添削した。その結果を以下に記述する。

私は小学3年生です。彼氏がいます。彼とはデートのときどちらかの家に行き、だれもい
ないときには部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていっ
て、学校の体育倉庫で彼に服をぬがされておっぱいをつかむようにして触られたり、しゃ
ぶったりされるようになりました。小学3年生ですがおっぱいが学年で1番大きいです。
最初はおっぱいを触られることが苦手だったんだけど、だんだんおっぱいが気持ちよく
なってきました。いまではおっぱいでサイコーの快感を得られます。しかも、学年一美人
でもてます。おっぱいが学年で一番大きいです。彼も美男で、私たちは美男美女でよくみ
んなにうらやましく思われます。

: : このカキコを見たあなたは4日後におっぱいの夢を見て夢精します。それがイヤなら
コレをコピペしてチンチンをコキコキして下さい。

83 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/06/18(月) 22:07:52.53 ID:rH790DXM]
おめこががんばって日本語かいたんだからもっと評価してあげて

84 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/01(日) 15:39:42.96 ID:nNMe0twF]
firefoxのappearanceおすすめ教えてください

85 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 73.2 %】 mailto:sage [2012/07/04(水) 14:28:57.76 ID:XSv1hCM2]
test

86 名前:login:Penguin [2012/07/05(木) 21:51:39.24 ID:8b0OcTVk]
初心者です 
usamimi.info/~linux/u/ss/1339599497756.gif
usamimi.info/~linux/u/ss/1340100871384.gif
usamimi.info/~linux/u/ss/1340547050804.png
usamimi.info/~linux/u/ss/1340809164824.png
usamimi.info/~linux/u/ss/1341409650415.png

87 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/05(木) 21:54:52.88 ID:htfBc5wg]
悪くない

88 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/05(木) 22:55:39.03 ID:Ei8YFW9X]
enlightenment使ってる人初めて見た....

89 名前:login:Penguin [2012/07/05(木) 23:16:09.37 ID:mqyGoee0]
久しぶりにこの板見たけどomekoはどこいった?

90 名前:login:Penguin [2012/07/05(木) 23:51:30.52 ID:8b0OcTVk]
チョイ書き直す

Beginnerです 
usamimi.info/~linux/u/ss/1339599497756.gif
Gnome Metacity GKrellem gdeskcal Mplayer Audacious

usamimi.info/~linux/u/ss/1340100871384.gif
Gnome Metacity GKrellem gdeskcal Mplayer Audacious

usamimi.info/~linux/u/ss/1340547050804.png
Gnome Metacity GKrellem gdeskcal Mplayer Audacious

usamimi.info/~linux/u/ss/1340809164824.png
Gnome sawfish GKrellem gdeskcal Mplayer Audacious

usamimi.info/~linux/u/ss/1341409650415.png
Gnome Metacity GKrellem rainlendar



91 名前:login:Penguin [2012/07/05(木) 23:59:47.16 ID:8b0OcTVk]
三枚目の麻里子さま Mplayer使ってないや、見りゃワカルカ....

92 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/07(土) 21:45:29.85 ID:e9MmdIZY]
グロ注意

グロ貼るときはグロって言えよ

93 名前:login:Penguin [2012/07/07(土) 21:51:18.24 ID:27ZZyFcA]
>>90
カッケーな。紫のやつ超カッケーな。あと峯岸超かわいいな。

94 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/08(日) 01:28:09.23 ID:V89wD3Cq]
opensuse12.1
あまり凝ったことはしてません
usamimi.info/~linux/d/up/up0896.png


95 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/08(日) 14:03:29.27 ID:ssB0NzC5]
え?これってマルチディスプレイだよな?

96 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/08(日) 14:36:36.44 ID:Jlaz5BN4]
>>76
こういうサイトのスクショって、やたらと壁紙を見せつけてるけど、
パソコンってのは壁紙見て楽しむための機械じゃないんだよな。
ウィンドウを開いてそこで何かをするための機械。
だから、スクショもウィンドウを開いて、
その中にアイコンや文字が出ている状態で、
いかに魅力的になっているかを見てもらうべき。
(アイコン、ウィンドウ枠、文字色、背景色などがテーマの要素になる)

話変わるけど、
黒色基調のテーマって、パッと見は格好良いんだけど、
ホームページなんかは白色背景黒色の文字のサイトが
殆どだから、そのウィンドウだけがピカーっと光って
眩しくなってしまうんだよな・・

97 名前:nurupo 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:nurupo [2012/07/09(月) 22:48:21.39 ID:/i9frT2o]
羨むよりも俺らしく 心の翼を広げて大地を蹴飛ばし
逆風が強いほど高く高く舞い上る
usamimi.info/~linux/u/ss/1341841277259.png

98 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/10(火) 22:22:05.38 ID:zUCPs8iG]
特にいじってないですん
usamimi.info/~linux/u/ss/1341926352293.png

99 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/10(火) 22:25:58.82 ID:R5SUF8mq]
KDEは完成度高いな・・・・

100 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/12(木) 19:31:37.64 ID:KyCiWoQH]
windows板から

up3.viploader.net/desktop/src/vldesk006004.jpg
2ch-ita.net/upfiles/file2177.jpg
viptop.2ch.tc/img/viptop07766.jpg
2ch-ita.net/upfiles/file15821.jpg



101 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/12(木) 20:52:16.94 ID:7GICOl6C]
>>100
レベル低いね

102 名前:NullPointerException 890GX ◆SeuDkyAjTQ mailto:nurupo [2012/07/12(木) 22:42:18.53 ID:bn2vCnW/]
アーケーベー48とかって最悪のレベルの低さだな
流石の俺もひくぞ

103 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/13(金) 01:42:29.70 ID:pd58Lzov]
windowsは7の登場で本気でカスタマイズする奴がいなくなった

104 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/13(金) 05:04:53.81 ID:cKL/kuvn]
8はもっといなくなるだろうな。

105 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/14(土) 00:15:34.97 ID:7u7zRPi2]
windowsはデスクトップにおいた雑多なアイコンが他にはない独特の印象をもたらしてくれる

106 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/19(木) 17:02:16.48 ID:OhhGLfu1]
fluxboxでフォントがおっきくなっちゃうんだけど

107 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/21(土) 12:04:06.05 ID:aymvR4Y3]
usamimi.info/~linux/u/ss/1342838069263.jpg

fvwm始めました。ほとんど何もしてないです。
「これ入れとけば捗る」的なツール等あれば教えてください。
これから色々試してみようと思います。

現時点で行ったことはstalonetray(システムトレイ)をインストールして、
右下のモジュールに格納した程度です。

108 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/21(土) 12:07:28.19 ID:rCCBzKjw]
>>107
定番だけどgkrellmとかは便利よ

109 名前:login:Penguin [2012/07/21(土) 12:12:53.42 ID:xuJNQ5fc]
>>107
xbindkeys ホットキーを定義するランチャー。gmrunというコマンドラインランチャーに渡す。vi ~/.xbindkeysrcに"gmrun" と"Muhenkan"などのランチャー起動キーを書く。
ソフト起動のサポートが楽になるかな?

110 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/21(土) 14:26:42.50 ID:ecK4UrPt]
Xdg-menuでメニューをfvwmに持って来れるようなので入れとけ
しかし何故今fvwm。CDEっぽいのが欲しいなら今はOpenCDEとかもあるぞ



111 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/21(土) 19:39:24.28 ID:IkrJwgV/]
>>110
色々弄れる部分が多いからじゃね?

112 名前:107 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:24:00.96 ID:aymvR4Y3]
usamimi.info/~linux/u/ss/1342875185826.jpg

レスありがとうございます。
早速gkrellm, gmrunを追加しました。それに合わせて配置や動作を数点変更。
Xdg-menuはrox-libのパッケージが無かったのでまた今度。

>>110,111
対した理由はありませんよ。以前に試したfluxbox,xmonadよりしっくりきたという程度です。
また、「今更fvwm」と感じるほど昔からLinux(というかPC)を使ってたわけでもないので、
個人的にはむしろ新鮮な感じです。fvwm95とか。

113 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/21(土) 22:29:48.72 ID:xJfUWet0]
おいこら 背景

114 名前:login:Penguin [2012/07/21(土) 22:48:49.52 ID:FqLJS+Vg]
しかし、なんとまぁ喰い付きのわるい・・・
ツッコミドコロ満載にしたつもりなんだがなぁ・・・
(せいけいび〜48ネタ)
まっいっか・・・

115 名前:login:Penguin [2012/07/21(土) 22:49:57.09 ID:FqLJS+Vg]
ここらでちょっと、コーシーブレイク。
コーシーでも飲んで待っててくださいな。
只今準備中・・・

116 名前:login:Penguin [2012/07/21(土) 22:50:53.02 ID:FqLJS+Vg]
usamimi.info/~linux/u/ss/1342878202750.png

>>105
windowsはデスクトップにおいた雑多なアイコンが他にはない独特の印象をもたらしてくれる

Windowsってのはこんな感じか?
うぃんどうず風
usamimi.info/~linux/u/ss/1342878251823.png


こっちはMancOSeX風
usamimi.info/~linux/u/ss/1342878307472.png


たいして変わらん・・・

117 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/07/22(日) 00:45:21.87 ID:NaXiPrMl]
>>116
感動した。DeviantARTに出したらウケそう。
使いにくそうだけど

118 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 01:24:30.20 ID:ltzkBSlH]
背景が透けるターミナルソフトで壁紙を写さなくて
ホントに透明なターミナルソフトないですか?


119 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 01:31:03.73 ID:WxMdZe67]
意味がわからんのだが

120 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 02:01:44.15 ID:dEhqaiAD]
>>118
背景色=文字色 にすれば透明になるよ



121 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 02:26:25.37 ID:1YMZjx1t]
xcompmgr使いましょう

122 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 04:04:08.17 ID:9NZWlCxz]
ディスプレイが透けて見えるとか・・・

123 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 04:05:00.00 ID:2XQ+6EnU]
服が透けて見えるターミナルなソフトが欲しい

124 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 07:42:34.76 ID:UOummsDu]
>>118
ちょっとだけよ。あんたも好きねぇ〜。

sakura
ttp://www.pleyades.net/david/projects/sakura

sakura development is centralized in launchpad.
ttps://launchpad.net/sakura


125 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 09:02:52.64 ID:CbXKnXw0]
>>118
なんちゃって透過のこと?
Compizや3Dデスクトップを有効にすればいいんじゃないかな

126 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/18(土) 22:06:41.77 ID:HN/ZBcUi]
gnome-terminalで編集→プロファイルの設定→背景で
・「透過な画像にする」にチェックを入れる
・「透過画像や背景の画像に濃淡をつける」←「なし」に
これで枠と文字しか残らないけど

127 名前:login:Penguin [2012/08/19(日) 01:09:33.57 ID:jDZyv3Hv]
んにゃろ!!不正な操作だってさ

usamimi.info/~linux/u/ss/1345305787869.png

128 名前:login:Penguin [2012/08/19(日) 01:18:54.57 ID:jDZyv3Hv]
貼ってから>>118を読み返したけど、やっぱ意味わからん。

129 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 01:26:23.86 ID:6x/vkaCe]
背景が透けて壁紙が見えなかったらそれ透明じゃないだろっていう

130 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 01:30:59.60 ID:vls1krfP]
xcompmnrとか使わないと、
設定で背景を透過にした場合でも、すぐ下のウィンドウじゃなく壁紙に設定された画像が薄暗く見えるだけになる
そうじゃなくて、直下のウィンドウが透けて見えるようにしたい、みたいなことだろ
多分ターミナルソフト変えても解決しないよ




131 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 01:38:44.49 ID:6x/vkaCe]
擬似透過じゃない透過をしたいって>>118が言ってくれればよかったんだがエスパー力が足りなかったのが自分だったようだ

132 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 02:42:09.08 ID:0x1049+P]
true transparent ってそんなに便利かねぇ?見た目が格好いいってのには同意するが

133 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 11:29:33.35 ID:iRhQYib5]
よくわからないからディスプレイを使わなければ全部透明になると思う

134 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 11:52:24.43 ID:ph81wrty]
チャートを重ねたりするときは便利

135 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 11:58:48.37 ID:PLSB1DlS]
そもそも重ねない

136 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 12:03:43.54 ID:E0RnOe2g]
ショートカットキーで透明と非透明を切り替えてる

137 名前:login:Penguin [2012/08/19(日) 15:48:44.11 ID:PvTRWED3]
常時アプリ開きっぱなしな俺はデスクトップにこだわる意味がない。

138 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/19(日) 17:01:25.56 ID:8odYzvAr]
このスレでそんなレス意味がない。

139 名前:118 mailto:sage [2012/08/20(月) 00:27:51.45 ID:MF6HXM2g]
エスパーすぎてごめん
やりたかったのはこういう事です。
無理っぽいですね
iup.2ch-library.com/i/i0721388-1345389975.png


140 名前:login:Penguin [2012/08/20(月) 00:56:38.26 ID:M8JHTWc7]
はぁ?やっぱり意味わからん?
これじゃダメなんかい?
usamimi.info/~linux/u/ss/1345305787869.png



141 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/20(月) 01:04:34.75 ID:MF6HXM2g]
>>139
うわこれすげえ
私のやりたい事の先を行きすぎてて理解できなかった
壁紙が出てる上にウィンドウも透過だ
どうやったのか教えて!!

142 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/20(月) 01:05:21.95 ID:MF6HXM2g]
安価みすったw140ね
俺変なやつだな。。。。


143 名前:login:Penguin [2012/08/20(月) 01:09:03.16 ID:M8JHTWc7]
なんだろな〜IDが  139=141 なんだけどw

144 名前:login:Penguin [2012/08/20(月) 01:17:28.68 ID:M8JHTWc7]
あ゛? 勘弁してよ  壁紙は ともちん ターミナルのBGが峰岸みなみ

悪いけどもう寝る

145 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/20(月) 01:31:19.52 ID:qYA1QnOo]
>>139
Tildaインストールしてみ
世界が変わるから

146 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/21(火) 08:00:13.36 ID:4VgG6hCp]
>>145
139じゃないけどTildaでは日本語入力できなかった。

147 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/22(水) 20:09:43.02 ID:D+pdhTKu]
>>141
>>130に書いてあるじゃない
xcompmgr と transset-df を入れるんだよ

ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1345633563450.jpg
適当に透過してみた(普段はmltermしか透過させない)

148 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/23(木) 03:40:58.58 ID:ejI+viDV]
>>147
wiki.archlinux.org/index.php/Openbox#Window_transparency
ここのように設定すると便利

149 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/23(木) 11:53:43.77 ID:aG12nnt4]
www.fastpic.jp/images.php?file=7323901968.png

PNGでゴメン。

150 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/24(金) 11:14:58.99 ID:1DYjUvNb]
謝るなら貼るなよ



151 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/24(金) 13:23:00.65 ID:+KRbMSF0]
自慢したがりの夏休みに入った中学生たち

152 名前:login:Penguin [2012/08/25(土) 22:09:37.78 ID:NDDhto9y]
WindowMakerだとやつぱり、ワクが付いてくるだよなぁ〜 使えねぇ〜

usamimi.info/~linux/u/ss/1345899978882.png

WindowMaker Tilda rainlendar Gkrellem mplayer


Gnomeの方は、まぁ使えるかな? 好みによるけどな

u4.getuploader.com/etc/download/14/inD_linux.ogv

Gnome sawfish Tilda gdeskcal Gkrellem VLC

153 名前:login:Penguin [2012/08/25(土) 22:21:21.64 ID:NDDhto9y]
ワクが付いてくるだよなぁ〜 だってw
どこの出身だよ俺www
Gnomeの方 17MBだよん。

154 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/26(日) 04:08:41.75 ID:uVYe8XnL]
>>152
アイコンがかわいい

155 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/26(日) 08:06:38.19 ID:zeI7u06i]
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1345935811117.png
なんでこんな場所が都市に登録されてるの?

156 名前:login:Penguin [2012/08/26(日) 09:33:02.52 ID:OHNbgTcU]
言ってることはもっともだがスレ違いだ。

157 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/26(日) 13:40:37.53 ID:/NRbCy5P]
Korean Desktop Environment

158 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/26(日) 14:11:47.84 ID:etntbvKk]
死ねよ

159 名前:login:Penguin [2012/08/27(月) 00:12:51.74 ID:zRAkdFaH]
conkyかscreenletsのアニメ関連のスキンが充実してるサイト知りませんか?

160 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/27(月) 06:46:34.47 ID:98Whai32]
はい



161 名前:login:Penguin [2012/08/27(月) 12:02:03.39 ID:zQSFJKCC]
>>155
竹島は日本名だが場所は韓国になってるな。
韓国は組織的にネット工作するからその一環か。とりあえずどこに言えば良かか、日本KDE協会かメンテナーか。

162 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/27(月) 18:54:55.68 ID:ZswbnrvO]
>>161
オリジナルがDokdo(本来ならばThe Liancourt Rocks)になっているからKDE Bugtracking Systemの方がよいと思う。
ちなみにLiancourt Rocksは竹島の中立的な呼び名。

163 名前:login:Penguin [2012/08/27(月) 18:57:27.24 ID:ZswbnrvO]
ちなみにデータが書かれてある場所はtrunk/KDE/kdeedu/kstars/kstars/data/Cities.dat

164 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/27(月) 20:38:22.52 ID:eVC7LtwT]
>>161
https://projects.kde.org/projects/kde/kdeedu/kstars/repository/revisions/master/changes/kstars/data/Cities.dat

ここで履歴を見ると、gitに移行した10年前の時点で、既に入っていたらしい・・

165 名前:login:Penguin [2012/08/27(月) 21:42:03.86 ID:ojkTMr+l]
じゃあ竹島は韓国領であることの重要な証拠になるな
gitは最強だから改変不可能
ジャアアアアアアアップwwwwwwww

166 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/27(月) 21:49:23.60 ID:lCWx65Q2]
韓国領なら近い将来北朝鮮領になっちゃうけどいいの?

167 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/27(月) 22:10:37.34 ID:vTY/KbUx]
まともな軍備さえあればなぁ・・・・・

168 名前:login:Penguin [2012/08/27(月) 22:41:42.05 ID:PLVSsi0E]
>>164
よっしゃこれ独島が大韓民国固有の領土である証拠になるな
ジャップ終わった
さっさくウリ等のBBSに報告入れてくる

169 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/27(月) 23:53:35.64 ID:vTY/KbUx]
今回の件では自衛隊全然役に立ってないね。
まぁやれと言われれば彼らはやるんだろうけど、結局統帥権の問題か。
なんのために税金払ってるんだろうと情けなくなるわ。

170 名前:156 [2012/08/28(火) 01:22:06.11 ID:0L14EL7J]
やっぱりエラ張りしものがやってきちゃったよ。 ・゚・(つД`)・゚・



171 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/28(火) 23:06:51.80 ID:KQrVIiCh]
>>154
でしょ、でも壁紙がなんか違うんだよなぁ〜
WindowMakerぽいっちゃーWindowMakerぽいんだけどなぁ〜
やっぱ違うのに変えるかな。

172 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/28(火) 23:38:25.72 ID:KQrVIiCh]
これで決まりだね、どんぴしゃ
やっぱり落ち着くわ〜

usamimi.info/~linux/u/ss/1346164432153.png

173 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/30(木) 09:13:53.62 ID:yMGTqu5F]
debian6にfluxboxとcairodock入れてxcompmgr入れてもcairodockが透過されねー


174 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/31(金) 15:01:12.69 ID:pHQVucdh]
すこし遅れたけれど
CDEオープンソース化記念
usamimi.info/~linux/u/ss/1346392834011.jpg

175 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/31(金) 22:11:39.51 ID:GsepIzU8]
今となっては古くさい感じが否めないな

176 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/31(金) 22:36:46.51 ID:A0MyA/Kz]
シンプルでいいね、だがまあ確かに時代に取り残されたDEだよな

177 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/31(金) 23:29:40.25 ID:Jwnmos3O]
同じく古くさい感じのNeXTSTEP風を貼ってみる
やっぱりWindowMakerが一番使いやすい
usamimi.info/~linux/u/ss/1346423306788.jpg

178 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/08/31(金) 23:42:54.67 ID:8xhgw8P4]
logsoku.com/thread/pc.2ch.net/unix/1017348201/

昔いたんだよなぁ〜このスレにも
CDEは最も神 とか言ってた変態さんが...



179 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/02(日) 17:54:22.82 ID:zhtJu1+6]
CDEって軽い?

180 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/02(日) 21:41:23.24 ID:mj02/+ae]
当時のそのままをいまのマシンで動かせば軽いんじゃないの?

スレ違いだが、7年くらい前、なつかしのNetscape4.08を動かしてみたら爆速
今のマシンならもっと速いだろうとおもったらバイナリが見つからん



181 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/03(月) 00:19:30.63 ID:abae6muQ]
CDEってオープンソースになってたのね

182 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/05(水) 23:34:31.80 ID:TLXQd1sF]
>>177
ナツカシス

183 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/07(金) 13:05:03.21 ID:Mi1LaP7K]
win95を思い出す見た目

184 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/08(土) 23:19:50.31 ID:t05rslHH]
グレーとか黒に飽きてきたから色変えてみた
usamimi.info/~linux/u/ss/1347113738961.png
usamimi.info/~linux/u/ss/1347113790705.png

185 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/09(日) 10:11:47.31 ID:Yv83xGGn]
このスレの人の画面はいつ見てもきれい
俺も早くめっちゃいじれるようにしたいぜ

186 名前:login:Penguin [2012/09/10(月) 20:49:43.55 ID:lJpSKjCR]
ムフ カワエェェェ〜

usamimi.info/~linux/u/ss/1347277501051.png

Windowmaker rainlender mplayer

187 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) mailto:sage [2012/09/10(月) 21:22:21.31 ID:kKiVh9Ve]
WindowMakerはやってるの?

188 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 21:39:01.83 ID:7jRNP+DX]
>>186
整形

189 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 21:48:55.55 ID:lJpSKjCR]
>>186
整形って話だけど、ネットにかなりの写真があって、その写真は奇跡の一枚と言うか、カメラマンの腕っぽい、
、と判断したよん。

190 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 21:50:29.42 ID:lJpSKjCR]
整形っていうか、噂はフォトショじゃなかったけ?



191 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 21:52:15.96 ID:xdsVcHS+]
誰?

192 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 21:57:45.10 ID:lJpSKjCR]
中国人でぃ

南笙姑娘
www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E5%8D%97%20%E7%AC%99%20%E5%A7%91%E5%A8%98&biw=982&bih=572&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=it5NUP_XPKOhmQX2t4D4DQ

193 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 22:06:15.11 ID:lJpSKjCR]
>>187
んなもん、流行ってるわけない
俺が好きなだけ

194 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 22:36:11.59 ID:flKDe7BC]
濱口と噂あったやつかと思ったら違うのか

195 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 23:34:27.98 ID:+wg7yTJn]
鼻筋がまっすぐだねw

196 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/10(月) 23:44:45.17 ID:lJpSKjCR]
>>195
なんだかな〜 素直になれよなぁ
壁紙はこの娘↓でもよかったんだけど綺麗な画像がないんだよな
matome.naver.jp/odai/2129824853707196701?&page=1

197 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/11(火) 01:11:41.64 ID:RCH6du8P]
あれ?かわいくない

198 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/11(火) 16:50:26.26 ID:Scx09IIG]
しばらく来ないうちにPINKみたいになってるんだが…

199 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/13(木) 19:13:46.89 ID:xPlgvD2w]
PINKってなに?

200 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/13(木) 19:16:35.10 ID:xPlgvD2w]
チッ、IDが.. xP .....ダセッ




201 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/13(木) 23:04:03.32 ID:ShDCoGJ+]
rainlendarってLinux版あったんね
早速入れてみたわ

202 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/14(金) 12:44:17.79 ID:Q3WgNGuN]
PPCで少しでもWSの気分を味わう
季節はガン無視
usamimi.info/~linux/u/ss/1347594175609.png

203 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/16(日) 21:41:19.96 ID:bnW4OHwi]
>>186
その子の詳細を教えてくれ

204 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/16(日) 21:45:29.73 ID:CgrXU1g2]
>>203中華小娘....
それ以上知らん

はいはい、ほんじゃそのネタはオシマイ
次いくよ〜

205 名前:login:Penguin [2012/09/16(日) 21:48:45.36 ID:CgrXU1g2]
さすがはサイボーグのはしくれ、このテーマミュージックが似合うぜぇーぃ

download4.getuploader.com/g/5055c626-76f4-4c1c-9b7b-16f4b63022d0/4%7Cetc/15/I%27ll+be+back.avi

Windowmaker rainlendar gkrellm vlc mplayer

                              I'll be back

206 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/16(日) 21:54:20.85 ID:CgrXU1g2]
Fileに直接リンク出来たり出来なかったり(上にハネられる)みたいだから
まぁ、適当に頼むわ

File name↓

I'll be back.avi

207 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/16(日) 22:40:48.18 ID:jPy8ebcl]
>>205-206
まぁなんだ…謎の熱意は伝わったよw いえっす

208 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/17(月) 10:54:45.15 ID:aR6h98zo]
wa99.99%でスラッシングするの強制OFFできないですかね

209 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/25(火) 00:27:26.67 ID:d3ViSHTu]
しっかし、このスレ、人すくねぇ〜
あ〜〜 一応、画像貼っとくか...
これの↓動画がView count 28回って...2〜30人位しかいねーの?

usamimi.info/~linux/u/ss/1348499807524.png

WindowMaker Rainlendar Gkrellm Mplayer Covergloobus


んでもって、こっちが↓View count 36回だって...

usamimi.info/~linux/u/ss/1348499845510.png

Gnome Sawfish VLC gdeskcal Gkrellm

210 名前:login:Penguin [2012/09/25(火) 00:28:25.43 ID:d3ViSHTu]
前すれだっけか?貼ったこれの↓gifアニメがView count 406回だから300人位いるのかと思ってた...

usamimi.info/~linux/u/ss/1348499881955.png

usamimi.info/~linux/u/ss/1348499984861.png

Gnome metacity Gkrellm gdeskcal Covergloobus Nautilus(表示ファイラー)

はぁ〜〜もう寝よ....zzz



211 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/25(火) 11:20:38.78 ID:TIUD7vyD]
最近は未来チックでお洒落なデスクトップに疲れたのかシンプルで古臭い感じのデスクトップに心ときめくようになった
Windows3.1とWindows95みたいなの

212 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/25(火) 13:32:40.76 ID:OjS3R9uK]
LXDEやXfce4おすすめ

213 名前:login:Penguin [2012/09/25(火) 13:58:12.04 ID:EpvVEOe2]
KDEおすすめ

214 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/25(火) 17:32:13.77 ID:BFXr90L5]
>>209
ぶっちゃけ

動画の再生方法

知らないしなw

215 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/26(水) 05:16:53.22 ID:6yLAkkX0]
Linux以外のデスクトップ画像も気になるんだけど
どうなんだろうか

216 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/26(水) 08:47:45.73 ID:LqQ99gDn]
別の板に行けばあるんじゃないか?
Windows板とかMac板とか。

217 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/26(水) 19:13:36.90 ID:6yLAkkX0]
UNIX板にはないね

218 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/26(水) 19:57:55.58 ID:J3z87kmo]
そういやこのスレにもFreeBSDの人いたな

219 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/26(水) 20:18:14.95 ID:6LucgVaH]
鼠でシンプルだからうpっても壁紙公開的なだけだなぁ

220 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/26(水) 20:41:07.30 ID:zzX0uNFV]
>>202
xsnowいいね



221 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/27(木) 07:33:19.74 ID:4eO1KjLP]
>>215
Windowsはデスクトップカスタマイズスレがあるにはあある

222 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/27(木) 08:16:58.89 ID:2A0IR5fr]
デスクトップ(仮)@2ch掲示板
toro.2ch.net/desktop/

223 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/09/27(木) 10:43:53.12 ID:NvTAd0Nr]
皆さんのデスクトップor部屋を晒してください。
kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1018124937/

224 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 21:41:40.09 ID:TPDGtQfa]
キーボードなしのタブレット型PCを使ってる。
以前はGnome使っていたが、スクリーンキーボードをつかうと
入力欄がキーボードの後ろにきたりでしょっちゅうキーボードを
動かさなくてはならず、使い勝手が悪かった。

そこでキーボードを表示したら自動でウインドウの配置を変えるべく
awesomeをつかってみた。

usamimi.info/~linux/u/ss/1349440722616.png
usamimi.info/~linux/u/ss/1349440787700.png

225 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 21:46:58.42 ID:TPDGtQfa]
↑のポイントだが
・タッチして使うのでメニューや字が大きめ
・その分画面を広く使いたいのでタイトルバーは無し
・ふつうはタイトルバーにある×と同じ機能のボタンをツールバーに配置
・キーボードを表示すると上下が狭くなるので、ツールバーは左右に配置

226 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:30:50.65 ID:f0MQvaw4]
タブレットって指紋が気にならない?

227 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:31:31.96 ID:IBpMT+My]
毎日吹くのが日課になるから問題ない

228 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:36:03.87 ID:COmHdrEJ]
タブレットPCって笛かなんかも付いてるのか

229 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:39:02.85 ID:2EjFMOW7]
鍵盤ハーモニカと同じように吹きこむことで駆動するのでは

230 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:39:55.98 ID:NIpHAwlA]
>>224
スレチですまんがその発想でWindowsPhoneのUIってできてる気がした



231 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:42:31.83 ID:NIpHAwlA]
おまえら甘いな
マイクを吹いてアナログ信号を/dev/sound辺りから拾って入力するんだろ
手で触らないから指紋はつかない

意外とROMは多いんだなwww

232 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:45:46.86 ID:mYcKAlVY]
>>226
誰だ 誰だ 誰だ

233 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 22:48:18.13 ID:mYcKAlVY]
>>231
ハドソーン

234 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/05(金) 23:24:05.22 ID:TPDGtQfa]
>>226
指紋のつきにくい保護シートというのもある。まぁ油汚れはつくが、
汚れるのは本体でなくシートだという気分的な問題もある
シートが大きい分貼るのが難しく、ずれたり気泡やゴミが入ったりしてムキーってなるがな

あとはペンをつかうか。話はずれるがこの種のペンって先が大きいゴムだから
細かい操作には向いてなく、結局ボタンなんかを大きくする必要がある。
スクショにいれるの忘れたが、awesomeのメニューも1項目あたり縦50ピクセルあるしな

235 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/06(土) 00:18:23.17 ID:t+rIzpSd]
タブレットで思い出したんだけどenlightenment使ってる人ってこのスレでも見かけないよね

使いにくいのかなあれ

236 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/06(土) 00:42:08.39 ID:FL2ttDME]
かっちょいいから昔使ってた。

237 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/06(土) 01:08:13.71 ID:5R1H/VaU]
派手なやつは飽きる

238 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/06(土) 13:20:49.93 ID:2LR9M2eR]
Sorcerer Linux+EvilWM-Perfect by ~pkmurugan on deviantART
ttp://pkmurugan.deviantart.com/art/Sorcerer-Linux-EvilWM-Perfect-116928932
ttp://fc09.deviantart.net/fs45/f/2009/082/0/0/Sorcerer_Linux_EvilWM_Perfect_by_pkmurugan.png

すげぇ

239 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/08(月) 18:33:47.28 ID:R8uF6tbg]
xfce
usamimi.info/~linux/u/ss/1349687614846.jpg

gnome3
usamimi.info/~linux/u/ss/1349687630351.jpg

240 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/13(土) 13:58:27.61 ID:YjPr8G4g]
>.jpg
あのさぁ…



241 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/13(土) 15:29:10.43 ID:1/eegNUt]
jpgで十分pngは重いから嫌われている
嫌なら観覧が早いサーバー借りて画像掲示板作って

242 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/13(土) 15:36:24.29 ID:kSMuJpfQ]
嫌われている割にはやたら使われてるな

243 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/13(土) 16:11:40.43 ID:6jNUdFJY]
ろだなら前スレで誰かが作ってくれたじゃないか

engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1317904915/933
> [ Linux ] Linuxデスクトップ画像 Part27

> 933 名前:910 [sage]: 2012/03/25(日) 05:18:09.53 ID:GR2++WEe
> img.87op.com/thread_read/145/1/61/
>
> ロダ建てたよ。
> 自作プログラムで動いてるから(可能な限りの)改善は受け付けます。
>



244 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/15(月) 01:56:33.76 ID:0MK5PiKp]
gentoo + awesome + xcompmgr
img.87op.com/src/1179.png

厨っぽく半透明に拘ってみた
フォーカスのイン・アウトで濃度が変わります

245 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/16(火) 16:48:32.10 ID:Oe2KV16U]
>>240-241
俺はGIFじゃなきゃいいや

246 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/18(木) 18:40:45.85 ID:nUZD5gIL]
しばらくのぞいてなかったんですが、前スレ読むとUsamimiのサーバー重いんですね
ご不便おかけします

転送速度が速いサーバーへ移転も考えないとダメですね
負荷分散した方がいいと思うので>>243さんのアップローダーリンク貼っていいですか?
出来ればスレ自体のテンプレも>>243さんのアップローダー使うように変えたほうがいいかも知れません

247 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/18(木) 19:59:11.56 ID:yrGYJUeB]
みんながgetuploaderで自分の保管場所作ればよくね?

248 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/10/21(日) 10:02:29.51 ID:SY7adzBz]
deviantARTでよくね?

249 名前:login:Penguin [2012/11/05(月) 16:43:48.18 ID:Ms/0VXV2]
FOrTHe Linux Mint SEARRS GOLDEN MILLENIUM
usamimi.info/~linux/u/ss/1352101095903.jpg

250 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/05(月) 23:36:31.24 ID:kXMXg1Oh]
Ubuntu 12.10
usamimi.info/~linux/u/ss/1352126038381.png



251 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 14:19:04.63 ID:VTh7N5aD]
Simply MEPIS 11
いくつかデスクトップ効果を入れています

usamimi.info/~linux/u/ss/1352351770717.png

252 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 15:02:24.37 ID:E33i3nsn]
Windowsっぽいな

253 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 16:27:48.72 ID:50SfO7Vo]
java使うのはやめたほうがいいよ

254 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 18:21:50.00 ID:n63TJXHJ]
V2C以外にまともな専ブラあるのか?

255 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 20:24:39.92 ID:JltBcE5c]
V2C取っ付きにくい
昔から使ってた人はいいけどね

256 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 20:48:33.50 ID:U9ELZaNa]
UIがアレすぎるけどLinuxでJane系の代用を出来るだけの機能があるのがV2Cしかないのが困り者
スレが見れればなんでもいいなら軽めという以外取り立てて何も利点ないけどJDなるものがある

257 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 20:57:11.40 ID:VO0SHoy3]
JDは痒いところに手が全く届かないからなあ
java好きじゃないけどV2C以外に選択肢がない
janeがlinux対応してくれればいいんだけど

258 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 20:58:07.27 ID:gkpFV4g4]
V2CがHaskellで移植されれば完璧

259 名前:251 mailto:sage [2012/11/08(木) 20:58:39.87 ID:VTh7N5aD]
WindowsでもV2C使っていますが、単体でp2書き込みできるのもV2Cくらいしかないので。
特にLinuxではP2Proxy噛ませられないからなぁ。

260 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 21:09:36.55 ID:pz9jZ6W3]
rep2はPHP使わせてくるから死ぬべき



261 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 21:10:40.26 ID:zuj2WiFU]
スレチなの分かってて質問したいんだけど、
JDで「痒いところに手が全く届かない」ところってどんな点?
ずっとJD使ってて、auto-reload が実装され以降は、不便に感じたことがほとんどないんだけど

何だかよく知らないけれど、P2とかモリタポ?とかいうのを使わなければ
JDでも十分というだけのことなのかしら
JDはとくにデフォルトで用意されているショートカットキーが手に馴染む

262 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 21:22:02.59 ID:rd4qyUEo]
JD使ったこと無いけどV2C以外の選択肢が無いオレ的には
・DropboxでV2Cのログや設定を異なるOSと共有
・Twitterクライアントの機能を備えている

主にこの2点かな、この条件がクリアされたら他環境も考える

263 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/08(木) 21:25:26.89 ID:pz9jZ6W3]
>>261
AAとかの管理や過去ログ取得スクリプトとかいろいろあげられる

264 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/09(金) 12:45:33.49 ID:6HaF4z/k]
>>259
それはひょっとしてギャグでry
jdは●もp2もbeもワンクリックで切り替えできて使えるんだけど・・・

265 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/09(金) 13:04:07.78 ID:PIFSgoVz]
タブの多段表示が出来ないんでJDは俺には無理

266 名前:251 mailto:sage [2012/11/09(金) 19:04:30.50 ID:gkFifsHq]
しかし>>262-263の理由もあるのは事実。

そろそろスレチだと思うけど。そして正直スマンカッタ。

267 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/09(金) 22:49:26.52 ID:OVOVFECT]
>>257
wine をインストールすればJane使えるよ、それじゃ駄目なのかな

268 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/09(金) 23:50:19.28 ID:/+087j73]
virtualboxもね

269 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/09(金) 23:55:54.33 ID:9t/sRsyJ]
windows買わんといかんのか

270 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/10(土) 09:11:48.01 ID:Pz90Il4y]
javaは初心者でもプログラムできるから使うんだろうね
うちの会社の社長はjavaだけは使うなって言われてる



271 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/10(土) 09:20:38.72 ID:kveJlWik]
いやrep2つかえよ

272 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/10(土) 16:55:15.13 ID:XaTIvt9y]
rep2だけはねーよ

273 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/10(土) 17:14:12.84 ID:cKafV69v]
>>272
なぜ?

274 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/10(土) 17:15:14.72 ID:XaTIvt9y]
PHP使わせてくるところが

275 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/10(土) 18:37:30.52 ID:Px5QjE5r]
navi2chでいいじゃない

276 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/10(土) 21:37:10.92 ID:XHhv4eSY]
PHPだとなぜダメなの?

277 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/11(日) 02:05:14.88 ID:qODzVRbS]
Javaが悪いんじゃなくて初心者が悪い

278 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/11(日) 07:17:26.04 ID:7zhkvHUA]
PHPはクソ言語

279 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/11(日) 07:48:01.55 ID:i0NWjO0u]
python最強

280 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/11(日) 07:54:47.89 ID:G/m3YY4Y]
C はクソ言語。



281 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/11(日) 08:09:14.73 ID:S1cQBl4a]
弘法筆を選ばず

282 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/11(日) 10:43:53.81 ID:wHQ66lIl]
H本で Haskellやろうぜ

283 名前:login:Penguin [2012/11/12(月) 09:07:00.14 ID:kyXJgfKE]
どんだけスレ違いしてんだ

284 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/12(月) 09:14:26.09 ID:kyXJgfKE]
Open WebOSのEmbedded Buildはgithubアカウントが必要なのか・・・

285 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/12(月) 09:16:10.34 ID:kyXJgfKE]
ごめん俺がスレ違いしてた

286 名前:login:Penguin [2012/11/13(火) 00:19:11.94 ID:Alt8A+hX]
ワロタ

287 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/13(火) 09:59:46.97 ID:8NRATN03]
>>285 そう的外れでも無い流れだったけどなw

288 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/17(土) 22:35:05.69 ID:7hMeZ4pX]
ミントとぅえるぶ
usamimi.info/~linux/u/ss/1353159199658.jpg

289 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/18(日) 00:19:17.67 ID:KPsj67jR]
>>288
キモッ

290 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/18(日) 14:39:19.35 ID:TwD2CP8Y]
はっ?
やんのかゴルァアアアア



291 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/18(日) 18:32:29.97 ID:K9SPGUrD]
きしょいから名無しに戻すなよ

292 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/18(日) 19:43:31.49 ID:O7wifLey]
パンツを履いてない女子の方が珍しいのか?

293 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/19(月) 08:09:24.38 ID:7SB+oi1x]
>>288
高スペックですな?

294 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/24(土) 20:53:44.46 ID:SNY+PXQG]
いいから13に。

295 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/27(火) 05:37:52.07 ID:uDgeyQ6e]
test

bluetile WM
usamimi.info/~linux/d/up/up0938.jpg

awesome WM
usamimi.info/~linux/d/up/up0937.jpg

296 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/27(火) 15:53:46.99 ID:LWrpeLpk]
13はまだ不安定なんだって

297 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/28(水) 22:42:49.48 ID:leS1+r9u]
なんの壁紙かと思ったら東京事変のアルバムのだっけ

298 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 02:29:59.93 ID:CfIfVExM]
Ubuntu Studio 12.10
uploda.cc/img/img50b64990d8868.png

デスクトップ板のデスクトップ晒しスレに載せたら、ゴミと言われてしまったorz

299 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 02:52:16.95 ID:/5YdFR5j]
>>298
うぶんつすたぢおがあまり好きじゃない

300 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 05:11:39.25 ID:qXBLtfTv]
そりゃxfceはゴミだろ



301 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 05:25:48.70 ID:1uFWxAI4]
xfce昔お世話になったな
良いやつだったがエロさが足りない

302 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 10:59:43.74 ID:iYbp7xOX]
>>298
なんの工夫もしてないそのまんまだからじゃないか?
入ってる壁紙そのまま変更しただけじゃないか。

303 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 11:50:25.54 ID:mWihRkEN]
デスクトップ板のスレはキチガイしかいない

304 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 20:02:30.92 ID:XDZzOJWZ]
キチガイしかいないのを知っているのは住人だからだな

305 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 21:11:42.01 ID:gIKChm0h]
>>303 + >>304 から、
住人はキチガイということになるな(笑

306 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 22:02:47.87 ID:NTKJI2P1]
つまり >303 自身がキチガイという結論が得られる
これは「私は嘘つきだ」等に見られる自己矛盾に陥る表現ではなく
自明に得られて矛盾の見られない帰結である

307 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 22:10:09.96 ID:n4uW1kAI]
でも気違いの言ってることの真偽って判定不能なんでしょ?

308 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/29(木) 22:44:02.51 ID:NTKJI2P1]
な・・・なるほど(´・ω・)

309 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/11/30(金) 21:42:50.29 ID:1VGJcbVq]
お兄ちゃん12
usamimi.info/~linux/u/ss/1354279249099.jpg

310 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/01(土) 09:59:25.31 ID:3/414SxF]
俺はお前のお兄ちゃんじゃねえー



311 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/01(土) 10:47:37.43 ID:2YdT3zPS]
さくらちゃんのお兄ちゃんは
さくらちゃんより能力が低い
血の繋がりあっても父母ともに違う

312 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/01(土) 18:29:55.58 ID:xLkD8LQu]
dl10.getuploader.com/g/3%7Cvipdt/407/Screenshot2.jpg

313 名前:login:Penguin [2012/12/01(土) 23:06:57.52 ID:7KXDmH97]
久々にうぷ。
usamimi.info/~linux/u/ss/1354370704303.png

314 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 12:10:35.20 ID:QwAn6HwT]
AMD使ってる奴が多いな
遅くないのか?

315 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 13:43:51.90 ID:eCSxwn8j]
>>313
やってる事は、akbオタと大差ないが、
外人萌えだとオサレになる不思議w

316 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 16:41:45.54 ID:lgSzvSgX]
>>314
むしろ遅さを感じる場面なんてあるの?
バリバリの3Dゲームで fps 稼げないとか
そのくらいしか思いつかない

317 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 16:59:40.16 ID:5q8P3eC9]
いや普通に弄ってるだけでも遅いだろ

318 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 17:26:34.35 ID:08gJdVPn]
普通に速いんだけど
エンコードも速いよ

いい加減ネガキャンはやめろ

319 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 18:43:08.38 ID:5Cuqa/e2]
>>314
同じ予算内で組むなら性能はintelの同価格帯のとほぼ同じ
ハイエンドcpuのトランジスタ数がintelのハイエンドの半分だしそんなもん
ただAPUとかはよく出来てるよバランスのいいマシンがそこそこ安く組める

320 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 18:51:37.19 ID:5q8P3eC9]
weekly.ascii.jp/elem/000/000/113/113918/
weekly.ascii.jp/elem/000/000/113/113919/
消費電力2倍以上、コア数二倍なのに25%以上性能低い
更に3570Kよりも高価格
これがほぼ同じ?



321 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 18:54:41.08 ID:5q8P3eC9]
更に言えばFX-8350は内蔵グラフィックすらなし、3570Kはグラフィックス内蔵
頼りのAPUはHD4000を少し上回る程度の性能しかなくて
intelで言えばG530/540とHD7750/7770を組み合わせた方が高性能で低消費電力で低価格なんだが?

322 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/02(日) 20:33:16.36 ID:h5Vo+DHA]
まあmakeにはコアの数がモノを言うんだけどな
消費電力の多さはなんとかしてもらいたいところだ>AMD

323 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 01:07:55.94 ID:0BVnUwCf]
ここ、↓まだあったのな
uselesscat.com/moeflamark/
ごにょごにょ言ってないで、intel VS AMDで試してみれば?

324 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 01:33:13.14 ID:P4V1Yvjc]
common platform が頑張ってくれない限りAMDはどうしようもないでしょ
それでもAPUとかはいい仕事してると思うよ

325 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 02:11:05.09 ID:WcufT4hc]
>>320
ヒント:AMD恒例の投げ売り

326 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 08:07:07.03 ID:A66AiRti]
Windowsのベンチ結果はあまり参考にならないのでLinux環境下でどのくらい違うのか知りたいな
メイン機でi7-3770S使ってるけど、サブマシンはAMDにしようか迷ってる

327 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 12:59:59.81 ID:7obCT8wD]
AMD FX-8350 "Vishera" Linux Benchmarks
www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8350_visherabdver2&num=1

328 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 13:01:27.28 ID:7obCT8wD]
リンクがおかしくなった・・・
www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8350_visherabdver2&num=1

329 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 21:10:22.76 ID:SxbEjYN0]
鳥かえたけど、ちーとばかり癖があるな
usamimi.info/~linux/u/ss/1354536522651.jpg

330 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 21:29:22.04 ID:nLAb0J1C]
>>329
うんこ臭い鳥だな



331 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 21:30:36.80 ID:bK0RX31h]
VLC?クリックしたくなりますね

332 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 22:34:33.72 ID:SxbEjYN0]
ちょい改良
usamimi.info/~linux/u/ss/1354541620343.jpg

333 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/03(月) 23:00:15.18 ID:SxbEjYN0]
早くXボタンがギッチョ用なのを右利き用にしなければ

334 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/04(火) 01:36:26.03 ID:fwkVoJ36]
>>324
いい加減スレチだから他でやれ
一生ベンチ眺めテロ

335 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/04(火) 03:11:28.17 ID:DHdur3bA]
>>332
わしはサブミッションしてるもーちゃんのほうが好きだ。

336 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/04(火) 11:46:52.75 ID:MkV7UOST]
へんな鳥を使う天邪鬼がおるようだな?
usamimi.info/~linux/u/ss/1354589103664.png

337 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/04(火) 19:53:38.56 ID:n/H4pbJP]
今更キューブの回転って恥ずかしい・・・

338 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/04(火) 20:53:06.16 ID:Y0WPAgXP]
昔から恥ずかしいと思います

339 名前:nurupo Drei mailto:sage [2012/12/04(火) 21:09:45.39 ID:MkV7UOST]
nurupo Dreiだよ
usamimi.info/~linux/u/ss/1354622907815.jpg

340 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/06(木) 19:03:14.00 ID:25awdPbV]
Ubuntu Studio
uploda.cc/img/img50c06d481a2d2.png



341 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/06(木) 20:54:31.83 ID:YL3byCj7]
キューブの回転は恥ずかしいってか
ペンタゴンなら問題ねーな

342 名前:nurupo Drei mailto:sage [2012/12/07(金) 16:41:30.35 ID:5W9Iva7T]
自衛隊が国防軍になったら甲府にペンタゴンみたいな建物を作るの?

343 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/08(土) 19:41:48.35 ID:xhLzWj0t]
9800GTX2が壊れたので9600GTに交換
usamimi.info/~linux/u/ss/1354963151970.jpg

344 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/08(土) 19:51:49.04 ID:N3Sa6lNO]
いい加減気付いたらどうでしょう
fonts.confくらい書いたら?

345 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/08(土) 20:54:33.95 ID:5LsvjV8L]
>>343
これは、、
Mint(LMDE?)+XFce+ウィンドウ境界テーマはWinMe(Win2k?)
ですか?

346 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/08(土) 21:45:33.46 ID:xhLzWj0t]
GNOME2+ウィンドウ境界テーマはWinMeです
フォントはお約束のEX明朝でサイズは11を指定してます

347 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/29(土) 13:53:46.46 ID:aaS+yW7l]
>>174
日本語化出来るの?

348 名前:login:Penguin mailto:sage [2012/12/30(日) 10:11:02.15 ID:D5mtb8q4]
日本語になっているのはGTKアプリ

349 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/01/14(月) 07:51:21.33 ID:hVnh531G]
>>238
これなに

350 名前:login:Penguin [2013/01/18(金) 01:07:03.10 ID:9UKC7MXa]
諦めたらそこで負け 今は思い込みでも 結果 Believe me!じゃね?
usamimi.info/~linux/u/ss/1358438114661.jpg



351 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/01/31(木) 00:38:15.23 ID:zyFtRnQQ]
久しぶりにLinuxに戻ってきた
またいろいろいじってみるか あんどろちゃんもいじってみよう

352 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/02/01(金) 18:22:52.05 ID:CVnqeFWS]
おかえり

353 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/02/03(日) 21:23:54.28 ID:4Yp5nMWV]
自分も久しぶりにサブ機にMint14入れてみたついでにうp
さすがにそろそろこのスペックだとキツい
ttp://i.imgur.com/uMrVr3R.jpg

354 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/02/03(日) 23:55:24.92 ID:8JP43SN/]
AMDだけあってこんなに弄ってもサクサクだろうな

355 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/02/04(月) 17:02:56.62 ID:jl9hHVDA]
>>353
chaikaのスキンはなんですか?

356 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/02/04(月) 18:05:56.46 ID:QVk0ery/]
>>355
スキンはgray 2.6.2, メトロ風(icon+)テーマでY.OzFont使用です

357 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/02/04(月) 18:33:48.90 ID:jl9hHVDA]
>>356
ありがとう
探してみます

358 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/05(火) 00:02:16.35 ID:Eda4o111]
保守

359 名前:login:Penguin mailto:age [2013/03/15(金) 15:09:36.37 ID:LLWu+njQ]
保守
usamimi.info/~linux/u/ss/1363327699476.jpg

360 名前:login:Penguin [2013/03/15(金) 22:47:22.50 ID:hnnupNO4]
XPの草原だよな?



361 名前:login:Penguin [2013/03/16(土) 02:22:27.57 ID:ByylnpZQ]
何かきれいなデスクトップないかと探しに来てみれば・・
おまえらキメぇえええええええええええええええええええええ

362 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/16(土) 02:43:05.10 ID:eK7eU6yK]
part26あたりは良いのがあったよ

363 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/16(土) 14:13:53.47 ID:bw7SoG9X]
このスレまだあったのか。。。
では失礼して。
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1363410696171.png

364 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/16(土) 15:16:07.87 ID:J+4soT4B]
>>363
KDEだね。上下にバーがある理由がわからないけどw

365 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/16(土) 18:53:47.83 ID:XXn+X7i9]
Pear Linuxで壁紙変えただけの方がいいような

366 名前:login:Penguin [2013/03/16(土) 21:18:59.89 ID:kZbfrGsP]
ここって、二次元ヲタしかいないの?

367 名前:359 [2013/03/16(土) 22:20:14.46 ID:sUvaqR/D]
俺の壁紙は三次元だ

368 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/17(日) 00:04:26.03 ID:HitZoL9j]
OSX風が流行りなのかな

369 名前:login:Penguin [2013/03/17(日) 09:24:06.54 ID:NKfCW3S/]
KDEのデスクトップ久々に見た。
というかまともなデスクトップ画像自体が久しぶりか。

370 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/18(月) 00:39:54.05 ID:mRZngevq]
i.imgur.com/23N8aRJ.jpg

VIPでボロカス言われました。
Unity使いたいけどデュアルモニタじゃもっさりで使えない・・・
Ubuntu12.10+GNOME3.6でつ



371 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/18(月) 00:42:18.51 ID:mRZngevq]
>>359
cinnamonってそんな感じなんだ
タスクバーおしゃれだけど、ウインドウはwin98って感じだね
テーマ変えれるのかな?

今乗り換えたいなと思ってるんです。

372 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/18(月) 07:45:57.58 ID:0jQakipk]
>>359はcinnamonじゃないでそ。Xfceじゃないの?
>>353がcinnamonじゃね?

>>370はデスクトップにそんなにアイコンが必要なのかと問いたい。
ほんとうにそんなに必要なのか?
そこに。

373 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/18(月) 10:21:31.19 ID:s8fBCEpx]
>>370
ウィジェットみたいなんは何でだしてんの?

374 名前:nurupo mailto:age [2013/03/18(月) 16:51:22.15 ID:/aRwW/vF]
二次元壁紙はここに晒す時だけ

375 名前:login:Penguin [2013/03/18(月) 17:06:53.09 ID:PZ/cUM6X]
logsoku.com/r/news4vip/1363533986/
Linuxerはかっこよさより機能性重視するのに
VIPPERにはそれがわからんのですよ
だからxfceとかも人気高い
シンプルで高機能
(シンプルすぎてVipで晒すと失笑買うけど)

376 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/18(月) 17:36:34.91 ID:/zdzHIip]
デスクトップは自分の環境で完結してるんだから他人の評論を
気にすることがナンセンス。DE選びも同じ。壁紙選びも同じ。
しょーもないこと気にすんナ。好きなの使え。

377 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/18(月) 19:21:58.89 ID:6f4ZMVKr]
選ぶほど選択肢がない

378 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/19(火) 15:16:03.11 ID:dd24ce6t]
>>372
あら?そうなの?
左下のボタンがギアみたいのだからcinnamonかと思った。
俺の知ってるxfceからはだいぶ変わったようだ

デュアルモニタで基本は左画面で作業、右はガジェットやショートカット関連
ホントは下にxPad一杯貼ってます。
プログラミングするときとかは両画面使って、比較しながらするけどね

>>373
screenlets

379 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/19(火) 15:16:55.62 ID:dd24ce6t]
>>375
てめーーー晒すんじゃねぇ!!!www

380 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/19(火) 15:42:46.15 ID:2IBO1Jmx]
草生やすとバカに見えるから止めとけ。



381 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/20(水) 11:17:30.50 ID:pyNYQ8xI]
>>365
DE選ぶのに鳥変えなきゃならんとか頭悪すぎだろう。

382 名前:login:Penguin [2013/03/21(木) 22:48:18.75 ID:brbvWbFZ]
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1363873667.png

383 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/21(木) 22:51:52.10 ID:+LWNyjvq]
糞ロダ乙

384 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/24(日) 04:35:42.33 ID:0GNc5kjT]
>>382
Ubuntu のバージョンいくつ?

385 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/24(日) 23:13:35.67 ID:g69XhLhW]
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1364134257872.png

386 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/25(月) 01:04:00.70 ID:Sj0rEKyg]
デスクトップですらないし

387 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/29(金) 23:03:06.80 ID:9mEPJpPi]
awesome とかやろ

388 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/29(金) 23:07:20.80 ID:DsYnqOfS]
本当はロングよりショートが好きなんです
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1364565851212.png

389 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/29(金) 23:58:53.80 ID:nXjqfQ2y]
しいタブがーーーっ!

390 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/30(土) 00:56:10.51 ID:EsBTjZbz]
ババアのパンツがそんなに見たいか?



391 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/30(土) 07:47:53.49 ID:2W/fyzoQ]
Pearはまもなく7が出るね。

392 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/30(土) 08:37:18.35 ID:EsBTjZbz]
ワタシ イシバシヲ ヒトニ ワタラセテ オチタノ ミテ バクシュウ スル スキネ

393 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/03/31(日) 00:58:06.11 ID:GKIwiNu3]
Pearの違和感にやっと慣れて来た
Mintからの変更だと違和感ありまくりなんだよね
左上にマウスを移動させると変な挙動するので
エロいの見る時に厄介なんだ
姉ちゃんが、部屋に入って来た時に、デスクトップの移動がやりにくくて困る

394 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/02(火) 13:14:33.47 ID:V3pOI1dB]
マザー逝った
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1364875987035.jpg

395 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/02(火) 19:15:25.51 ID:CTwDpcOM]
Unityとは思えないほど古臭い しいタブの方が良かった

396 名前:login:Penguin [2013/04/02(火) 21:36:18.30 ID:mnoAxt8t]
>>394
明朝体でしかも斜体とかお前は美的センスゼロか?
これを見ろ。
usamimi.info/~linux/u/ss/1364906066519.png
ねずみさん超かわいい。

397 名前:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@4月 桜散る  【関電 71.5 %】 mailto:はげ [2013/04/02(火) 22:29:50.48 ID:xUhU89Js]
>>155
map.konest.com/dpoi/100281207
それは慶尚南道 統営市の竹島だろ
日本の竹島とは別の島

398 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/03(水) 00:33:47.30 ID:tCUv6pea]
>>396
アイコンの文字が斜体で美的センス的にはいい勝負だと思う
ねずみさんはたしかにかわいい

399 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/05(金) 21:08:28.21 ID:QvSE0iLj]
usamimi.info/~linux/u/ss/1365163590825.png
GPS将棋に勝ったんだが?
異端か?w

400 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 20:05:41.11 ID:0xMgmSm5]
KDEはGTKテーマが適用できるからいいね
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1365332683178.png



401 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 20:31:32.88 ID:ccy8f66a]
やっぱりKDEは良いなあ。

402 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 20:34:47.66 ID:CGUpto9v]
>>400
Chakra なの?

403 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 20:38:05.25 ID:0xMgmSm5]
>>402
Arch Linux

404 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) NY:AN:NY.AN ID:CGUpto9v]
Kickoffのアイコンはchakraなんだけどw
日付が 2013/07/04 なのはどこの国のフォーマット

405 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 20:58:59.48 ID:0xMgmSm5]
あ、本当だ全然気づかなかった
Adjustable Clockのデフォルト設定をいじった際に%Mと%dを入れ替えるの忘れてた
Kickoffの代わりにLancelot使っているんだけどアイコンは適当

406 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 22:39:52.17 ID:tYHoNAqb]
>>399
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
掘られたい><

407 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 22:51:45.80 ID:UtTS6j0A]
>>400
GTKとアイコンのテーマ何使ってる?

408 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/07(日) 23:48:49.62 ID:0xMgmSm5]
>>407
GTK FlatStudioLight
Icon(KDE) kAwOken
Icon(GTK) AwOken

409 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/08(月) 08:34:10.65 ID:nqk05l7A]
モニタがワイドじゃない時点で終わっとる
usamimi.info/~linux/u/ss/1365377520638.jpg

410 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/28(日) 22:48:33.62 ID:nnAO7/jH]
また、変態構成。
usamimi.info/~linux/u/ss/1367156638173.jpg



411 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/28(日) 23:07:32.07 ID:0xt5LlG0]
>>410
Solarized良いよね

412 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/28(日) 23:24:30.89 ID:cW6rFfdy]
>>410
あー、こういう画面好みだわ、参考にさせてもらいまっす

413 名前:login:Penguin [2013/04/29(月) 21:02:45.77 ID:GKVW6Cl/]
>>410
(一般コミック) [荒木飛呂彦]
ってあるけどなにかファイル管理ソフトでも使ってんのか

414 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/04/29(月) 22:13:10.64 ID:FOp4fR2T]
>>413
mc

415 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/02(木) 23:22:02.86 ID:6rtPCccP]
>>410
いいなぁ〜と思ったけど
フォントで台無し

416 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/03(金) 12:12:00.44 ID:SMbvFbnE]
俺もboldで大きくしてるからはったら不細工なフォント
とか言われるんだろうな。しょうがないな視力が悪いから。
見栄えより目が大事だ。

417 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/09(木) 23:23:28.11 ID:GPQj/bur]
色々変えてみたけどデフォに戻った
ウィジェットが便利でかわいい
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1368109167979.png

418 名前:login:Penguin [2013/05/10(金) 22:57:04.06 ID:ad7wFgZy]
あたまわるそう

419 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/11(土) 08:40:18.28 ID:wNzCHv8f!]
今人気のウインドウマネージャって何?
ここ3,4年くらいずっとxfceだけんど

420 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/11(土) 08:46:21.60 ID:O7UVDs/h]
unityだよ。



421 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/11(土) 13:42:55.88 ID:UfNvEas7]
無知はレス控えてくれよ

422 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/11(土) 13:53:07.57 ID:kKHnmdOV]
unity使ってる奴結構見るけどなぁ

423 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/11(土) 15:45:37.02 ID:ZdUbevFi!]
ざっくり人気って聞かれたらunityかもなぁ
xfce使ってて更に違うの試すとなるとタイル系とか試してみたら?
awesomeとかタイルでは人気かな

424 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/11(土) 22:01:06.00 ID:lpXAZs8A]
scrotwmだろ
xmonadはクソ

425 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/12(日) 00:25:51.68 ID:hSQzsh/t]
今俺の中でxmonadが熱い
usamimi.info/~linux/u/ss/1368285802334.png

426 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/12(日) 09:17:56.59 ID:JLQhQ9dk]
お前の中で・・な

427 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/12(日) 16:02:39.44 ID:bGK69WcY]
あらすてき
日本語表示してもいい感じ?それとも残念になっちゃう?

428 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/12(日) 17:33:25.61 ID:hSQzsh/t]
フォントはM+とIPAの合成フォントだから日本語も同じ質で表示されるよ

429 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/12(日) 21:06:36.58 ID:cRxXch8T]
ありがと。次フォント変えるときはそれから試してみる

430 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/27(月) 21:33:56.07 ID:6HYdNFvR]
Xmonadは初期設定がクソだから誤解されやすいけど、ほぼ無制限にカスタマイズできるから良いよね。



431 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/28(火) 00:39:03.71 ID:OkXz2Ob6!]
無制限言うなら
フローティングウィンドウ一つだけを45度傾けて見せてくれ
そこまでできんるなら無制限にカスタマイズできると認めるよ

anonymous Awesome user

432 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/28(火) 05:03:23.96 ID:MdOEiyQr]
ヒエーッ!

433 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/30(木) 19:52:30.02 ID:FZzQpD4r]
はじめて
usamimi.info/~linux/u/ss/1369910515864.png

434 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/30(木) 20:04:20.83 ID:ft+E3ge+]
ようこそ
Mintぽいすっきり風味でイイネ

435 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/30(木) 22:09:09.03 ID:23ZzZfFx]
質素なのが好き
usamimi.info/~linux/u/ss/1369919169621.png

436 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/30(木) 22:23:35.94 ID:iioZ0py4!]
>>435
メモリー2G?
64bit?
どういうポリシーなの?

437 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/30(木) 22:30:06.75 ID:23ZzZfFx]
>>436
メモリは6GBです
gkrellmの表示スクロールで隠れてるだけで「5985M中 - 192M使用済み」と書いてあります

438 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 02:49:50.02 ID:UNdM5ZZ3]
みんな当たり前のようにデュアルコア以上+メモリ1GB以上なんだな

439 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 03:27:21.93 ID:+NPvxnD3]
メモリーは4GB以上が普通

440 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 03:57:05.78 ID:oGsXDTaD]
>>438
?わかんないけどそのPCがデスクトップなら使う意味がないと思う
ノートならがんばるべきかな
ラズパイとかその辺は除外してね 古い機種って意味で



441 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 15:05:45.38 ID:eJ+Ajb8L]
>>440
> そのPCがデスクトップなら使う意味がないと思う

それはアナタが決めることではない

442 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 20:09:58.85 ID:oGsXDTaD]
>>441
思うは決めてない 思うから思うと
人が思ったらそれにしたがうのか?

反論するなら「それはあなたが言うべきではない」としなさい

443 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 20:09:59.42 ID:yXIRo/fZ]
>>439
S754否定されちゃったw

444 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 20:36:37.42 ID:0jJRqdoH]
意味があるかないかは本人にしか関係ないからな。!

445 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 20:44:16.50 ID:eJ+Ajb8L]
>>442
そういう問題じゃない。

低い性能のマシンの人に対して
>>440
> ?わかんないけどそのPCがデスクトップなら使う意味がないと思う
と書くのは失礼にあたる。

高い性能のマシンの人に対して
> ?わかんないけどそのPCがデスクトップなら使う意味がないと思う
と書くのは笑いが込められるが。

根本的に>>440は意地悪である。
2chだからって笑えないんだよ。

446 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 20:52:48.49 ID:0jJRqdoH]
「失礼にあたる?意地悪だ?それがどうした。」

447 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 20:56:33.44 ID:eJ+Ajb8L]
>>446
回線の先には人がいる。
低スペックPCだけど、息子の形見だからと延命させている人もいる。

448 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 21:34:10.55 ID:oGsXDTaD]
Linuxの現在の線引きみたいなスペックがある
古い機種は消費電力も無駄に大きい(現行と比べて)
この2つからはずれた機種はやはり何かを言われても仕方ないし
言ってる方は失礼にあたるとはほとんど考えない
それ以外の意味(息子の形見など)があってもそこは知らないし言ってない
ま、さ、か、そこまで読まれて言っていると思っているなら考え過ぎ

449 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 21:45:13.99 ID:h6h7rpWw]
なんでそんなつまらないことで言い争いになるのかわからない

450 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/05/31(金) 22:59:24.44 ID:lB1YvoL/]
お前がそう思うんならそうなんだろう(AAry ということでココは1つ



451 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/02(日) 07:35:40.37 ID:4trNJ7pP]
お手を拝借

452 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/02(日) 13:24:35.21 ID:5n2KBJr+]
ぱぱんがぱん!

453 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/06(木) 12:12:53.92 ID:ORr09qZ+]
アイコン作ってみた
usamimi.info/~linux/u/ss/1370488130885.png

454 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/06(木) 18:41:12.58 ID:4ctlq+Sd]
ターミナルアイコンかわいいな

455 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/06(木) 21:29:11.86 ID:5MunIjle]
すごいな
自分で作れると楽しいだろうな

456 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/07(金) 02:28:02.89 ID:YJeFqWRF]
>>453
端末のスペルはterminalである

457 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/07(金) 02:37:44.49 ID:YJeFqWRF]
ちなみに俺のデスクトップ
ttp://i.imgur.com/3cl7oNe.png

458 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/07(金) 09:16:19.13 ID:C0BxAx9n]
うわー恥ずかしい

>>457
すごくWindowsっぽい
タスクバー見ないとLinuxとはわからないな

459 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/07(金) 16:00:45.29 ID:6GfZMbdT]
ノートパソコン(笑)多すぎだろ

460 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/07(金) 23:31:28.34 ID:C0BxAx9n]
デスクトップ画像スレなんだからデスクトップPCを使えという洒落ですか?



461 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/07(金) 23:33:02.78 ID:xy4a7NMf]
背景黒にすればなぜかLinuxらしくなるw

462 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 07:41:21.30 ID:+pFb0k8d]
それは背景を青緑っぽく、タイトルバーを青くみたいなことと

463 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 20:14:57.75 ID:+1hGMZxr]
usamimi.info/~linux/u/ss/1370666790182.pn
時計の文字が日本語化すると大きくなっちゃう

464 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 21:26:22.00 ID:f1qkrcMT]
まあかっこいいけど、KDEが苦手でな

465 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 21:35:13.44 ID:Ne/BtDYm]
なぜちゃんとリンクを貼らん
表示のフォーマット変えれば少しは小さくなる

466 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 21:36:58.04 ID:c3euP274]
最後のgが全角で書かれていたのでリンクにならなかった模様

467 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 22:07:08.81 ID:+1hGMZxr]
usamimi.info/~linux/u/ss/1370666790182.png
ふぉんとすいません

468 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 22:17:42.75 ID:cMjcaR2F]
>>467
低解像度だな。かなり古いパソコン使ってるの?

469 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 22:59:31.91 ID:+1hGMZxr]
eeepc1005haなのでほんとは1280x600です
画像はお試し中の段階のものです

デジタル時計は日付も入れたら表示自体は小さくなりました。

470 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 23:03:36.23 ID:iAbWE6HA]
Adjustable Clockを使えばいい



471 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 23:28:01.19 ID:+1hGMZxr]
>>470
すごくかっこ良さそうなので即入れようと思ったんですが、落ちてこないのでまた今度やってみます

472 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/08(土) 23:55:15.02 ID:mT8D8dlJ]
>>467
KDE3なのかな。

参考までに、ディストリは何でしょうか?

473 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/09(日) 09:25:14.45 ID:a1SsBOqg]
>>472
KDEは最新に近いものだったかと

SolydKというLMDEから派生した感じのものです。

474 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/09(日) 10:25:00.99 ID:xhfcnBcc]
KDE4だね

475 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/09(日) 17:19:06.26 ID:owMccMom]
usamimi.info/~linux/u/ss/1370765827912.png

476 名前:login:Penguin [2013/06/09(日) 18:18:25.64 ID:m81yQSPE]
右側が寂しいような気がする

477 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/09(日) 18:27:47.26 ID:a1SsBOqg]
かわええ

478 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/09(日) 18:36:24.23 ID:4UfPJK2C]
>>475
いいね! +1
A8なのがいいなー そんでyoutubeとかでどんぐらいcpuとか動いてるか見たい
scim? SUSEにはOxgen-glass合うねー

479 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/10(月) 08:46:52.99 ID:ow8V1Abw]
>>475
壁紙がえっちい

480 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/11(火) 08:55:07.67 ID:LRRaXW32]
upしようとするとエラーが出てロダに上げられないっすorz



481 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/11(火) 12:40:07.31 ID:3lttJ97S]
時間を置いて再試行

482 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/11(火) 13:12:16.45 ID:aThuh04U]
>>480
ルータを再起動してip変更とか

483 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/12(水) 14:42:07.61 ID:kih51wmx]
>>480
どういうエラー?

484 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/14(金) 20:56:29.36 ID:iSLTNsOh]
>>483

こういうエラーでふ。
   ↓

Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, sakura@usamimi.info and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.

Apache Server at usamimi.info Port 80

485 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/14(金) 21:32:00.84 ID:ZWwaHvsp!]
>>484
俺はUPできたぞ

ファイルのサイズとか名前
使ってるブラウザとか
そのへんが問題かもね

486 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/14(金) 21:58:26.06 ID:iSLTNsOh]
>>485
pngからjpgに変換してみたらうpできますた!
スマンコです。

usamimi.info/~linux/u/ss/1371214589902.jpg

487 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/14(金) 22:02:40.43 ID:ZWwaHvsp!]
>>486
おそらく、pngがでかすぎたんだ
オメ

488 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/14(金) 22:12:44.32 ID:RXMCg1b2]
壁紙のURLか名前を書いてもらえませんか

489 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/14(金) 22:18:46.36 ID:/lLw9wZz]
Ubuntuには黒人のイメージしかないからいまいちしっくりこない

490 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/14(金) 22:36:45.64 ID:dbZdx11Y]
人物はしっくりこない



491 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/15(土) 20:41:58.47 ID:hsvxIYy5]
起動するたびにこれで抜いているのに・・・・

492 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/15(土) 22:28:43.76 ID:IM4M12zG]
起動後10分でリブートするように仕掛けたら大変なことになりそうだな

493 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/16(日) 00:55:49.94 ID:NPtrtSij]
しかしWindowsは設定によってはマジにそうなる
(勝手に更新適用して勝手にリブート)

494 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/17(月) 07:25:46.41 ID:Wo7CcQQY]
>>492
わらた
もう粉しかでないよ・・

495 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/17(月) 14:16:49.11 ID:N3FX477J]
>>494
植物かよ

496 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/19(水) 23:07:47.45 ID:sg8OXNrF]
>>478
A8でようつべ見てる時のCPU使用度が見たいということなので、うpしてみたよ
usamimi.info/~linux/u/ss/1371650713597.jpg

497 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/19(水) 23:51:38.82 ID:fFpXegwh]
横から失礼

>>496
そんなもんだよな。と思ったら
俺と同じA8-3870だった



押入れに眠ってると思ってたCPUクーラーが無かったので
そのままリテール使ってるから最近凄く高回転だな

498 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/21(金) 17:41:13.09 ID:ujx0Ea/J]
Windows7だとCPU負荷2%くらいだったわ

499 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/06/22(土) 01:09:39.66 ID:Kd8tcZ/0]
>>496
Ksysguardはそれ自体がCPU結構使うからtopコマンドで調べた方がいいんじゃないかな

500 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IcW6MbEj]
久しぶりに
usamimi.info/~linux/u/ss/1373030546996.png



501 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:foyjUmuM]
xfceのフローパネルは横に広いと様になるんだな。

502 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:LF7RR1Io]
>>500
V2Cは機能的には十分なんだけど…もう少しフォントのレンダリングが綺麗だったらなあ

503 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KgsoiNZJ]
>>500
これって文字の表示がやけにくっきりして見えるんだが、気のせい?

504 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hw5tJoy0]
普通だろ

505 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5wH4N1JT]
V2Cの本文エリアのことか
文字に影がついてるんじゃない?

506 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mOmofmM+]
>>503
ほとんど変わらないと思うがディストリによって違いが出るかもしれんね
freetypeにパッチがあたってないのならレンダリングがいまいちなのかもしれない
>>500の画像はinfinalityパッチを当てていろいろと数字をいじってるから少し見栄えが違うはず
(V2C除く)

507 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:b9M/vHzP]
usamimi.info/~linux/d/up/up1003.jpg
crunchbangをベースにlinuxっぽさ(特にArchっぽさ)を消すため頑張った
あとFireFox動いてて200M台のメモリ量はなかなか優秀だと思う

508 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:LTErdi2T]
無駄にメモリ積んでるのに省メモリしてんのか

509 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QYxHOdND]
ダライアスを思い出す画面比率だな…
デスクトップがandroidチック

510 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vKqoRGVr]
>>507
こだわってるみたいだしslimやめれば?



511 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:j1nKDY6e]
そんだけメモリあるんならswapなしでいいんじゃねえの?
大規模計算でもしてんのか
俺メモリ4Gだけど特別重い動作何もしないからスワップ必要になったことないわ

512 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:b9M/vHzP]
>>509
多分、同年代でしょうねw
解像度で言ったら三画面分がスマートフォンに収まりそうな勢いなのに、思い出の鮮烈さは変わりませんねぇ 良い時代でした

>>510
dm、何か良いのあります? KDEのアニメーションするのとかですかね

513 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:b9M/vHzP]
>>511
ハイバネ用に要るかなと…いやつい惰性でパーティション切っちゃいますね
画面のswapゲージは今までピクリとも動いた事ないです

514 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OS+aVhG/]
imgur.com/5OtELos.png
スマホでダライアスの図
3画面版の2だけど

515 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XNttDA0m]
usamimi.info/~linux/u/ss/1376551980835.png

夏休みだけど暇なのでsqueezeをwheezyにうpしてみました。
ほとんどデフォルトのままです。
アニメとかアイドルのキモい壁紙なくてすみません。

516 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YjbM3ybc]
> アニメとかアイドルのキモい壁紙なくてすみません。
だいじょうぶミュージックライブラリがそっち方面じゃないか

517 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:U4/29CQB]
>>515
uimみたいだけど、root作業で固まったようにならない?
うちはそうなって、uim消してibusにしたら解消した。

518 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XNttDA0m]
>>517
rootでgdmにログインですか?
やったことないからわからないですが。
うちではibus-mozcだと変換も入力もsqueezeの頃よりもっさりだし,
しょっちゅうGnome3が固まるしだったのでuim-mozcにしたら改善しました。
(「解消」ではないw)

519 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:U4/29CQB]
>>518
いや、sudo作業とか、単にsynapticを起動するのにやたら時間がかかったりとか

520 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XNttDA0m]
>>519
うちはそれはなかったです。



521 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2ArQOuzp]
>>519
* mozc.scm: Don't connect to server if it is root
code.google.com/p/macuim/source/detail?r=321

uim-mozc は macuim プロジェクトからコードを引っ張って来ているわけだけれど、
rev.321 より前のコードを使用してビルドされた uim-mozc にはその様な問題が
発生する。

522 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:U4/29CQB]
>>521
なるほど、ありがとう。
rev.322は2013/04/02ということで、その頃には治っていたのか…。

いま調べて出てきたけど
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=708608
これも関係するかな。
2013/05/28には治っていたみたいで。

うちはibus-mozcにしたけど、今度uimにしてみようかな。

523 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2ArQOuzp]
>>522
> いま調べて出てきたけど
> ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=708608
> これも関係するかな。

正にそれだね。

524 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:J9uGs/X1]
usamimi.info/~linux/u/ss/1377435188615.jpg

念願のconkyに日本語入力モード表示。

525 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hxzWwZFK]
「予定」とか「表計算」とか入れても化けない?

526 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YthhSaqI]
いいところ突くねw

527 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dZgCu6Ps]
>>524
conkyで表示ってことは、トレイを被せてる訳じゃないのね。
どうやんだこれ?

528 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:V3LOlXjm]
>>524
すごい、ハイレベル

529 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1A8tPgBQ]
時計をシステムモニタにしてるのだろうがゴチャゴチャしてなくてイイ。
右上の・・・・はワークスペース位置?

530 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/01(日) 14:25:30.94 ID:12SkOd4y]
>>527
socat -U open:hoge.log unix-connect:$Home/.uim.d/soket/uim-helper
出来たhoge.logをsed等で加工、当然dzenやxmobarでも応用可。

>>529
よく判ったね。
ring luaは遊べて楽しい。



531 名前:login:Penguin [2013/09/01(日) 22:42:36.30 ID:cDEXlVdw]
usamimi.info/~linux/u/ss/1378042713013.png

意を決してgtkテーマ作りからスタート
調整を重ねて少しずつ納得の行く形になってきました
(レベルが低くリンクできませんでした)

532 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/01(日) 23:03:54.09 ID:xhd8Z9do]
フォルダやファイルのアイコンは自作? きれいだねー

533 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/01(日) 23:21:54.86 ID:sbLs0FkL]
おされ!

534 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/01(日) 23:25:59.95 ID:+H1MZi2f]
>>531
usamimi.info/~linux/u/ss/1378042713013.png

535 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/02(月) 02:48:09.12 ID:5E57NEi/]
openbox+gnomeいいね!

536 名前:531 mailto:sage [2013/09/02(月) 05:15:01.06 ID:huNgneaL]
>>534
すみませんリンク、ありがとうございます!
>>532
アイコンは気に入ったのを組み合わせてますが画面のはTango系統から拾ったものだと思います…多分
イラスト調のアイコンはarea.o42~o43というアイコンでこれも拾い物です
linux.softpedia.com/progScreenshots/Area-o-42-Screenshot-40891.html
(全てこのアイコンにすると非常に無機質でカッコよくなりますがファイルが何かよく分からなくなります)
なお背景も"1920x1080"でGoogle検索した拾い物で、画面上自作の物は一つもありません!

537 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/02(月) 06:55:43.38 ID:6iIX01me]
>>534
地味にプロンプトが凄いな。
どうやんだこれ?

538 名前:531 mailto:sage [2013/09/03(火) 22:09:24.99 ID:J0KlsF+c]
>>537
いわゆる特殊文字を直接bash_profileにネジ込んでexportしてるだけです…(TTYだと文字化けします)

539 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/04(水) 08:08:05.14 ID:/SfHpBJx]
これ何というLinux?

ameblo.jp/thefuegotiger/image-11492498341-12461689435.html

540 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/04(水) 11:06:53.16 ID:KZ9t2i4k]
>>539
上の方の「checking version of i…」のリンク先見ればわかるよ



541 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/24(火) 14:34:37.71 ID:7cYPVnBs]
usamimi.info/~linux/u/ss/1380000502636.png
画面が増えて三画面になったので、ちょっとにぎやかにしました
拾った可愛いアイコンが気に入っています

余談ですがウィンドウの装飾を消してCtrl+ドラッグまたは中ドラッグで移動、Alt+ドラッグまたは右ドラッグで拡大縮小にしてるのがもう手放せない便利さです

542 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/27(金) 17:41:56.21 ID:xejnU/G2]
このスレは終了しました

543 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/27(金) 17:47:14.20 ID:iErGgPAl]
>>541
こんなふうにしたい

544 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/27(金) 20:39:57.76 ID:x3Mmdo8D]
最新のiOSを彷彿とさせるアイコンだな
テーマがまとまってて綺麗

545 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/29(日) 00:52:38.31 ID:NoUyMUAs]
Unityもプラットデザインになるのかなあ

546 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/29(日) 00:53:20.70 ID:NoUyMUAs]
誤 プラット
正 フラット

547 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/09/29(日) 07:03:55.04 ID:LTF98jd2]
あれ〜もしかして...
usamimi.info/~linux/u/ss/1380405706552.jpg

548 名前:login:Penguin [2013/10/01(火) 22:04:30.66 ID:cjpFxau6]
usamimi.info/~linux/u/ss/1380632560396.png
スーパーハイパークラシックを目指しました。

549 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/02(水) 01:23:33.30 ID:fag0loHh]
イイね。
この殺伐感…いや、シンプルイズベスト。

ThinkPad X61sでDebian7のXfce?
Core2Duoだけどメモリ512MBなのか。
外観もメモリ消費に影響するからシンプルな方がイイね。
壁紙はタイル表示で消費は減るけどいっそのこと単色表示で
色にこだわるのもアリだと思う。
Terminalが透過しているけど、透過をOFFにすれば軽くなって
シンプルイズベスト感も更にアップすることうけあい。
仮想デスクトップが4つあるようだけど、使わないなら
1個だけにするとメモリ消費を若干おさえられるハズ。

550 名前:548 mailto:sage [2013/10/02(水) 11:39:43.57 ID:P6GrRTHz]
>>549
メモリは4GB積んでますよ
ターミナルはやっぱり透過しない方が古臭さ出ますね、なるほどです



551 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/02(水) 14:46:28.82 ID:qT+YrLEz]
右下のネットワークとバッテリーのアイコンが残念

552 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/02(水) 15:29:04.87 ID:KZbOX+qw BE:2142063656-2BP(1230)]
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1380695301193.png
wmaker 0.95.5記念

553 名前:login:Penguin [2013/10/02(水) 21:51:20.86 ID:C4aoCUR8]
初心者です
左側が物足りない気もしますがUPします
ご指摘お願いします
i.imgur.com/e94XzmK.png

554 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/02(水) 22:02:55.88 ID:BuxCosI9]
むかし兄弟スレあったよね。
usamimi.info/~linux/d/up/up1030.jpg

555 名前:login:Penguin [2013/10/02(水) 23:13:27.18 ID:yxr2I24L]
>>553
時計大杉

556 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/03(木) 00:11:32.23 ID:sHY7vnVK]
デスクトップに埋めこめられるような音楽プレイヤーってありますか?

557 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/04(金) 08:19:05.46 ID:YLjGKYR4]
conkyで表示させてたことならある

558 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/06(日) 14:13:52.06 ID:oRyXT3jI]
>>552
普段GNOME使ってるけどたまたま入れてみた、って感じ。

559 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/06(日) 14:49:02.00 ID:FS8tUpl1]
>>558
一時期fluxboxに浮気してたけど
ここ一年くらいはまたWindowMakerに戻ってきた

560 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/06(日) 16:14:13.63 ID:sx9A+CmG]
xmonad使ってるんだけど、dzen2とconkyくらいしか弄る対象がない



561 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/06(日) 17:29:19.04 ID:ANn+Zxet]
xmobarもね。
xmondでも、透過ターミナルは当たり前として、
フィボナッチやらタイルにマージンとったりで格好よく遊べるがな。

562 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/08(火) 03:23:18.47 ID:2rWCU2su]
conkyカッケェェェエ!!!

何の努力も要さずそれっぽいデスクトップを得る

563 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/08(火) 20:54:11.62 ID:d+k1NVmY]
usamimi.info/~linux/u/ss/1381233144089.png
xubuntu楽すぎて涙出た

564 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/08(火) 23:01:31.75 ID:R9kFPgv1]
>>563
フォントが綺麗でいいね

565 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/09(水) 02:53:30.37 ID:+TOrzPlO]
>>564
ターミナルはincosolata
それ以外はIPA Pゴシックです

566 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/09(水) 09:24:50.52 ID:QY/ZxwAc]
>>565,563
フォント綺麗なので安価付けておく。
フォントの少なさは結構切実なだけに貴重。

567 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/09(水) 10:41:30.35 ID:JkbYinXn]
>>563
おっす、たくみ!

568 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/09(水) 13:28:16.61 ID:DM5dCzgy]
IPA綺麗だよね

569 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/10(木) 00:55:05.20 ID:wgqv/gj7]
>>563
その黒調のウィンドウはどうやってますか?

570 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/12(土) 12:32:55.03 ID:nKkuS2QM]
統合デスクトップ環境がどんなものか試してみようと、ちょっと調べて
実験機を openbox with mate-desktop にしてみたら
案外となかなか良い感じだった

普段使ってるキーバインドをそのまま移行したのが大きいんだろうけど
言われてるほど悪くない



571 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/12(土) 12:46:53.02 ID:1TaOCP6G]
デスクトップ画像スレなんだから画像はってよ

572 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/12(土) 13:52:58.53 ID:kvb87v7v]
MATEとは珍しい

573 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/12(土) 20:25:49.14 ID:rzopEi0k]
LMDE MATE
i.imgur.com/xLespBx.png

574 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/12(土) 22:55:58.48 ID:8WPNg8dX]
ださっ
狙って、そうなったのか?

575 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/12(土) 23:22:01.51 ID:eNor7sxl]
フォントがmonapoな時点で明らかに狙いでしょう

576 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/13(日) 00:20:32.89 ID:SbijIYDe]
飽きの無さを狙っているんだけど、やはりダサいか。
ちなみにフォントはデュアルブートのVistaのMSゴシック。

577 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/13(日) 00:24:08.94 ID:2L7lEQHq]
もなぽwwwwwwwwwwwwwww

578 名前:login:Penguin [2013/10/16(水) 00:30:04.40 ID:l8XxuOQY]
>>116のフォントは自作だよな
俺もこうゆうの作りたいわー

579 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/16(水) 09:38:41.49 ID:CZjedY5K]
まきばフォントじゃないかな

580 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/17(木) 11:38:22.81 ID:vDtBGvWB]
>>116
いろいろ酷くて爆笑した
ネタじゃなくてマジで使ってるなら尊敬する



581 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/17(木) 11:45:53.79 ID:5RLsh8p+]
>>116
嘘くせ

582 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/17(木) 11:48:03.11 ID:5RLsh8p+]
>>116
ガチならthemeうpしてみろw

583 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/17(木) 11:50:09.32 ID:88uPAVob]
一年以上前の書き込み煽ってもな。

584 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/17(木) 11:51:06.96 ID:5RLsh8p+]
いちねんまえかよ
さすがにつりくせーよ

かすが

585 名前:login:Penguin [2013/10/17(木) 23:47:41.57 ID:On3R0Rrr]
>>116のデスクトップ再現したいんだけどウィンドウシステムは何使ってんだろ

586 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/18(金) 00:40:32.24 ID:53G8RnR+]
どうせxmonadでしょ

どいつもこいつもxmonad xmonad……

587 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/19(土) 20:36:13.79 ID:S8ljnVcq]
xmonadじゃないのは確か

588 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/20(日) 00:39:15.40 ID:I2GopgDy]
件の画像は向こう側のファイルマネージャの左上のボタンがついてないからフェイクかなあ
だとしてもよくできてる

589 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/22(火) 10:33:03.03 ID:ragwVmGw]
なんかやけにconkyの描画にマシンパワー使ってるみたいなんだけど、関係する設定項目ある?
double_bufferのyesnoは関係ないっぽいんだけど

590 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/22(火) 10:39:30.91 ID:ragwVmGw]
あ、own_window_typeをoverrideからdesktopに変えたら途端にCPU利用率減ったわ



591 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/24(木) 09:30:41.39 ID:qmOOOtdx]
gtkアプリ on KDE
usamimi.info/~linux/d/up/up1037.png

592 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/24(木) 23:29:45.60 ID:lzngZDsS]
GTKアプリにKDEテーマを適用させるよりQtアプリ(KDE)でGTKテーマ適用させた方が見た目よいと思うんだけど

593 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/29(火) 04:49:52.55 ID:4Y4D/gxW]
vmシームレスにすれば何でもありだけど、それじゃつまらないから
デスクトップの統一感、思想、機能性、美的感覚スレなんですよね

594 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/31(木) 20:32:16.95 ID:OZRimG4J]
艦これなんか糞喰らえ 萌えキャラはメインでは無い
キャラクターはあくまでも艦を操るために存在するのだよ
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1383218944962.jpg

595 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/10/31(木) 20:34:50.29 ID:jUbqbtIx]
あっそ

596 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/01(金) 15:59:37.34 ID:k3jb0iJc]
ああ艦これのパクリアニメね

597 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/02(土) 06:56:01.41 ID:hKuTKSk2]
なぜUIフォントを汚い明朝にするのか
XPぽいテーマはボタンの色がキモい
Fxもテーマがダサい。その上メニューバーを表示させるセンスのなさは理解に苦しむ

598 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/02(土) 10:06:12.12 ID:MgCw+Xyw]
>>591
半透明かっこいいなあ。やっぱりHUD、スカウター、グーグルグラスは男の子の夢ですよ。

599 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/02(土) 12:22:45.76 ID:WqQnZmJz]
男の子()

600 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/02(土) 12:57:04.55 ID:MgCw+Xyw]
訂正:男の娘



601 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/03(日) 11:10:47.24 ID:HCy+g4Ks]
>>598
半透明はXFceでも出来るけど>>591みたいにするには
オーラが必要なんだよね。後光っていうのか

602 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/03(日) 11:15:18.27 ID:FJBUvHWT]
アクティブウィンドウを輝かせるのはKDEだけ?

603 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/08(金) 02:09:50.40 ID:U2zGq2mx]
omekoまだいたの

604 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/08(金) 16:59:34.28 ID:orvu8+1e]
久しぶりにこのスレに来た。まだあったのね。
貼るのは多分初めて。
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1383897300763.png

605 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/08(金) 17:08:50.23 ID:b3ddny2M]
シンプルでカッコいいけどなんだか寂しい気持ちになる

606 名前:名無し mailto:sage [2013/11/08(金) 19:39:33.30 ID:H8XD7yEF]
黒すぎて目が疲れそう

607 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/08(金) 20:26:42.82 ID:bAQY+R9p]
>>604
fluxbox良いですね。チューニングし甲斐が大いにあります。
個人的には ~/.fluxbox/startup に
nm-applet & # ネットワークマネージャーアプレット
gnome-sound-applet & # 音量設定アプレット
などを入れて通知領域に音量設定とネットワークのアイコンも表示したい。

608 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/11/16(土) 00:57:02.56 ID:CdUg47xh]
そんなにゴテゴテと付け足したら、あんまり *box系のWM使う意味がないのでは?
*box系のWMのいいところは、デスクトップからアイコンもタスクバーも
なにもかもとっぱらってるところだと個人的には思ってる
本当にただの作業スペース

壁紙くらいは貼っつけてるけどさ

609 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/15(日) 23:09:23.21 ID:wI/Onjm7]
>>553
女の子のアイコンはなんですか?

610 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/16(月) 00:03:01.83 ID:s02BpbCe]
男の子です



611 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/16(月) 03:07:59.10 ID:T2UZ1GOu]
>>609
たぶんmikutter

612 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/16(月) 03:18:53.64 ID:NXD7u21Q]
その2つ左は2chブラウザ?

613 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/16(月) 03:46:41.77 ID:T2UZ1GOu]
たぶんV2C

614 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/17(火) 18:00:15.65 ID:hLbbee1g]
なんだおまえアプリ博士か???

615 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/17(火) 19:14:58.86 ID:QuGEgP7T]
たぶん違う

616 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/17(火) 23:03:34.25 ID:guKNuQ5u]
たぶんアプリ修士

617 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/21(土) 01:21:24.69 ID:+UkmvnEI]
xfce の gtk engine を使ってみました。
usamimi.info/~linux/u/ss/1387555786464.jpg

618 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/24(火) 00:54:26.46 ID:IRF5kZ3Z]
真面目かっ

619 名前:login:Penguin mailto:sage [2013/12/29(日) 22:46:13.82 ID:kyQjj0lk]
gtk3系ダメそう

620 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/01/13(月) 20:44:14.82 ID:Rm+7G+0w]
>>617
おー、俺もそのテーマ好きだわ。



621 名前:617 mailto:sage [2014/01/14(火) 03:00:40.87 ID:Ho6/1DD8]
使ってる gtkrc は pastebin.com/zXNJ8Fzp です。
${HOME}/.gtkrc-2.0 にリネームすれば使えます。
# でコメントアウトしているのは、全部 gtk のデフォルト値です。
色とかグラデーションなんかは自分の好みのものにかえちゃえばいいです。

gtk-3 は pastebin.com/gRbYwbUm です。
${HOME}/.config/gtk-3.0/gtk.css にリネームすればいいはずです。

622 名前:617 mailto:sage [2014/01/14(火) 03:08:48.05 ID:Ho6/1DD8]
一つ書き忘れです。
gtk-2 だと、xfce の gtk-engine というパッケージが必要です。
gtk-3 では background-image という機能があるのでそれを使ってます。
単調なグラディエーションだけじゃなく画像を指定したり、もっともっと遊べます。
https://developer.gnome.org/gtk3/stable/GtkCssProvider.html#gtkcssprovider-gradients

623 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/02/01(土) 14:51:57.39 ID:JIz7zdZI]
暗いデスクトップが嫌いなので、真っ白くしてみた
usamimi.info/~linux/u/ss/1391233807835.png

624 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/02/02(日) 08:09:04.23 ID:/ueUqDxu]
キャンバスみたいだ

625 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/02/02(日) 09:01:31.09 ID:k7x6tZNR]
きゃんばすー

626 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/02/24(月) 16:43:46.51 ID:D87ZU6dZ]
i.imgur.com/BccPIUe.png
icewm,conkyをいじり始めたら面白くてはまってきた

627 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/02/24(月) 17:57:11.03 ID:D87ZU6dZ]
jessieをホスト名deb7(wheezy)でインストールしてしまった。
修正せねば…

628 名前:login:Penguin [2014/02/26(水) 23:30:31.79 ID:P8z7VOAV]
見やすくてイイね

629 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/03/16(日) 18:26:18.45 ID:YZohZp1N]
usamimi.info/~linux/u/ss/1394961710827.jpg

BRIX Pro 購入記念晒し

630 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/03/16(日) 18:56:54.03 ID:WETwoJcM]
エロゲとか壁紙とかデスクトップとかどうでもよくて
純粋にBRIX Proが羨ましい



631 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/03/17(月) 01:04:42.61 ID:nzwL5IgD]
terminologyかっこいいね

632 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/03/18(火) 01:22:43.77 ID:8d1WMy/3]
もうしばらくMac使ってるけど、ここ見てるとまた使ってみたくなるな。

633 名前:login:Penguin [2014/04/15(火) 18:07:42.37 ID:VMIWFJtD]
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2014/04/15(火) 00:03:20.46
i.imgur.com/OBCfZIt.jpg

GNOME3.10だよ

634 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/04/16(水) 01:19:02.23 ID:dzJqtZwz]
右のターミナルは常に表示する感じか
参考にする

635 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/04/27(日) 20:58:08.46 ID:dPL62F4W]
usamimi.info/~linux/u/ss/1398599543611.png
Xfceのパネルを3列にしてるやつ

636 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/04/27(日) 23:15:40.81 ID:JfuGS/vU]
それJD使えるの?

637 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/04/27(日) 23:53:27.71 ID:G2Tibj4R]
JDどうなってんだよ

638 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/19(月) 20:25:09.66 ID:+FHqrXPo]
書き込み規制が解除されたようなので久しぶりに
またすぐ規制されそうですが...
usamimi.info/~linux/u/ss/1400497184154.jpg
あまり派手なデスクトップでなくて申し訳ないです。

639 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 00:53:45.91 ID:pIUXSyph]
fedoraこんな風に改造できるんだ

640 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 07:18:31.12 ID:9fTft1Eb]
>>638
すっきりしていて(・∀・)イイ!!
rox-filer使いやすいよね



641 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 13:49:10.95 ID:6rPQqPy9]
>>638
おー、俺もこのテーマ好きだわ。

642 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 14:56:55.19 ID:5aU0JuNU]
roxだめだわ
体が受け付けない

643 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 15:07:55.24 ID:hLIvHD80]
>>638
シンプルでいいなあ
WMはsawfish、パネルはfbpanel、FMはrox-filerなら軽快に動くだろうね
roxはCUIとの相性もいいし
それにしてもsawfishは懐かしいな
昔はGNOMEで一番使われてたWMだったよね

644 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 16:23:28.37 ID:C/2HNVoi]
>>639
Gentoo です。
wget で Fedora のイメージをダウンドードしたのは、xosview に
TCP の slow start(直線的に受信パケット数が上昇している部分)と
割り込みの上昇を見せたかっただけです ^^

>>640,642
ROX 使いやすいですね。使いなれてしまって、それ以外だと窮屈に感じます。

>>643
そうなんですよ。今さら sawfish?って感じなんですけど、設定さえすれば意外に使えます。
アプリの起動ランチャー(Gnome、KDE だと Alt+F2)が賢ければ、
2、3回のキータイプで何でも起動できほとんどがキーボードで完結するので、
起動ランチャーさえ自分好みのが見つかれば、WM は window の装飾、Alt+TAB で
各 window の巡回など基本的なことができれば軽量なものでOKって感じです。

645 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 16:44:33.23 ID:T2uxukM7]
GUIのファイラーよりもCUIの方が軽いし操作が簡単
rangerとか

646 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/20(火) 17:06:57.03 ID:hLIvHD80]
>>645
確かに軽さで言えばCUIファイラーだよね
オレも以前はmcとかgentoo(ディストリ名じゃなくファイラーの方ね)とか使ってた

でもrox-filerは操作性で言えばCUIファイラーに匹敵するよ
ワンキーコマンドなんかもリアルタイムで設定できるし
ミニバッファでシェルコマンド実行できたりほとんどの操作がキーボードだけで
できる
カーソルキーでファイル選んでスペースで選択確定Enterキーで実行とかCUI派にも
馴染みやすいよ
あとCUIに無い利点としてサムネイル表示やディレクトリに画像を割り当てて
視認性を高めるとか

まあ、環境や用途に応じて適材適所だけどね

647 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/24(土) 19:17:13.38 ID:XksbaSLl]
ウィンドウの最大化時や、最小化時でカラーやテーマを設定できるウィンドウマネージャってありますか??

648 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/24(土) 22:36:29.82 ID:rNzD91Ex]
言ってる意味がよくわからない
状況をもっと詳しく

649 名前:デムパゆんゆんネトウヨ@5月理研は税金泥棒!  【関電 68.2 %】 mailto:sage [2014/05/24(土) 22:50:35.36 ID:KziNP+Ja]
openboxやfluxboxで出来たような記憶あるけど曖昧

650 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/24(土) 22:55:51.73 ID:sNR5tAGR]
fvwmとかtwmとかはいろいろfunctionを作ったりできるから、マニュアルを見て。
scwmはguileで操作できる。やれることはfvwmと同じだった気がするけど。



651 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/31(土) 21:29:37.31 ID:PU3CJq48]
usamimi.info/~linux/u/ss/1401539052187.png
herbstluftwmとxmobarの組み合わせ

652 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/05/31(土) 23:28:16.11 ID:hzGzKJMh]
>>651
日本語フォントがいい感じに邪魔してなくてイイね

653 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/01(日) 16:40:06.47 ID:lxAI7c3f]
>>651
メカっぽくて好き

654 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/02(月) 23:24:26.89 ID:ep/w+FG1]
うpろだ落ちてますか?

655 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/03(火) 00:15:29.36 ID:EiqLMsvi]
651なら見えてるよ

656 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/07(土) 21:03:37.50 ID:YfDf8puq]
up しようとすると 500 error になります。

657 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/14(土) 21:54:34.78 ID:KNIXrQGp]
usamimi.info/~linux/u/ss/1402749878965.png
ubuntu + xfceでthunarではなくspacefmを使用

658 名前:login:Penguin [2014/06/15(日) 00:16:02.71 ID:b97POmlO]
>>657
目から鱗
その手があったかって感じ


テーマは自作だよね?
参考資料とかあったら教えて

659 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/15(日) 02:56:11.27 ID:DoCLZiDm]
>>657
なんじゃこりゃ
ステキ

660 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/15(日) 04:42:39.25 ID:M2gJFY6J]
>>657
スマホっぽい感じだね



661 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/15(日) 14:10:14.58 ID:iHfOpVKZ]
逆に言うと完全にスマホっぽくしたい

662 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/15(日) 18:06:32.07 ID:Kb25Zl1C]
usamimi.info/~linux/u/ss/1402822771592.png

conky で own_window_type panel にすることで
上下の gnome-panel を auto hide にしつつ
ウィンドウ最大化でも conky 部分が常時見えるようにしてみた

663 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/15(日) 22:56:27.50 ID:tOrgUx5a]
>>658
既存のテーマを修正(ほとんどが色の変更)しただけなので自作という
ほどのことはしていないです

テーマによっては設定ファイルにコメントが多く書かれているものが
あるのでいくつかのテーマの設定ファイルを見るのが良いかも

664 名前:login:Penguin [2014/06/18(水) 19:24:16.55 ID:/spmZ0S/]
>>663
参考にする

665 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/21(土) 02:23:49.90 ID:jhQ6/ySv]
>>657の修正版(主に色の変更)
usamimi.info/~linux/u/ss/1403283965180.png
テーマをgtk+2とgtk+3(画像ではEvince, pdf viewer)の両方に対応している
ものに変更してJDはSolarized Lightっぽい色にしてみた

666 名前:login:Penguin [2014/06/21(土) 14:20:01.10 ID:1HeWnnJb]
>>665
いいね
センスあるわ

667 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/06/22(日) 22:27:53.34 ID:4NsVWHRM]
配色がいいね
暖かくなる

668 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/07/07(月) 22:15:05.07 ID:n1I6MCXE]
usamimi.info/~linux/u/ss/1404738839966.png
初めてFluxboxに手を出した

669 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/07/08(火) 00:38:54.18 ID:M81s5keA]
>>668
たくみな技をお持ちですな

670 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/07/08(火) 00:58:57.17 ID:SBQyhsJy]
>>668
シンプルでいいね



671 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/07/08(火) 04:02:46.94 ID:mMb4Mw85]
たくみな技をご教授いただきたいレベルでcool

672 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/07/08(火) 17:37:20.63 ID:gSiph6JL]
すげーたくみだな

673 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/04(月) 21:19:25.84 ID:6XC9z4Hk]
i.imgur.com/E5dkF9d.jpg
fluxboxむずい

674 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/04(月) 23:16:15.75 ID:NKRdAc6t]
>>673
uptime が2:42とか最弱の面汚し。
1年とは言わんがせめて1ヶ月は踏ん張れ

675 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/07(木) 03:40:33.06 ID:B2eAJCbC]
>>673
せめてカレンダーくらい弄れよ
あと個人的にターミナルは>>668みたいにメニューバーの無いものの方が似合う気がする

676 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/08(金) 07:41:52.15 ID:qhHsw9qP]
Fluxbox大好き
辰年からずっとこれ
usamimi.info/~linux/u/ss/1407451085829.jpg

677 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/08(金) 09:06:58.94 ID:CB5Gxl9t]
Good

678 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/08(金) 09:54:59.33 ID:D43QFg22]
一本筋が通っていてよろしい

679 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/08(金) 12:24:08.49 ID:4gqMGdph]
ハイセンスだねぇ使ってるソフトウェアもいい感じ

680 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/09(土) 00:12:22.27 ID:tyKVtP/s]
あれこんなにかっこよくできるんか
ちょっと触って逃げたわ



681 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/09(土) 02:50:41.56 ID:dzONvu+b]
かっこいいな
文字も見やすいからそのフォント名教えて

682 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/09(土) 10:24:38.62 ID:qv/L27P8]
おお、なんか褒めてもらってる! ありがとう
手柄の八割は壁紙のような気もするけどな

>>681
ターミナルのフォントならMigu 1Mです
ちなみに右端のアイコンはフリーフォントの青柳隷書SIMOを使用して作成。ideskで表示
右下GKrellMは色の合うスキンを適当に探してきただけ
あとはツールバーの表示を少しいじっただけなので、あまりたいしたことはしてないです
uim-toolbarをなんとかしたい……

683 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/09(土) 18:12:34.28 ID:S1E/4DI1]
右端の漢字は自作アイコンでしたか。壁紙だとばかり思ってました。これだけ馴染んでいるのはすごいの一言。

684 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/10(日) 18:16:21.06 ID:7kIcX+M3]
謎のfluxboxの流れ

685 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/10(日) 19:08:11.03 ID:YsT69UxB]
>>682
あまりuimの事は詳しくないがtoolbarをsystem trayに表示させれば良いんジャマイカ?

686 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/10(日) 19:29:43.09 ID:CIYTzryQ]
>>682
sudo update-alternatives --config xinput-ja_JP
で uim-systrayに。
ってあれ、うちではリストが出んな……もう非推奨なのか?
im-switch -c で リストは出たが……

687 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/10(日) 21:26:44.66 ID:BUl3HwNa]
>>685,686
Fluxboxにはこういう問題があって、おそらくまだ解決されてないと思うんですよ
https://wiki.archlinux.org/index.php/Input_Japanese_using_uim_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)#uim-toolbar-gtk-systray:_.E3.83.88.E3.83.AC.E3.82.A4.E3.82.A2.E3.82.A4.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.81.8C.E3.81.A4.E3.81.B6.E3.82.8C.E3.81.A6.E3.81.BE.E3.81.99
うちはAZIKを使ってるせいか入力モードアイコンのみに出来なくて、しかたなくuim-toolbarを表示させてるんです

688 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/10(日) 22:44:34.01 ID:HIprRLEc]
通常のIMEをremoveして
vimやEmacsの中でプラグインのskkを使うとか?

689 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/11(月) 21:21:18.34 ID:EWGWS7v/]
>>688
使い勝手と見た目なら、流石に使い勝手を優先したいです

すいません。スレチ気味になってきたし、解決の糸口が見えた気がするのでこのあたりで……
システムカラー?のグレーを変えればいいんだ

690 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/12(火) 00:25:08.53 ID:ek+0DAWJ]
>>689
uim-pref-gtkの設定で
"SKK" → "ツールバー" → "有効にするボタン"
の中にある "かな入力方式" を無効にしたら入力モードだけになると思うんだが



691 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/12(火) 09:34:52.49 ID:s5W54fqo]
>>690
ありがとうございます!!!
これで二年越しの課題がクリアできました

……と思ったら、AZIK入力自体も無効になりましたorz
かわったことはするもんじゃないですね……

692 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/15(金) 00:31:29.82 ID:Q50CEZaC]
>>662
亀だけどこのウィンドウのバーのスタイル教え頼もうす

693 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/17(日) 18:45:15.05 ID:6bPLdN31]
>>692
Metacityのテーマは自作したよ

694 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/23(土) 08:33:19.03 ID:3Q4cRsWq]
初投稿です。
usamimi.info/~linux/u/ss/1408750283359.png

695 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/23(土) 11:43:58.91 ID:4VnzxYbB]
初投稿
i.imgur.com/xwX53wP.jpg

696 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/23(土) 12:01:07.48 ID:81Gwgwgs]
ゴミ箱いるか?

697 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/23(土) 13:56:47.74 ID:WrE6NFrF]
>>694
これLXDEか?あのLXDEでもこんなにスッキリできるんだな
ターミナルの英数文字で何となく普段はCLI使わなさそうなの感じるな

698 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/23(土) 16:24:07.64 ID:3Q4cRsWq]
694です
>>697
ご明察
スクリーンショットでは見た目を重視してtildaを使いましたが、
ふだんはデフォルトのやつでじゅうぶんです。じゅうぶんすぎるほどです。

699 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/23(土) 17:41:05.02 ID:WrE6NFrF]
へへ、せやろせやろ、フォントでCUIあんまり使ってないのを見破るのは名推理やったやろ・・・ン?



ヽ(`Д´)ノ使っとるんやないかーいコンチクショーイ

700 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/23(土) 18:27:54.14 ID:3Q4cRsWq]
いや、あんまり使っていないというのは正解ですよ。
なんか言葉が足りなかったようで。
tildaは自動起動するアプリに登録しておくと(別に手動でもいいんですが)f1キーで出したり引っ込めたりできるんです。
端末を多用するひとには便利なんでしょうが、ぼくにはそこまでの機能は不要で、使いもしないのにメモリを食わせているのはもったいないなあと感じるほどです。
ですからやっぱり、あんまり使ってないというのは大正解。名推理というほかありません。



701 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/24(日) 00:45:10.11 ID:hyDA9r+H]
Mintらしい野暮ったいデスクトップだね
壁紙を自慢したいのはいいけど最低でもウィンドウをひとつは表示して見せてくれなきゃ
全く手を入れてなくて見るに見せられないような醜悪なものかもしれんが

702 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/24(日) 01:47:45.78 ID:YQoaLm0+]
usamimi.info/~linux/u/ss/1408812227944.png

壁紙作った記念

703 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/24(日) 02:29:28.95 ID:XdQGTcvU]
>>702
お、いいね
私もこういうデザインに好感を持った!

704 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/24(日) 13:02:35.83 ID:KbUc7uAX]
conkyっていつからconkeyに変わったんだ

705 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/24(日) 13:14:29.04 ID:+Tt8CGhL]
というが変わってなかった件について

706 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/24(日) 13:58:09.35 ID:YQoaLm0+]
>>703
ありがと
これconkey(conkyともいう)の表示見えやすくかつArchっぽい色合いにするために調整して何気に2時間かかってたりする
>>704
いわれるまで全く気付かんかったwww

壁紙よかったらどうぞ
usamimi.info/~linux/d/up/up1098.png

スレ違いかもしれんけどArchのロゴとかわAURのarchlinux-artworkインスコすれば
/usr/share/archlinux/
に入る
こうゆう情報ってあんまりないのね

707 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/24(日) 16:51:28.43 ID:YtQX10i+]
もーた

708 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/30(土) 13:16:34.97 ID:GJ+FA3HQ]
シックなxubuntuとポップなxubuntu
usamimi.info/~linux/u/ss/1409371945510.png
usamimi.info/~linux/u/ss/1409371977800.png

709 名前:login:Penguin [2014/08/30(土) 18:07:44.36 ID:u6IDY5TC]
>>708
ネズミさんいいよねネズミさん

710 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/31(日) 08:36:39.75 ID:+IqBNziH]
ですよね。
ちなみにその壁紙はXfce-Look.orgで見つけました。最近のお気に入りです



711 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/08/31(日) 23:33:10.52 ID:JFiR7G9s]
>>708
PCのスペックどんくらいですか?
解像度からして結構古そう。

712 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/01(月) 19:18:07.57 ID:GzHvYQuQ]
>>693
横からだけどうpきぼんぬ

713 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/02(火) 08:32:07.20 ID:ptl3XG6T]
>>711
usamimi.info/~linux/u/ss/1409614154715.png

714 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/08(月) 17:43:17.96 ID:YywnJjpw]
誰もいないupする(ry

usamimi.info/~linux/d/up/up1099.png
usamimi.info/~linux/d/up/up1100.png

715 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/08(月) 18:01:09.12 ID:YywnJjpw]
下の方うまくいかなかったから
こっちで

usamimi.info/~linux/d/up/up1101.png

716 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/08(月) 21:17:35.93 ID:n1iyQcJ5]
>>713
まだまだ闘えそうですね。
ちなみにそのスペックでXfceの透過を有効にすると、
720p(1280x720)くらいの動画を動画プレイヤで再生した時に
チラツキが起きませんか? もし起きるなら透過切った方がいいかも。

>>715
メニューがネズミであれ? と思ったらLXDEなのかな。
uim(?)が起動していてメモリ消費50M台とは素晴らしい。
スペックは>>713よりも少し前なのかな。まだ闘えそうですね。

717 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/08(月) 22:06:55.78 ID:YywnJjpw]
>>716
ディストリはopenboxにxfdesktopとxfce4-panelを追加したDebianDog-Wheezy-openbox_xfce.iso です
www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=93225
日本語入力はuim-mozcを使ってます

省メモリで使いやすい化石PCが完全に蘇りました

718 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/14(日) 18:22:27.90 ID:kcDHd7dq]
file:///home/u-taro/Pictures/Screenshot%20from%202014-09-14%2015:13:11.png

719 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/14(日) 18:22:53.98 ID:kcDHd7dq]
718につて:誤爆

720 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/14(日) 18:37:25.78 ID:C+AFfqx4]
>>719
ユータロー何やってんだ?



721 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/14(日) 20:28:29.16 ID:Tv6hNdLF]
ユータローのデスクトップ見たいんだが?

722 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/14(日) 20:52:40.35 ID:pB7FhipR]
家まで見に来いってことか?

723 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/15(月) 11:37:51.23 ID:TL/a0u/o]
>>719
usamimi.info/~linux/u/ss/1410748576925.png

724 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/15(月) 15:10:57.23 ID:99uzOKZm]
読みにくいフォントだな

725 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/16(火) 11:32:02.27 ID:iAP5TgV8]
狭い

726 名前:login:Penguin [2014/09/16(火) 18:51:07.36 ID:oX+lmxKm]
>>668
亀レスだが導入しているテーマを教えてほしい

727 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/17(水) 08:26:53.95 ID:1KvGI27P]
プラウザ古そう sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-amazed.gif

728 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/17(水) 16:26:03.73 ID:aCkR4LRS]
donkeyっていつから丸焼けに変わったんだ?

729 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/20(土) 14:23:26.42 ID:EyTY5My4]
こういうのが一般ウケするのかな?
usamimi.info/~linux/u/ss/1411190516260.png

730 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/20(土) 14:31:21.99 ID:CY5vzHu3]
まあ、難しくはなさそうに見えるな



731 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/20(土) 14:42:57.94 ID:wQ3zgv9N]
洗濯屋ケンちゃん懐かしい

732 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/24(水) 02:52:46.45 ID:SgA8Kv9z]
この板ってノートPCユーザーの方が多いのかな?

733 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/27(土) 00:37:54.15 ID:sl2EaadH]
どうなんだろうな、デスクトップはゲーム用って人のが多いんじゃね

734 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/27(土) 12:01:21.76 ID:0hOSID4A]
>>731
40歳半ばになって、先日初めて動画サイトで見た。
猛烈にがっかりした。オレの中高時代のドキドキを返せ!

735 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/27(土) 17:46:33.78 ID:wcAXI1MA]
zorin9 core インストール記念投稿(713のxubuntuと同居)
というか、真珠の耳飾りの少女をgimpでひび割れとか修正して水平反転させたら新鮮だったの巻
usamimi.info/~linux/u/ss/1411807541812.png

736 名前:login:Penguin [2014/09/28(日) 01:00:22.82 ID:FOg3MYVs]
>>735
いいね
明日gimpで絵画いじってあそぶ

737 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/28(日) 09:43:31.78 ID:4qxbYrkD]
usamimi.info/~linux/u/ss/1411814732854.png
GNOME 3.14 リリースされましたね。Wayland に期待ですね。

738 名前:login:Penguin [2014/09/28(日) 11:03:35.97 ID:FOg3MYVs]
>>737
conkyかっこいい

739 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/28(日) 11:04:40.85 ID:GaS73qOE]
あんまり面白くないけどurxvtとawesomeの色を試行錯誤中
usamimi.info/~linux/u/ss/1411869503230.png

740 名前:login:Penguin [2014/09/28(日) 14:01:49.23 ID:FOg3MYVs]
>>739
その配色好き
skypeのオンラインアイコンが浮いちゃってるね



741 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/28(日) 14:02:09.59 ID:c2/4D4v5]
>>737
Wayland、より描画性能の向上を図るプロトコルということですね。
名前を知ってる程度でした。
自分の環境だとどういうことになるのかと思って調べてみると、Waylandへの対応は
ライブラリ(GTK+ や Qt)部分で吸収し、アプリは改変しなくていいようになってるんですね。
ただ、window managerの一部機能をWaylandが担うようで、window managerに改造が必要という印象を受けました。
なので、WaylandはGNOMEやKDEなんかのメジャーなDEではサポートされてますが、私が使ってる
window managerはいくらGTK+をリンクしてても関係ないっぽいです。
逆に、GNOMEユーザーはアップデートしたら知らないうちにWaylandで動いてるって感じでしょうか。

そんなことよりも塔をよく見ろと、そういうことですな。

742 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/28(日) 16:43:53.34 ID:krDbuS3i]
>>735
レンブラントDisってんじゃねーよ

743 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/28(日) 17:06:42.12 ID:db5CA2zn]
>>742
ん?「真珠の耳飾りの少女」は、フェルメールだが?

744 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/29(月) 12:59:32.10 ID:CAd/mOOx]
735です。
>>736
お世辞でもうれしいです。ありがとうございます。

>>742
作家名は743さんの指摘のとおりですが、それはともかくフェルメールをディスる気なんて毛頭もありません
大した作業はしていませんが、これはぼくなりのオマージュです。あなたに伝わらなくて残念です。

745 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/09/30(火) 13:19:09.75 ID:yYzJFdrf]
>>740
ありがとう
nipponcolors.com/ ってサイトを見かけたからここの色を使って考えてみた
確かにアイコンは浮いちゃってるけどそこまで手を出すとキリがない予感もw

746 名前:login:Penguin [2014/09/30(火) 22:41:52.82 ID:P4i9gp5y]
>>745
良サイトthx

747 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/01(水) 00:05:59.99 ID:g0XDukcX]
>>739
配色の参考になるかも
www.colordic.org/w/
dotshare.it/category/terms/colors/

748 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/01(水) 01:37:49.76 ID:PARWN20J]
とにかく古いXP機にUbuntuをMinimulから入れてみたんで記念うp
ネットで調べながらやれば、ここまで一週間かかったけど、存外何とかなるとわかった
usamimi.info/~linux/u/ss/1412094321028.png

ただ音が出たり出なかったり、USBが認識したりしなかったりと不安定だけど、一応動いてるっぽい
あとデスクトップアイコン、fbdeskっていうアプリかな、が思ったとおり動かない

749 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/01(水) 06:52:20.30 ID:uzv/xGBG]
かっこいいっす。好みです。なんか目が覚めました。

750 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/01(水) 14:06:23.50 ID:MwfkaENy]
おっ○いはLinuxを救うのだろうかとか考えてたら・・・
linuxBean14.04+Blackbox+xfce4-panel+xfdeskto

usamimi.info/~linux/d/up/up1104.png
usamimi.info/~linux/d/up/up1105.png



751 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/01(水) 15:24:17.71 ID:Xx9IARSG]
みんなどこの情報みてカスタマイズしてんの?
教えてエロい人

752 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/01(水) 15:24:42.42 ID:NHHc8cxN]
>>750
ちょっとワロタ

753 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/02(木) 10:11:38.59 ID:37iSY1au]
>>751
みてくれのカスタマイズなら、
とりあえず、なんたらlook(gnome look、xfce look、kde look等)とか
なんたらart(ubuntu art、fedora art等)に行ってみるのがよいかと

754 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/02(木) 16:41:12.82 ID:1couOv1J]
>>714>>715のリンク先かわってるね

755 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/02(木) 22:31:10.19 ID:WVq2OaVG]
みんなターミナルの文字の配色はどうやって決めてるの?
なかなかテンプレが見つからん

756 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/02(木) 23:20:10.43 ID:qaRDuioK]
そんなん人それぞれだろと思ったけど、color scheme とか palette で
ググって、よさげな配色のセットがごろごろ出てくるから、
そのなかから適当なのを選んで設定したことはある

でも、ターミナルで使うvimのcolorschemeとあわなくて
結局デフォルトの色に戻してしまった

確かにここにupするならcolor0からcolor15がかっこ良かったりすると目を引く
あと、LS_COLORSやPS1をいじってもいいかもしれない
ここは>>755のデスクトップ画像に期待

757 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/03(金) 00:43:52.14 ID:ziZeaWgq]
>>755
うpはまだですか?
もう1時間以上、pcの前で正座して待っているんですけど

758 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/03(金) 02:23:32.49 ID:tQhN38hf]
>>747
ありがてぇありがてぇ

759 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/05(日) 11:55:21.12 ID:QmDoJQmo]
こうかな?

760 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/05(日) 11:56:14.83 ID:QmDoJQmo]
>>759 ユータローですがまたミスしましたすみません



761 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/05(日) 13:58:20.71 ID:gLhsWXxM]
>>760
usamimi.info/~linux/d/up/up1106.png

762 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/05(日) 14:01:36.22 ID:PLmF4Wls]
やっつけ感がよいよい

763 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/07(火) 22:57:02.17 ID:AXg6odby]
WMはmateから拝借しmarco、パネルはfbpanelです。
はじめmutterやmetacityを試したんですが、アプリケーション切り替えの挙動が
気にいらなかったので、同じmetacity派生のWMであるmarcoにしました。
marcoはmetacityのthemeが利用でき、windowデコレーションのthemeは
sandwishにしてみました(アクティブなwindowの枠が砂浜っぽくなってる)。

Processing で少し遊んでみたところです:
usamimi.info/~linux/u/ss/1412688513183.jpg

764 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/07(火) 23:37:04.40 ID:/vV8SlFq]
牛かわいい

765 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/24(金) 22:55:28.11 ID:zcBX+3Qa]
sparky linuxのペンギンかわええw

ubuntu 14.04最小(blackbox+lxpanel+idesk+Lbuntu theme
+sparkylinux icon+etc)

usamimi.info/~linux/d/up/up1117.png
usamimi.info/~linux/d/up/up1118.png

766 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/28(火) 12:28:49.77 ID:srX/utF/]
765さんのをヒントにやってみた。
ついでにplankの設定アイコンも変えてみた。

usamimi.info/~linux/d/up/up1120.png

767 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/28(火) 12:35:05.07 ID:srX/utF/]
766です。訂正。faenzeじゃなくて、evolvereでした。

768 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/28(火) 21:19:02.99 ID:/RcW+ktL]
萌え化に片足突っ込みましたね

769 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/28(火) 23:15:05.98 ID:srX/utF/]
>>768
かもしれませんが、cairo-dockでこんなことしてます。
or2.mobi/index.php?mode=image&file=83185.png
エラー出て専用掲示板が使えないので、蛙アップローダーからこんにちはです。

770 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/28(火) 23:21:37.96 ID:+R2PkJ3F]
モノクロなデスクトップ背景ってかっこいいけど
透過な端末だと文字読みにくそうだよね



771 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/28(火) 23:51:12.39 ID:/RcW+ktL]
>>769
or2.mobi/data/img/83185.png

cairo-dockの標準機能かcompizの爆発エフェクト使ってるのかな?

772 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/10/29(水) 06:45:21.06 ID:UKvnDWvd]
>>770
たしかに全透過だと読みにくいので透過率50%くらいにしてます

>>771
訂正ありがとうございます。
演出はcairo-dockの標準機能で、炎とジャンプをともに「ホバー中は繰り返す」にして使ってます
見事な火あぶりの刑になって、結構笑えて、ちょっとした息抜きになります

773 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/02(日) 02:43:45.91 ID:JQmR8Nkd]
透過な端末の話がでていたので
>>665とwm以外はほぼ同じでタイル型WMスレに貼ったものの使いまわしだけど
usamimi.info/~linux/d/up/up1089.png

背景を透過じゃなくて背景に同化してみた

774 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/02(日) 12:39:40.30 ID:Gcg7/4n3]
こりゃすごい。
フォントレンダリングもおそろしく美しいですな

775 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/02(日) 20:25:39.31 ID:vNxBOkNw]
conkyにubuntuの3Dロゴを表示させて動かしてみた(ogv動画)
u4.getuploader.com/etc/download/18/aa.ogv

776 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/06(木) 19:01:49.96 ID:RQNgAxU4]
起動画面をいじつてみました
u4.getuploader.com/etc/download/19/bb.ogv

777 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/07(金) 00:18:35.76 ID:+zki90VS]
>>766
凄すぎ。
これってplymouthとかっていわれているスプラッシュ画面とは違って、やっぱりconkyなんでしょうか?

778 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/07(金) 00:24:45.23 ID:+zki90VS]
777です
>766は>>776の間違いでした

779 名前:776 mailto:sage [2014/11/07(金) 15:36:58.20 ID:Ny9GTJ27]
avconv(ffmpeg)で動画から連番画像ファイル(png.jpg)に変換して
適当に間引いた画像をXが立ち上がった後に
fehを使って描画させてます

feh --bg-scale /保存フォルダー/1.png
feh --bg-scale /保存フォルダー/5.png
feh --bg-scale /保存フォルダー/10.png
.
.
.
feh --bg-scale /保存フォルダー/160.png
feh --bg-scale /保存フォルダー/165.png
こんな感じ

lxpanelを起動させタイミングを少し早めてみました
u4.getuploader.com/etc/download/20/cc.ogv

スプラッシュ画面をこんなふうにできたらいいなあ(願望)

780 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/07(金) 17:39:58.35 ID:vke6cqxL]
ここに晒す意味は全くないが
usamimi.info/~linux/d/up/up1128.png



781 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/07(金) 19:14:46.95 ID:+zki90VS]
>>779
タネ明かしありがとうございます。fehというアプリがあるのをはじめて知ったくらいなので
いつになるかわかりませんが、ぼくもいずれ何か動かしたいと思います。
まあ、最初は綺麗なおねいさんがウインクってところかなあ

うーん、それにしてもドラマックな起動だなあ

782 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/09(日) 03:16:29.94 ID:JrmUuDnX]
>>780
ハーフ美少女がお好きなんですか?

783 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/09(日) 07:15:09.27 ID:ERR83kYY]
>>782
ぼくはそっちじゃなくて、おっ鉄ちゃんかと思った。でも、国鉄方向幕書体とかいうフォントが使われてないじゃんとも思った。

784 名前:776 mailto:sage [2014/11/09(日) 16:57:52.62 ID:XZjBi+Gm]
起動時に動画表示させたいのなら
mplayer とfehのあわせ技の方が楽だった \(^o^)/

mplayer -fs  /ほげほげ.mp4
sleep 適当 && feh --bg-max /ほげほげ.mp4の最終コマ.png
sleep 適当 && lxpanel &
sleep 適当 && conky &

ほげほげ.mp4が音声有りだったらそのまま音も出るし

recordmydesktopでキャプチャーして動画UPしようと思ったけど
上手くとれなかったからとりあえず報告だけw

785 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/09(日) 17:51:42.39 ID:Z/7uSiHC]
>>783
鉄道関係の書体って色々あるからなあ
フォントが流通してるかは知らないけど
鉄ヲタでそういうの使ってるって何故だかあまり聞かない
道路板あたりの方がそういうの好きなやつ多いよ
公団ゴシックとか

786 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/10(月) 08:18:26.46 ID:2HGumiTC]
俺はgの下が切れてるのが気になる

787 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/10(月) 12:38:53.65 ID:Gv/zuay7]
>>785
僕は鉄ヲタじゃないけど、国鉄方向幕書体をウインドウのタイトルに使ってます。きれいなフォントで、見やすいですよ

しかし、なんといってもいちばん気になるのはユータロー氏のデスクトップ。カモン! ユータロー!

788 名前:776 mailto:sage [2014/11/11(火) 11:20:06.23 ID:OJ7FN9RW]
仮想ならrecordmydesktopでなんとかとれたから
mplayer とfehのあわせ技

u4.getuploader.com/etc/download/21/dd.ogv

789 名前:login:Penguin [2014/11/17(月) 23:28:33.75 ID:VwMe91a5]
晒してみる
ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1416234394478.png

790 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/17(月) 23:57:54.33 ID:j9VJYzdg]
Unityなのにかっこよく見える



791 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/18(火) 01:50:02.53 ID:fPPnwS+N]
きもい

792 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/18(火) 15:52:54.22 ID:nfV8eETl]
ウィジェット一個置いただけの壁紙自慢じゃねーかヽ(`Д´)ノ

793 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/18(火) 23:15:17.40 ID:uy1gdEEk]
ソースコードが公開されており、誰でも利用することができる「オープンソースソフトウェア」の中でも、Linuxのデスクトップを形成する重要なソフト「GNOME」の商標が、グルーポンが開発中の新サービスによって乗っ取られようとしています。

GNOMEは、Linuxに対してGUI環境、つまり「見た目」や「ユーザーインターフェイス」を提供する重要なソフトウェア。その業績は過去17年にわたり、2006年には商標登録もされています。

しかし、日本でも運営されている共同購入型クーポンサイト「グルーポン」が開発したタブレット端末向けPOSソフトが、これと同じ綴りの名称「Gnome」の商標を申請。他にも「G NOME」や「G-NOME」など類似の商標を合計28個登録しようとしています。

「グルーポン」で開発を担当しているようなエンジニアなら「GNOME」の名前を聞いたことがないはずはなく、どう考えてもオープンソース界隈の伝統をないがしろにしているようにしか思えません。

こうした「横暴」についてGNOME側はキャンペーンを展開、申請された10個について却下の請求をすべく、その費用として8万ドル(約925万円)の募金をサイト上で募集しています。

だって

794 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/18(火) 23:20:28.76 ID:fPPnwS+N]
なんで今頃そんな古い話題出してくんの
馬鹿なの頭わいてるの?

795 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/19(水) 00:26:54.50 ID:THX0mWew]
>>792
同意見だ

i.imgur.com/MhoBd8h.png

796 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/19(水) 01:04:33.14 ID:XhmeILyi]
manjaroは野暮ったそうだな

797 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/21(金) 17:52:00.07 ID:1SvzL4uO]
>>795 & 796
うーん、感性ってやっぱりひとそれぞれなんですね
ぼくはマットカラーでまとまっていて、野暮ったいどころか洗練されてると思いましたよ

798 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/22(土) 07:28:51.55 ID:VIaMsF00]
俺もカッコイイと思うよ

799 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/24(月) 21:25:41.83 ID:HngBwxMH]
>>795
かわいい

800 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/29(土) 23:49:32.47 ID:S5lZZi33]
PC新調した記念に再晒し。
・フォルダのエンブレム設定
・パネルにCPU温度、ファン回転数表示(xfce4-genmon-plugin)

usamimi.info/~linux/u/ss/1417272298509.png



801 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/30(日) 13:25:31.71 ID:P7Ad+YaZ]
>>800
すっきりしていて、いいんじゃまいか

802 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/30(日) 13:56:00.52 ID:P7Ad+YaZ]
あっ、Xfce?
KDEだと思って見てた

803 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/11/30(日) 15:38:56.15 ID:9jfCxRYu]
>>800
エロいね

804 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/01(月) 16:25:07.44 ID:zL7yYGw9]
お久しぶりでございます。
usamimi.info/~linux/d/up/up1144.jpg

805 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/01(月) 21:59:50.81 ID:QIKRSdh+]
>>804
なんかスゲー

806 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/02(火) 02:52:07.12 ID:nJtMY9uE]
arch系はどうにも野暮ったいデザインばかりだな

807 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/02(火) 07:48:25.88 ID:5RTaqIml]
野暮ったいと思ってるのは>>806>>796
何を持って野暮ったいと言うのか良くわからないけど、完全に好みの問題だな

洗練されてると思うものを挙げて見せて欲しい

808 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/02(火) 14:38:03.09 ID:2zrzEp9q]
>>807
完全に好みの問題なんだからそれでいいじゃないか

809 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/02(火) 15:57:54.90 ID:7aUZUAm8]
好みとかじゃなくて、SSが貼られると「野暮ったい」って書き込む無能スクリプトじゃないの?

810 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/02(火) 16:19:22.41 ID:2zrzEp9q]
>>809
野暮ったい
で検索したけど>>701>>806しかいない



811 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/02(火) 20:25:07.10 ID:5FYeHLk2]
デブ専だがデスクトップはスマートですっきり系が好み

812 名前:800 mailto:sage [2014/12/02(火) 22:23:24.18 ID:GQrI+0NR]
パネルをパワーアップしてみた

usamimi.info/~linux/u/ss/1417526406723.jpg

813 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/02(火) 23:08:15.80 ID:MLCyp5w3]
>>812
いやらし
ちくびポッチしとるでしかし

814 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/03(水) 04:47:35.31 ID:uPXRQAdQ]
arch+i3wm だから 804 以上に簡素なので
このスレ的に貼っていいものか

815 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/03(水) 05:19:19.43 ID:FERVvoYU]
>>814
ここって犯罪とされるもの以外ALL O.Kだろ

816 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/03(水) 08:17:13.19 ID:SUWeCbei]
>>812はこのマシン使って遊んでんだなーってイメージわくけど、>>804は何に使ってるのかイメージが湧かない。

こういうシンプルなの、普段はなにしてるんだろ

817 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/03(水) 09:57:18.02 ID:wfyyaAbu]
>>804みたいなのはスクリーンショット撮る時だけで、普段は
ブラウザ、メーラー、ファイラーなんか使って他の人と同じことしてると思うよ
確かに簡素すぎると生活感が出ないかもね

818 名前:804 mailto:sage [2014/12/03(水) 11:29:34.74 ID:DPvrYW6V]
>>816
最近はプログラミングをかじりはじめたけど、>>817 がいうようにいろいろ使うよ。
アプリメニューは、openboxなのでデスクトップの適当なところで右クリすれば出てくるけど、
gmrunというコマンドランチャーで起動させるのがほとんど。ファイラーはmfiler。

むかしは派手派手にして、それこそここに貼るためだけにカスタマイズしてた。
でもあるときから「無」にこだわりだして今に至る。画像の上のバー(tint2)も最近までなかった。

>>814
貼ってください。

819 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/03(水) 17:13:03.16 ID:/84GaQli]
>>814
貼って貼って
野暮ったいスクリプト出ると思うけど

820 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/07(日) 00:36:55.98 ID:ZWrcCblM]
白黒反転表示以外でpdfviewerも色の設定が出来ることを知ってちょっとうれしい
個人的には文章は白系統の文字色じゃないほうが読みやすいかなあ
zathura(右上)とqpdfview(右下)でのpdfの表示
usamimi.info/~linux/d/up/up1147.png

i3wm見てみたいです



821 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/07(日) 16:19:33.99 ID:1hiWQw7s]
相変わらず目に優しい

822 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/08(月) 16:56:09.07 ID:R+F6G5nP]
まじで目に優しい

823 名前:login:Penguin mailto:sage [2014/12/08(月) 23:05:41.94 ID:87vJtfTU]
そうなんだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef