[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/21 14:58 / Filesize : 332 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自己注射】メソセラピー・脂肪溶解注射6本目



1 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/02/15(木) 00:37:02 ID:LLuDNud/]
脂肪溶解注射を自己の責任において注射したい人のスレです。

前スレ
【自己責任】脂肪溶解注射5本目【自己注射】
life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155142286/

関連スレ
【クリニック】脂肪溶解注射 C本目【メソセラピー】
life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1168949537/1-100

485 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 01:07:45 ID:gwUnjtut]
>>478

1月の中旬から打ち始め、6回目までいきました。今6ラウンド目打って2日目。
総量は、18mlを6回に渡って打った感じです。
太った感は全くないです。痩せた感も自分ではない。
ただ、法令線がマクロ的に目立たなくなったかもといえばそうかもって感じだけど、際立った変化なし。
あと、9本リポあるから、それ全部打つけど、9X3.5mlで30ml打ってみる。
クリニックのサイトだと、顔だと片側5mlで3〜5回で効果あるみたいだから
10mlX5=50ml(両側)で、大体、総量は同じになると思うので・・
効果でたらレポします。

486 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 01:18:13 ID:lKAB9695]
>クリニックのサイトだと、顔だと片側5mlで3〜5回で効果あるみたいだから
そ、そんなに打たないと効果ないんですか??
あの腫れが5回続くかと思うとちょっと。
私は顔には3mlが限界だな。それでも腫れはものすごい。2週間たっても引かないくらい。

ところでどなたかチラトリコル余ってませんか?
余ってたら売ってください。
pandaneko7アットmail.goo.ne.jp まで〜


487 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 03:49:19 ID:gwUnjtut]
超音波美容器持ってる?
使うと腫れの引きかなり違うよ。

488 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 04:49:13 ID:hjQPaA39]
顔打ちはぶっちゃけ効果ナシ
ちなみに私も6回はやりましたが何か?

489 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/04/28(土) 14:09:08 ID:ELM6ZTtv]
友達とシェアするつもりでDIYからドサッと購入しましたが、
余りの腫れ具合&彼氏の猛反対で、友達が断念。
私だけで何十本も要らないし。。。。
1本千円でどなたか買って頂けませんか〜


490 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 16:07:51 ID:2Jr6XEDo]
>>489
何をどさっと買ったんですか?
リポ?
興味あるのでメール下さい。
belanna2806@hotmail.com


491 名前:489 mailto:sage [2007/04/28(土) 16:42:42 ID:ELM6ZTtv]
>>490さん
言葉足らずですみません。
リポ単体です。20本程あります。
今からメールしますね。


492 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 17:46:34 ID:2Jr6XEDo]
>>490です。
メール受け取りました。
これから先はメールでお願いします。

493 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 17:57:08 ID:fEuuI6wP]
あまったら私にも〜。
5本〜10本ほど( ゚Д゚)ホスィ・・・
pandaneko7アットmail.goo.ne.jp
です。アットは@に変えてください。

ところでよく3回目から効果が出る、という人やクリニックも多いのですが
そのメカニズムはどういう感じなんだろ?
一回では少量なのでわかりにくい、それが×3になると目で確認できるから効果でた、ってことなのか
それとも3回目から何らかの機序で脂肪融解&排出が促されるってことなんだろうか?



494 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 18:19:22 ID:2Jr6XEDo]
3回目から効果が出るんじゃなくて
3回目ぐらいに効果を実感できるんじゃないかな。

495 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/28(土) 18:20:43 ID:9gLB9fJT]
昨夜、BSにソニンが出てたんだけど話の流れでバンザイした瞬間、
両方の二の腕の裏側に赤いポツポツと内出血らしきものを発見!!
メソ仲間?!と勝手に親近感をもっちゃいました〜。

496 名前:489 mailto:sage [2007/04/28(土) 19:51:40 ID:ELM6ZTtv]
とりあえず決まりました。

>>493さん
メールしますね。

497 名前:489 mailto:sage [2007/04/28(土) 23:55:48 ID:ELM6ZTtv]
>>490さん
新しいアドレスの方、メールが帰ってきてしまいます。
とりあえずhot mailに送りましたが・・・・


498 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/29(日) 02:31:05 ID:Y6lAMagk]
>>490です。
hot mailでお願いします。

499 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/29(日) 16:59:05 ID:Xpjcuvtx]
DIYで注文したんだけど
PayPalってVISAとかMasterCardないと払えないんですか?あたしもってない…。ショック!
なんかいい解決策ないですか?

500 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/29(日) 20:31:18 ID:OoVZ7l5C]
どなたかリポ余ってませんか?
余ってたらメールください。
bloom_mail@hotmail.com まで

501 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/04/29(日) 23:48:05 ID:APcnmwdW]
コスメ犬ンで購入したキット、連休なので顔打ちしようと思います。
モモ、腹には打てたんだけど、顔に打つ加減が判らない。。。
細いシリンジに移したほうがいいですか?
片頬何カ所&各何_くらいずつが標準でしょうか?

顔打ち成功者の方、どうか教えてください。

502 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/04/30(月) 01:26:37 ID:fKw6J/wu]
過去ログ読む努力もしないで人に聞こうとするクレクレ低脳チャンは顔打ちはしないほうが身のため。

503 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/04/30(月) 05:46:58 ID:aV8hgb7/]
>>502
低膿はおまえだ



504 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/30(月) 12:03:27 ID:i9l6IHPL]
カクテルする時ってリポ+チラ+シリウム に生理食塩水を混ぜても平気ですかね?
それとも生理食塩水はリポにのみ混ぜるのが可?
生理食塩水は何に混ぜても平気なんですか?

505 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/04/30(月) 15:22:45 ID:d1JHVuAy]
 今日はじめて自己打ちしました。
このスレを4本目から読み始めてなかなか勇気がでないまま、準備だけは済ませて
皆さんの報告を参考に自己暗示の毎日でした。
 今日できなければリポ・注射全て手放すつもりで針をあてると意外とすんなり。
そこからは結構スムーズでしたが初めてなのでリポ5mlで2時間半。
 一刺し0.5mlというのを参考に顔とお腹に。何さしかは覚えてません。
やはり斜め45度がすんなりいくようでした。
 前日に保冷パックを4個冷凍しておいたものを直後から顔に。
2時間ほど交互に冷やしたおかげか、あまり腫れませんでした。
 顔はキシロカインゼリー塗ってるほうが気休めでも痛くないですね。
時間が経ってなれた頃には麻酔も醒めているみたいですがあまり痛みは
感じなくてすみました。
 いくつかみなさんと重なった報告かもしれませんが、このスレのおか
げで無事初打ちできました。
 書き込みで教えて下さったみなさんありがとうございました。
 ただ、みなさんは一刺しに何mlづつされていますか?
 打つ部位に応じて変えてらっしゃるのでしょうか。よろしければ教え
て下さい。
 また経過は御報告させていただきますね。

506 名前:505 mailto:sage [2007/04/30(月) 15:55:28 ID:d1JHVuAy]
>>505です。
 馬鹿な自分に今気づきました。
 1mlシリンジを使用したのですが、「0.5」ばかり頭にあったので目盛り
間違ってました…。
 0.05を一刺しにしてたみたいです。次回から気をつけます…。

507 名前:名無しさん@Before→After [2007/04/30(月) 19:34:47 ID:rNEoN2E2]
deoxycholateを使ってる人いますか?DIYで購入して先日試したんだけど原液で激痛だったので、2倍希釈したけど同じ。プロカイン混ぜてやっとまともに注射できた。リポ単独より明らかに腫れの程度と持続時間は強いみたいだけど

508 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/01(火) 00:38:11 ID:NaZP7UoC]
初注射です。
今朝リポ3本を腹全体に、二の腕に一本ずつ打ちました。
下っ腹は、全然痛くなかったけど胃のあたりは結構痛かった。
二の腕は角度が悪かったのか刺さりにくかったです・・・

今お腹打ったところが何箇所も内出血してて、めっちゃ腫れてます・・・
二の腕もパンパン。
明日はコルセットつけてがんばります。
早く腫れひいてくれるといいな。効果でますように

509 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/01(火) 00:41:07 ID:fYUoHUs1]
顔打ちしたら、ボトックスも自己注できそうな気がス。
やってみようかな。

510 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/01(火) 04:05:22 ID:A0KT/rju]
 自己打ち挑戦しようと思い、ブログを参考にリポその他注文しました。
このスレを知って、実践されてる方が多いのでよく読んで実行しようと
したのですが…。
 注射針30Gがお勧めなんですよね。ヒアルと混同したみたいで(ヒアルは
細すぎると自己打ち難しいらしい)27Gを注文してました。
 しかも20本。体には使えるらしいけどヘタレな私には難しい。
また注文しなきゃ…。

511 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/01(火) 12:13:46 ID:gKlf2va1]
二度目の顔うち10日とちょっと。
腫れが引いてきたかなぁ〜と思ったけど過去ログを昨日見てたら柔らかいうちに
マッサージすることっていうのを今更読んだので、あわててブルブルっていう
電池つきの小さい機械でマッサージしてみた。
そしたら見事に腫れが戻った。
なんで?
どうしてだ?
誰か説明できる人いる?

512 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/01(火) 12:19:47 ID:gKlf2va1]
>>506
最初だから打ちすぎないほうがよかったかもよ。
でも0.05は少なすぎじゃ?ちゃんと腫れました?
注入量は顔の場合一箇所(一注射)につき0.2mlくらいが限界値という人もいますし
もっと入れる人もいるだろうし、人それぞれ。
でもクリニックで顔する場合どれくらい入れるんだろう?



513 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/01(火) 23:38:51 ID:A0KT/rju]
506です。
 確かに量が明らかに少ないので、ダウンタイムを考慮したらすぐに追加しようか
と思いました。
 ですが、顔が熱っぽく腫れてる感じだったので様子をみることに。
 一日経って、お腹はやはり脂肪に対してリポの量が少なかったために少し重い感
じがあったものの特に違和感はありませんでした。
 顔は美顔器でのマッサージが効いたのか、ここで聞くほどひどい腫れはないもの
の、やはりアンパンマンっぽかったです。
 あと、顔に粘土が乗っかったようなひきつりと違和感が。マッサージもすごく痛
みがありました。
 何度も刺したのですが、不思議と内出血はなし。注射後は結構血が出たのですが。
よく冷やすこと、痛みを感じたらすぐ針を抜くようにするといいかもしれません。
 また変化があったらレポします。



514 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/01(火) 23:55:15 ID:gKlf2va1]
リポに混ぜるとしたらカルチニンとチラトリコル、どちらが脂肪燃焼に効くかな?
やっぱりチラ?
腫れないのはチラだよね?

あとシリウムがあまった場合、シリウム単体で打つと肌にいいんだろうか?
コラゲーゲン増殖させるっていう。

515 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/02(水) 00:30:58 ID:R1TzcDIY]
顔打ちのみなさんわ片側に何ミリずつしてますか?
GW中にしようと思ってるんですが、あんまり腫れたら困るので…

516 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 14:56:40 ID:CcZ5cInb]
 今日二回目の自己打ちしました。一昨日初打ちだったのですが量を間違えて少なすぎたので。
顔はやはり二週間後にすることにして、腹部を中心にちょこっと太もも外側にも。
 生食が到着待ちなのでリポ単体で一本。一箇所に刺す量が多いとちょっと気分が悪くなりました。
 なので一箇所に0.07〜0.15ml位をブスブスと。なぜかシリンジが押しづらくて針はささるんだけど
薬剤がなかなか入っていかない。それでは痛いだけで意味がないのでがんばりました。
 ピストンを押す角度のせいでしょうか、シリンジを横向きにして打つ時にそう感じました。
あまりに蚊に刺されたみたいにボコボコだったので直後に超音波美顔器でマッサージ。
 不思議とボコボコがかなりマシになったので今保冷剤で冷やしているところです。

 みなさんにお聞きしたいのですが、リポと生食混ぜるとき、どのようにされてますか?
ガラス容器などに移してかき混ぜてから使用されているのでしょうか。
 過去レスにもその点がみあたらず、できれば参考にさせていただきたいのですが…。
どうかよろしくお願致します。
 顔は三日目で痛みは消えましたが満月のように腫れています…。

517 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 17:19:44 ID:Ow81H1tM]
>>511
>誰か説明できる人いる?
何様だよ。

>ブルブルっていう電池つきの小さい機械でマッサージしてみた。
バイブ使ってるのかよ。やーらしー


518 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 21:38:06 ID:LcM7Z3qC]
>>516さん
生食と混ぜるときは、普通にシリンジで半分ずつ吸い取ればオケ。
ガラス容器に入れると、それだけでバイ菌入るし。

針は吸い取り専用に別で用意して、
バイ菌が付かないように気をつければいいですよ。
(この針は最後に使うと無駄なし)

519 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 21:53:27 ID:oF+j5J64]
>>517
構ってくれる友達が一人も居ないから暇なんだね…かわいそーにー(´-`)

520 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 22:52:19 ID:+01RfVZK]
私も5mlを10CCの注射器で5本で5CCずつ打ってましたが、今更ですが
5CCって0.05mlなの?!っとあほな事に気づいたのですが・・・。
1ヶ月前に5oを5CCずつへそ周りに20箇所打ちしましたが、最初は腫れや
痩せ具合をすごく気にしてたのですが、1ヶ月たった今、まったく忘れていて、
ふと見るとかなり脂肪減ってます。
主に酒でついた脂肪なんすが、どんなに痩せてもきえなかったデブ線なんかも
まったく消えてしまい、何よりもセルライトのがまったくなくなり、前とウェスト
にサイズの変化はそんんなに無いとは思うのですが、見た目がかなり滑らかになり
たくさん食べても横から見ない限り、前からみた感じだとぜんぜんデブっ腹では
ないです。

結構、最初は気にして触ってしまいますが、逆に放置のほうがいいのかなっと。
触ると余計腫れて回復が遅いかもしれないですね。

521 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 23:00:44 ID:CPZ7AAzE]
1CC=1mL でしょ。

522 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 23:36:20 ID:aRYdS1ur]
>>520
単位が無茶苦茶なせいか意味不明だよ〜。
>>521も書いてるけど、
1ミリリットル=1cc
1cc以下はcc表示しないで、ミリリットル表示するのが一般的。
10ミリリットルの注射器なら、目盛り数を均等割したのが1目盛りのミリリットルだよ。
(20目盛りあったら、1目盛りで、0.5ミリリットル)

523 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/02(水) 23:40:00 ID:aRYdS1ur]
ついでに…
>>520
だから多分、貴方の使っている注射器は1ミリリットルの物です。
0、5ミリリットルずつ打って、10打ちで、5ミリリットルのアンプルが終わるはず…



524 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/03(木) 03:21:10 ID:evpSNSu2]
お腹(胃のあたりからヘソにかけて)と浮き輪肉部分左右で7本打ちますた。
一応保冷剤で冷やしましたがやはり腫れててタイコ腹風。
妊婦と間違えられそうです。今年の連休ヒマでよかったかも。気のせいか
顔もむくんでいる気がするが、それは運動不足でここ数日ついたものかも。。
動くとぷよんとして重イタイ。。

525 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/03(木) 04:06:29 ID:yUryc5Ph]
>>518 さん
 レスありがとうございます。
 連休明けに生食が到着するようなのですごく助かります。

本当にありがとうございました。

526 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/03(木) 08:42:19 ID:6QKmPgF5]
顔打ちして3日目です。
お腹や脚に打ったときの赤みは出ないけど、プクーっと腫れがすごい!
まるでアンパンマソ。。
連休明けには治まるか、かなり心配です。

527 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/03(木) 10:25:48 ID:2gvgpJWS]
リポ10本と注射器(30G針)25本 を1万6千円で売ります。
tomooresp@hotmail.co.jp までメールしてください。
おまけでキシロカインゼリー(1/3くらい残ってる。。)も付けます。

528 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/03(木) 10:58:19 ID:9PytaCUS]
先程メールしました

529 名前:527 [2007/05/03(木) 11:33:51 ID:2gvgpJWS]
527です。
メールの受け付けはおわりました。^^
ありがとうございました。。


530 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/03(木) 11:57:36 ID:5LTNTEP0]
リポ(2410円)を3本と注射器(27G)3本を8000円で売ります。
送料込みでOKです。メール下さい。
marrymarry@919ne.jp


531 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/03(木) 16:27:33 ID:oW+IFlAU]
初書き込みです。このスレを見て不安だったので、美容外科のキャンペーンで
10本打ってもらい、それでもやっぱ値段的に高いので、昨日自己打ちにチャレンジ
してみました。美容外科で打った時は、内出血と腫れで1週間パンパンだったのですが、
自己打ちした時は、1ccの注射で、0.5ccづつ打ち、20打ちしたので、アンプルが
2本で終了しました。針治療をした事あるので、自己打ちする時、痛くなり難い
所に差したので、キシロカインも使わず、腫れも殆ど無く済みました。
蚊に刺された程の痛みで生活に全く支障がないので、ホントに効くのかなと
思うところです。また2週間後にやろうと思います。

532 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/03(木) 18:17:18 ID:AbJCRYub]
寒かったりして、鳥肌が立つ時とくしゃみをした時、リポを打った箇所にピリピリとした感覚になります。
皆さんはどうですか?

533 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/03(木) 21:19:40 ID:QLe/N5vI]
>>531
私は自己打ちしか経験がないのですが、
自分で打つと痛みの少ないポイントが分かるので
内出血や注射の痛みは少なく済んでいます。
そっと針先をあててみて痛かったら数ミリずらすと
痛くないポイントがあったりします。



534 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/03(木) 22:52:01 ID:76+biD4N]
そうそう! 自分で打つほうが痛くないですよね〜
私は過去にクリニックで打ってたけど、そのときは血だらけでした。
自分でやるほうがよっぽどうまい(笑)
なるべくゆっくり、血管の位置をさぐるようにして打つようにしてる。
おかげで時間かかるけど。 あと太腿は血管たくさんあって難しいけど・・・
クリニックの先生とかは所かまわずブスブス刺すんだよな〜(痛)

535 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/03(木) 23:09:29 ID:yUryc5Ph]
 最近自己打ち始めた者です。
いろいろ検索したのですがやっぱりここが一番参考になってます。
 ところで、すごく腫れた方・腫れない方がいらっしゃいますが、リポ単体か
リポ・生食の方にお聞きします。
 やはり腫れたほうが効果でてますか?腫れと効果に関連性があるのか知りたくて
質問させていただきました。
 私自身はあまり腫れていませんがまだ4日しか経過していないので効果について
はまだわかりません。

536 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/04(金) 00:47:43 ID:+65xE6Nz]
>>523
フォローどうもです。
そして自分の単位の見解が間違っていなくてまだ脳はいけるなと安心しました。

いつも1か所あたりその量ですが、0.5CCやはり、適量は人によって違うの
でしょうかね?

537 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/04(金) 15:19:59 ID:qUyXF7SA]
皆さんどちらで購入されてますか?
できたらURL教えて下さい。

538 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/04(金) 16:09:37 ID:q+nthglF]
なぜか顔打ちしてから、首に痛みが…。
 


539 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/04(金) 16:33:36 ID:wnf3ORIz]

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <<520 

540 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/04(金) 16:40:54 ID:wnf3ORIz]
二回目の顔打ちからやっと二週間。ようやく腫れがおさまった、痩せたと思わん?って
母に聞いたらん〜、まだ斜めから見るとフクレっコなんだよな〜って笑われた。
そういえばそうだ。特に二十顎部分が直らない・・・。
二回目打つ前も二十顎部分がプヨプヨで打つ前より酷かったわけだが。
あーーやっぱり二回目も二週間以上かかるみたいだ。
こんな風にプヨプヨなのって脂肪は分解してるけど燃焼されてませんよ、まだ血液のって異動してませんよ、ってことだよね。
ってことはここにチラトリコルだけ打ったらどうだろうか、と考えてみる。´ー`)
チラ注文したんだよね〜早く来い〜

あと過去スレで、とある文献から生理食塩水を入れることによって浸透圧の関係で脂肪組織の破裂が高まるってのを
読んで、生食+リポはもしかしたら効果があるんではないか、と思ってみた。
生食も注文したんで実験してみる。
ここで生食を入れるのはただ薄めるだけ、とか不評なんですが。
なぜだか過去ログのその部分ではみんなスルーだった。なぜか知らんが。



541 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/04(金) 18:13:24 ID:TXzoJJ1G]
今まで自己打ちしてたんだけど、今日クリニックで打ってみました。
背中どうしてもうまく打てないし、脂肪吸引したんだけど気に入らないところがあって
アフターサービスってことで。

驚いた。
痛くないしあっというまに終わってしまった。
その先生が上手なんでしょうね。

でもお高いので自己打ちは続けます。


542 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/05(土) 16:38:28 ID:Vn8IW8h9]
打った痕は半年以上消えないし究極の冷え性になって寒い日は打った所に氷がくっ付いてる
ような冷たさになるってるし病院に行きたいけど何科がいいのかな?
同じような方いらっしゃいますか?


543 名前:りぽ ◆JhFtWSqsGk [2007/05/05(土) 22:29:34 ID:ydyNmZQf]
GWってことで、リポ単体10本打った
主に背中ブラ下の肉、そしてそこから下に軽く
(背中をガリガリにしたいもんでw)
そりと膝上と膝内側
セルライトでタプタプだけどガリで肉が少ないから少量を広く打ったから時間がかかり過ぎたわw

背中(ブラ下)に無理矢理打ってたら凄い痣に!腫れも凄いよ!オッパイもう一個!?て感じw
これ打ったのが3日前 画像うpしてみますた↓
imepita.jp/20070505/796700

>>474
あのね、多分脇腹には6本位(これまでは5.60本)腰や背中肉にも軽く打ってた

>>487
超音波持ってる。今もやってるよ。おすすめだよね〜やんなきゃソンソンw

>>517
ブサピザは黙んなねwスルー出来なくてスマソw



544 名前:531 [2007/05/06(日) 00:34:45 ID:Zn0ZFg18]
自己打ちして2日経ちますが、痛みがない状態なので、安心してます。
やっぱ自己打ちだと痛くないポイントが探れるのでいいみたいですね!
その間お通じが良くなってきてます。尿は重い感じで出てきます。
あと質問なのですが、リポのアンプルのふたを切る時どうやって切ってますか?
全体ガラスではさみで切った時パリンと割れておっかなかったです。

545 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/06(日) 01:17:33 ID:Yt0gYLzS]
顔打ちしている方で腫れ防止に超音波美顔器使用している方。
マリオネットラインのあご近くの注射で、マッサージ後に首が腫れたり
みみずばれおこした方いらっしゃいます?
 リポ単体なので甲状腺の腫れでもないですし…(場所的にも違うみたい)。
マッサージでリポが首まで下がってきたのかなと思っていますが…。
 >>544さん、私は過去レスにもありましたがタオルを巻いてアンプルの線の
あたりに力を入れたらポキッとすんなり折れましたよ。

546 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/06(日) 14:28:21 ID:BoW372Ax]
>>543
>>>474
>あのね、多分脇腹には6本位(これまでは5.60本)腰や背中肉にも軽く打ってた
は?意味ワカンネ ( ゚д゚)
つまりわき腹に50〜60本打ったっつーことですか?
体大丈夫っすか?エーンド それだけ打ったらいくら食べても太らなくなったとか、ってそれはないか。
今まででいったい全部で何本打ちました?

あとそんなに痣ができるっていったいどういう打ち方を・・・。
もしかして針刺した後、皮膚内でズズっとずらしたりして傷できてるんじゃ?


547 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/06(日) 14:35:29 ID:BoW372Ax]
>>542
痣が消えないのは血行が悪いからじゃ?
年はおいくつですかなんて聞いていいんだろうか。
あと脂肪って体温を保つ働きがあるから、脂肪なくなったら冷えるのは当たり前、って
医者に言われるだけじゃないかと思うんだが。
打ってどれくらい経って、その冷え感じるようになりました?
もちろんその部分の脂肪がなくなって感じるんですよね?


548 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/06(日) 18:42:29 ID:4vzRFTMy]
>>545
ありがとうございます。そうすれば周りにガラスの破片がばらまかないで
済みそうですね。次回実行してみます!

549 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/06(日) 22:26:03 ID:mPVOUUpF]
>>548
545さんに付け足しですが…
アンプルを開けるときは、まず先端を持って底をくるっと一回転させると
アンプルの先端に残ってる液がとれます。
アンプルを開けるときは、アンプルの線の上の「点」を手前にして、
向こう側に力を入れると「ポキッ」と簡単に折れますよ。

550 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/07(月) 00:23:03 ID:xXP1Crff]
一番細いとこで折れない?
クビレのとこで。
あとアンプルの中身をエタノールで消毒したビンに移し変えようとしても
液が中々出てこないんだよね。
8mmの針の注射器でやってると吸出しが使いにくい。

551 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/07(月) 00:28:28 ID:E3YfoB6l]
>エタノールで消毒したビン
これは危険だと思うよ(/;°ロ°)/ 

552 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/07(月) 02:06:57 ID:UfAplsXt]
>>535
遅レスですが。

1週間前左の内モモ上部と腰肉の一部にそれぞれ1アンプルずつ単体打ちしたけど
内モモよか腰肉のほうが目に見えて腫れた。
セルライトも少ないし筋肉も少なかったからかな?
今のとこ腰肉のほうが減ってる。

個人的には、腫れない時より腫れた時のほうが効果が出てる気がする・・・

553 名前:りぽ ◆JhFtWSqsGk mailto:sage [2007/05/07(月) 05:31:09 ID:U2Qwd+1X]
>>546
>>543りぽ・だけど、いつも酔ってっからスマソねwwしぶんでもイミフておもたw
これまで打ったのが50本〜とか あーもっとかなー
痣になんのは体質なのかな それはワカラネ
ただセルライトがない部分に打つと痣になり安いなー
細い部位には打つなっちゅーことかねえorz

ま、これは自己満足の世界だからね〜
携帯から初カキコww



554 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/07(月) 08:07:25 ID:bwpiScI0]
>>552さん、レスありがとうございます。
 私の場合単体で顔・お腹周りに(初打ちだったので)1本でした。
 翌日にも1本を腹回りに追加。前日の腹打ちがあまりに量が少なかった為です。
  顔はすごく腫れて、重いような痛みもしばらく続き一週間たった今はほとんど感じません。
 一番効果が欲しい腹回りがあまり腫れも痛みもありませんでした。
  過去レスみてると効果を感じるのに大体二週間ほどかかると言う事でしたので、まだ希望
 は持っているんですけど…w。
  また経過はレポします。
 

555 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/07(月) 09:55:42 ID:bwpiScI0]
 ふと思ったのですが…。
注射のあと、EMS 使った人っていらっしゃいますか?
 超音波美容器でのマッサージはよく聞くのですが、加圧トレーニング併用された方
が効果あったというレスをみました。
 筋トレが有効ってことだと、実行された方もいるのでしょうか?
 過去レスには見当たらなかったと思うのですが…。

556 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/07(月) 10:53:09 ID:lPgyQnyW]
>>551
なんで危険なの?熱湯で洗うその後、きっちりエタノールで消毒。でも危険?
1mlの注射器なのでその都度混ぜるのはめんどい。3種類の薬品混ぜる場合は尚更。

>>553
50本って・・・。どれくらいの期間で打ったの?
しかも太ってないのにそんなに打って大丈夫?
無理しないように。自分の体を大切にしてね。

それにしても全身にリポを打って痩せたとして
その後食べて太ったら元に戻るんだろうか?
過去ログではリポで痩せたところに脂肪はつきにくいとあるけど
太ったらリポを打ってないところに脂肪がつくとすれば
全身にくまなく打った人はどうなるんだろう?
内臓脂肪?それとも身体が新たに脂肪細胞作る?脂肪細胞は大人になったら作ることはないらしいけど。

それと過去に二の腕に打った時に痛くて死にそうになったけど、あれは筋肉に打ったからだ、と気がついた。
腕を細くしたくてダンベル運動してたんだよね。だからわりと筋肉があった。力入れてみたらわかった。
そこに8mmの針を思いっきり垂直に力こめてぶっさしてたので、筋肉に針が到達したんだろう。
痛かったーー。ほんと針の入れ具合、難しいっす。

557 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/07(月) 16:23:01 ID:DlqbZN+b]
>>547さん
打ったのが去年の9月です。脂肪は無くなっておらず微妙に痕が消えてない所
が陥没してる感じです。両太腿20箇所位とお腹なんですが友達と温泉に行った時
気持ちがられました。先日痔で病院に行った時も衣類を脱いだときとてもきになりました
私は31です。それまでも冷え性でしたがつい最近までヒーターにくっついてる
程冷え性になり悩んでます。


558 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/07(月) 19:57:51 ID:lPgyQnyW]
>>557
脂肪がなくなってないってことは、打ったのは一回だけ?
20箇所打ったとあるけど、何本でしょう?
冷え性の人は代謝が悪いだろうから、分解された脂肪がうまく排出されなかったのかなぁ。
でも量にもよると思うけど一回で細くなるのはなかなか無理みたいですね。
その人の脂肪の量にもよるでしょうけど。
ますます冷え性になった、というのはリポは関係ないような気がするなぁ。

559 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/07(月) 20:46:16 ID:DlqbZN+b]
557です
お返事ありがとうございます
何回か打ってて9月に最後に打った痕20箇所が残ってるんですよね・・・
その前は残らなかったのに。。超音波マッサージとかしてるんですけどね。
それからは1度もリポしてません。
血行が悪くて私には合わなかったのかもしれませんね。
早く消えてくれる事を願うばかりです。



560 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/08(火) 10:08:27 ID:c28fXj5Z]
血行を良くするサプリとか、ビタミンEを飲んでみるとか、盤岩浴?みたいなサウナで
全身を暖めてみるとか方法はいろいろあるんではないかと。
痣を消す薬(JISAにある)は過去ログにありましたよ。(ま、これは最後の手段にしたほうがいいと思いますが。)
サプリって気休めではなくてほんとに効くことがあるからバカにできないですよ〜。
あきらめないでがんばれ。
あと血行が悪いとか冷え性だとかそういうのは鍼灸治療とか整体とかしてみたらいいかもよ。


561 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/08(火) 14:02:16 ID:pGCwVFOH]
>>559
もし低血圧でないなら、一度献血いってみては?
 簡単な血液検査にもなりますし、肝機能の低下も考えられるとおもいます。
血液に問題なければ、肝機能低下だと低体温も起こります。
 一番は病院にいくのがいいと思いますが、ためらわれているようですので。
かなり時間も経っていますし、注射のことはまずは伏せておいて
「精神的につらかった時に自分でやってしまったんですけど。」とか何とか。
「そのときにあざができてから治らなくて…。」ていう感じで症状を言えば
良いのでは?リポはどんなに血行わるくても時間的に体からは抜けていると
思いますので、おそらく病院ではわからないと思います。
 とにかく、お体大事になさって下さい。
>>560さんがおっしゃるようにサプリもいいですし、漢方や医薬品もあります。
漢方の場合、証をみないといけませんが、人参四物湯は肩こりのある冷えにも
よく効きますよ。なおビタミンEは食後にビタミンCと一緒にとると吸収もよく
なりますし、美肌にもOK.

562 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/08(火) 14:57:33 ID:c28fXj5Z]
DIYからチラトリコルとリポが届いた。
JISAのとは全く違うメーカーのもののようで、チラのビンには66.6mg/100mgとあります。
これっていったいどれくらい打てばいいのだ?
過去ログから1400mcg/mlのチラ2ml入り、つまりチラ2800mcgなら一本使ってもOKということでしたが。
mgとmcgの変換?できる人教えてちょん髷。

563 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/08(火) 17:09:30 ID:eoBvVRy3]
559です
>>560さん>>561さんご親切にどうもありがとうございます。
とても参考になりました。
サプリやビタミンEや漢方試してみたいと思います。
献血去年の10月には異常なかったのですが12月に初プラセンタを打ったので
もう献血は無理ですよね。
この状態を誰にも話せなかったのでよかったです。ありがとうございます。




564 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/08(火) 21:15:18 ID:vG5VNS5W]
>>562
DIYだったら詳しく書いた紙ついてくるでしょ?
カクテルの比率っていうか。

565 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/08(火) 21:36:24 ID:Pv+9Fh0t]
>>557さま、他のみなさま
私も2ヶ月前に足全体に3回打って、今でもこりこりしたしこりが残っている部分が数箇所あり、
血行がわるくなった時に足を見るとなんとなく、100円玉大の茶色っぽい跡が浮き出てきます。
冷え性というのもなんとなく分かります。
少しずつ改善されていますが、打った当初太股全体ががとても冷えていました。

個人的にじつはメソセラピーって結構体への負担が大きいのでは??と思っています。
打った直後は、マラソンを走った後位、体が疲れていて、眠くて眠くてたまらなくなりますし・・・。
みなさんは、うっすらでも跡が残っていたりしないのでしょうか?
綺麗に消えていますか?
打った直後の体の状態はいかがでしょうか?

私のしこりと跡、消えるといいな・・。



566 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/08(火) 21:57:25 ID:c28fXj5Z]
ケチなのと怖がり〜なので一度に二本以上打ったことないから、そういうだるさみたいなのは
感じたことないですが、腫れが尋常じゃないのと痛みを考えると決していいものではないだろうな、とは予想つきますよね。w
まして脂肪細胞を破壊する、となるとあるべき人体のあり方にしては自然にさからってる行為ですよね。
本来脂肪は体に必要な物なわけでしょ。エネルギーが取れなくなった場合に備えて脂肪として蓄えてるわけだから。
蓄えがないと死に至りますよね。
などということを考えたらホメオパシー的にはよくないんだろうな。
痣はないけど打ち方が悪かったのか打った後ボコった部分の箇所に少し穴あいたようになってるところはある。
浅すぎたのかもしれない。
ま、美の追求に痛みや賭けはつきものなんですわ。
それでも細くしたい、って場合のみ打つべし。at your own riskです。


567 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 03:13:58 ID:KfboMF8C]
>>543
超音波美顔器所有なんてうらやましい!!
持ってないので、ドルツ・音波振動歯ブラシの
(歯ブラシと逆の所)を顔打ちした所(主に下膨れ部分)に当ててみました。
若干、顔が赤くなりました。
自分でも、少し馬鹿かもしれないと思った32歳の夜でした。
ただ、顔打ちした後少ししこりがあって、つねると痛い部分があったのですが、
無くなりました。
これで、少しでも丸顔がシャープになるといいなぁ。
超音波美顔器、欲しいです!!


568 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 03:43:35 ID:u+hauIK1]
しこりが残ったり、陥没したら昔ながらのマッサージ機(振動のみ)で良くなるよ。
私の場合は原液打ちだとなりやすい気がする。
生食で薄めた方が良さげ。

569 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/09(水) 11:55:03 ID:M4wug9mE]
>>564
チラの比率は書いてませんが何か?

わかった。666mcg/mlだな。つまり一本打つと3330mlか。
一回の分量にはちょっと多いな。


570 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 18:31:02 ID:N3PKw4B+]
>>565
しこりは月単位で消えてきます。
個人的な予想ですが、血管に激しくあたった所がしこりになるような…
(打った時に『痛い、あぁここ打ち方失敗したかも…』と思う時等)


痣みたいに色も悪くなりますよね。
内出血の濃かった所がなるように思います。
これも徐々に消えるのでは…

571 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/09(水) 19:35:15 ID:E0uemuTz]
病院打ちでそこそこ効果があったので、自己打ち用に張り切って10セッション分買ったのだけど
3回で満足しました。

DIYのセット+αなんですがどれがどれだかわからなくなってしまいましたorz
中身を把握していて欲しい人が居たら捨てアド晒します。

・DERMAPROC 5ml×7(本体?)
・SILORG 5ml×7
・MELIROTOL2ml×7
・DERMESTABILON5ml×7
・DEOXYLYSE5ml×7
・L-CARNITRANS5ml×7
・NEEDLE×80(10×8)

572 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/09(水) 20:33:28 ID:cPgz1KyM]
>>569
ただ単純に、mgをmcgに変えるなら、1mg(ミリグラム)は1000mcg(マイクログラム)だよ〜。
そのチラの比重が分からないけど、比重を水と同じく1とした場合、
66.6mg/100mgだと666mg/1mlになるから(1000mg=1g=1mlなので)
mcgに変換すると、666000mcg/1mlになるよ、多分。


573 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 21:47:17 ID:PhlhIKsr]
リポ売ってください!
譲ってくれるかたはメールください!
everyday...makeup-clear-60-55@ezweb.ne.jp




574 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 22:33:39 ID:M4wug9mE]
>>572
ああ、そうそう。なんかヘンだなとは思ってたよ。w
でもありえねー数字だな。
うつなってことかい。
チラの人体にとって一回量が2800mcg/mlが限界値だとするとDIYのブツは
打てないっつーことっすかね?w


575 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 22:34:14 ID:PhlhIKsr]
みんな体重は変わらないの?

576 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 22:49:20 ID:PhlhIKsr]
リポは肪細胞の壁を弱らせ中に詰まった油脂を染み出させるため、
脂肪吸引とは違い脂肪細胞を減らさず、
小さくさせるだけです。
なので、油脂が染み出せば出すほどよい訳ですから、
よく腫れるほど、効果が期待できるということです。

577 名前:sage [2007/05/09(水) 23:09:49 ID:9po++FpD]
>>565
私も原液のみですが、打った後が黒く残ります。
だんだん消えていきますが、消えない場所もありますね。
その部分だけ色グロみたいな。。。

あと、体に負担はありますよ。
たくさん打った数日間はおなか下します。
たしか分解するのに腎臓に負担がかかるんだったけ。


578 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/09(水) 23:12:31 ID:9po++FpD]
↑あ、まちがったw

ところで、腰とかうったかたいます?
効果や痛みは他の部分と比べてどうでしょうか?
ウエストの細いものを着ると腰肉が目立つんです。


579 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/09(水) 23:15:25 ID:Z3ex5fYb]
アンチエイジングの肝は腎臓って聞いたことがあるから、
577読むと躊躇するな。

580 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 23:22:22 ID:M4wug9mE]
>>572
ちゃうわ。
やっぱり私の>>569で合ってるよ。w

>66.6mg/100mgだと666mg/1mlになるから
なりません。w



581 名前:名無しさん@Before→After mailto:sage [2007/05/09(水) 23:24:21 ID:V5AmR8Xk]
ストレスですぐ拒食症になってしまうので、体重は量ってないです。

ただ、彩のメソを使ってますが、変にマッサージやなんかするよりほっとく
のが一番効果ありでした。
腫れてるところにマッサージすると代謝があがり余計腫れるような・・・。
跡はあきらか血管に刺して出欠でないかぎりなりません。
尻が座ったりして負荷が大きい分なかなか汚いままでしたが、1ヶ月ほどで
消えましたよ。
当方、ケロイド体質で体温も超低くで、代謝も悪いですが・・・。
あと、この注射は脂肪細胞を減らすのではなく、小さくするという働きだった
と思うのですが・・・。
なので、調子こいてたべすぎると当然のように脂肪細胞は肥大し元に戻ります。

582 名前:571 mailto:sage [2007/05/09(水) 23:27:15 ID:E0uemuTz]
>>573
内容把握しててちゃんとカクテル出来るなら分けますが……
というかどれが欲しいんですか?(汗)




583 名前:名無しさん@Before→After [2007/05/09(水) 23:32:41 ID:M4wug9mE]
>>576
脂肪細胞は減らないってのはどこから?ソースは?
細胞を破壊させて減らすという説もありますが。

脂肪細胞は減らないんだったら、ダイエット&運動で痩せるのと同じだね。
リポのお金かかるだけ無駄。。
太ったら同じやん。
運動でも減らない場所だけだな。やって損がないのは。





584 名前:572です [2007/05/09(水) 23:36:41 ID:PhlhIKsr]
582さんへ
とりあえずメールください★

585 名前:582 [2007/05/09(水) 23:40:56 ID:E0uemuTz]
>>584
ちょwww マテwwww 別人wwww

携帯のアド晒してる方でいいんですか?w(>>573さん??)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<332KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef