[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/14 20:46 / Filesize : 350 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鼻水】 点鼻薬 【鼻閉】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/20 08:03:57 ID:C4BHQH4T]
花粉症で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で
症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

と言うことで、点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製
など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

関連スレ
花粉症になった時の治療・病院・薬について語るスレ
life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109949921/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ【病院マンドクセ】
life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110720890/
【鼻水】 アレルギー性鼻炎7 【鼻づまり】
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/

584 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/06/07(水) 16:25:49 ID:EKztD+j3]
>>582
よく読んでもらえればわかると思うんだけど・・・
通年性ではありません。

風邪引きやすくなりました
ニキビが気になります
免疫が極端に弱くなりました
将来がこわいんです
できたら辞めたいんです

と、どうしてお医者さんに相談しないのかな。
情報交換?して、安心してどうするの?

585 名前:582 mailto:sage [2006/06/07(水) 21:40:43 ID:bQC4KfWX]
>>584
はい。
その通りです。
医師とじっくりと相談して決めて行きたいと思います。
ありがとうございました。

586 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/06/07(水) 23:46:36 ID:GoMlr5f+]
フルナーゼを、処方されたけど
これって、血管縮小剤が入ってるの?
朝と晩に、使用して下さいと言われました

587 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/06/08(木) 12:35:32 ID:yjYyUvam]
>>586
フルナーゼは、ステロイド点鼻薬です。
血管収縮剤は入っていません。
抗ヒスタミン等の内服薬や点鼻薬で、症状が抑えきれない時に使います。
ttp://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen13/sen1329707.html

588 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/06/08(木) 15:12:44 ID:4iirozaf]
市販薬って、血管収縮剤が入ってるのしかないの?

589 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/06/08(木) 16:02:32 ID:yjYyUvam]
>>588
少し上に同じような質問と、答えがあるよ。

514 名前:名前アレルギー 投稿日:2006/05/11(木) 11:08:16 ID:wxRdTsRo
血管収縮剤の入ってない市販の点鼻薬は無いんですか?

590 名前:名前アレルギー [2006/06/09(金) 18:17:40 ID:ZuBKLfx3]
プロポリスってどうかな?
親父が万病の薬だから鼻詰まりにも効くと無理矢理薦められてるんだが。

調べてみたら、好転反応っていうのがあって、わしの場合は
好転反応で鼻が詰まる→点鼻薬常用→悪化
だと思うんだが。

どなたかアドバイスをおねがい。

591 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/06/12(月) 10:26:49 ID:2m62jkos]
点鼻薬を完全に断ち切るのは辛いので、
使用回数を減らして辞める様にするってのはありかな?

昨日、全く使わなかったら鼻が完全にふさがって寝るどころではなかった。

592 名前:名前アレルギー [2006/06/14(水) 09:39:23 ID:mAKy73Gf]
血管収縮剤やステロイド剤の副作用で悩まされている人が多いようなので、医師に処方される薬でこれらの成分が入ったものを羅列しておきます。

●血管収縮剤●( )内は成分名
プリビナ液「チバ」(塩酸ナファゾリン)
トーク(塩酸トラマゾリン)
ナシビン(塩酸オキシメタゾリン)
ナーベル(塩酸テトラヒドロゾリン)
コールタイジン(塩酸テトラヒドロゾリン)→ステロイドも入ってる(ブレドニゾロン)

市販薬は「パブロンZ」以外は全部?血管収縮剤入りです。
次はステロイド編。



593 名前:名前アレルギー [2006/06/14(水) 09:47:51 ID:mAKy73Gf]
●ステロイド点鼻液●
リノコート
アルデシンAQネーザル
ナナドラネーザル
アルロイヤーネーザル
エスペタットAQ点鼻液
タウナスアクアスプレー
ペンブリンAQネーザル
ナイスピー
ベクローゼAQネーザル
アルベゾン点鼻液
マイリー点鼻液(以上、プロピオン酸ベクロメタゾン)

フルナーゼ点鼻液(プロピオン酸フルチカゾン)

594 名前:名前アレルギー [2006/06/14(水) 10:01:46 ID:mAKy73Gf]
●ステロイド内服薬●おまけ
セレスタミン→「抗ヒスタミン系のマレイン酸クロルフェニラミン」+「ステロイドのベタメタゾン」

ブレドニン
ブレドニゾロン→同名で各社から後発品多数あり。括弧書きで会社名が入ってる場合が多い。
プレロン
プレドハン(以上、ブレドニゾロン)

レダコート(トリアムシノロン)
メドロール(メチルプレドニゾロン)
パラメゾン(酢酸パラメタゾン)

リンデロン
リネステロン
ベータメサ
ベタメサゾン
リネステロン
ステラロールBシロップ(以上、ベタメタゾン)

595 名前:名前アレルギー [2006/06/14(水) 10:05:25 ID:mAKy73Gf]
www.jah.ne.jp/~kako/ お薬110番
www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html 厚生労働省医薬品情報HP

を参考にしました。
以上の医薬品についての詳しい情報はこれらのHPをご参照ください。

596 名前:名前アレルギー [2006/06/14(水) 13:45:11 ID:mAKy73Gf]
●訂正と追加●
ステロイド内服薬について訂正。
「プレ・・・」の薬は、最初の文字が「ブ(bu)」ではなく「プ(pu)」でした。
間違えて入力すると検索できないので訂正しておきます。

以下、ステロイド内服薬追加。
コートン(酢酸コルチゾン)
コートリル(ヒドロコルチゾン)
デカドロン
デキサメサゾン
デキサ・ママレット
デカドロンエリキシル
デキサメサゾンE
デキサメサゾンエリキシル「ニッシン」(以上、デキサメタゾン)

アレルギー性鼻炎で処方される可能性がある内服薬はこのくらいでしょうか。
ステロイド内服薬が処方されるときは、たいてい頓服で「セレスタミン」を出されると思いますが。

一度、自分の使っている薬がどれなのか点検してみて注意して使用していくのがよいです。
ここに挙げていない薬は↑の2つのHPで検索すれば出てくるので調べてみましょう。
老婆心ながら何度も投稿して申し訳ない。

597 名前:597 [2006/06/14(水) 18:57:14 ID:oYBfOugj]
パブロンのキッズバファリンシロップと目薬でゼペリン点眼液を
一緒に使っても大丈夫でしょうか?

598 名前:名前アレルギー [2006/06/16(金) 09:50:32 ID:/6P6i9Vb]
●血管収縮剤やステロイド剤以外の抗アレルギー系点鼻薬●

@インタール点鼻液(クロモグリク酸ナトリウム)→副作用が少ない。体内への吸収率が低い。しかし、効き目が弱く、一日に噴霧する回数が多い(6回)。酸性の液体なのでしみるときがある。2週間以上の連用で効果が出る。
以下後発品:クモロール点鼻液、ノスラン点鼻液、ドルーミン点鼻液、ミタヤク点鼻液、メインター点鼻液、ルゲオン点鼻液、アレルナート点鼻液、シオミスト点鼻液、トーワタール点鼻液。

Aザジテン点鼻液(フマル酸ケトチフェン)→インタールよりやや効き目が強い。2週間以上の連用で十分な効き目が出てくる。鼻詰まりに対しての効果はやや弱い?。鼻の乾燥、眠気などの副作用が出ることがある。市販の「パブロンZ」はこれと同じ。
以下後発品:ケトチフェン点鼻薬、ケトテン点鼻液、フサコール点鼻液、エレクター点鼻液、キセブレンネーザル、ザジトマ点鼻液、ザルチフェン点鼻液、スプデル点鼻液、セキトン点鼻液、デズワルト点鼻液、フマルトン点鼻液、マゴチフェン点鼻液、メラボン点鼻液。

Bソルファ点鼻液(アンレキサノクス)→使用したことも、使用した人の話も聞いたことがないのでよくわからないが、インタールと似たようなものだと思う。
後発品:無し。

Cリボスチン点鼻液(塩酸レボカバスチン)→やや即効性あり。鼻のムズムズ、鼻水には効果あり。鼻詰まりにはやや効果が弱い。眠気、鼻の乾燥などの副作用あり。
後発品:無し。処方数はわりと多いほうだと思うので、数年後特許切れで後発品が出る可能性はある。

ここに載っていない点鼻薬を処方された場合は、おくすり110番や厚生労働省医薬品情報のHPで検索してみてください。

599 名前:名前アレルギー [2006/06/22(木) 01:42:27 ID:+WXiPZmO]
健康板に以前あった鼻スプレースレで
鼻綿棒の事が出ていたけど、自分はそれで
鼻スプレー中毒から解放されたよ。

600 名前:名前アレルギー [2006/06/22(木) 13:55:11 ID:deFD8W7R]
これを点鼻薬といっていいのか知らないけど香蘭液って知ってますか?
すごくしみるけど鼻に注すとむずむずが楽になる。三年ぐらい前に買って
そのままにしてあったのが一本あったので最近使ってます。

601 名前:名前アレルギー [2006/06/28(水) 00:55:15 ID:RNj4rgBk]
地獄の思いをするのは出来るだけ避けたいので、
片方づつ点鼻薬を使うって方法はOKですか?
例えば、右側にだけ点鼻薬を使って、左がよくなったら
右に点鼻薬を止める・・・みたいな感じで。

奥で一つにつながっているからダメかなorz

602 名前:名前アレルギー [2006/07/02(日) 14:06:20 ID:al/sxk1q]
ところで・・・。点鼻薬を水で薄めた方や、片方づつ使った方。 その後の成果の報告とか、出来ればお願いしたいのですが・・。




603 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/03(月) 22:33:59 ID:k/IeT+8o]
てんび薬とはちがうのですが
「アルガード 鼻すっきり洗浄液 」

精製水、塩化ナトリウム、ポリソルベート80、香料、塩化ベンザルニウム(保存剤)


依存性、肥大化などのデメリットはありますか??

604 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/04(火) 07:38:29 ID:ro4Ns+LT]
>>603
厳密にいえばということだが、塩化ベンザルコニウムの副作用で
鼻詰まりがわるくなる可能性はなくはない。
あくまでも比較問題だけど、そういう実験結果もある。
無添加の生理食塩水を自分で作れるなら自分で作ったほうがいい。
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seisyoku_tukurikata.html

605 名前:名前アレルギー [2006/07/04(火) 14:14:07 ID:pntL2B73]
>>604
さらに厳密に言えば、ほとんどすべての点鼻薬、目薬には塩化ベンザルコニウムが添加されている。
「塩化ベンザルコニウムが入ってるから使わないほうがいい」という結論では、「点鼻薬も目薬も使わないほうがいい」という結論になるよ。
実験結果があるというお話ですが、どこに参考文献があるのか教えていただけるとうれしいです。
以前、「塩化ベンザルコニウムの鼻粘膜への影響について」調べたくて医学論文を探したのですが、思うようなものが見当たらなかったので知りたいです。

目薬の場合は、塩化ベンザルコニウムが角膜に障害を起こす危険性があるから、ソフトレンズ使用者などは無添加の目薬を使うよう指導される。
ソフトレンズは、水分を吸収するため塩化ベンザルコニウム等の添加物がレンズに吸収され、長時間角膜上にとどまる可能性があるから。
ちなみに、市販の目の洗浄液を使った人のトラブルが多く、眼科専門医が気をつけるように警告してた。
目を洗うと汚れがたくさん取れるようなイメージを流すCMがありますが、涙が自動的に汚れを流し、殺菌してくれる役割を持っているので目があんなに汚れることはない。
医師としてはトラブルが増えるし、目立った効果が見られないから、ああいうもの(洗浄液の類)は使って欲しくないそうだよ。

鼻への影響は明確な結論を述べた論文を見たことがないのでわからないが、個人的には好ましいものではないと思う。
塩化ベンザルコニウムの消毒作用で常に鼻の中を消毒している状態にすると鼻内の免疫力が弱るような気がしないでもない。
塩化ベンザルコニウムはその消毒作用を利用して「マキロン」などの傷薬の主成分になっている。
しかし、目薬と違って点鼻薬を長く使って塩化ベンザルコニウムで問題が起きた症例はあまり聞いたことがないので塩化ベンザルコニウムがいいのか、悪いのかははっきりしない。
以上から、塩化ベンザルコニウムを要因に挙げて使わないほうがいいと言えるかどうかは定かではないが(これを悪とするとそもそも目薬や点鼻薬が使いづらくなる)、
鼻の奥に今までに受けたことないような刺激を何度も与えたり、物質を大量に流し込んだりすることで腫瘍が発生したり、かえって炎症をおこしやすくなったりという可能性はごくまれにあるのではないかと思う。

鼻洗浄について、ある耳鼻咽喉科専門医は以下のように言われています。
homepage1.nifty.com/jibiaka50/hanaarai.htm
やはり、眼科専門医と同じ意見のようです。

>>603
きちんと医師に相談されたほうがいいですよ。
2ちゃんねるは、知ったかでしゃべる人(僕も含めて)が多いですから。

606 名前:名前アレルギー [2006/07/04(火) 18:01:17 ID:f8cQFC0I]
エェーッ━━━━━━X(゚∀゚)X━━━━━━クス !!!!!

2006年 X−JAPANカバー ワールドカップ開催中!!!
各国から奇人変人凡人超人が国境を越えてエックスの曲をカバー!!!
7月9日までの回覧数が一番多い国が優勝だょ!!!

公式ソング 『Amethyst MIDI ver』
www.youtube.com/watch?v=KVQIvc3JGKI

日本代表 『Silent Jealousy』
www.youtube.com/watch?v=jPjflO-AJME

タイ代表 『WEEK END』
www.youtube.com/watch?v=UXP9vREiO1Q

ブラジル代表 『ENDLESS RAIN』
www.youtube.com/watch?v=81c2PRQ0bJI

スウェーデン代表 『Rusty Nail』
www.youtube.com/watch?v=G3_kjT1wVPE

韓国代表 『Longing 〜跡切れたmelody〜』
www.youtube.com/watch?v=wDGtKNresVE

フランス代表 『I'll Kill You』
www.youtube.com/watch?v=M5MGumdlals

607 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/04(火) 20:44:55 ID:V7i6lIzr]
>>605
Graf P et al : Clin Exp Allergy 25, 395, 1995
防腐剤塩酸ベンザルコニウム入りおよび防腐剤抜き血管収縮剤、10日間使用における粘膜膨脹

「使わないほうがいい」とは書いてないですがなにか?
自分も平気で使ってるし。
でも「自分がだめだったからだめだ」「自分によかったからいい」というよりいいんじゃないの?
もちろん、こういう結果があるから耳鼻咽喉科領域では使わないほうがいいという結論になっているというわけでもないけどね。
そんなこといいだしたら、医者によって言うことが違うなんてことはたくさんあるし。

608 名前:名前アレルギー [2006/07/04(火) 22:17:46 ID:Y/ixHL2a]
>>603
ご指摘のものは、ほとんど鼻腔の洗浄に使用するものですから、
塩化ベンザルコニウムの副作用といっても、ほとんど無視できる
レベルじゃないかなと思う。
実は私も、断薬する時、アルガード 鼻すっきり洗浄液にはお世話に
なったんです。
塩化ベンザルコニウムの件は考えましたが、医師及び薬剤師に
相談したけど、上記に記載したような返答で、あまり神経質に
ならなくても良いとの判断で、結構使いましたよ。
小林ssの鼻スースー洗浄液よりも、ジェット式なので、洗浄効果も
高いし、なによりひんやりして気持ちいいですよね。
持続性の観点からも、私はこちらをお勧めします。
まあ、あくまでも気休めでしかないですがね。

609 名前:名前アレルギー [2006/07/05(水) 00:50:07 ID:MOENndiy]
>>603
ちなみに、依存性、肥大化などのデメリットはないでしょう。
あくまでも、鼻腔の洗浄液でしかありません。

610 名前:名前アレルギー [2006/07/05(水) 00:55:35 ID:MOENndiy]
>>601
やりようによっては結構有効だったよ。

611 名前:名前アレルギー [2006/07/05(水) 09:46:21 ID:VGpLwqHr]
>>607
メディカルオンラインに登録してないんでその論文を今読むことはできないのですけど、その論文の「エビデンスの質」と「推奨の強さ」のランクを教えてもらえませんか?
血管収縮剤に添加されたものでそれもたった10日間の比較試験ではあてにならないような気がするんですがね。
本当にその試験で「医学的に有意な差」というものが見られたんでしょうか?
できれば、塩化ベンザルコニウムのみで、もっと長い期間の比較試験の資料が欲しいんですが。
血管収縮剤による粘膜の腫脹の影響を排除した上で比較試験しないと正確性は低いような気がします。
当該論文を読んでいないのでこのような偉そうな反論は的外れかもしれませんが。

「無添加の生理食塩水を自分で作れるなら自分で作ったほうがいい。」ということは「使わないほうがいい」ということと同じ意味の言葉だと思って書きました。僕の間違いでしたら申し訳ない。

607は耳鼻科専門医ですか?
それなら「知ったか」という言葉はあなたに当てはめるつもりはありません。
ご気分を害されたら申し訳ない。

ちなみに、厚生労働省の民間療法についてのアンケート調査では、鼻洗浄が効果あり46%、効果無し54%だそうです。
www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/okamoto.html
あくまで本人の感想をもとにしたアンケートなのでプラシーボ効果等が排除されていない点は注意しておく必要があると思います。

612 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/05(水) 22:17:29 ID:WsOFlT1p]
>>611
先の研究は自分が持ってる紙の文献に引用されているもので、証拠を見せろといわれても無理。
個人的には、あれだけではあまり当てにはなりそうもないと感じてるが、じつはリノコートは
「ベンザルコニウムが入ってない」ということを言っている。その影響はまったく無視されて
いるわけではない(同じ研究ではないかと思うがこっちはなぜか30日になってる)。
ttp://www.az-air.com/phy_prod/rhinocort_benefits_to_patients.asp#4

「これが入っているとよけいにひどくなる」なら問題とされるだろうが、「少し効果が減弱す
る(かも)」「少し副作用が多めに出る(かも)」では、あまり問題視されないと思う。患者
もわからないと思う(もちろん、過敏症を除けば実害もない。保存性がいいというメリットの
ほうが大きいこともあるだろう)。
ただ、薬なら選択肢がないからどうにもならないが、洗浄目的なら、市販のものじゃなくて自
分で無添加の塩水を作れる。だから、消極的に「そのほうが無難だろう」と勧めることはいけ
ないこととは思わない。積極的に「これはダメ」と言ってるわけではないということをわかっ
てもらいたい。まあ、先の発言はかなり決め付けたようなものの言い方だったが、議論目的じ
ゃないからああなっただけの話。長々と書くのもめんどいし。

ベンザルコニウムだけでの試験が行われているのかどうかは、悪いが知らん(眼科や皮膚科領
域での研究はあるようだが詳細はわからん)。洗浄用の塩水スプレーは医薬品じゃないから、
たぶん研究されてないんじゃないだろうか。保存剤じゃなくて殺菌剤としてかなり多めに配合
してる市販の点鼻薬もあるようで、それはちょっと心配してる。メリットのほうが大きければ
いいが。

いずれにしろ「大きな問題」ではないとは思うが・・・。



613 名前:名前アレルギー [2006/07/06(木) 12:19:41 ID:gXaoquPQ]
>>612
丁寧にお返事いただきありがとうございます。
発言のご趣旨はよくわかりました。

>いずれにしろ「大きな問題」ではないとは思うが・・・。
この点は、僕も同意見です。

614 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 02:52:52 ID:v0ND4XQW]
ナイスピーとフルナーゼって薬的にはどちらが強いのですか?
それと今、風邪で抗生物質飲んでるんですが、ステロイド点鼻薬と同時に使用して構わないんですか?
医者に聞くの忘れましたorz


615 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/09(日) 03:39:55 ID:MCXufC6e]
>>614
フルナーゼのほうが効果は大きいはずだけど、
相性によりけりってところもあるので、実際にどうなのかはわからない。
抗生物質といっしょに使ってもかまわないけど、ウイルス性のカゼなら抗生物質は無効だよ。
野菜や果物をたくさん食って寝てたほうがいいと思う。

616 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 04:37:35 ID:v0ND4XQW]
>>615
レスありがとうございます。
一応耳鼻科でみてもらって痛みがあるんならって消炎剤と抗生物質もらいました。
ウイルスとその他ってどう判別するんですか?


617 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 08:41:57 ID:eEI4kVGX]
>>616
ウイルス性の風邪って、まあちょっと表現が変だけど基本的にウイルスが取り付いて
風邪のような症状を起こす(たとえばインフルエンザとか)場合でも、ウイルス感染に
よって、2次的に細菌も感染してきますので、抗生物質の投薬はありえます。
薬を投与する前に血液検査を行うと、ウイルス性なのか、細菌性なのかの判断が
非常に行いやすいのですが、薬を飲んでしまうと判断が微妙になります。
喉等の患部から直接粘膜を採って、培養する方法もあるけど、結果が出るのに、
一週間程度かかったりする。

618 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/09(日) 08:47:55 ID:MCXufC6e]
>>616
簡単に判断はできないな(判断できないから抗生剤が出るんだけど)。
ノドが腫れてるとかだったら、実際ウイルスじゃなくて細菌の感染症かもしれないし。
まあ、ここ見てガッテンしてくれ。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/kazegusuri.html
ttp://www.naoru.com/kaze.htm
ttp://www.b-support.net/column/44.htm

自分は市販の葛根湯1.5倍飲んで寝ちまうのがいちばん効く。

619 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 20:09:45 ID:v0ND4XQW]
結構前の方になってしまいますが、

>>474>>481>>493>>539>>485

あたりのステロイド点鼻薬長期に使って、断薬した方は今はどのような状態でしょうか?
良かったら現在の症状等レポお願いします。
>>618
ありがとうございました。腫れは大分引いてきました。


620 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 20:41:19 ID:eEI4kVGX]
>>619
534本人です。結局、扁桃腺の切除手術をする事になりました。
手術は8月です。扁桃腺自体も大きくなってしまったし、いろんな菌が
次から次へと感染して、現在まで入院2回、転院3回しています。
扁桃腺の状態がやっと少し安定してきたので、現状を維持しつつ
8月に手術と言う状態になっています。
点鼻薬の方は、一旦上手く断薬できていたのですが、扁桃腺に
インフルエンザ菌が感染した折に、コールタイジンを一時的に
使用しました。ただ、その後の断薬はすごく楽でした。
オノンだけで、鼻ズマリはなくなりましたので。
厚肥や鼻茸なんかは前回苦しんだ断薬時にほぼなくなっていたの
でしょうね。
結局、なんだかんだで、もう5ヶ月仕事していませんww。

621 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 20:53:39 ID:eEI4kVGX]
>>620
追伸…
その後、結局慢性扁桃腺炎との戦いや、対処療法の辛さや、
手術方法が決まらなかったり、医者不信なんかで、今じゃパニック障害にも
なっています。病気が病気を呼んで、もはや社会復帰できるのはいつの
事やら状態です。
息苦しいパニック障害の原因がわからず、喘息と診断され、フルタイドまで
常備薬にされてしまい、何もかも信じられなくなって心療内科に駆け込んだ。
耳鼻科・呼吸器科・内科・心療内科をトータルのチームで見てくれる病院に
転院して、やっと扁桃腺摘出が、まず治療の第一だと結論出してもらえた。
SASの対処にもなるし、本人は少し安心しています。ただ、扁桃腺の
癒着が心配で、術式の割には時間のかかる大手術になりそうだと言う事が
今の心配かな。またレポします。
扁桃腺のスレかパニック障害のスレでも報告しますね。

622 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 21:24:54 ID:v0ND4XQW]
>>521
レポありがとうございました。
ほんとに大変でしたね。
手術成功後健康になる事心より願ってます。ちょっと質問なんですが…
最初にフルナーゼを使用するまえは、鼻炎があったとかほかの病気があったとか、良かったらその辺詳しく教えて下さい。
それとこれから(ナイスピー)ステロイド点鼻薬を断薬しようか考えてます。
一気にやめた方がいいのかそれとも少しずつやめた方がいいのか良かったらアドバイス願います。




623 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 21:31:53 ID:/k3YHkOF]
ニキビができやすいで思ったのですが、発汗すると針で刺されたようなかゆみが出るんですがこれはもしかすると点鼻薬となにか関係があるのでしょうか?
運動や入浴のとき痛くて困っています


624 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 22:16:27 ID:eEI4kVGX]
>>622
30年以上前に診断された、アレルギー性鼻炎。小学生の頃は都会に住んでいたので
学校帰りに耳鼻科に通うのが日課になっていた。当時公害が酷い時代でしたので、同じ
クラスの3割くらいは耳鼻科通いだったね。
中学時代から、ぐれて一人暮らしで田舎に飛ばされた。当然耳鼻科なんてないし、車で
30分ぐらい走ると総合病院があるだけ。結局面倒になり、市販の点鼻薬を使用し始める。
高校〜大学〜社会人になってもずーっとそのまま使いつづけていた。
3日で1本なくなるヘビーユーザーだったね。
昨年、禁煙をきっかけに、全く鼻が通らなくなり、やばくなって耳鼻科に行ったのがきっかけで、
断薬する事になった。
オノン+フルナーゼで全く効かないといいながら、市販点鼻薬とフルナーゼの併用でなんとか
断薬したのが5ヵ月後かな。その後耳鼻科でいろいろ診断してもらったが、アレルギーなんて
ないとの事。純粋に点鼻薬性鼻炎そのものでしたから、断薬したら普通に鼻呼吸は可能。
ただ、若干鼻腔は細いとの事から、風邪引いたりすると辛いね。それでも、オノンで十分だった。
この、断薬時のフルナーゼの使いすぎが、この病状のきっかけになったような状態。

今考えれば、禁煙なんかしなければ良かった。太ってしまって肝臓にも悪くなったし・・・www。


625 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 22:21:52 ID:eEI4kVGX]
>>622
ナイスピーも同じだけど、多用しなければ、そんなに心配する必要ないと思うよ。
私は、断薬のために多量に使用したのが原因だろうから。
ただ、症状を見ながらすこしずつ減薬してゆくことが大切だと思う。
一応ステロイドだからね。まあ、医師に聞くと、点鼻薬の使用量程度なら
突然止めても別に構わないみたいに言うけどね。

喘息の人(私も子供の頃はそうでしたが)のステロイド投与量に比べたら
局所ステロイドでも量的には少ないから、そんな話になるんでしょうがね。
喘息の発作は命に関わるけど、アレルギー性鼻炎の発作で死んだ人は
あまり聞かないものね。

626 名前:名前アレルギー [2006/07/09(日) 23:02:47 ID:v0ND4XQW]
>>625
いろんな事書き込んでもらってありがとうございました。
自分はアトピー持ちで通年性アレルギー性鼻炎で、現在はナイスピーを使用して5年くらいなんですよ。
アトピーの方は脱ステしました。
ナイスピーは使用量は1日一回か二回をずっと守ってます。
今はちょっと喉痛めて抗生物質飲んでる状態です。
ナイスピーを使ってれば症状はほとんどないんで使い続けても問題ないかと思ったんですが、将来の事とか考えると不安になったので、ちょっと書き込んでみました。
明日もう一度耳鼻科で相談してきます。
一応1日半はナイスピーなくてもほとんどはなづまりはないです。
これからは喉のが心配です。


627 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/10(月) 04:55:45 ID:sCDd8WbO]
>>623
点鼻薬といわれてもいろいろあるからわからない。
ステロイド軟膏とかでにきびができることもあるけど、点鼻薬で出るかどうかはわからない。

発汗で痛くてかゆいというのは、にきびというよりあせもみたいだが、どうだろう。
汗が出なくてちくちくした刺激があって、かゆみを感じることもある。
困ってるなら、にきびも含めて皮膚科で診てもらうといいと思う。

628 名前:名前アレルギー [2006/07/10(月) 16:25:12 ID:G8Gae86Q]
ぼくは、太陽アレルギーで、発汗すると隆起した発疹ができます。

原因を突き止めることが治療の一歩だと思うので、自分で判断せず、医師に相談することをお勧めします。
とはいっても…
信用できる医師をみつけるて苦労しますよね。

ぼくも医師不信。
対処療法ばっかり…。

629 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/10(月) 17:28:26 ID:mNtyXmBx]
>>627
アドバイスどうも
近々、皮膚科行ってみます

630 名前:名前アレルギー [2006/07/10(月) 18:19:04 ID:G8Gae86Q]
すいません。

先程、インタール点鼻薬を処方されたんですが、これってステ、非ステのどちらでしょうか?ご存じの方、いましたらレスお願いします。

631 名前:名前アレルギー [2006/07/10(月) 18:38:26 ID:bUIK4bZl]
>>630

>>598に書いてあります

632 名前:名前アレルギー [2006/07/10(月) 20:58:50 ID:G8Gae86Q]
レスありがとうございますm(__)m

あと、後発医薬品についてのレスがありましたので指摘しておきます。
後発…は規制緩和により、臨床を経ず、市場出荷している薬が多いとのことです。

アレルギー薬は高額であるため、後発…を期待する声も大きいのですが、あくまでも選択肢のひとつとして考える必要があると思います。

ぼくは、担当医師に一言も後発…のリスクについて説明を受けず、ただ、「医療費が安くなる、効果は変わらない」と言われ、後発…に転換させられました。

長レス失礼しました



633 名前:626 [2006/07/11(火) 03:37:51 ID:GDrR8Vt0]
耳鼻科行って来ました。
喉の方はあんまり良くはなった感じがしないです。

はなづまりはほとんどないんで点鼻はしなくていいって事なんですが
微妙に鼻水が喉に入る感じがしてちょっと眠りづらいってか、
それがちょっと喉に悪影響与えてる感じします。
医師は鼻水・はなづまりがなければ点鼻はしなくていいって言うんだが…。
よくわからなくなってきました。
これがリバウンドですか?
とりあえず耳鼻やめて3日目なんですが。


634 名前:626 [2006/07/11(火) 11:20:18 ID:GDrR8Vt0]
>>625
鼻詰まり鼻水がなくてもすぐに点鼻薬を断薬は、危険ですよね?
医師は鼻詰まりがなければやらなくていいって言ってましたが。

案の定局所だから、目立った副作用はないはずと言ってました。

前にやめたら喉が荒れた事が何度かあるから、どうやめて行ったらいいのか凄く不安です。

635 名前:名前アレルギー [2006/07/11(火) 11:43:01 ID:WWeDB9UT]
>>633-634
>微妙に鼻水が喉に入る感じがしてちょっと眠りづらいってか、
そのような症状なら、寝る前だけ使用する方法が良いのでは?
>前にやめたら喉が荒れた事が何度かあるから、どうやめて行ったらいいのか凄く不安です。
これは、口呼吸をしたからなのでしょうか??。
いずれにしても、点鼻薬の断薬は喉にも負担はかかるから、
今の喉の症状がよくなってからのチャレンジの方が安全だと
思うよ。
ナイスピーってステだったと思うから、習慣性はそんなにないし、
喉が悪くて抗生物質飲んでいるのなら、ステの使用過多で、
真菌がはびこることはないから、今は問題ないと思うよ。
とにかく、喉が治ってから考えるようにした方がいいと思う。
あまり深刻に考えすぎると、マジ鬱になってしまうよ。

636 名前:634 [2006/07/11(火) 13:17:14 ID:GDrR8Vt0]
>>635
どもです。
一応点鼻は日月と鼻詰まりがないのならと言う事でやめてたんですが、心配なので今日の朝から点鼻再開しました。
とりあえず数日は前にやってた1日二回をしようかと思ってます。
今日の分で抗生物質が切れるので、親と一緒に医者に相談に行ってきます。
ここ最近考え過ぎて寝てないです。
ずっと横になって居るせいもあると思いますが。
ナイスピーがステだったって事のショックが一番でかいです。
ここ5年でアトピーの脱ステロイドした所だったんですよ。
精神的にちょっと参ってます。
仕事が昼夜不規則なのも悩み所です。


637 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/11(火) 22:22:00 ID:6RrmpxqD]
10年以上パブロン点鼻薬を使い続けてきたが、
この前レーザーで焼いてもらって現在では鼻が開通して薬を使わなくても生活できるようになりました。
「どうせまた鼻づまりになるから効果ない」とはよくここで書かれてるけど、
点鼻薬から解放されるだけでもだいぶ気が楽になります。
レーザー治療やろうか迷ってる人は一度試してみるべきですよ。

638 名前:名前アレルギー [2006/07/11(火) 22:49:45 ID:WWeDB9UT]
>>637
レーザーやアルゴンで対処できるのなら、私もやりたかったです。
私の場合、単に鼻腔が狭い事、まあほとんどの人がそうだけど
鼻中隔湾曲症もあるので、完治させるのであれば、鼻腔を広げる
手術を行い、神経を切除するしか方法がないと言われていましたからね。
単純なアレルギー性鼻炎の方の場合は、1回のレーザーでかなり効果も
あり、数回すれば完全に安定するとよく言われますけどね。
ただ、このスレの住人の中には結構、点鼻薬性鼻炎患者が多いので、
多少苦しいけど断薬さえできれば普通になる人が結構多いよ。

このスレの前進だったかどうか、記憶がはっきりしないけど、レーザー術式で
複数回切除した部位に対する、発癌の可能性が議論された事があったと
思うけど、新しい外科的施術には、それなりのリスクはあるものだという事で
落ち着いたのかな??
まあ、だからどっちがいいとはいえない部分もあるよ。
現時点では、簡単に効果を得るにはレーザーだけど、下手な病院でやると、
それこそ、切開手術と同じくらいいつまでも通院なんて事もあるらしいしね。

慢性鼻炎レーザー治療のスレはこっち
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1148041044/l50

639 名前:名前アレルギー [2006/07/12(水) 07:16:48 ID:RGMVITJ6]
皆さんの点鼻薬歴を良かったら教えて下さい。
通年性アレルギー性鼻炎の方で、現在の使用状況、鼻・喉の状態等書いていただけると参考になります。


640 名前:639 [2006/07/12(水) 21:42:54 ID:RGMVITJ6]
自分の状態です
アトピー性皮膚炎持ちです。こっちでは症状結構ありますがステロイドやめました。

点鼻薬…フルナーゼ→アルロイヤー→ナイスピー
系約5年半でナイスピーが3半くらいだったと思います。
通常1日二回、調子のいいときは1日一回という感じです。
症状はそれほど重くはないかと思います。が…それは点鼻薬で抑えられてるからですね。辞めると鼻喉が少しずつ荒れてきます。

前日から喉が荒れてきたのと、アレルギー性鼻炎を真剣に改善して行きたいって事で、医師と話あってきました。
ステロイド点鼻薬をなるべくやめたいと相談した所、
今の1日二回を1日一回に、いいときはやめるとか
インタールを使ってみたらどうですか?と言う事になりました。
効かないかも知らないって事なんですが、症状が落ち着いたら試してみる事になりました。
どうなる事やらって感じです。

ってかナイスピーがステロイド点鼻薬って自分が調べなかったら知らなかったってどう思います?
医師と薬剤師に問い詰めた結果、他の治療方がほとんどなく、
局所のため副作用はほとんどないって事でステロイド点鼻薬を使っていると言われました。
副作用があってもそれはステロイド点鼻でも他の薬でも副作用はあると言ってました。
なのでナイスピーを使っているとの事です。
まあ確かに薬ってのはそういうものだと思います。
ちょっといろんな意味で精神的に不安定です。
薬を辞めたい・改善したいとと真剣に相談し、医師のやり方を軽く否定したりしても怒らずに前向きに対応してくれたのは、自分の中では医師としてはよかったかなと思いました。
激しく長文失礼しました。

641 名前:639 [2006/07/16(日) 02:05:57 ID:8qxcpIL3]
長文過ぎて意味不明ですね。
ちょっとメンタル面で落ち込んで、二週間で二キロ痩せますた。

ステロイド点鼻薬を使ってる方に質問です。
耳鼻科・薬剤師からこの薬はステロイドの点鼻薬で…っと言う説明を受けましたか?
自分は鼻炎を抑えて改善する薬と言われて、ステロイドと言う事を知らずに5年以上使ってました。
使容量を守ればずっと使い続けても問題ないと言われました。
耳鼻科なんてそんなもんなんでしょうか?

ちょっと医者不信になってます。

642 名前:名前アレルギー [2006/07/18(火) 16:39:10 ID:/V8t8SoC]
>>641
耳鼻科に限らず、医者なんてそんなもんが極めて多い。



643 名前:耳鼻科受付 mailto:sage [2006/07/22(土) 00:32:45 ID:VOmWplyI]
明日土曜日で患者さんも多いのだろうけどインタール点鼻液の在庫を切らしてしまいました。
代替でアルロイヤーネーザルかフルナーゼで代替できるでしょうか?
ナイスピーもリボスチン点鼻もお薬やさんに返品して在庫はありません。


644 名前:耳鼻科受付 mailto:sage [2006/07/22(土) 00:36:55 ID:VOmWplyI]
ちなみにトークとコールタイジンもあります。
あとは小児用フルナーゼ

645 名前:名前アレルギー [2006/07/22(土) 01:40:09 ID:6RzhJrVi]
ここは過疎スレだし専門的な人が来る板でもない
医者板などプロがいる板の質問スレで聞くといいよ

646 名前:名前アレルギー [2006/07/22(土) 23:16:53 ID:HdN8knwn]
市販なんだがラベンダーの香りで、犬のような動物のイラストが入ってる
点鼻薬が一番効果的だったんだが
名前覚えてない・・・しかも上京したらこっちでそれ売ってないし・・・
いったい何の点鼻薬だったんだ??
知ってる人いる??

647 名前:名前アレルギー [2006/07/23(日) 00:36:34 ID://JDmGPh]
鼻の中の粘膜が膨れて、特に冬は完全に塞がります。
今の季節になっても通りはいまいち。鼻づまりのせいか
喉頭炎になりやすくて、咳まででます。この咳には本当に
困っています。コホッと軽く、でも決して我慢できない程度
の咳が何ヶ月も続くことがあります。同じ症状の人いますか。
また、治した人いますか。仕事にも支障があるし、何か有効
な手があったら教えて欲しいです。

648 名前:名前アレルギー [2006/07/23(日) 00:44:57 ID:ImL7uxqG]
>>646
それって、【クールワン】とかっていう商品名じゃなかったかな?昔使ってた。

今はナザールだけど。

649 名前:名前アレルギー [2006/07/23(日) 10:37:54 ID:62GvPq+q]
>>648
クールワンかぁ!!だから犬・・・
どうもです。
頑張って探そう・・・

650 名前:名前アレルギー [2006/07/24(月) 15:32:47 ID:WYY0qyb9]
ステロイド点鼻薬からインタール点鼻薬に変えたんだが、気管あたりがちょっと息苦しいんだが、大丈夫なのかな?
今検査で医者から帰って来てる途中なんだけどorz
喘息はもってないです。

651 名前:名前アレルギー [2006/07/24(月) 17:48:40 ID:xqrLaMwx]
>>619
ステロイド点鼻薬10年以上連用後やめた者です。
ステロイド断薬前にひどかった副作用は、
冷え性、薬剤アレルギー、肩こり、眼精疲労、胃痛、顔のにきび、不眠、うつ状態、傷の治癒が遅い、かぜをひきやすくなる、骨が弱くなる、寒冷じんましん

胃痛、顔のにきび、薬剤アレルギー(睡眠薬のマイスリー、レンドルミン、アレルギー薬のクラリチン、アレギサールなど)が1〜2ヶ月で消えた。
薬剤アレルギーは、マイスリーなどを飲むと全身がむくんでかゆくなって血圧が40〜50ほど上がるという症状だったが、そのような反応はまったく出なくなった。

眼精疲労、肩こり、冷え性、傷の治癒の遅れ、骨が弱くなる、うつ状態は、3〜5ヶ月である程度の改善がみられました。
眼精疲労と肩こりについては健康体と変わらないくらいに回復しました。

なかなか改善がみられない副作用は、不眠と寒冷じんましん。
しかし、睡眠薬が飲めるようになった当初に比べたら睡眠薬の効き目がはっきり現れるようになってきたのでまったく改善していないわけではないと思います。
あとは、ステロイド離脱後のリバウンドと思われる鼻詰まりが今でもつらい。
アトピーの脱ステロイド経験者の話では1〜2年はリバウンドと思われる症状が出るらしいからすぐに改善することは難しいかもしれない。

ステロイドは依存性が無いと言ってる人がいますが、依存性はあります。
ステロイドの長期連用していた人が休薬するときは、鼻詰まりがひどくなるだけでなく、鼻周辺に激しい炎症を起こすのでそのへんは覚悟したほうがいい。
休薬するときは一応医師に相談してやったほうがいいよ。万が一ということもあるからね。

ステロイド点鼻薬は、血管収縮剤をやめるときや季節性のアレルギー性鼻炎の人が一時的に使うなら問題ないと思いますが、通年性の人が毎日使うには向いてない薬だと思います。
個人差はあると思うから通年性の患者が絶対に使わないほうがいいとは言わないけど、もっと副作用の少ない薬を使いながら生活の改善をする努力をするのがいいと思います。

652 名前:名前アレルギー [2006/07/24(月) 18:46:50 ID:xqrLaMwx]
ステロイドの副作用についていろいろ調べたけど、点鼻薬について医師が詳細に説明している文献はあまりみかけない。
ステロイドの副作用について一番文献が多いのは皮膚科領域の文献。
一番参考になったのは、近畿中央病院皮膚科の佐藤健二っていう医師の文献かな。
アトピー性皮膚炎になったことがないからまずはアトピー性皮膚炎から勉強したから苦労したよ。

www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/index_paper.htm
↑ここに文献がまとまって掲載されています。

しかし、安保徹という教授の文献はあまり参考にならないと思います。
皮膚科医ではなく、感情的にステロイドを否定しているだけに見えるし、「○○で●●が治った」みたいなタイトルのインチキっぽい本をたくさん出版しているからそう思います。
例えば、「爪をもむと糖尿病が治る」みたいな意味不明な著作を出版されていますので。

皮膚科領域には他にも医師の書いた論文で参考になるものが結構あります。
インチキ業者やインチキっぽい医師もいるのでインチキかどうかを見分ける最低限の基準は、日本皮膚科学会の専門医認定を受けている医師かどうかです。



653 名前:名前アレルギー mailto:sage [2006/07/25(火) 00:15:20 ID:m1bWwTb6]
市販の点鼻薬を10年ぐらい使い続けてます。もう一生治らないんでしょうか… 薬断ちしたら少しは治ってきますか?

654 名前:619 [2006/07/26(水) 15:13:02 ID:3Pr5PanS]
>>651
いろいろ情報ありがとうございます。
断薬後は扁桃腺が腫れたりとかありましたか?

自分は日曜からナイスピーからインタールに変えました。
鼻の方はちょっとただれてる感じありで鼻水は少し出ますが
鼻呼吸は出来ます。
それより喉の方なんですが切り替えて3日目あたりから扁桃腺が腫れてる感じがします。
ほっといて我慢すればよくなるんでしょうか?
唾が染みるよ(泣)


655 名前:名前アレルギー [2006/07/26(水) 16:08:02 ID:AdLKU3Ri]
>>654
それって、扁桃腺炎じゃない?今年はかなりしつこい菌が多いみたいだし。
喉見てもらいに耳鼻科か内科に行った方がいいと思う。
確かに、ステロイドをやめて無防備になったと言っても、そんなに簡単に唾がしみるほど
扁桃腺が腫れるほどの感染をするとは思えないのだが…。

656 名前:654 [2006/07/26(水) 17:20:42 ID:3Pr5PanS]
>>655
6月頭と7月頭くらいに喉痛めてます。
その時はステロイド点鼻薬と抗生物質でだんだんよくなったんです。

何度かステロイド点鼻薬を一時的にやめると喉が荒れたりしました。


ステロイド点鼻薬をやめるのは無理なのかな。


657 名前:名前アレルギー [2006/07/26(水) 17:55:53 ID:AdLKU3Ri]
>>656
多分、それは考えすぎかも知れない。扁桃腺炎しつこいよ。
一旦治まっても、すぐに腫れてきたりするから。
折角、点鼻変えたんだから、暫くそれで頑張った方がいい。
鼻詰まりで、口呼吸になって喉に負担かけてるかも知れないので、
マスクは必須だお。
いずれにしても、扁桃腺は要検査かな。

658 名前:651 [2006/07/26(水) 19:12:47 ID:zogI7QF9]
>>654
ステロイド使用中はのども弱くなりましたが、扁桃腺炎を起こしたりするほどはひどくなかったです。人ごみに入ると確実に風邪をもらうくらい風邪はひきやすかったです。
ステロイドの断薬後にのども腫れてきたのでのどにもステロイドが効いていたとは思います。それでもやはり扁桃腺炎といえるほどは腫れなかったです。
僕の場合は口内炎がよくできて困りました。のどから口腔内にかけての免疫力が落ちていたんだと思います。
断薬後で炎症がひどかったのは、目頭からひたいにかけてと鼻粘膜そのものがひどかったです。あとは、しばらくひどい耳鳴りが気になりました。
細菌の感染は、のどより鼻がひどいです。最近はようやく少なくなりましたが、鼻の中にジクジクの傷ができてなかなか治らず、黄色い汁が絶えず出ていました。
鼻の入り口周辺の特に鼻中隔付近によく傷ができます。

655さんがおっしゃるように、今年はアデノウィルスによる疾患が流行っています。
アデノウィルスが原因のプール熱が数年に一度の大流行しているというニュースを聞かれたことはないでしょうか?
僕も最近、アデノウィルスが原因と思われる結膜炎になりました。咽頭炎も起こして微熱が出ました。
このウィルスは、特に結膜炎や咽頭炎を起こすことが特徴で、抗生物質が効きません。
栄養のバランスのとれた食事をして休養をとって体力を回復させる以外に治療法はありません。
このウィルスは抗生物質が効かない上に、免疫がつきにくらしいのでしっかり体調管理をすることが再発を防ぐためにも重要です。
アデノウィルスは長くて1ヶ月ほど体内にとどまることがあるらしいので、長引く夏風邪の原因ウィルスの一つなのだと思います。



659 名前:651 [2006/07/26(水) 19:14:20 ID:zogI7QF9]
↑続き
のどの疾患がアデノウィルスが原因はどうかはわかりませんがいずれにしても医師に診察してもらって確実な診断を下してもらったほうがいいと思いますよ。
ステロイドを中止した上で抗生物質をしばらく飲みつづけたほうがいいのではないでしょうか。
抗生物質は症状がなくなったからやめるのではなく細菌を死滅させるまで飲まないと意味がないです。医師に決められた期間は必ず飲むようにしましょう。
3〜6ヶ月我慢すれば回復の兆しが見えてくると思いますよ(ステロイド長期連用の副作用は完治するかどうか、その後どのくらいの時間がかかるのかはわかりませんが。
どのくらいの年数連用すれば副腎がどのくらいのダメージを受けて、どのくらいで回復するのか、またステロイド使用前の状態に戻るのかを書いた文献を読んだことないので。
製薬会社が引用している論文の中にそのへんのことが書かれいるものがあるかもしれませんが。また、幼少期から皮膚にステロイドを塗りつづけた患者でステロイドの後遺症と思われる症状が治らなくなったという症例があるとどこかでみかけたような気がします。
この点、前述の佐藤健二医師は「幼少期から長期間の使用で皮膚の遺伝子にステロイドの記憶が刷り込まれてしまうこともあるのではないか」とようなことを書かれていました。
個人的にはステロイドは自らの体内にあるホルモンを使っているからまったくの異物とは言えず、人体になんらかの変化を及ぼす可能性は否定できないとも思いますが)。
細菌感染等でなくリバウンドによる炎症だけなら「アズレン」ののどスプレーなどで多少は炎症を和らげることができるかもしれません。
ウィルスや細菌性の疾患にかかってしまうようであればステロイドは中止したほうがいいですね。
どうしても鼻閉がひどいようであれば「オノン」などの内服薬を使われたらいいんじゃないでしょうか?
副作用が少ないという面では、「インタール」や「アレギサール」などがいいとは思うのですがそれで効果が得られないのであれば、鼻閉については「オノン」や「バイナス」
鼻汁に対しては抗ヒスタミンの作用のある薬を使うといいですよ。
抗ヒスタミン作用の薬は、点鼻薬では「ザジテン」「リボスチン」、内服薬ならば「ポララミン」などの第一世代の薬や「アレグラ」「エバステル」「クラリチン」などの第2世代の薬とたくさんの種類があるのでいろいろ試してみるとよいのではないでしょうか?
第2世代のほうは鼻閉に対して効果があるものもあります。
「ザジテン内服」との比較で「エバステル」が鼻閉に対する効果に優れているという論文をみかけたことがあります。

とにかく、最低半年は我慢しなければいけないと覚悟したほうがいいです。できることなら一度中止したら完全に副作用がなくなるまでステロイドは使わないほうがいいです。
一度完全に回復させてから、気をつけながらステロイドを使っていくか、ステロイド以外の薬を使うかをよく考えたほうがいいです。
どの薬を使うかは主治医の判断や個人の好みがあるので、情報を収集して主治医とよく相談して決めるしかないです。



660 名前:名前アレルギー [2006/07/26(水) 19:35:08 ID:3Pr5PanS]
>>657
何かだんだん息苦しくなってきたんですが。深く息をすると重い感じが…。
検査とはどんな検査ですか?


661 名前:名前アレルギー [2006/07/26(水) 21:13:36 ID:AdLKU3Ri]
>>660
扁桃腺腫れてない?あーんして、ペンライトかなんかで照らして鏡で見えるよね。
白い膿が一面覆っていたりとか、赤く充血していたりとか。
熱はないのですか??。
扁桃腺が腫れると息苦しいのはありますよ。扁桃腺が肥大してくると、SASにも
なるからね。
扁桃腺自体は目視でわかるし、裏側を調べるにしても、鼻からファイバーで、十分でしょ。
ものの2分もかからずに状態は把握できると思うよ。
炎症を起こしていた場合の、ウイルスか細菌かなんてことになると、血液検査や培養
検査をしなくてはならなくなりますけどね。
いずれにしても、腎臓等の臓器に影響が出る前にきちんと診断された方が良いと思いますよ。

662 名前:名前アレルギー [2006/07/26(水) 21:56:02 ID:3Pr5PanS]
>>658-659
いろいろな事説明して頂きありがとうございました。
ちなみに自分アトピー持ちで脱ステロイドしたあとです(泣)
リバウンド怖いです。
ちなみに使用時は副作用はほとんどなかったです。
一応医者の指示通り抗生物質を使いきりました。

点鼻薬を変えてから熱はないんですが、前より鼻水が喉に入ってる感じです。
腫れてるのは扁桃腺の右の方な感じです。
ちょっとずつ広がってるような感じがします。
自分の7年間行ってる耳鼻科はステロイド点鼻薬は弱いし副作用はほとんどないからって言う医者なんです。

でも、副作用怖いと言ったらインタールだしてくれましたが。
ステロイド点鼻薬は喉までは作用してないと言ってました。

薬の副作用などの知識が豊富な、医者とめぐりあいたいです。




663 名前:名前アレルギー [2006/07/27(木) 10:12:06 ID:P2N2PKaU]
>>662
ステロイド点鼻薬が喉に作用しないということはないですよ。
実際、このスレッドで喉の疾患を起こしたという人がいましたし、ステロイドをやめると腫れてくるだけじゃなく喉がムズムズしてきましたから喉にステロイドが作用していたことは間違いないです。
点鼻薬は片方の穴をふさいで息を吸いながら吸入するものですから喉まで届いているはずですし、鼻内にある薬液が喉に降りてきます。
鼻水が喉に下がってくる経験は何度もありますよね?

ステロイド点鼻薬に副作用が少ないと言われたのは耳鼻咽喉科学会のアレルギー性鼻炎治療ガイドラインにそのようなことが書いてるからだと思います。
これはどのようなデータをもとにして書かれているのかわからないのですが、ステロイド点鼻薬の臨床試験はほとんどが1〜3ヶ月の連用で行われています。長くて1年の期間の試験なんですがこれは試験の数が少ないです。
おそらくこれらの臨床試験のデータをもとにして書かれているのだろうと思います。
3年、5年、10年、20年と毎日使い続けた場合にどれほどの副作用が現れるのかという調査はしていないのだと思います。

最近、喘息の長期管理薬として毎日ステロイド吸入をさせる医師が増えているようですが、そのような医師たちは概して「長期連用しても副作用がみられない」と述べています。

しかし、僕自身ステロイドの副作用であったことがほぼ間違いない状況なので本当に「長期連用しても副作用が無い」と言い切れるのか疑問に思います。
もちろん、個人差はあると思いますが、体調不良がステロイドの副作用であることに気付いていない人も多いのではないかと思います。
僕もステロイドの副作用であることがわからず思い当たる病気についていろいろ調べていてかなり遠回りしましたから。
点鼻薬の場合、内服のステロイドのように顕著な形で副作用がでにくいので副作用と認識されていないのではないかと思うんです。
もちろん、副作用が軽微でステロイドの治療効果のほうが有益性があるというのであればそれは医師や患者の好みの問題なので使用を継続してもいいのかなとは思いますけど。
僕の場合は副作用の不利益が治療の利益を上回ってしまったのでステロイドをやめることにしましたが、個人差があるものだと思うので僕のケースが万人に当てはまるとは言えません。


664 名前:名前アレルギー [2006/07/27(木) 10:18:54 ID:P2N2PKaU]
喘息の吸入の場合は副作用よりも発作の予防という治療効果の利益が上回るからあえて「副作用は無い。」もしくは「副作用が少ない。」として使っているのではないでしょうか。
しかし、ステロイドも長く使うと効き目が落ちてくるので、薬剤の量を増やしたり、強い作用のものに変えたりと悪循環になりはしないかと心配ではあります。
自然治癒したかもしれない子供の喘息が長引くこともありえるのではないとか思いますし、「炎症が起こっているから炎症を抑えればいいんだ。炎症にはステロイド。」みたいな短絡的な治療でいいのかなぁと疑問を感じます。
喘息の場合死に至ることもあるので仕方ない面もあるのかもしれませんが。
一時期、アトピーのステロイドの問題でマスコミが騒いで、患者を狙った詐欺ビジネスが流行ってしまい、絶対にステロイドを使いたくないという患者が増えて医師はその火消しに躍起になっていたという話も聞きます。
「副作用がある」と言って薬を使うのをやめてしまわないように「副作用は無い」と言ってる医師もいるのではないでしょうか。
ステロイドはどんな炎症でもほぼ100発100中で抑えてしまう万能薬で医師にとってはかなり使い勝手のいい薬です。多少の副作用は伏せておいてでも治療の効率化のために使いたいというのが医師の本音ではないでしょうか。
「副作用についてあまり説明しすぎると患者さんが嫌がって薬を飲まなくなることもある。インターネットで情報を公開しすぎるのもどうかと思う。」と薬剤師も言ってました。

あと、2ちゃんねるをはじめいろいろな掲示板を見ているとアレルギー性鼻炎の人って花粉症で季節限定の人がほとんどなんですよ。
ハウスダストなどの通年性の患者は、花粉症患者に比べると断然少ない(喘息患者やアトピー患者は通年性の患者が多いけど)。
アレルギー板は2月終わりから5月までが一番賑わって、あとはポツポツとしか投稿がないですからねぇ。
こういう季節性の人たちは使っても数ヶ月間しかステロイド点鼻薬を使わないから副作用に悩む人がほとんどいないんだと思います。
だからそもそも通年性で何年にも渡って毎日ステロイド点鼻薬を使っている患者というのは少ないのではないかと思うのです。
通年性の患者は抗アレルギー系の内服薬を使っていることが多いんじゃないですかね。副作用が少なく1日1回で効くものもありますから一日に何度も鼻にシュッシュする必要なく楽ですからね。
それに、他の領域に比べたら耳鼻咽喉科領域の医師はステロイドを多用する医師が少ないような気がします。「まずは第2世代の抗アレルギー薬で」という医師が多いからではないでしょうか。
アレルギー性鼻炎は死に至るわけでもないし、症状が緩和できれば治療の目的が達成されるわけですからステロイドを使うまでも無いと思う医師もいるんじゃないですかね。
そうすると他の領域に比べてステロイドを使う患者が少なくて副作用が顕在化しにくいという面もあるのではないかと思います。
(内服薬も副作用が少ないとはいえ、肝臓へのダメージがあったりとまったく副作用が無いわけではないのでどちらがいいとは言えませんが。)


665 名前:名前アレルギー [2006/07/27(木) 10:19:48 ID:P2N2PKaU]
ステロイドのマイナス面の話をすると「なんでもステロイドのせいにしているのではないのか?」という批判もあるかとは思いますが、「ステロイドが悪い」ということを言っているのではなく、
医薬品には必ずリスクもつきまとうものだからそのへんは注意しておいたほうがいいというつもりで書きました。
もちろん、ステロイドを使わないといけない場合もありますし、ステロイドを使うほうが治療が効率的になる場合もあるので、治療薬の一つの選択肢として考慮するのは悪いことではないと思います。
とにかく、長期連用する場合は慎重に使ったほうがよいということです。

扁桃腺のことはわかりませんが、対処法としては、細菌やウィルス感染ならば抗生物質を飲みつづける、アレルギーによる炎症なら抗アレルギー薬を飲むか我慢する、
ステロイドのリバウンドが原因の炎症ならばアズレンを使うか我慢するという方法をとればいいのではないでしょうか?
とにかく、1日2日で治りませんよ。何年ものステロイド長期連用の後遺症は最低半年かけて経過をみないといけないのでとにかく我慢しかないです。
インタールは十分な効果が得られるまで2週間ほどかかるので根気よく噴霧してください。
しかし、アレルギー薬の中では一番効果が弱いほうなので、満足できない場合は他の薬で補ってみてください。




666 名前:名前アレルギー [2006/07/30(日) 15:22:26 ID:nkLUpwcD]
>>663-665
本当にいろいろと説明ありがとうございました。
昨日の夜疲れててインタールつけ忘れたら
朝、はなづまりで鼻呼吸できなかったせいか、喉の上の方が激しく腫れ上がってました。起きてインタールつけて少ししたら鼻喉ともに大分楽になりました。

ナイスピーからインタールに変えて一週間ですが、
1日三回で鼻呼吸はある程度できる状態です。
自分の場合は鼻呼吸出来ても、喉に負担がきてる感じです。
ステロイドのリバウンドですかね。
また経過を報告しに来ます。
実は医師だとか
そんな事はないですよね(笑)
あなたみたいに知識のある医師にみてもらいたいです。

667 名前:名前アレルギー [2006/07/31(月) 16:57:12 ID:KCZzZfzs]
>>666
お役に立てたなら幸いです。
しかし、僕は医師ではないので記述の正確性は保証できません。
少しでも変わったことがあったら医師の判断を仰ぐのが賢明だと思います。

ステロイドの後遺症は、他の病気の症状と似ているものも多いので判断するのは難しいです。
僕もステロイドをやめてから半年経ちますが、はっきりステロイドの後遺症だと断言できるものもあれば、一定程度まではステロイド長期連用の後遺症だと思われるが、
どこまでが後遺症なのかどうか判断しかねているものもあります。


668 名前:666 [2006/07/31(月) 22:58:43 ID:XUsKDXL8]
今日、先日受けたアレルギー検査の結果を聞きに行ってきました。
んで耳鼻科に、インタールに変えてからちょっとぜいぜいするってのを言ったら呼吸期科に行けと言われ
診断を聞くと…喘息になってました〜(^o^)/
軽いみたいですがショックです。
ちなみに今まで喘息はなかったです。

669 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 08:42:02 ID:9HImKJQB]
>>668
軽い喘息ならばインタール吸入とオノンで予防できるかもしれません。
最近は、軽い喘息でも予防薬としてステロイド吸入を勧める医師が多いので、もし、ステロイドに抵抗があるならばインタールとオノンで様子を見てみるといいのではないでしょうか。
インタール点鼻が原因で喘息になるということはないと思いますよ。

一時的な軽い喘息なら何もしないでも治ってしまうこともあるかもしれませんので、いきなり薬を使わないで様子を見るという手もあるのかなぁ。

いずれにしても医師と相談していざというときにすぐに対処できるようにしておいたらよいと思います。

今の時期にアレルギーの症状がひどくなったりするのは季節的にダニが繁殖しやすかったりするからかもしれませんね。

670 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 10:04:01 ID:DCZLPhjN]
誰か市販でタ〇ヨー点鼻薬スプレーとかいうの使っている人いる?
ドラッグストアで398円で激安のやつ・・・
一回打っただけでめさめさに鼻痛くなるんだけど・・・
もう止めた方がいいよね?

671 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 10:27:26 ID:w6YMibBg]
もの凄く軽い喘息みたいです。
気にしなければ大丈夫なレベルです。

ステロイド点鼻薬の喉ヘの副作用の影響で一ヶ月近く軽く腫れてて、それが気管に行ったとか影響あったのかもって自分で思ったりしてます。
呼吸器科では気管に広げる吸入とフルタイド貰いました。
症状がなくても続けるように強く言われました。
はなづまりがなければインタールでいいと言いますが、
前よりは確実に鼻呼吸はしずらくなってます。
戻すべきかステロイド点鼻薬のリバウンドに耐えながらインタール使って行くか悩みます。


672 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 11:23:37 ID:tSro6Q8s]
>>671
って、そんなに苦労してフルタイドってステじゃん。
このスレの上の方で、ステロイド点鼻の連用後に副作用に陥った者です。
書かれている内容が私の経過とそっくりなので若干気になりました。
私は扁桃腺炎にかかってしまい、結局それが完治できそうにないまま
4ヶ月後に、扁桃腺を切除することにしました。
結局、いじめられ続けた扁桃腺はかなり肥大化して呼吸がかなり苦しく
なっていました。内科に行ったら、軽い喘息だからとフルタイドを処方
されたこともありました。SASの検査も行ってみて初めて扁桃腺の
肥大が原因で呼吸が苦しいのであると医師が診断したくらいです。
患者の主訴は、ばらつきがあってなかなか診断を下しにくいのでしょうね。
今は、血管収縮系の点鼻薬とオノンを上手に使い分けながら鼻の方は安定
しています。特に薬を使用しなくても鼻呼吸に苦痛はないようなレベルです。
今回の副産物で、パニック障害を負ってしまったことが一番の負の遺産ですが
今は呼吸が苦しい事はなくなりましたので、徐々に治ると思っています。



673 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 11:25:51 ID:9HImKJQB]
>>671
「フルタイド」ってステロイド吸入薬ですよ。
ステロイドで治療するかどうかは患者や医師の判断なので何とも言えませんが。
フルタイド以外にお薬いただいたんですか?「気管を広げる吸入」ってなんという名前の薬ですか?

ステロイドは持続性があるので日に日に効果が切れて鼻が詰まってくると思いますよ。
前にも述べましたけど、ステロイドの影響がなくなるまで数ヶ月〜数年かかるものなので鼻詰まりは我慢するしかないと思いますよ。
僕は鼻の粘膜が風船のようにふくれて鼻呼吸ができない上に、痛かったけど我慢しました。

オノンは鼻詰まりと喘息両方に効きますよ。でも、ステロイドで予防するというのが今の喘息治療の主流なのでしつこく言わないと処方してもらえないかもしれないですね。
軽い喘息なら薬を使わずにそのまま様子みてもいいんじゃないですかね。
ステロイドのリバウンドの炎症はどの薬を使っても抑えることができないかもしれませんよ。
アトピーで脱ステロイドの経験がおありのようなのでご存知だと思いますが、我慢するしか方法がないです。
喘息のほうは別として、鼻のほうは詰まっても死ぬわけではないんで。生活の質は落ちますけど。

副腎の機能を回復させるためにも、体力が落ちている間に他の病気にかからないためにも栄養のバランスのとれた食事など気をつけてください。
ビタミンCなんかは体内のステロイド生成に必要な栄養素なんで不足しないようにしたほうがいいかもしれませんね。

何度も言いますが僕は医師ではないので責任は持てません。治療法の選択は慎重に考えてご自分でご判断ください。

674 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 11:30:44 ID:9HImKJQB]
>>670
市販の点鼻薬はほとんどが血管収縮剤なので注意したほうがいいですよ。
血管収縮剤の注意点は過去の投稿にたくさんあるので読んでみてください。

>>672
ちょうど同じタイミングの投稿でしたね(^^;)
大変な経過をたどられたんですね。

675 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 11:42:10 ID:tSro6Q8s]
>>674
ご心配ありがとうございます。
今回の経緯はかなり自分でも勉強になりました。まあかなり痛い思いもしたし、
出費もかなりかさみましたがね。
息苦しいとか、鼻が詰まるとかの主訴って個人差が多くて耳鼻科医としては、
基本的にファイバーで覗いて、器官の様子を見るしか方法がないですから、
診断上は、呼吸できるスペースはあるはずだから…とか言うことになって
しまうんですよね。
思いついたのが、SASの検査で血中の酸素濃度とか舌や口蓋の動きなんかを
全部調べるわけだからと検査してみたんですよ。
それで、扁桃腺の肥大が時間的に若干の大きさの変化を見せていて、大きくなる
タイミングで息が苦しくなったり、軽い炎症を起こすと呼吸が苦しくなったり
しているという診断が出ましたからね。
まあ、もちろん死んじゃうほど呼吸が苦しい状態ではないらしいですが。
いずれにしても、漠然と息が苦しいって言うのは本当に奥の深いものかも知れないです。
徹底的に調査なさるのなら、SASの検査は結構有効かも知れないですよ。


676 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 12:10:53 ID:9HImKJQB]
>>675
なるほどそういう検査もあるんですね。
疑問に思ったら徹底的に検査してみるのは必要かもしれませんよね。

あと、自分の思い当たる病気についてしっかり勉強することも大事ですよね。
自分の症状の日内変化を日記にしたりするのも有効な手段だと思います。
僕は、体の症状をできるだけ注意深く観察して、特徴的な症状があった場合はメモをとったりもしています。
特に長期に渡る疾患の場合に有効だと思います。

677 名前:671 [2006/08/01(火) 12:30:37 ID:w6YMibBg]
セレベントと言う吸入薬です。
フルタイド=ステロイドは知ってました。
一応ステロイド点鼻薬→インタールに変えたのは伝えました。
変えてからちょっとちょっと息苦しくなり動悸と全身がちょっとドキドキする感じとか
伝えましたよ。

喘息にはセレベントとフルタイド、この薬が副作用が少なくいいとすすめられました。
いきなり喘息と診断され気が動転してしまってた所があったりしました。
他の薬がいいと言えば変えてくれるんでしょうか?

678 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 13:01:41 ID:9HImKJQB]
>>677
www.info.pmda.go.jp/go/pack/2259708G1022_1_08/
↑セレベントの添付説明書です。
おくすり110番で検索したほうが説明がわかりやすいかもしれません。

喘息っていろんな吸入薬があるんですね。
「β2刺激薬」って部類の薬なんですね。

「ステロイドを休薬して様子をみたいから別の薬にして欲しい」って相談してみたらどうですか?
僕は、処方した医師本人ではないのでどのような返事が返ってくるかはわかりませんが。
それとももらった薬を使わずに様子をみるか。
むやみやらたに薬つけまくったり、飲みまくったりする前に様子見ることも大事なような気がしますけど。
ある程度症状を見極めないと何が原因なのかも特定できないし、どの薬が効いているのかもわからなくなるのではないですかね。
重い喘息患者なら様子見てる間に発作で大変なことになる可能性もありますけど、軽くて薬つけなくてもやっていけるようなら様子みるのもありかなぁと思います。

679 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 13:14:58 ID:tSro6Q8s]
>>677
>変えてからちょっとちょっと息苦しくなり動悸と全身がちょっとドキドキする感じとか
>伝えましたよ。

ひょっとしたらとは、思うのですが、私と同じ症状で扁桃腺が肥大してません。
日内で、大きさの変動はあるので大きくなると若干息苦しくなりますよ。
それを、気にしすぎていて、医師もそれ相応の診断をくれないと、自らで病因を
無理に探ろうとして、軽いパニック障害になる。それが過呼吸の元になり動悸が
起こったりしているのではないでしょうか。
喘息ではないかと診断された所までは、私の経緯と全くかぶっていますよ。

680 名前:677 [2006/08/01(火) 14:26:36 ID:w6YMibBg]
>>678
昨日処方されたばかりです。
どうしたらいいのかわからなくなってきました。

>>679
主治医だった耳鼻科では過呼吸なんじゃないかなって言われました。
2日後に、一週間前にしたアレルギー血液検査の結果を聞きににいき、
その総合病院の耳鼻科で、心配ならって事で呼吸器科に行きました。
アレルギーの血液検査とレントゲン検査とヒスタミンを吸って肺活量を測る検査で軽い喘息と言われました。
扁桃腺は耳鼻科に診てもらいましたが、ちょっと腫れてるけど、対した事ないって事でした。
ファイバーとかでは診てもらってません。

インタールが体にあってないか気になります。
ステロイドから変えて半日で気管の方の違和感と軽い息苦しさがでました。


681 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 14:51:20 ID:tSro6Q8s]
>>680
>インタールが体にあってないか気になります。
>ステロイドから変えて半日で気管の方の違和感と軽い息苦しさがでました。

ステロイドの抗炎症作用が、若干喉に届いていたんでしょうね。
ステロイド止めたから、再度炎症を起こしているといった感じでしょうか。
アトピーの経歴があれば、ヒスタミン検査で肺活量に変動があるのは当たり前
ですから、多分息苦しいという、主訴を元に、軽い喘息という診断をされたの
ではないでしょうか。

そういった面から考えると、抗ヒスタミンのインタールが影響を与えないのかと
考えた時には、“うーん”とならざるをえないでしょうね。
でも、悪い方向へと言うのが理解ができませんね。

呼吸器科の先生は軽い喘息ですねって言うのが多くて、やたらとフルタイド
処方してくる。フルタイドの説明にはステロイド利用の注意書きがバリバリに
書かれてるので、使いたくないので…って文句をいうと、苦しい時だけ使って…
結構、即効性あるから効くはずだし、普段は別に使わなくていいよ。なんて
全く無責任な発言する医者もいますから。

耳鼻科で、ファイバーを使用しないなんて所は今時珍しいですね。
うちの近所の耳鼻科は全部、診察に行くと必ずファイバーで覗きますがね。
いずれにしても、はっきりしたい、きっちり断薬をしたいのならば、アレルギー
治療に力を入れているところで、ステロイドを使用しない総合的なアレルギー
治療をされることをお勧めします。

今のままの不安感をそのまま引きずるのは、精神衛生的にも宜しくないと思います。

682 名前:680 [2006/08/01(火) 15:27:15 ID:w6YMibBg]
>>681
そこの総合病院はアレルギーには強いって言う病院です。
都内の両国にある病院です。

それと個人的な事をこれ以上書き込むのはどうかと思いまして
捨てアド取ったので良かったらメール下さい。
hanamuzumuzu@xxne.jp



683 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 16:15:12 ID:9HImKJQB]
>>682
インタールに抗ヒスタミン作用はないですよ。
ケミカルメディエーター遊離抑制作用と言って、ヒスタミンやロイコトリエンなどが働く前段階で止める作用で、
ヒスタミンが働いて鼻水が出たり、ムズムズしたりという段階になってヒスタミンを抑制する薬ではないです。
喘息の検査がどのようなものなのか経験が無いのでインタールが影響あるのかどうかわかりませんが。

ステロイドを長期連用していると薬剤アレルギーが出ることはあります。
もし、インタールを使って息苦しくなったり、じんましんが出たりするようであればインタールに反応しているのかもしれません。
でも、軽い薬剤アレルギーならその薬を使用するのをやめればすぐ治りますよ。
インタールを何日か中止して様子みたらどうですか?それでも症状が回復しないようならインタールのせいではないと思います。
以前も述べましたが、僕もステロイド使用中と中止後しばらくは様々な薬でアレルギー様症状が出ましたが、今ではどの薬を飲んでも大丈夫になりました。
それにアレルギーの薬はインタールだけじゃないんでそんなに深刻になることはないですよ。

喘息も生活に支障が無いほど軽く、扁桃腺炎も軽いならそんなに神経質に考えることないんじゃないですか?
お話をうかがっているとどうも神経質になりすぎて、症状を必要以上に深刻に考えていらっしゃるように思うのですが。
今の症状ならわざわざ薬をつけたり、医師の診断を受けたりするより様子みたほうがいいと思いますけど。
喘息だってステロイドを中止したために軽い炎症を起こしただけだと思うんですが。

ステロイドを使用していると副腎が萎縮して自らステロイドを生成する能力が一時的に落ちるので、中止後体のあちこちで軽い炎症を起こすことはあると思いますよ。
副腎の機能が回復すれば治ると思うんですがね。

とにかく、そんなに深刻に考えるほどの症状ではないと思いますよ。

684 名前:名前アレルギー [2006/08/01(火) 16:28:11 ID:tSro6Q8s]
>>683
>インタールに抗ヒスタミン作用はないですよ。
失礼しました。逆でしたね。ヒスタミンの放出を抑える方でした。
クロモグリク酸ナトリウムとマレイン酸クロルフェニラミンを勘違いしました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<350KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef