[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/24 11:06 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 401
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★★『日蓮正宗』最高真実の宗教 4 ★★★



1 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/23(金) 14:05:22 ID:5DafJEYU]
          初代スレ主 南無妙法蓮華経氏 曰く
正とは一に止まる、と書きますが、本当に人が幸せになれる正しい宗教は、
日蓮大聖人が説かれた南無妙法蓮華経の宗旨以外には絶対有りません。
法華経に説かれる予言どおり、今の末法の世には、さまざまな邪教がはびこっていますが、
この最高真実の宗教を、他人に勧めていくことが、仏弟子のあるべき姿だと思います。

前スレ
  その3 life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173713157/
  その2 life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173000077/
  その1 life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1172156451/
初代スレ主オススメのURL
  日蓮正宗 公式ホームページ ttp://www.nichirenshoshu.or.jp/
  邪教についての詳しい破折は ttp://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/main.html
  日蓮正宗 青年僧侶邪義破折班 jagihashaku.main.jp/
  日蓮正宗入門 www.geocities.jp/shoshu_newmon/index.html

>>2-30 スレの趣旨や方向付けがあるかも。
>>50-70 日蓮嫌いな方、ここで頑張って!

334 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 15:55:29 ID:FtF1Z1AX]
>>330
理趣経は、釈尊の説法の中で、法華経の直前の14年間に説かれた教えです。

ですから、釈尊が、
「四十余年には未だ真実を顕さず」(無量義経)
「正直に方便を捨てて 但無上道を説く」(法華経方便品)
等と述べたように、
方便の経は捨てないと釈尊の真意に背くことになります。

また、このスレは「最高真実の宗教」ですから
一度、方便経のコテを外して出直すことをすすめます。

335 名前:神も仏も名無しさん mailto:hage [2007/03/25(日) 15:58:42 ID:mpKCTyhG]
題目君を折伏します。

こんなところで、つまらない理屈をこねるより、
一口でも多く題目をお唱えしなさい。
こんなところで罪障を積むのはよくありません。
あなたの発言で法華経を誹謗する人が増えているのに気がつきませんか?

336 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 16:00:26 ID:FtF1Z1AX]
>>335
はい。
書き込みながら御題目も唱えるようにします。

337 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/25(日) 16:03:30 ID:sXghh0Ef]
>>334
君は、まだ法華経、釈迦直説、五時八教説を立証していない
話しが進まないから、とりあえず、その上での主張の矛盾を指摘していたまで
それに、コテについては余計なお世話!
日蓮造語呪文よりは、ましだね

338 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 16:16:20 ID:UpKntL5g]
>>326
創価に関する限り、あちらがわからの申し出により受け入れたのです。
新興宗教が日蓮正宗を利用したのです。
批判を受けるのは、日蓮聖人に始まり世法に妥協しないからです。

広宣流布は時を待つべきのみと御遺命ですから、まだ時が来ないのでしょう。

この仏法に従って生きていく者は、誰もが、仏と同じような幸福境界に生きることができます。
こんな言葉に惑わされているようでは、正しいとは言えまい。

信仰は、厳しいものでたちどころに幸福にはなりません。そんな安直な法はありません。

絶対を軽々しく使うことはありません。仏法に従って生きていくことは、並大抵のことではありません。

日蓮聖人は、仏であり完全円満の御存在です。

339 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 16:20:49 ID:FtF1Z1AX]
久遠元初
homepage3.nifty.com/y-maki/all/kuonn.htm

何度もいうように、南無妙法蓮華経は日蓮大聖人の造語ではない。
どうか、大石寺に帰依しましょう。

340 名前:オヤジ ◆avupamp2lY mailto:sage [2007/03/25(日) 16:29:47 ID:TP7Nz5b9]
学会破門前は
・人が歩くとき右足と左足を交互に出しながら前進する。
それが正宗と学会である。
どちらかの足が優れているということではなく
協力することで前に進むのだ。
・車輪は一つでは倒れてしまう。
両輪があるからまっすぐ進むのだ。
・車で言えば正宗が舵取り、学会が駆動。
どちらがかけても前には進まない。
てなこと言っていたが。

>>317
今は男は刀を腰に帯びていないので、そのたとえは
現代にはそぐわないのでは?
それ以前に鎌倉時代でも、庶民等ほとんどの人は
刀も高価な鏡も持っていなかったと思うが。


341 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 16:36:05 ID:FtF1Z1AX]
法華経 釈尊直説についてはこちら
homepage3.nifty.com/y-maki/daibyakuhou/387-8.htm

日蓮正宗の御本仏は日蓮大聖人であり、
日蓮大聖人の御教示は御書として留められ、
御法門の極理の戒壇の大御本尊と血脈相承は今日まで伝わっています。

なので、大乗経典が釈尊の説かどうかは、日蓮正宗においては直接的には関係のある問題ではないです。

342 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 16:42:29 ID:FtF1Z1AX]
>>340
鎌倉時代に思いをはして信仰すべきかなぁと思ってます。



343 名前:法華研究中 mailto:sage [2007/03/25(日) 16:44:58 ID:6tMEt+ag]
進みが早すぎる(>_<)
遅ればせながら
>>286
円(循環)の法則は理解出来ます
自然界では
水は、地(海川)→空(雲)→地(降雨)と循環しており
空気についても、人間等の動物が
酸素→二酸化炭素と酸化し
植物が二酸化炭素→酸化と還元することにより循環している
また、あなた方の嫌いな聖書の中にも
「初めであり終りである、アルファ(α)でありオメガ(ω)である」
旧約にも「人は塵から生まれたのだから塵に還る」とある
この様なことから円(循環)の法則は正しいと理解します

しかし、日蓮聖人が釈尊の弟子たちに説法し、その時弟子たちは日蓮(法華経)を誹謗した為地獄に落ち、その地獄に落ちた者たちが生まれ変わり釈尊の弟子となった
これを輪廻によるものと説明されても、円の法則と同様に元に戻ったとは考えられませんし、到底納得できるものではありませんね(時間の観念が全くない)
法華経が日蓮本仏の予証であることの方がまだ納得できます
それとも、釈迦仏法が滅びる(滅びた)為、その生まれ変わりの仏法として日蓮仏法が誕生したとでもいうのでしょうか?

PS.返事ゆっくりでいいです

344 名前:無為 ◆iB/Hvp.n/k mailto:sage [2007/03/25(日) 16:55:25 ID:0vzRFplz]
>>329
>>338
日蓮師を批判している訳ではない。最高真実と称する正宗を、そして盲信者を批判しておる。
色々理屈を並べたところで、創価と五十歩百歩である。
日蓮師に唾する創価と同じレベルでものを言うのなら、創価と同罪である。

また、厳格であると題目殿も以前書かれておるが、
あのような集団を生み出した事こそ正宗の怠慢であり、最高真実の看板は偽りであろう。

345 名前:理趣経 ◆viIIIIIIII [2007/03/25(日) 17:06:50 ID:sXghh0Ef]
>>341
>不妄語戒を守る人にとって口伝による伝承は正確、純粋なものでなければなかった→法華経の伝承者が不妄語戒を守った証拠なし
日蓮を現証と言うも、日蓮非仏論者に対しては妄語に過ぎない
>大乗経典が釈迦の説か関係ないなら題目は日蓮造語呪文で問題ないじゃん

346 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 17:07:05 ID:Ukf1CDZR]
題目君、一度答えを聞きたいのだが、
日蓮正宗(あるいは君に限って)の言う「折伏、破折、法論」とは
議論のことではなく「己の主観、都合、願望、妄想を相手に押しつけること」を指すのかな?
だとしたら今までの題目君の主張、論法も頷けるのだが。

347 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/25(日) 17:10:53 ID:2vT5jp7u]
>>341

大白法の主張は不十分です。破折には程遠いですね。難癖をつけたのは大乗のほうが先。

法華経は仏典結集とは無関係の創作物語ですよ。

348 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/25(日) 17:12:20 ID:hWyTBfKP]
昨日、顕正会に騙されて入ったような高校生なら、10万円くらいやって
こっちが本物だよといえば折伏できるんでは?1万円でもいけるかも。

349 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/25(日) 19:32:28 ID:7i2PIns8]
皆さんは南無妙法蓮華経さんを
   顕正会に騙されたのに懲りずに日蓮正宗に入るような人
と揶揄されますが、その言い方はひどすぎると思います。顕正会から日蓮正宗に
移っただけなので信心、信念の大部分は法華経と日蓮で共有している訳ですから
ほんの少しの信仰の対象が変わっただけで、別に2回も続けて騙された訳ではなく
1度がずっと続いているだけではないでしょうか。

と、法華ちゃんねるの名残の映像

摧破!顕正会【前半部】
video.google.com/videoplay?docid=4298694583061957257

の最初の方を見て思いました。前半だけで1時間40分くらいあるので
とても全部は見られませんが。

350 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 20:30:09 ID:YEVbZoFI]
>>343
地獄に堕ちても、南無妙法蓮華経に一度縁したものは
妙法の種を植えられた命となります。
こういう命の者は、再び人身を得たとき、自然と孰脱の仏に誘引されていく、といえます。
そもそも命というのは、たとえ死んでしまっても、三世を通じてずっと変わらずに存在しています。
これは、夜に寝た自分と、朝起きた自分が、同一人物であることと同じことです。
また、地獄も成仏も、何か他に別世界があるわけではなく
自分達の生命の実感を言います。
例えば、夢の中で猛獣に追いまわされ、苦しむ、と言う場合があるように
地獄に堕ちたものは、自分の命の実感として、
灼熱の鉄に焼かれるような苦しみを受けなければならなくなります。
逆に、歓喜と安心感で満たされた境界に安息していれば、成仏といえます。

時間の概念は、>>339を参照してください。
史実では、アフリカから人類が誕生した、と言われますが、
無始無終の仏法の立場から論じると、一切の元初は日本の鎌倉時代にあたる、と言えると思います。

351 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 20:35:27 ID:YEVbZoFI]
>>349
顕正会は最近は政治団体みたいになってきていると思います。
あと、徹底的に現世利益を追求するようなところがあったので
あんまり自分には合わないところがありました。

352 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 20:41:43 ID:YEVbZoFI]
>>346
いいえ。
ぎゃくに日蓮大聖人の仏法以外で、さらに幸せになれるものがあるなら、教えてほしいと思います。
しかし、南無妙法蓮華経が無上道と言われるように、これ以上の教えは、存在しないと言えます。



353 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 20:43:06 ID:GiK9HyA4]
他板で面白い書き込み(コピペだが)見つけた。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/22(木) 14:57:17 ID:z+V2iAfS0
韓国の歴史認識でよく言われるのがこれだわな。

>関川: ‥‥先方(韓国人)が実証的歴史事実の積み重ねでは説得されるつもりがないことは認識しておかないといけない。
>古田: 日韓歴史共同研究委員会も似てますよ。‥‥日本側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、韓国側は立ち上がって、
>   「韓国に対する愛情はないのかーっ!」と、怒鳴る。‥‥さらに、「資料をみせてくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、
>     再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。
>関川: 歴史の実証的研究では韓国に勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望というか、「かくあるべき歴史の物語」を優先させるようですから。‥‥
>古田: 民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなんですね。当然、それ以外の様々な資料を検討していくと、
>     矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる。
>櫻井: それは韓国の大学の歴史研究者ですか。
>古田: イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。李朝時代の両班の儒教論争も、みなこれですから。
>     要するに「自分が正しい」というところからすべてが始まる。実はこの「自分が正しい」という命題が実証不可能なんです。この思想が突出したものが、
>     北朝鮮の主体思想にほかなりません。
                               
                             櫻井よしこ・関川夏央・古田博司「韓流“自己絶対正義”の心理構造」
                                   (文藝春秋『諸君!』2006年4月号 69〜70頁)

「愛情はないのかーっ!」「良心はないのかーっ!」を「誹謗すると罰があたるぞ」にするとそっくり。


354 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 20:44:43 ID:YEVbZoFI]
>>347
時代が進めば進むほど、そういう説が産まれてしまい、
邪宗は自滅していくものだと思われます。

日蓮正宗の仏様は日蓮大聖人ですし、戒壇の大御本尊様として御存在しているので、そういった心配はないです。

355 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 20:51:03 ID:YEVbZoFI]
>>353
あなたも、正しい自分を築くために、南無妙法蓮華経を保つことをすすめます。

356 名前:外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M [2007/03/25(日) 20:58:50 ID:1GAG7Q0E]
>>349
そーは言うが法華安楽行を黙殺し涅槃経の趣旨を重視する時点で
信用できんねw正宗でもオモテ向きは安楽行重視だってのw
ミョウカンのにほいがぷんぷんしてるが?
開目抄と不軽菩薩のハナシをオモテ向きだとぬかしてるヤカラは人間的にNGだろw無明摂受を無視するなんざ仏者の風上にもおけんなw
要は純粋な信仰でなくて「自己正当化と虚栄と自己優越のため」と「功徳餓鬼」の「折伏人形」なんぞ仏者じゃねーってのw
本尊信仰重視の倫理戒律重視で修行して「これで私も折伏の段階にきました」なら解るが「まず折伏を正当化する屁理屈ありき」じゃねえw
言ってることは「最高ですか〜?」のフクナガと何も変わらんw
あと歴史事実や学術学問を無視してデンパとばすなら狂人と変わらんw
シュリハンドクのように池沼でも一ケツとなえて悟ったほうが100倍マシw

357 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 21:29:31 ID:4xffX4qb]
>>351
訂正。
顕正会は、現世利益を追求しているというより
そもそも浅井会長が僧を仰がないような信仰姿勢なので、仏法の教学が皆無ですから、
現世利益を餌にしないと折伏できないってところが、しんどくて辞めました。

暁鐘SHOP
www.myokan-ko.net/shop_cart/cart.cgi
↑ここは妙観講の本が買えます。おすすめです。

358 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 21:57:20 ID:JFlx53oS]
御法主日如上人猊下御指南目次
homepage3.nifty.com/y-maki/gosinann/gosinantop.html

平成新編御書 検索 powered by msearch
the49-3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/msearch.cgi

インターネット大白法
www.fsinet.or.jp/~shibuken/PAPER/master.html

日蓮正宗の信仰をすると、どのような利益(りやく)があるのか
homepage3.nifty.com/y-maki/qa/3-7-10.html

日蓮正宗の信仰には、なぜ利益(りやく)があるのか
homepage3.nifty.com/y-maki/qa/3-7-11.html

359 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 22:04:37 ID:JFlx53oS]
正法を聞く功徳について、

一、正法を説く寺院に詣(もう)で、あるいは座(すわ)り、あるいは立って、是(こ)の経を
   わずかな間(あいだ)でも聴聞(ちょうもん)する功徳は、
   来生(らいしょう)には最上(さいじょう)の宝車(ほうしゃ)を得(え)て
   天人(てんにん)の宮殿(きゅうでん)に生まれる。
 
二、正法を講(こう)ずるところに行き、座して聞き、他人に座を分(わ)かち与(あた)える
   功徳は、来生は仏法守護(しゅご)の統領(とうりょう)である帝釈天(たいしゃくてん)の座に、また、
   裟婆世界(しゃばせかい)の主である大梵天(だいぼんてん)の座に生まれる。
   あるいは人間世界の最高統治者(とうじしゃ)である転輪(てんりん)聖王(じょうおう)の座に生まれる。

三、他人に勧(すす)めて共(とも)に法華経を聞く功徳は、来生は聡明(そうめい)で智慧が深
   く、健康(けんこう)な身心(しんしん)と整(ととの)った美しい容姿(ようし)をもって生まれ、
   世世(せせ)に仏に値(あ)い福徳(ふくとく)を増すようになる

                                       (開結四六八取意)

360 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 22:06:52 ID:JFlx53oS]
この本尊の功徳、無(む)量(りょう)無(む)辺(へん)にして

広大(こうだい)深遠(じんのん)の妙用(みょうゆう)あり。

故(ゆえ)に暫(しばら)くもこの本尊を信じて南無妙法蓮華経と唱うれば、

則(すなわ)ち祈(いの)りとして叶(かな)わざるなく、

罪(つみ)として滅(めっ)せざるなく、

福(ふく)として来(き)たらざるなく、

理(り)として顕(あらわ)れざるなきなり

                         (観心本尊抄文段・歴全五−二六六)


361 名前:何向明方練解鏡 [2007/03/25(日) 22:20:06 ID:l6jLna92]
nam-myo-ho-ren-ge-kyo
「科学的客観」で
理論的理解を求める人にも是非対処願います。


362 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 22:32:26 ID:JFlx53oS]
>>361
Q宗教で現実が変わるとは思えない。所詮、自己暗示に過ぎない。
A生活の上に実証される「功徳」と「罰」 がある。自分でたしかめてみましょう。
hw001.gate01.com/koribu/Keitai-ban/50mon50tou/1-10/6/index.html

Q宗教は非科学的な迷信だ
A全宗教を非科学的と決め込むことは、とうてい科学的とはいえない
hw001.gate01.com/koribu/Keitai-ban/50mon50tou/21-30/30/index.html

Q邪宗の害毒なんて信じられないし、自分は無神論者だから関係ない
Aまず、信じられなくとも、邪宗教に害毒があるのは厳然(げんぜん)たる事実です。
hw001.gate01.com/koribu/Keitai-ban/50mon50tou/21-30/25/index.html

Q宗教といっても、人間が考え出したものではないか。
A仏法とは仏が覚知した真理です。
hw001.gate01.com/koribu/Keitai-ban/50mon50tou/11-20/16/index.html

Q仏といっても人間だから間違いはあるはず
A人間の側面と、法の正しさとは別問題です
hw001.gate01.com/koribu/Keitai-ban/50mon50tou/11-20/17/index.html



363 名前:何向明方練解鏡 [2007/03/25(日) 22:36:12 ID:l6jLna92]
文証:すでに実験や観察によって証明された理論。正しさの証明された論文。
理証:きちんとした論理によって正しく推論する。
現証:実在する現実世界(リアルワールド)の複雑系に実際に存在する現象。

ぼくなどは「およそ上記のように認知理解」しておりますが。
実はこの板ではなくとある長期間継続していて72回目になっている板では
この「3証」という方法に疑問をもっておられる方がおります。

「三証(文証、理証、現証)」は
仏法での証明に限らず、
さまざまな日常的な各種のできごとの「検証」に役立つと思えるので、
是非「三証」の有効性の証明をお願いしたく思います。


364 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 22:45:14 ID:JFlx53oS]
>>363
その、何向明方練解鏡氏が挙げられている三証が間違っているから、検証の過程で矛盾が生まれるのだと思われます。

正とは一つに止まる。と書きますように、普遍的に通用する三証というのも、一つしかないと言えます。

ここに、鎌倉の世で日蓮大聖人がしたためられた立正安国論こそが、時代を超えて適応される論文(経文)、と断言できます。

365 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 22:49:39 ID:JFlx53oS]
ん?間違ってないか。なにいってんだ。

366 名前:何向明方練解鏡 [2007/03/25(日) 22:57:20 ID:l6jLna92]
日 蓮 正 宗 系 カ ル ト 眷 属 の皆さん、証明の大前提として

「 三 証 は 証 明 と し て 通 用 し な い 」

これを「 お 脳 」に叩き込んでから回答宜しく。
「釈迦の遺した経」だろうが、「日蓮が言った言葉だから」だろうが、
その正当性を 全 て 証 明 出来て言っていますか?
その全てを 把 握 ・ 認 識 して言っていますか?
そしてその「 三 証 」 が 「 お 仲 間 ・ 眷 属 」でしか通用しない事を理解出来ますか?

と上から8こ目くらいのとこに「スレ主さん」が
毎回いれておられまして…
「三証の有効性(物事の正しさの証明方法としての妥当性)」を
なっとくいくまでカキコできる人であって
かつ「富士門流」な人にきてほしいようなのです。

現在72回目の○○会を徹底検証の板です。


367 名前:何向明方練解鏡 [2007/03/25(日) 22:59:52 ID:l6jLna92]
ということで…
「板と板の交流」親睦のお誘いでした。
ありがとう。
さようなら。


368 名前:オヤジ ◆avupamp2lY mailto:sage [2007/03/25(日) 23:00:48 ID:vRecmO3Y]
ええ?
立正安国に説く疫病、天然痘の原因はウイルスであって、
邪宗ではないでしょうに。
伝染経路は飛沫や接触だから宗教思想とは関係ないのでは?

369 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:02:38 ID:JFlx53oS]
>>363
日蓮大聖人の御在世はこうだったと言えます。

文証:釈尊の経文
理証:日蓮大聖人の考察
現証:蒙古襲来

以後、末法万年に普遍的に適応されるのはこうだと言えます。

文証:日蓮大聖人の御書(立正安国論等)
理証:御法主上人の会通(日如上人の御指南)

これによって、日常的な各種の出来事の「現証」が良く見えてくると言えます。

370 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:08:13 ID:JFlx53oS]
>>366
客観的判断が優先される場合は、顕正会のように主観(浅井昭衛)が間違っている場合で

日蓮正宗のように主観(御法主日如上人猊下)が正しい場合は、客観的判断は必要なくなるといえます。

ですから、間違った主観を破折しつくしていくことが、大事だといえます。

371 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:10:25 ID:JFlx53oS]
>>368
そのウイルスがなぜ発生するのか、というのが科学では証明できないんです。
ここに科学の限界があると言えます。

372 名前:富士門激論 [2007/03/25(日) 23:16:41 ID:zU5EUyZd]
新スレ立ち上げました。よろしく。
yy51.60.kg/ooisi/



373 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/25(日) 23:28:30 ID:7i2PIns8]
日蓮正宗の理想とするところは日本あるいは世界の人々が日蓮正宗に改宗し、
ご本尊に向かって、南無妙法蓮華経を唱えるようになることですか。
そしてこの世から邪宗の跡形を残らず消してしまうことでしょうか?
現在ある殆どの寺社仏閣を取り壊し、数々の歴史的な遺産を破壊して。。。
邪宗のお経や聖典も燃やしてしまうんですよね。。。

古い文化に決別し、これから新たに清らかな日蓮正宗の文化が花開くのですね。

374 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:30:22 ID:JFlx53oS]
>>366
>そしてその「 三 証 」 が 「 お 仲 間 ・ 眷 属 」でしか通用しない事を理解出来ますか?

正しい三証(日蓮大聖人の仏法)を、お仲間・眷属以外にひろめていくことが大事だと言えます。

375 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 23:37:05 ID:Ukf1CDZR]
>>352
>いいえ。
では折伏、破折、法論とは何を指すのかな?
再三の論点先取、認められてない公理設定への注意を無視し続けてることから議論を指す言葉ではないようだけど。
>ぎゃくに日蓮大聖人の仏法以外で、さらに幸せになれるものがあるなら、教えてほしいと思います。
何故このような無意味な問いをするのか理解に苦しむ。
君にとっての「幸せ」は今まで題目君が何度も口にしてたように(「それで成仏できるんですか」等)
「成仏すること」なのだろう。しかし成仏の証明が未だ為されていない。口先だけだ。
非信徒にとっては戯言に等しく、どこまでも「題目君の定義する幸せ」でしかない。
>>2の公理の項での例を読んだかな?銀河司令官なんちゃらとかいうやつ。
題目君のこの言い分はね、あの例に対し
「その銀河司令官の存在証明ができていないので通用しません、貴方の主張は現実的ではないし、同意できません」と言われ
「ぎゃくに聞きたいけどほかに銀河司令官の侵略から地球を守る方法がありますか?」と言い返すのと同次元。
まったくもって無意味な問い。

376 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:37:17 ID:JFlx53oS]
>>373
神社仏閣は取り壊したりせず、ただ正しい御本尊様を祭る、と言われています。
日興上人は天台の学問は否定されてないですから、方便権経が燃やされることは無いです。
外道はどうなのかな。
しかし、各国の伝統芸能も、日蓮正宗は全く否定していないですし、そういうことはありえません。


377 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/25(日) 23:48:09 ID:7i2PIns8]
>>376
> 神社仏閣は取り壊したりせず、ただ正しい御本尊様を祭る、と言われています。

でも、その寺に大日如来の像や阿弥陀仏があったら外すでしょ。
置き所がなければ燃やすしかないかと思いますが。

> 日興上人は天台の学問は否定されてないですから、方便権経が燃やされることは無いです。

でも、ご自宅には、資料のためにでも例えば浄土三部経をおいておくのは謗法の品を置いておくようで
嫌じゃないですか? そのようなものを持つのは禁止されてませんでしたっけ?
個人レベルじゃなく、例えば、公共の施設でもそのようなものを置いておくのはよくないことではありませんか?
諸天善紳は喜ばないと思いますよ。

> しかし、各国の伝統芸能も、日蓮正宗は全く否定していないですし、そういうことはありえません。

モーゼの十戒なんかの映画は見ないほうが良いのではないでしょうか?
日本昔話も神様が出てくるやつは辞めておいたほうが良いですよね。

378 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/03/25(日) 23:50:10 ID:T3rPNjGa]
>>341
homepage3.nifty.com/y-maki/daibyakuhou/387-8.htm
>大聖人の仏法より非仏説論を破折

これ、苦しい言い逃れだよねぇ…。

第一点目、これがまずオカシイ。百歩譲って後世の経典成立を認め、
経典成立史の観点から日蓮が如何に正しいか、を証明するのなら
まだ話は理解できるが、そうではない。なぜかというと大乗非仏説を否定しつつも、
日蓮の出現が「法華経」に予証されている、といっている。
結局、法華経に依っていることを認めているではないか。
したがって、これは大乗非仏説を破折したことにはならない。

第二点目、日蓮の御書を教示としているが、そこにも法華経に依っていることを
延々と述べられている。したがって、これも大乗非仏説を破折したとはいえない。
しかも、「当宗にとっては直接関係ある問題ではないといえます」とあるが
「問題ではない」と断定するのではなく、「といえます」と逃げている。
そのように文を最後しめているあたりを見ると、相当苦労して解釈した痕が窺える。

379 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:50:18 ID:JFlx53oS]
>>375
違います。あの意味不明な文をこのスレに当てはめるとこうなります。

人類はただちに争いをやめて協力して核兵器を廃絶しなくてはなりません=幸せの模索
なぜなら、銀河系統一総指令部のレジオ・ハッカ司令官が、エリダヌス座イプシロン星から視察にやってくるからです。=不幸を望む荒らし

ただ一つの問題は「不幸を望む人間」を認める事ができるかどうかです。


380 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:54:10 ID:JFlx53oS]
>>377
国に南無妙法蓮華経が広まれば、諸天善神はよろこびますから、悪鬼乱入した今の神社仏閣も変わります。
資料のためなら、いいのではないでしょうか。ただし、絶対に影響されない、という意志が必要だと思います。

381 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:57:12 ID:JFlx53oS]
↑訂正。やっぱり捨てたほうがいいです。阿弥陀も大日も燃やすと思います。

382 名前:破邪顕正 ◆Ylvk4LHQaM mailto:南無妙法蓮華経 [2007/03/25(日) 23:59:14 ID:AQC3DGjP]
>>377
壊したり燃やしたりはしません。
脇に置きます。
御本尊をご覧頂けばわかると思いますが、南無妙法蓮華経を中心にし、
その他は左右におかれます。



383 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:03:33 ID:e8IDwNmf]
>>378
日蓮正宗は、経典は釈尊が説いたものである、と断定しています。

384 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:09:06 ID:e8IDwNmf]
大聖人の左右に脇士を安置しない理由について
homepage3.nifty.com/y-maki/syousinnkai/01.htm

その他の仏・菩薩・諸天善神は、御本尊様の中に認められているので、
単体では存在してはいけないのではないかと思われます。

385 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 00:09:32 ID:udmJt7eA]
>>362
「科学的客観」を求められてるのに
客観的な証拠の提示がないに等しく、稚拙な論点先取、牽強付会に彩られた「主観のみの」サイト
を示してどうするのさ。
>>367
検証スレのたいていの面子はこのスレ来てるだろうからそんなことしなくても(笑)。
俺もここじゃない正宗スレでオヤジさんが紹介してたので来た。
※オヤジさんが悪いと言ってるわけじゃないよ(笑)

386 名前:杞憂ならいいが mailto:sage [2007/03/26(月) 00:12:21 ID:jEc23D7l]
しかし、このスレは勢いがいい
3日目で400近くまで来たとは
ある意味すごいね・・・

387 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:13:06 ID:e8IDwNmf]
>>385
日蓮大聖人の精神は「立正安国」ですから、むしろ「論点先取り」が大事だと思われます。

388 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 00:13:26 ID:TRRzXdwf]
>>377
堀上人の御指南
雪舟等の美術品、骨董のたぐいも全て謗法として消し去る。
>>382
まちがい。

389 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 00:15:41 ID:udmJt7eA]
>>370
>>353の「歴史に関しての韓国人」のイメージ像そのままじゃない。
題目君の「正しい証拠は正しいからだ」といった論法はまず結論ありきの思考からだったのね。
>>371
わからないことに暫定的な回答(〜ということにする、〜のせいにする)を与えるのは誰にでもできるよ。
だからこそ世の中掃いて棄てるほど宗教や陰謀論などのオカルト話が存在するわけで。
何度も言ったが「説明がつけられれば正しい、というわけではない」。

390 名前:破邪顕正 ◆Ylvk4LHQaM mailto:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:16:38 ID:VASBhH1y]
>>384
勉強になりましたm(_ _)m

391 名前:破邪顕正 ◆Ylvk4LHQaM mailto:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:19:45 ID:VASBhH1y]
>>388
申し訳ないm(_ _)m

392 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 00:20:23 ID:gI3upYwk]
>>380-382 >>384 >>388

どっちなんでしょう。
やっぱり寺社は別として(諸天善紳が戻ってくればよいので)、
仏閣は日蓮正宗の以外は模様替えすべきじゃないでしょうか?

宗教的色彩のある文化物もなくすべきですよね。いつなんどき、その魅力に
取り付かれるものがでてくるとも限らないので。



393 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:20:27 ID:e8IDwNmf]
>>389
道理・文証・現証が揃ったときに、正しいと言えます。

394 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:22:03 ID:e8IDwNmf]
>>388
やはり、そのほうが安心できると思います。

395 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 00:22:22 ID:udmJt7eA]
>>379
違うと言うなら何を指すのか教えてくれないか。
あと例が意味不明。
>>387
これも意味不明。「論点先取が大事」?
論点先取ってのは誰でも、そしてなんにでも用いれる理屈だよ。
そんな理屈を用いて「我のみ正しい、他間違い」など通らない。
公衆便所を指して「あれは私専用で他人は使ってはならない」と言うようなもの。

396 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:24:04 ID:e8IDwNmf]
>>395
そういう上辺のことよりも
「我」が正しいか間違っているか、という話のほうが大事だと思います。

397 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 00:26:08 ID:bkNDYml+]
論点先取 begging the question
www.geocities.jp/wakashimu/setsumei/biggq.html

意味を確認なされよ。

398 名前:南無妙法蓮華経 [2007/03/26(月) 00:28:05 ID:e8IDwNmf]
このスレは、論証する必要がないですから、
どうか、素直に南無妙法蓮華経を信じることをすすめます。
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

399 名前:神も仏も名無しさん mailto:寝るsage [2007/03/26(月) 00:28:45 ID:udmJt7eA]
>>393
その三証とやらも手前味噌でしょうに。

400 名前:神も仏も名無しさん [2007/03/26(月) 00:29:49 ID:gI3upYwk]
>>388
> 堀上人の御指南
> 雪舟等の美術品、骨董のたぐいも全て謗法として消し去る。

堀上人とは大石寺第59世法主の日亨上人(1867年2月24日 - 1957年11月23日)のことですね。
今、調べました。

やっぱり理想から言えば謗法の物は残すべきじゃないですよね。

最近良く使うので「謗法」を仮名漢字変換辞書に登録しました。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef