[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/04 09:40 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本福祉大学 通信教育部32



1 名前:名無し生涯学習 [2020/05/15(金) 00:15:40 ID:k5nxgUgr0.net]
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部27
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471328421/
日本福祉大学 通信教育部28
mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/

日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/

792 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/07(金) 12:49:38.69 ID:WRUxBAgj0.net]
実際に教室で聞いていれば気にならないんだろうけど
イントネーションが違ってたり
やたら呼吸音が録音されてたりで聞きづらい科目は多々ある気がする
ミュートにして動画流してる

793 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 14:04:41 ID:ZPxNf+1T0.net]
4日目の課題ツラい

794 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 14:43:33.81 ID:qHXE/f5Ba.net]
いやでも実際日本語の間違い多いね
話入ってこない
資料も間違ってるし
動画の授業なんだから吹き替えてほしい

795 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 14:44:24.44 ID:qHXE/f5Ba.net]
あータイムラグ
私の時間だけとまってたw

796 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 15:33:40.03 ID:ZPxNf+1T0.net]
カタコトって差別なの?
ほんと、聞きづらい。イライラしてくる。

797 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 17:33:49.88 ID:qvsZAxJj0.net]
イントネーションよりも、口に唾が溜まってるような話し方の方が気になってちょっと嫌だった…

798 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/07(金) 18:49:01 ID:4jJ5/6sFp.net]
なんか10月以降も怪しいなあズームのテストとかさせてるし
重症の人とか増えてるみたいだしまだやるかはわからんな一応やるとは言ってるけど

799 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/07(金) 20:20:33.34 ID:WRUxBAgj0.net]
>>768
お疲れ

800 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 22:26:58.27 ID:FAqGxxsC0.net]
>>771
差別じゃないよ。
感じ方は人それぞれ。お金払って受けてるんだから、意見言う権利くらいあるでしょ。



801 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/07(金) 22:40:51.31 ID:nYlI8UYn0.net]
明日試験でしょ
誰も試験の話しないのなんで

802 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 22:58:33 ID:0lxDhEFY0.net]
福祉行財政…
講師が頭から、確認テストや小テストからは出しませんって講義を始めたから、もう、受かる気がしない。

803 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/07(金) 23:10:33.97 ID:nYlI8UYn0.net]
そういうやつ多いけど
講義内容やテスト関係から出さないやつは何がしたいのかわからない

804 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 23:22:59.06 ID:0lxDhEFY0.net]
>>778
ね!

805 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/07(金) 23:28:32.65 ID:nYlI8UYn0.net]
僕は思うんです
試験のための授業であるべきだと
試験と関係ない授業なら何のための授業なのかと
試験は授業内容を把握できたかの確認のためにあるのだから

806 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 23:29:08.62 ID:+7E1xxWP0.net]
おれ明日心理学受ける!

807 名前:名無し生涯学習 [2020/08/07(金) 23:51:04.89 ID:V+tciz+/0.net]
あのさあ、本気で相談員として働けると?20代未経験ならまだいけるけど、30過ぎの未経験オッサンおばさんは介護兼務が限界だと知っとけ。就職先は元気ネクスト、アースサポート辺りが限界ね。ツクイすら無理だよ。日福に通信の就職率問い合わせたら、公開してないと言われるからね。

808 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 00:15:02.61 ID:vcTjveFS0.net]
>>782
まぁまぁ。
仮にそうだとしても、夢を抱いて勉強に励むのもまた素敵じゃない。
それに、これから先はどうなってるかわからんよ。
資格はどこでどう活きるかわからないから、資格を取得しておくのはマイナスではないと思うな。

809 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 00:28:20.06 ID:G6Yy9vt90.net]
>>782
大きなお世話じゃない?
皆が相談員になりたい訳じゃないでしょ。
頑張って資格取ろうとしてる人達にマイナスな事言うな。

810 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 07:08:58.64 ID:x1enPx9M0.net]
>>782
通信で就職率って 笑
公開してるわけないでしょ。
そもそも働きながら通信受けてる人が圧倒的に多いんだから、今更就職率って。



811 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 07:12:07.03 ID:x1enPx9M0.net]
>>777
えー、
福祉行財政、昨年小テストしか勉強しなかったけどAだったよ。先生変わったんかなー

812 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 08:07:27 ID:bMfFKcmo00808.net]
40代未経験だけど資格取って相談員になるよ
おまえらみたいな前例に囚われて踏み出せないやつらとは違うから

813 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 09:01:12 ID:vcTjveFS00808.net]
>>787
かっこいい!
結局は本人次第だよね。

814 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 09:25:58.61 ID:dvtKijMS00808.net]
求人がそれほど多くはないのは事実、知り合いも両方資格取得したけれど
食べていけないとの事でNSになった

815 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 10:01:22.02 ID:j1GKLXxVa0808.net]
未経験でも前職やその他、個人による
もちろん、なれる人数は少ないけどね

今日の試験勉強の息抜き中〜

816 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 10:28:03.31 ID:Ll1tEsny00808.net]
>>786
今から行ってきます。合格、すごいです!
頑張ります!

817 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 12:01:34.13 ID:j1GKLXxVa0808.net]
>>791
がんばれー

818 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 13:00:32.20 ID:cDEebBzo00808.net]
年齢で決めつけたら先に進めない
若くして相談員になったやつは高齢の利用者から相談された時に
もう年齢的に無理なので諦めましょうって言うのかね
面白そうだから是非あってお話が聞きたいね

819 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 13:04:11.99 ID:Ll1tEsny00808.net]
>>792
頑張れた!
社会学明日だけど、テストプリントアウトしただけで、申し込みしちゃった…
とりあえず、今からやれること?やる。

820 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 13:13:37.71 ID:vcTjveFS00808.net]
福祉行財政終わった。
本当、この科目大嫌いだわー。
二度と受けたくない。
小テストの改変が多かったけど、ややこしくて参考書がなければきっと落ちてたわ。
買っといてよかった。



821 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 14:38:40.53 ID:dvtKijMS00808.net]
高齢者難しかった
行財政のほうが簡単だったように思える
落としたかも

822 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 14:39:50.08 ID:dvtKijMS00808.net]
とりあえず今日がんばったみなさんおつかれさま
これから受けるやつ落ち着いて頑張れ
そして明日もがんばろう

823 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 14:50:06.59 ID:wlvGem2La0808.net]
社会福祉援助技術論1
小テスト確認テストと検索のみでたぶんいけた
みんなお疲れ
明日もがんばるぞー

824 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 15:25:18.01 ID:bMfFKcmo00808.net]
技術論は2と3で急に難易度上がるから注意

825 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 16:09:39.86 ID:GTvTaI+YM0808.net]
高齢者は小テストと確認テスト以外からもそこそこ出たな

826 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 16:19:37.93 ID:vcTjveFS00808.net]
>>799
3も難しいの?
今期受ける予定なんだけど。

827 名前:名無し生涯学習 [2020/08/08(土) 18:19:33.96 ID:3gUZuDoF00808.net]
心理学、難しくなくて良かった
明日は社会学!

828 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 19:51:26.20 ID:bMfFKcmo00808.net]
よかったね!

829 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/08(土) 19:59:16.82 ID:w47XhRkh00808.net]
福祉行財政終了!
32問、難しかったが手応えはあった

830 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 09:16:47.24 ID:lWpbp+jB0.net]
技術論2ってテストだけ繰り返せばいけますか?



831 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 09:20:48.12 ID:lWpbp+jB0.net]
あと副市長サロンがテキスト科目の試験初めてなんですけど
どう準備したらいいですか添削課題の少ない問題数から出てくるんですかね

832 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 10:31:54.20 ID:lWpbp+jB0.net]
回答が来るまで試験受けません
早急な回答お待ちしてます

833 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 10:36:17.37 ID:V5PydlUYa.net]
他力本願すぎて

834 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 10:54:17 ID:wwN+mFWx0.net]
受けなければいいのでは

835 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 11:45:58.58 ID:t4vEExJ60.net]
素敵な人がいるね
1年通して夏休みの人間か

836 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 13:24:37.45 ID:CVgOUt6o0.net]
>>806
ふくしちょうさろんが
副市長サロンてw

837 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 14:57:29.03 ID:lWpbp+jB0.net]
すみません身勝手ながら
17時に回答締め切り、試験始めさせていただきます
17時までは回答お待ちしております

838 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 15:43:31 ID:LHdMreMr0.net]
>>812
さっさと受けろよw

839 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 16:34:23.16 ID:37lr0Uzi0.net]
うろ覚えだったけど
テキストみながら試験うけたよ
なんとかいけた

840 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 16:37:44.06 ID:hBRm49zi0.net]
もう少ししたら技術論2を受けます
難易度はどれくらいでしたか?
参考までに教えてぐさると幸いです



841 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 17:00:22.41 ID:n0yM0Pvoa.net]
技術論Uは、無勉でA

842 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 17:02:49.15 ID:lWpbp+jB0.net]
試験受けてきます

843 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 17:31:27.85 ID:lWpbp+jB0.net]
やばい 技術2全然わからん
いや わかるけど なんか細かいところ言い換えられてて手が出ん

844 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 17:41:09.10 ID:tr2sN4ai0.net]
途中で書き込みとか余裕あるやんw

845 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 18:04:23.04 ID:lWpbp+jB0.net]
完敗です
60点以上で合格なんでしたっけ
30問出てた場合は20問正解すればいいのかな
やばいかも、ナントカアプローチは誰がどうとかいう問題が
テストのときと全然違う問い方されてて全滅

846 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 18:11:06.77 ID:xcYGS+VV0.net]
>>820
エンジョイしてるな

847 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 18:56:55.97 ID:hBRm49zi0.net]
技術論2の試験今終わりました
時間ギリギリでほとんど勉強しませんでしたが講義資料のPDFとGoogleの検索機能をフル活用してそれなりに手応えはありました
来週は技術論3と地域福祉論と社会保障論を受けますが技術論2にそれなりに手応えを感じるようなら大丈夫といったレベルでしょうか?

848 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 18:57:25.59 ID:BXr8m8E20.net]
5ちゃんでエンジョイ
腹立つわー
去年まではこんなん無かった ギブアンドテイクだったのに
「最近の若いモンは」

849 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 18:58:24.32 ID:BXr8m8E20.net]
なんで「試験これで大丈夫ですか」ばっかりなのかな

850 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 19:05:08.84 ID:bU5DQiIb0.net]
>>818
実況笑った

障害者支援論受けてくる、どうせ2択の嵐だろうな・・・



851 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 19:30:35 ID:hBRm49zi0.net]
>>824
無意味な安

852 名前:心感を得たいんですよ
自分もそう
一応他の試験の参考もありますが
[]
[ここ壊れてます]

853 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 19:57:03 ID:wwN+mFWx0.net]
>>822
技術論は1〜3はすべて比較的簡単と毎回言われてる。
地域福祉論、社会保障論は難易度高い方だから、全然大丈夫じゃないと思う

854 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 20:52:58.46 ID:bU5DQiIb0.net]
落としはしなかったが
社会保障論、地域福祉論、社会学は難しかったな
地域福祉論は舐めてたのもあるが・・・
技術論は1〜3まで簡単だったよ

855 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 20:55:46.35 ID:i7imGrj40.net]
公的扶助論やっと合格できそうや
前回が40問で今回が30問ときたから、問題数見た瞬間勝ちを確認したわ。

アドバイスをくれた人マジで感謝してる。

856 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 20:57:54.98 ID:lWpbp+jB0.net]
どんなアドバイスもらったんですか?

857 名前:名無し生涯学習 [2020/08/09(日) 21:02:57 ID:FPWdRDfb0.net]
社会学、何とか全問終わらせてきた
全然、小テスト、確認テストから出ないなーって思ったら、
間違えて動画のテキスト資料だけ探してました……

国試本番では社会学は外そう

自分も来週に地域福祉論があるけど4単位科目だから調べるの大変そう

858 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 21:07:44 ID:i7imGrj40.net]
>>830
>>551-552

859 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/09(日) 23:41:36 ID:vMIR5HWAp.net]
地域福祉論は春やったけど国試の過去問からもちょっと出るみたいだから気をつけて
小テスト確認テストは簡単だから余裕そうに見えるけど…
おれは小テスト確認テスト完璧にしてCだったからマジでやらかしたと思ったわ
あんなに小テスト確認テストから出ないとは思ってなかった

860 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 01:00:18 ID:zmrXFoe50.net]
>>833
ちょっとどころじゃないぞ。
10問は出てた気がする。
4年分の過去問こなしてA取ったわ。
何も知らずに受けるとえらい目に遭うから注意。



861 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 01:53:50 ID:tVhbpzS80.net]
この時期に夏試験があるってことを忘れてた

862 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 03:12:18.51 ID:LdClq2qRa.net]
公的扶助論はいつ受けても30問。
40問出ることはない。
この担当者のほかの科目もすべて30問。

863 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 11:53:10.04 ID:tlO/aE2W0.net]
過去に権利擁護と成年後見制度を受けられた方アドバイスお願いします。
以外に難しい科目で、よろしくお願いします。

864 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 12:11:05 ID:x+tJZHD2p.net]
試験のアドバイスはmixi見てきた方がいいですよ。
過去に受けた人が、何問あって、どのテストから出る傾向にあるって書き込んでくれてるから。
ここでアドバイスくれくれするよりいいと思う

865 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 12:18:04 ID:tlO/aE2W0.net]
>>838
ありがとうございます。
アドバイスお願いしてみます。

866 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 12:42:03.33 ID:VjOHPdI0d.net]
一昨日受けた試験、看護の過去問が出たのにはビックリしたなぁ。幸いググって問題が出てきたから良かったけどね。

867 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 14:02:58.96 ID:gKUGZmkB0.net]
地域福祉論にかかわらず
過去問は必ずチェックしておいたほうが安心かも

868 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 14:21:48.16 ID:soWLG1Fu0.net]
ここの試験勉強って、確認テスト、小テスト、過去問しかないのになぜ教えてクレクレなのかわからん

869 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 14:22:37.86 ID:9z685fOn0.net]
それ以外からも出題されてるから困ってるんですよ

870 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 15:37:29.63 ID:gKUGZmkB0.net]
でも大抵は与えられた資料や参考書類みればわかるよ
わからないのは読解力がないとか
勉強不足とか経験値がたりないのかも



871 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 15:46:54 ID:9z685fOn0.net]
マウント取りたいだけでしたか

872 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 16:02:02.26 ID:9z685fOn0.net]
ココの人たちってすぐに否定的なこと言いたがるよね

873 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 20:00:35.04 ID:Ozs3eWbT0.net]
>>839
お願いしなくても、過去の書き込み見れば、大体でてるよ。特に資格の必須科目は受講してる人数も多いから、情報も多い。
ちなみに自分は去年、権利擁護受けたけど、小テストのみ勉強してBだった

874 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 20:19:37.66 ID:0/B6jQUM0.net]
>>843
別に満点取らなきゃ合格できない訳じゃ無いんだから、それ以外から出題されても気にする必要は無い。
確認テスト・小テスト・国試過去問から出題された問題さえ確実に点数取れば、少なくとも単位は取れるだろ。

875 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 20:28:40.43 ID:kzRkiCHha.net]
気にする必要ないってw
そんなのその人の勝手だから

876 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 20:33:31.00 ID:kzRkiCHha.net]
クレクレがうざいと思うのは
その人の勝手だし
同意だけど
気にするか気にしないかも
その人の勝手

877 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 21:45:34.52 ID:IJ3aQgNM0.net]
地域福祉論は去年受験してたが
5択40問だったな
無勉だとキツイと思うぞ
法制度や関わる事業の歴史をまとめておくといいだろう

878 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 21:57:32.38 ID:Xws7RIiep.net]
春は確か過去問もそうだけど面接技法とかインタビューのことについてとかの問題あったよ
調査論のテキストなんかも準備しておくといいかも

ところで技術論2やらかしたかもなめてたわ
児童福祉論って難易度高いんかな

879 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 22:06:50.53 ID:9z685fOn0.net]
技術論2難しいですよね

880 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 22:42:35.36 ID:zmrXFoe50.net]
>>852
児童福祉論は解きづらい問題ばかりだった。
小テストや確認テストの応用編て感じ。
過去問も数問出てたと思う。



881 名前:名無し生涯学習 [2020/08/10(月) 22:54:15 ID:tlO/aE2W0.net]
>>847
ありがとうございます。
小テストしっかり勉強します。

882 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 23:05:32.91 ID:Xws7RIiep.net]
児童福祉論教えてくれて助かります〜
勉強時間足りてないから厳しいかもなあ
小テスト確認テスト完璧にしといてCなんとか狙うしかないかなぁ…

まあ今期全般的に勉強してないけどw

883 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 23:31:14.40 ID:MXiBtEY90.net]
社会保障論と地域福祉論いっさい勉強せずに検索だけで合格できたすごい人っている?

884 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/10(月) 23:49:49.40 ID:9z685fOn0.net]
その二つは災難官だと思うから無理

885 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 01:20:22.58 ID:DpWSJEtr0.net]
>>857
社会保障論をグーグルとPDFで乗り切ったけど、評価Cでした。全然手応えなかったから、たぶんギリギリのCだったと思う

886 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 04:12:31.54 ID:aTMbxe7o0.net]
>>857
社会保障論は全部検索だけどBだった
地域福祉論はこれから
検索で乗り切るつもりだけど、国家試験の方どうしようって思ってる

887 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 04:31:54.56 ID:aTMbxe7o0.net]
公的扶助論と障害者福祉論も難しかった

888 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 07:46:37.62 ID:GeqHmU1p0.net]
グーグルで検索するときてどうやって検索するんですか?
問題で問われるその単語で検索するんですか?
設問のまま検索しますか?
グーグル検索しても手ごたえ得られたことありません

889 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 07:48:33.22 ID:6WxpFW/k0.net]
自分の場合
簡単だったなーというものは
あまりなかったです。

890 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 07:49:39.52 ID:6WxpFW/k0.net]
技術論は自分の場合比較的やさしいほうだったと思います。
やはり人によりますね。



891 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 08:25:45 ID:GeqHmU1p0.net]
技術論も1は簡単でしたよ
2,3が難しかった

892 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 08:56:02.34 ID:NVHM2WnOd.net]
本当、人によるなと書き込み見てて思う。
保険医療サービスも社会保障論も技術論も全部簡単だった。
児童福祉論と地域福祉論は結構難しかった。

893 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 11:47:44 ID:aTMbxe7o0.net]
>>862
まずは設問の一文をそのまま検索してみる。
過去の国試からの出題だったら、これでどっかの国試解説サイトにつながる。
実際、何回か経験あり。

それで出て来ない場合は国試過去問の可能性が消えるので、
次は設問の重要キーワードだけ抜粋して検索する。
あと人名だと検索窓に名前を入れたら、予測ワードが出てくるので、
これがヒントになったりとか

894 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 11:51:27 ID:aTMbxe7o0.net]
あともうやってるかもしれないけど、動画の資料と確認テスト、小テストを1つのpdfファイルにして
キーワード検索するのが、なんやかんやで一番安定している

pdf sam basicっていうフリーソフトがあるので、これを使えば有料版アクロバットがなくてもpdfファイルの結合が出来る
1つにすると500ページ以上のpdfファイルになるけど、これで6割くらいは何とかなるので悪くてもCは取れる

895 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 12:17:30.83 ID:DZWrU//J0.net]
>>868
俺もpdf化と試験前に小テストを完璧にしておく方法でA取れてたけど、地域福祉論だけは通用しなくて落ちたよ。

896 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 12:42:30.67 ID:90xEWYmb0.net]
みんな優しいな

897 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 13:26:06.89 ID:NVHM2WnOd.net]
地域福祉論は、過去問をやったかやらないかで合否を分けると言っても過言ではない。
過去問もボリュームがあり内容的にも結構難しい。
5chやmixiで情報を仕入れてる人はいいけど、何も知らずに科目終了試験を受けた人はびっくりしたんじゃないだろうか。

898 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:28:00.24 ID:GeqHmU1p0.net]
じゃあ講義内容やテストは国家資格の内容とほとんどリンクしてないってこと?

899 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:56:11.91 ID:SB1aA/0Up.net]
社会保障は春は簡単だったよ小テスト確認テスト完璧にして後はテキスト探してればA取れた地域福祉のが知らなくて過去問やらなかったから死にかけたけど

まあネットやPDF化も良いけど本番の国試まで考えるとちゃんと覚えて勉強して単位取るのがやっぱり一番いい
単位とるだけならそれでも良いんだろうけど

900 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/11(火) 17:23:56 ID:W4HioIZ60.net]
>>872
鋭いな



901 名前:名無し生涯学習 [2020/08/11(火) 19:40:37.31 ID:1aKe95OB0.net]
>>872
いや、リンクしてたと思うよ。
小テストや確認テストからも出題されてたし。
全体的には国試を意識して作られた印象だったかな。
検索かけても引っかからない人名が出てきていじわるな問題もあったがw

902 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/12(水) 04:34:16 ID:XvLNR5oe0.net]
リンクはそれなりにしてると思いますよ。
ここの大学の教材と過去問だけで国家試験合格した人がいましたから。

903 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/12(水) 07:21:32.74 ID:Ys5jooaT0.net]
効率良く勉強するには
パソコンの基本操作とショートカットキー覚えることかな
働いてると勉強できたもんじゃないし
ほぼ無勉で試験中の資料検索だけでいくやついると思う

904 名前:名無し生涯学習 [2020/08/12(水) 10:26:04.02 ID:8omFhxAad.net]
必死こいて夢見てるとこ悪いけど、まあお前ら30以上のオッサンオバさんが社福精福取っても働けるとこなんて基本ないからね。未経験歓迎の意味はその施設ではってお話ね。老健の経験はあるけど、特養は初めてっていう意味ね。後ほど思い知るんでね。後は現場経験豊富で介護福祉士あるオッサンオバサンは募集が集まらない施設はワンチャンあるよ。

905 名前:名無し生涯学習 [2020/08/12(水) 10:31:27.01 ID:jrMYCa7E0.net]
>>878
とっくにスレの流れが変わって、科目修了試験の話題になっているのに
何でまた資格取得後の就職の話してるの?馬鹿なの?

今週末また試験の方々、がんばりましょーねー

906 名前:名無し生涯学習 [2020/08/12(水) 10:37:19.82 ID:JN9lzyM0a.net]
どこも承認欲求満たしてくれるとこがないんだよ
きっと

見守るしかない

907 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/12(水) 10:46:57.87 ID:b1Lea+Gc0.net]
未経験でも募集たくさんあるかrね

908 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/12(水) 11:25:19.06 ID:YOWkbXfe0.net]
めんどくさい人。
相手するのやめてスルーしましょう。

909 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/12(水) 12:33:21.74 ID:7OgXTJd9M.net]
>>878
お前よく取れもしない資格をあたかも取って実際に働いてるっていう妄想を書き込んでる50代のやつだろw

910 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/12(水) 12:48:57.61 ID:wf8bUb1O0.net]
5日目のweb実習面白かったー



911 名前:名無し生涯学習 [2020/08/12(水) 13:04:58 ID:3SesczPG0.net]
>>878
可哀想に。
よっぽど悔しい思いしたんだろうな。
報われなくて気の毒だわ。

912 名前:名無し生涯学習 [2020/08/12(水) 13:19:58.59 ID:jrMYCa7E0.net]
私はP組で一足先に学内実習が終わったけど、
学内実習もこれはこれで自己成長には繋がった感じがあります

実習の手段はどうであれ、最終的には本人が成長して相談者への還元に繋がればよい訳で

913 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/12(水) 18:42:58.06 ID:vU5h/eU2M.net]
面白かったけど課題が量多すぎだわ

914 名前:名無し生涯学習 [2020/08/12(水) 20:00:14.70 ID:/Vob6YGw0.net]
同意
面白かったけど課題に時間かかった

915 名前:名無し生涯学習 [2020/08/12(水) 23:05:44 ID:3SesczPG0.net]
以前、更生保護が難しかったと書き込みがあったけど、そうなの?
今週末試験だわ。

916 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 09:02:00.54 ID:ELuoNmNr0.net]
自分の場合
更生保護は学んでいて楽しかったのと
確認テストから多くでていた

917 名前:記憶があったので
わりとやさしいほうだった気がしています
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 09:38:49.46 ID:ztfaOokt0.net]
今地域福祉論の勉強してるけど、なんだか雲を掴むような内容ばっかりで困ってる。

919 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 10:06:01.99 ID:YTF/6Aaz0.net]
地域福祉論は過去問やっておきましょう。
小テスト確認テストからはほぼ出ません。

920 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 10:12:57.12 ID:ztfaOokt0.net]
過去問しかやってないけど、それでも雲を掴むような感じだよ



921 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 10:17:31.95 ID:/3e4avm+0.net]
なんとなくやって
試験は検索全力
国家試験の時だけでいいから単位さえ取れれば良いです

922 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 13:31:45 ID:IbFzI8Wh0.net]
>>890
ありがとう!
確認テストや小テストの見直し頑張ります。

923 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 15:09:31.33 ID:3mJlULBzd.net]
あのさあ、お前らのためのアドバイスなんだがね。今までの書き込みが全部ただの煽りと感じられるならちょっと残念だね。日福の通信から就職サポート受けてる奴ならわかるが求人が新卒向けしかないことで察してほしいけど。何故30過ぎのおっさんおばさんは私は他の奴らとは違う、自分なら大丈夫と思い込むのか。みんな変わらないからね。まじで。幻想から覚めてね

924 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 15:34:25.00 ID:ELuoNmNr0.net]
大学からの就職サポートを期待している人って
ほとんどいないような気がするのですが、通信ですし遠方ですし。

むしろあなたは期待していて、がっかりしたから
あえて書いているのでしょうけど、皆さんほとんど承知のことで
今までも自分で職探してきた人達と思いますよ。

925 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 15:49:12 ID:cyCASESz0.net]
>>896
通信で就職斡旋なんて大学側になんのメリットがあんの?馬鹿かお前。
だいたい社福だの精神だのは資格手当とかキャリアアップ目当てでしかねぇんだよ。
そもそもお前みたいなのは福祉系の資格取ったとこで勤まらんから他の仕事したほうがいい。
なんならB型でも行ってろ

926 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 15:59:25.48 ID:GJBfDmnU0.net]
技術3ってテスト一周やっておけばいけますよね?

927 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 16:18:47 ID:mS/ZlKtb0.net]
>>899
技術2が1周でいけたならいける
だいたいレベル同じ

928 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 18:49:19.23 ID:j/YnvLD8a.net]
そうそう
通信の就職の現実なんて
大抵の人はわかってるよ

30過ぎで自力で就職も難しいよ
ただ皆無ではないってだけ
ないって断言するから、反論がくる

929 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 19:18:39.46 ID:PWE1Ys1ua.net]
>>898
そんな本当のこと言わんでもw
今年は実習でリアルな対人援助経験積めなかったところに
せっかくガチで問題抱えてるっぽい人が来てくれてるんだから
ここで対人援助技術の練習台になってもらった方が有意義でしょ

930 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 19:21:58.95 ID:Jjh2Iry+0.net]
匿名掲示板でマウント取ってイイ気になっているようなクズ人間が
筆記試験さえ受かれば社会福祉士になっちゃうんだから恐ろしいよね。



931 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 19:47:32.79 ID:IbFzI8Wh0.net]
>>896
何があったの?
ここの人たち優しいから話聞いてくれるよ。

932 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 19:47:35.03 ID:q9jaDB9Z0.net]
もうこの流れ嫌だから、話題戻すのやめよーよー

地域福祉論、過去問のアドバイスが多いので、入学以来初めて過去問を読んでいます
もうみんな知ってるかもしれないけど、ここが科目別で過去問が見れておすすめ
https://kakomonn.com/seishinhoken/

土曜日の保健医療サービスはどんな感じなんだろな

933 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 19:50:14.94 ID:IbFzI8Wh0.net]
>>905
保険医療サービス、難しかったと言う人も多いけど、そうでもなかった。
小テストとか確認テストの応用編て感じだったよ。
なんて言うか、意地悪だったり捻った問題でなく
、解きやすかった印象だったかな。 <

934 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 20:04:59.65 ID:q9jaDB9Z0.net]
>>906
おお、反応有難うです
mixiを見ると小テスト、確認テストの解説も読んでおきなよーという声多め
土曜日までもうちょっとがんばってみます!

935 名前:名無し生涯学習 [2020/08/13(木) 21:30:50.03 ID:IbFzI8Wh0.net]
>>907
確認テストや小テストの改変もあったと思うから、最後まで問題を読んでね。
頑張って!

936 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/13(木) 22:47:21.94 ID:uHHAZqNv0.net]
児童福祉論は確認テストから難しいな

937 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/14(金) 08:41:09.76 ID:eqoHxjnu0.net]
児童福祉論は年号を1年ずらされたりとか
国試でもこんなん出んやろっていうような細かいところを聞いてくるので
あんまり好きじゃない

938 名前:名無し生涯学習 [2020/08/14(金) 10:40:49.20 ID:kq1560MQ0.net]
>>910
そう、すっごい細かいところまで出てきたの覚えてる。
このテストを作った先生は絶対性格悪いと思ったw

939 名前:名無し生涯学習 [2020/08/14(金) 12:10:08 ID:WUZBKXYmd.net]
相談援助の基盤の勉強が無茶苦茶しづらい…。
小テストで対応できるかな?

940 名前:名無し生涯学習 [2020/08/14(金) 14:02:41.87 ID:5arzyH5Cp.net]
>>912
昨年、小テストのみでAだったから大丈夫かと。



941 名前:名無し生涯学習 [2020/08/14(金) 14:22:35.64 ID:WUZBKXYmd.net]
>>913
ありがとう!実習必須科目だから怯えてた笑

問題は地域福祉論だよなぁ…

942 名前:名無し生涯学習 [2020/08/14(金) 18:59:12 ID:MBWVhiF10.net]
実習第1フェーズ終わった あちこちに提出するのが面倒だった
くたびれたー

943 名前:名無し生涯学習 [2020/08/14(金) 23:24:57.00 ID:/icBm36U0.net]
栄チャン
そろそろ続編おねがいしますわ。

944 名前:名無し生涯学習 [2020/08/14(金) 23:49:24.97 ID:lRnBSm9Va.net]
つるし上げられてる教員、首になるん?

945 名前:名無し生涯学習 [2020/08/15(土) 00:49:00.88 ID:7onubwMw0.net]
>>917
これって誰のことなの?

946 名前:名無し生涯学習 [2020/08/15(土) 03:43:35.64 ID:t8j3/wND0.net]
地域福祉論の過去問対策、50問くらい解説読みつつノートにまとめてたが……
元々興味ない科目ってのもあって、飽きた

947 名前:名無し生涯学習 [2020/08/15(土) 11:23:25 ID:t8j3/wND0.net]
保健医療サービス、うーん多分Bだな
国試の過去問が2つか3つくらいあったな
あと、小テストそのまんまと解説の改変が10問くらい

調べてもわからん問題も結構あって、最後4問間に合わなかった……orz

948 名前:名無し生涯学習 [2020/08/15(土) 13:25:50.71 ID:goBQUHDo0.net]
Web実習つらすぎる

949 名前:名無し生涯学習 [2020/08/15(土) 14:00:42.77 ID:uexDuX2x0.net]
何日目?

950 名前:名無し生涯学習 [2020/08/15(土) 14:49:56.65 ID:goBQUHDo0.net]
何日目がつらいとかじゃなくて全体的に
強いていえばフェーズの最終日だけど



951 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 16:33:38.19 ID:oqIstD1T0.net]
想像通りではあったが児童福祉論やらかした・・・
35問、理解が浅すぎた
夜まで更生保護、勉強しますわ

952 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 18:14:52.47 ID:B9GKzp8x0.net]
全然答えられなかったの?

953 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 18:31:43.29 ID:oqIstD1T0.net]
>>925
もちろん全然ではないが、回答に確信がもってないものが多かった

954 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 18:50:56.01 ID:B9GKzp8x0.net]
まあ1回目ならええんやないか
2回目で受かればええんや

955 名前:名無し生涯学習 [2020/08/15(土) 19:18:34 ID:oo9EaaI60.net]
>>915
ホントに、
あと3フェーズ残っているのを
考えると自信なくなります。

956 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:06:13 ID:Bw8IcHWsp.net]
児童福祉論そこそこ簡単だったよ
小テスト確認テストを初見でやるより簡単だったわマジで難しいんだろうなと覚悟してたから
かもしれんけど。テストからそのまま問題出てるのも結構あったし
後はテキストまったり調べながらで問題ない感じだったが

957 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:26:50.70 ID:oqIstD1T0.net]
更生保護も危ないな・・・😨

958 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:28:14.43 ID:B9GKzp8x0.net]
あなたちゃんと毎日勉強してる?

959 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:35:41.58 ID:oqIstD1T0.net]
>>929
言われてるよー

960 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:48:04.65 ID:8QhiN2Em0.net]
児童福祉論は過去問が結構出てたね。個人的には障害者福祉の方が自信ないな。



961 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:53:34. ]
[ここ壊れてます]

962 名前:77 ID:8QhiN2Em0.net mailto: 小テストと確認テストを一括印刷でpdf化して保存してるんだけど、保存したpdfがキーワード検索してもヒットしない事が多いんだよね。

Acrobatからだとヒットしないけど、ブラウザで開くとヒットする。
多分フォントの関係だと思うんだけど、同じような症状で解決した人いない?
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/15(土) 22:23:50.13 ID:2WIaqAE3a.net]
>>933
障害者福祉論難しかった
自分もあんまり自信ない

964 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 05:46:38.70 ID:ofHKnGF40.net]
福祉六法っていちおう買って手元にはあるのですが
2,3回しか使っていない...買ってきた当日とか・・
皆さんはいかがでしょうか
毎年買った方がいいのかなぁ

965 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 11:23:13 ID:nqL4Uh1s0.net]
社会保障論受けた
正しいものを2つ、誤ってるもの2つなどたくさん
25問でも時間が足りなかった

966 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 11:34:48.91 ID:7k+tF97E0.net]
社会保障論難しかったー
小テスト、確認テスト、過去問一切出なかったよ
事前に勉強してたけど、2問選ぶ問題ばっかりで考えてたら時間全然足りなかった

967 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 11:43:56.15 ID:c6ipVfWh0.net]
権利擁護35問 思ったより時間かかりました。小テストからそのまんまも出たけど
ほかの科目の横断学習が必要かなと感じた内容でした。

968 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 11:59:08.83 ID:y0dLuKx10.net]
>>934
はいはーい!
明らかに目の前に検索単語があるのに、拾ってくれなかったりとかね。
pdfは右クリック→プログラムから開く、でEdgeから開くのが一番良さそう。

969 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 12:34:51 ID:UFCwteVC0.net]
地域福祉論いま終わったけど
感想としては言われてるような難しさはない
ただ単に時間にたいしての問題数が40 問と多いだけですね

他の科目だと35でちょうど終わる感じ
1,2分見直しできる

これは時間が足りない難しさ

970 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 12:38:19 ID:weN/9T69p.net]
地域福祉論解き終わって残り時間10秒だった
感で選んだ回答があるから微妙



971 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 13:14:33 ID:cGdxHwLoF.net]
地域福祉論受けた。
難しかったし、時間も足りなかった。あと13秒というところで解き終わった…。
小テストと過去問から出た問題は10/40程度?

972 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 13:19:28 ID:PcKVslg60.net]
残りは?

973 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 14:58:52 ID:bWApgLiR0.net]
お前らのためにわざわざアドバイスしてあげてるのに助言を一切聞かずに反発するのは悲しくなるね。キャリア形成のためとか言ってるおそらくヘルパーとして就業しているおっさんおばさんがいるけど、資格取っただけじゃ、全く意味ないとだけ言っておく。介護施設で生き生きと社会福祉士、精神保健福祉士合格しましたって言われた所で、そうなんだ、おめでとうくらいの返答で終わるからね。まさか、実務を伴わない資格程度でユニットリーダーや主任や生活相談員、施設長にキャリアアップできると勘違いしているなら、夢から覚めてほしいね。資格は介護福祉士で十分だし、後は実務経験年数と評価シート次第だからね。少しは考えてね、

974 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 15:04:48.43 ID:Z501yEWE0.net]
>>945
お前らまで読んだ
突然どうした?テスト失敗したのか?
何にせよドンマイやで😨

975 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 15:08:50.81 ID:Crmpo9eCd.net]
>>940
やっぱりそうだよね。とりあえずはブラウザで開くしか無さそうだね。

976 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 15:13:23.19 ID:SJvCaYSEa.net]
想定している人物像が
ヘルパーだったってことね

977 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 15:30:15.21 ID:H8q7d7nU0.net]
施設管理者とか人手不足で誰でもなれそう
むしろババ引いた位にしか思えんわ

978 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 16:12:42.20 ID:dLcVCIL90.net]
945はこのスレ住人を否定しているようでいて、実は日福通信教育部の存在自体を否定している。

979 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 16:25:52.76 ID:GfTC0/XN0.net]
今援助論3終わりました
少し時間ギリギリでしたがGoogle検索フルに使ってなかなか手ごたえはありました
少し休憩したら難関と言われる地域福祉論と社会保障論を受けます
この二つについてなにかアドバイスをくれたら幸いです

980 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 16:36:31.63 ID:y0dLuKx10.net]
いいこと思いついた!
「おっさんおばさん」をNGワードにすればいいんだ



981 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 17:25:04.14 ID:YGzNi12c0.net]
>>951
地域福祉論は過去問をやった方がいいです。去年それでA取れました。

社会保障論は確認テストも小テストも役に立ちませんでした。めっちゃ細かい所を聞いてきます。別の参考書を買って、ギリギリ合格しました。

頑張ってください&#8252;

982 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 17:41:24.18 ID:PcKVslg60.net]
過去問って何年くらい遡って出ます?
去年のだけでいけます?

983 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 17:57:25.84 ID:qR4IcJ+10.net]
いけないのならさらに遡った過去問を買うのでしょ?なぜ聞くの?どうしてみんな聞きまくるの?
国試を見据えた勉強なら、小テスト確認テスト過去問どれですか質問しないだろう
テストクリアだけなら小テスト確認テスト過去問、国試なら過去問と参考書、なんで聞きまくるん

984 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 18:00:24.86 ID:qR4IcJ+10.net]
国試は過去問
日福の単位は確認テスト小テスト過去問
もうそれ以外ないやん

985 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 18:01:06.13 ID:qR4IcJ+10.net]
みんな親切に教えてくれてるのに何故更に同じことばかり聞くの

986 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 18:04:51.48 ID:kQkUVipA0.net]
不安なんでしょ

987 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 18:12:37 ID:/948eeT40.net]
>>957
やっぱり、最新の情報が欲しいんじゃないかな。
去年と今年じゃ難易度が違う科目もあるだろうし。

988 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 18:13:24 ID:zWqP5Eecp.net]
>>949
同感。
自分は障害者福祉だけど、管理者やサビ管になりたくないのに、人がいなさすぎてやらされてる。
代わりの人きたら譲りたいけど、全然来ない。

989 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 18:16:12 ID:g8s9qer40.net]
>>945
おたくキャリアパス制度って知ってるか?
ってかどういう風にしてキャリアって築いていくと思う?まずはそれを考えてみろ。
それから、実務経験なしでって書いてあるけど実務経験がないやつが社福取得して意味ないだろ。
取得しようとしてる人の大半は同業種でなんらかのメリットがあるから取得するだけ。

990 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 18:31:35.38 ID:Y1MBWu/ep.net]
社会保障難しかったんだね春は小テスト確認テストやりこんでAだったが…
タイミングってあるもんだな



991 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 18:41:01.88 ID:1DFr5dOF0.net]
ふう

992 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 19:09:06.40 ID:Z501yEWE0.net]
よし!成年後見行ってくる!😡

993 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 19:25:17.45 ID:Y1MBWu/ep.net]
頑張って!
俺は実習関係のレポートの勉強しなくちゃ…

994 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 19:40:04 ID:WwmkMNEja.net]
社会保障論完了。
難しいって評判だったから緊張したけど、殆ど授業で視聴した内容からの出題だった。
授業をちゃんと視聴して、繰り返し確認テスト、小テストやりつつ資料を丁寧に見直せば
そんなに難しくないと思う。
春に受けた地域福祉論の方がやばかった。
一応セーフだったけど、授業でもテストでも触れられない問題が多くてマジで焦った。

995 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 20:14:43.43 ID:OIPmYg+W0.net]
地域福祉論終了。
過去問やれって何度も言ってくれた方々、本当にありがとう。
確かに半分くらい過去問でした。そして今回は意外と小テストからも5問程度出てました。
そして小テストで間違えた選択肢と同じ選択肢選ぶっていう凡ミスに、試験終了後に気づくorz

996 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/16(日) 21:14:08.97 ID:Z501yEWE0.net]
よし!成年後見ダメだった!😨

みなさん、夏期試験乙でした
実習勢も頑張ってください!
それでは秋期にまた

997 名前:・・・ []
[ここ壊れてます]

998 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 22:17:08.43 ID:SJvCaYSEa.net]
試験受検組
みなさんお疲れさまでした!

999 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 22:45:29.18 ID:bWApgLiR0.net]
お前らに何を言っても無駄だと分かった。せっかく人生の先輩からのアドバイスを全て否定。30過ぎの未経験のおっさんおばさんは卒業後にわかるよ。求人の未経験の意味がね。お前らの最終的に行き着く道は、送迎、介護兼務の民間のデイしか道がないことも。

1000 名前:名無し生涯学習 [2020/08/16(日) 23:34:11.83 ID:O+vM+tpm0.net]
>>970
未経験でMSWとして働いてる40代の女性と友人だけど自分の狭い世界で物事考え過ぎじゃない?
そりゃ未経験で社協とかで正社として働きたいとかは無謀だと思うけどなんとかなることも多いよ



1001 名前:名無し生涯学習 [2020/08/17(月) 04:08:07.77 ID:YhN7A3tj0.net]
>>970
無駄だと分かったのなら、黙ってればいいのにw
ただ表現がしつこいからみんなから相手にされていないだけで、言っていること自体はまあそうでしょうね、とは思う
でもまあそこも含めて人それぞれですしおすし

1002 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 06:06:26.10 ID:8tr4QXmB0.net]
世間って自分が思ってるより広いものだよ

1003 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 08:31:09.73 ID:4oRaO8Ap0.net]
>>970 先輩のスペックを教えてください。よろしくお願いいたします。

1004 名前:名無し生涯学習 [2020/08/17(月) 08:45:08 ID:SZLkIXmFa.net]
そりゃ、相談支援の職には向いてない

1005 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 10:15:12.63 ID:vT+FRl+s0.net]
30過ぎて社会人経験無かったら終わりに近いだろうけど
そういう人も支援対象だからね
終わってるで片付けれれば良いけど、
何らかの支援をしなければいけない

1006 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 11:32:15.07 ID:1t2SkhE30.net]
社会保障論
授業の内容とテキストで勉強すれば、おおよそとれるだろうけど2択多過ぎで手応え感じなかった
どっちも合ってなきゃ点数にならないんだろうし

1007 名前:名無し生涯学習 [2020/08/17(月) 13:16:45.22 ID:m+Jyi5EV0.net]
>>970
だんだん、おもろなってきたwネタかwww

1008 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 14:25:02.42 ID:vT+FRl+s0.net]
ネタであると信じ
どういう支援ができるかみんなで考えて行きたい

自尊心が高い
自分を特別視している

グループワークで自分のおかれている状況を把握して貰った方が良いのかと思う

1009 名前:名無し生涯学習 [2020/08/17(月) 15:08:32.70 ID:MOeELRqV0.net]
>>970
このスレの他の皆さんをマウントしまくってるあなた様なら容易いと思われますので
そろそろ次スレたててくださいませね

1010 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 15:57:10.61 ID:cJv//lJtp.net]
30過ぎても介護系なら全然大丈夫
社協だとか大手のところとかを基準にしか考えてないからなあ頭新卒かよ
都市部なら仕事いっぱいあるよ選ばなきゃ
この業界のガチの意味での人材不足嘗めすぎ



1011 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 20:06:33.79 ID:flOGvkpr0.net]
>>979
障害の有無とか、親と同居してるかとか情報がないと何とも
アセスメントが必要ですね

1012 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/17(月) 22:21:56.50 ID:EvWGnm7K0.net]
すみません、9月の履修登録追加日時っていつかもう決まってます?
支払日とかだいたいでいいんでわかる人教えてクレ、あせん、か

1013 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/18(火) 03:03:17 ID:ze3ozfmR0.net]
去年が
2019年9月12日(木)午前10:00 〜 9月24日(火)午前10:00

だったので今年は
10日or14日あたりの10:00〜かな。
引き落としは10月末だよ。たしか。

1014 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/18(火) 08:14:26.79 ID:sJhYXUIa0.net]
ありがとうございます!!

1015 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 03:57:29 ID:TZuuP8IY0.net]
すみません、教えてください
社会福祉士の資格を取りたいのですが、ここは4大卒なら4年編入を選ぶしかないのでしょうか?
4年編入でも2年かかるとあるので、3年に編入したいと思うのですが、それはできないのでしょうか?

1016 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 06:59:55.70 ID:dmnL46OL0.net]
>>986
できる
FAQにも書いてある
https://www.nfu.ne.jp/open/faq/transfer.html
3年次編入 既修得単位認定62単位+資格取得等による単位認定30単位まで
4年次編入 既修得単位認定92単位+資格取得等による単位認定14単位まで
なので、3年次編入は取得しなければならない単位数が多くなり、経済的負担・学習負担が増える
ただし、4年次編入で卒業要件を満たす(必修科目+124単位)を満たすと自動的に卒業となるので、文科省の指導もあり、期間内に卒業期日延期願を書面で出す必要がある

1017 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 07:02:25.96 ID:Zmr2asmX0.net]
できると思いますけど。出願する時に3年次編入にチェックすればよい。
なぜ3年に編入したいのか疑問。

1018 名前:名無し生涯学習 [2020/08/19(水) 11:16:08 ID:TZuuP8IY0.net]
>>987
>>988
ありがとうございます
社会福祉士用科目は50単位以上取らないといけないし、資格認定を照らし合わせてみると20単位以上あるので、4年次も3年次もあまり変わらないかな、と思いました
結局4年次編入でも2年かかるのであれば、3年次編入も同じと思った次第です

1019 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 15:37:22 ID:1z1BAwLH0.net]
入学して4カ月、早くも1年延長が決まってしまった。シビアだなぁ

1020 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 16:01:43.24 ID:cCo37v2Z0.net]
まだ決まらないよ



1021 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 16:37:57.10 ID:svWmN1Tvp.net]
ここ落としたと思っても意外と大丈夫なこと多いから、まだわからないよ

1022 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 17:16:44.92 ID:fTTq6CF20.net]
ソーシャルワークの基礎的な七つの力ってどこの講義で出てきましたっけ?

1023 名前:名無し生涯学習 [2020/08/19(水) 18:18:57 ID:EvawcObb0.net]
>>993
実習指導の教科書とかではないです?
ソーシャルワークを学ぶ人のための
相談援助演習の本とか

1024 名前:名無し生涯学習 mailto:sage [2020/08/19(水) 19:47:50.18 ID:fTTq6CF20.net]
>>994
ありがとうございます確認できました

1025 名前:名無し生涯学習 [2020/08/19(水) 22:31:38.46 ID:bJPPpXYm0.net]
で、次スレは???????

1026 名前:名無し生涯学習 [2020/08/20(木) 01:24:18.98 ID:yRMXOLd50.net]
誰か立ててくれりゃいいのに
私権限あるのかな、ちょっと待っててー

1027 名前:名無し生涯学習 [2020/08/20(木) 01:28:52.65 ID:yRMXOLd50.net]
はい、次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1597854480/l50

1028 名前:名無し生涯学習 [2020/08/20(木) 01:29:55.23 ID:yRMXOLd50.net]
じゃ、こっちは埋めちゃう。社福の実習組のみなさん、がんばって!

1029 名前:名無し生涯学習 [2020/08/20(木) 01:30:11.34 ID:yRMXOLd50.net]
うめ

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 1時間 14分 31秒



1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef