[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/20 10:18 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 523
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPS細胞/新型万能細胞



1 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/11(木) 20:58:28.38 ]
「iPS細胞」のニュース
www.2nn.jp/word/iPS%E7%B4%B0%E8%83%9E

(前スレ)
結局iPS細胞って
uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1286209382/


2 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/11(木) 21:02:32.22 ]
【ノーベル賞】山中教授 「iPS細胞で、すでに患者6人治療?…とにかくビックリ。報道の通りなら『早い』という印象です」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349944002/

【医療】"世界初" iPS細胞で心筋細胞作り、患者6人に移植。経過良好…米ハーバード大の日本人講師ら★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349943526/

【米国】「死の間際、これしかなかった」iPS心筋移植 ハーバード大の森口尚史客員講師
anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349943166/

【幹細胞/医療】iPS細胞を臨床応用 心筋細胞作り患者6人に移植…世界初/米ハーバード大日本人講師ら
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349940466/

【医療】"世界初" iPS細胞で心筋細胞作り、患者6人に移植。経過良好…米ハーバード大の日本人講師ら
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349932217/

【出版】iPS本、ノーベル特需で「在庫足りない」
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349918362/

【政治】ノーベル賞の山中教授らに今後10年で約300億円を助成 文科省★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349883153/

【野球】ノーベル賞の山中教授、スポーツとジョークが大好きな「大阪のおっちゃん」かつてはG党★2
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349882788/

【医療】iPSでパーキンソン病患者の脳内異常を再現 /慶応大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349876588/



3 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 21:05:00.38 ]

はい、ゴードン先生のカエルクローンの再現実験やってみたことある人、手をあげて~



4 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 21:09:17.21 ]
ノーベル賞の山中氏、iPS研究者と来春シンポ

 iPS細胞(新型万能細胞)の研究で今年のノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった京都大の山中伸弥教
授は10日、所長を務める京都大iPS細胞研究所のミニシンポジウムに出席し、来年3月11、12両日に同大
学で「iPS細胞国際シンポジウム」を開くことを明らかにした。

 同賞を共同受賞する英国のジョン・ガードン博士(79)らも招く。

 国際シンポは当初、昨年3月末の開催予定だったが、東日本大震災で中止となっていた。来春のシンポに
は、クローン羊「ドリー」を生み出した英国のイアン・ウィルムット博士ら日英米独の幹細胞、iPS細胞の著名な
研究者14人ら約500人が参加を予定している。

 山中さんは「ものすごい研究者に来てもらえる。メンバーにふさわしいシンポジウムにしたい」と話した。

(2012年10月10日21時47分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01237.htm


5 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 21:19:07.45 ]
>>1
スレ立て乙!
ここは山中教信者の隔離スレってことでいいんですかね。

6 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 21:28:15.40 ]
uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1286209382/

1 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 01:23:02
将来使えんの?
うちの研究室の先輩とかは「どーせつかえねーよwww」
とか言ってたんだが



7 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 21:31:43.62 ]
>>6
ああ、ここは信者の隔離スレってわけじゃなくて、スレタイだけを変えた
前スレの続きってことなのね。
ただ、このスレタイだと山中信者もウヨウヨ集まってきそうな予感・・・(汗

8 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 21:47:31.46 ]
万能細胞って何だよ
多能性幹細胞と言えよ

9 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/11(木) 21:57:01.03 ]
iPS細胞なんて、新手の詐欺以外の何物でもないだろ。
山中研の内情とかを知ってる人間から言わせれば、ノーベル賞なんて
インチキ論文に箔をつけるだけのお祭りイベントだからな。
あそこにカネ突っ込むだけ無駄。

10 名前:1 [2012/10/11(木) 22:12:31.97 ]
>>8
iPS細胞/多能性幹細胞/新型万能細胞

っていうスレタイにしとけばよかった ごめん



11 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 22:19:47.47 ]
バイオ関係は本当に詐欺が多いよね。
クローン羊の「ドリー」誕生以降は、特にそういう詐欺話が多くなった。

だいたい、みんなバイオテクノロジーに期待を持ちすぎなんだよね。
現実と理想の間にある溝みたいなものが、どんどん広がっていくばかりで、
落胆するような結末しか待ってないような今の状況は、明らかに異常な状態
としか言いようがないよ。

12 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/11(木) 22:30:10.29 ]
>今回は、クローン羊「ドリー」に続き、1997年哺乳類第2にあたるクローンマウスを生み出した
若山照彦博士を、神戸・理化学研究所にたずねた。ご専門は、発生生物学。

その後も、16年間冷凍保存されていたマウスの凍結死体から元気なクローンマウスを誕生させ、
さらにこの技術を使ったマンモス復活の可能性を示すなど、常にクローン技術の難題に挑む
若山博士に、研究室での日々の取り組みについておうかがいした。

(中略)

>動物では、自然にできるクローンに一卵性双生児がありますが、人工的には、1996年にスコット
ランドのロスリン研究所で生まれた羊のドリーが世界初ですね。正確に言えば、ドリー以前には、
カエルでも成功していなかったんです。
article.researchmap.jp/tsunagaru/2011/08/



13 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 22:32:10.09 ]
つか米国で実用化したってニュースあるよ?心不全治したって。
ガンに今後なるかどうかはまだ解らないけど少なくとも末期の心不全を回復させたのは
捏造でどうやるの???ねえ??ねえ??説明してみてよ???
心不全の患者の前で君らの持論を展開してみてくれ。
iPSはガン細胞ですってさあ。


14 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/11(木) 22:34:32.08 ]
「クローンはドリー以前には、カエルでも成功していなかったんです。」(by若山照彦博士@神戸・理化学研究所)


ゴードン先生、面目丸潰れ。



15 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 22:37:22.88 ]
>>13
凍結保存で一度死んでた肝臓の細胞をiPS細胞作成技術で再生させたんだよね。それを心筋細胞で復活させたんだよね。すごいよね。

16 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 22:43:36.21 ]
>>13
あーあ、また信者が暴れはじめちゃったよw
もうさあ、信者は別の板とかで、「iPS細胞 山中博士万歳!」みたいなスレだけで
活動してろって思うわ。
もうちょっと、物事をシビアに見るクセぐらい付けとけよ。

17 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 22:50:30.73 ]
>16
おまえがなwwww
そっくりそのまま帰るぞその葉。

18 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 22:58:12.65 ]
ここのスレを、山中教信者の隔離スレにしちゃうのが一番良いんじゃないの。
信者って、特定の板とかスレに一度居座ると、自分から進んで離れようとは絶対にしないからな。
成田空港の建設予定地から、いつまでたっても絶対に立ち退こうとしない農家と本質的には同じ。
相手にするだけ、時間の無駄。 iPS細胞の研究に金突っ込むことぐらいに無駄なことだよ。

19 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/11(木) 23:13:54.25 ]
山中教信者のウザさは、創価学会員並のウザさ。
今日も、山中大先生のお言葉を楽しみに待っているんだろうなww

20 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 23:22:11.17 ]
で?少しは論理的に言い返せないの?



21 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 23:30:58.79 ]
信者っていう話をする人、ずいぶん山中先生に執着するんだね。
研究費獲得に失敗でもした?
研究者だとしてもとても頭の悪い発言ばかりで、可哀そうな残念なお人であることがわかる。
他人の成功を妬むから、自分が成長しないことを早く気付けばいいのにね。

22 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 23:32:55.85 ]
ガードンではなく、英語ではゴードンです。
日本の新聞社は大丈夫かいな。

23 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/11(木) 23:34:56.16 ]
発生に詳しい方に質問です。
多能性幹細胞と万能細胞の違いはなんですか?
日本の新聞社が間違えて報道しているようなので。

24 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 00:25:57.77 ]
結局、すごいのは俺

25 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 09:18:46.80 ]
以後、山中教信者専用のスレってことでヨロ。

26 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 12:01:50.09 ]
何か始まったなw
日本国内の研究は嘘っぱちじゃないよな?


日本人研究者の森口尚史氏が人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の臨床応用を実施したと読売新聞が11日付朝刊で報じた。これに対して、
森口氏が客員講師を務めた米ハーバード大と、患者への治療を実施したとされるマサチューセッツ総合病院は同日、「森口氏の一切の臨床試験は、
我々が承認したものではない」との声明を発表した。
 森口氏は、米ニューヨークで10日から開かれていた国際会議で、iPS細胞から心筋の細胞を作り、
重症の心不全患者に細胞を移植する治療を実施したとポスターで展示した。この治療は、ハーバード大の倫理委員会の「暫定承認」を受けたと説明。
読売新聞が、この内容を報じたことに対して、国内外の研究者から疑問の声が上がった。

 森口氏は11日、研究内容をまとめたポスター展示の場で、詳細を報告する予定にしていたが、主催する米財団によると、予定の時間に森口氏は現れなかった。
その後、主催者は会場からポスターを撤去。理由について「研究内容の正当性に疑義が呈されたため」と述べた。

 ハーバード大学は11日、森口氏について声明を発表した。それによると、森口氏は「99~00年にかけてマサチューセッツ総合病院の客員研究員だったが、
それ以来、同病院やハーバード大とは関係がない。森口氏の職務に関わる臨床試験は、同大学あるいは総合病院の審査委員会により承認されたものではない」としている。

毎日新聞 10月12日(金)1時46分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000006-mai-soci

27 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 12:16:22.27 ]
www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=%28Moriguchi%20H[1au]%20OR%20Moriguchi%20H[lastau]%29

28 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/12(金) 12:40:27.21 ]
>>11
iPSそのものは全く詐欺話じゃないけどな。

「iPSで夢の治療が!」っていうのが現状では詐欺話だっていうだけだが、
お前さんには「技術そのものの真贋」と「その技術で実際に可能な事の真贋」の区別がつかないようだ。

>>15
凍結保存なら死んでねえだろ。
死んだ細胞の復活なんて出来んよ。

>>21
あのド素人っぷりは研究者なわけはない。
多分在日だろ。黄のESが捏造で故国の英雄が地に堕ちたんで、山中さんも引きずり下ろしたいんだろ。

29 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 13:42:52.93 ]

"世界初" 米ハーバード大の日本人講師らがiPS細胞で心筋細胞作り、患者6人に移植 経過は良好
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349933030/

【敗北】日本人講師がiPS心筋移植成功!→ 病院側は完全否定、身内から「内容に疑義がある」の声
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349973426/

【iPS臨床応用】自称ハーバード大講師の森口尚史さん、逃亡
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349991721/

【超速報】 iPS細胞臨床応用をしたと発表した森口尚史さん、医師免許を持っていないことが判明wwww
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350006316


30 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/12(金) 13:57:46.22 ]
>>25
なるほど、了解しました。
それなら、違う板にスレ立てでもしようかね。



31 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 16:25:27.49 ]
東大先端研、HP削除してすっとぼけw



32 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 16:28:19.43 ]
すんごい賑わいだことw

「iPS細胞」のニュース
www.2nn.jp/word/iPS%E7%B4%B0%E8%83%9E


詐欺師がでてくるくらいじゃないと本物じゃない、というセオリーそのまんま東。



33 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 19:40:44.07 ]

iPS移植で自称ハーバード講師の森口尚史さん、別の研究でも捏造疑い。NHK報じる
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350033439/l50



34 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 19:42:28.45 ]
iPS細胞というので同性の間でも子供ができるって本当ですか?

35 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 21:02:44.36 ]
>>29
これで、iPS細胞バブルもお終いだなw

36 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 21:24:47.37 ]
>34
性染色体は女性はXX、男性はXY。
雌の皮膚細胞(正しくはMEF)から作製した卵子(XX)と雄の皮膚細胞から作成した精子(XY)から受精卵を作製するので、
同性間でも子供ができるというのは大きな間違い。

37 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/12(金) 21:52:02.44 ]
>>35
森口某が社会的に死んだだけ。
お前は科研費大丈夫なのか?

38 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 22:21:55.21 ]
>>36
おまえ、生物勉強したことある?
減数分裂って知ってる?

39 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 22:30:18.70 ]
胸腺外分化T細胞リンパ球もiPS細胞作成技術があればちゃんとつくれるんだぜ、すごいだろう。

【幹細胞】人間のiPS細胞から免疫系のT細胞を作り出すことに成功/東京大学医科学研究所
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339347336/

【幹細胞】iPS細胞からT細胞を作製し、白血病のマウスに注入して治療する実験に成功…北海道大学
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285155467/



40 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 23:02:59.99 ]
>38
ごめん、卵子(XまたはXのみ)精子(XまたはYのみ)が正解。
卵子精子のもとになるiPS細胞がそれぞれ卵子になる細胞(XX)精子になる細胞(XY)。
ご指摘ありがとう。



41 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/12(金) 23:15:45.62 ]
25.media.tumblr.com/tumblr_m8sa3cMLb71qle9iwo1_1280.jpg

42 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 23:32:54.71 ]
なんか科学的知識を持たない人達(新聞記者を含め)が勝手にお話を作ってしまうんだね。
科学記事を書く記者達ってどういう経歴の人達なのだろう。
怪しい研究者なんて少し調べればわかることなのに。

43 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 23:35:31.73 ]
記者なんて文系ばかりだからしょうがねえ

44 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 23:38:42.19 ]
理系出身の記者を雇わないのかな?
研究者崩れの人材なら掃いて捨てるほどいるのに。

45 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/12(金) 23:40:50.06 ]
645 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/12(金) 20:51:29.98 ID:rjpolgzb0 [2/5]
テロ朝がすっげー追い込みかけてやがるwww

iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(1~16)
1 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012010.html
2 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012022.html
3 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012023.html
4 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012024.html
5 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012025.html
6 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012026.html
7 ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012027.html
8 ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012028.html
9 ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012029.html
10 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012030.html
11 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012031.html
12 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012032.html
13 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012033.html
14 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012034.html
15 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012035.html
16 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221012036.html

46 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/12(金) 23:53:08.75 ]
マウスを使った実験プロトコールの承認でさえ数か月かかるのに、
ヒトでの実験の承認が2日で済むなんてありえない。
北米の大学の事務系の仕事の遅さを知らないし、北米の大学での実験遂行手続きに関して全く無知。
北米は倫理面では日本よりも審査が厳しい。

47 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 00:02:46.75 ]
>>42
読売新聞のiPS細胞の誤報について
記者編1 togetter.com/li/388714
記者編2 togetter.com/li/388725

48 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 00:36:32.42 ]
詐欺だけで済むと思っているのかな?
NIHまたは大学の承認なしにヒトで実験なんて刑事事件ものでしょう。
ウソでしたと認めないと、逆に日本に強制送還でアメリカ入国禁止になるぞ。

49 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 00:37:45.75 ]
誤報のおかげで詐欺師が一人業界から追放されるわけだから悪いこと
じゃないかも。こんなことでもなければ、しばらく創作論文を出し続
けていただろうし。特に生死がかかってる患者が待ってる分野での、
こういう捏造行為は犯罪レベルだろう。

50 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 00:43:19.30 ]
共著になった医科歯科の教授、よく論文を吟味しないでラストオーサーになれるね。




51 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 01:04:46.97 ]
今更数年前のiPS細胞の記事を否定してるし
医科歯科大ってちょっとおかしい

52 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:09:54.13 ]
それにしても東京大学の対応は問題。
今後もこの研究者を雇用するつもりなのか?
分生研の時もお咎めなし。
研究者がちゃんとした研究をしているかを審査する機関が東大にはないのか。

53 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:25:55.17 ]
>>51


藤井善隆:東海大学医学部医学科→東京医科歯科大学医学研究科
森口尚史:東京医科歯科大学医学部保健衛生学科→東京医科歯科大学大学院

54 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:34:32.14 ]
森口って人、大学の名前にこだわるよね。
東大とかハーバードとか。
こういう研究者って大学の名前に寄生して生きてゆくのかな?
しかも客員とか特任とか、大学に所属しているとは言えないけどね。
で、この人の本当の職業は何なの?

55 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:50:17.47 ]
東大病院特任研究員って何?ポスドクのこと?
この人博士号は持っているの?

56 名前:asahiより [2012/10/13(土) 01:52:10.79 ]
「iPS臨床」の森口氏、資格は看護師 職を転々
森口氏は1993年に東京医科歯科大を卒業し、看護師の資格を取得。同大学院で保健学修士を取得
した後、医療系の財団法人や、東大先端科学技術研究センター、東大病院を転々とした。医師ではな
く、肩書は常勤・非常勤、客員・特任などとめまぐるしく変わった。センターにいた99~2010
年のうち、常勤だったのは知的財産法が専門の特任助教授の4年間だけ。最後の1年間は雇用関係が
ない無給の交流研究員だった。当時の同僚は「森口さんは医療統計の専門家。実験している姿は見た
ことがない」。

東大病院では、形成・美容外科の実験を手伝う非常勤の技術補佐員から、現在は常勤の「特任研究員」
。特定の研究のために雇われる研究員で、研究代表者の権限だけで決められる。森口氏の場合は形成・
美容外科の助教が決め、同科の上司たちは「森口氏の存在を知らない」としていた。東大病院広報は
「現在、特任研究員が何人いるか不明」という。

57 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:52:36.27 ]
>今回の研究について、朝日新聞記者は9月30日、森口尚史氏から「世界初のヒトiPS細胞の臨床応用例だ」とのメールを受け取った。

この人自分で新聞社に売り込むのだね。2010年の論文で嘘がばれないことで味を占めたのかな?

58 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:53:48.28 ]
>>57 その前のイレッサの頃からでは

59 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:56:18.85 ]
こんな人でも東大の特任助教授になれるのが不思議。

60 名前:毎日より [2012/10/13(土) 01:56:38.93 ]
iPS臨床問題:指導教官も困惑 信じて「名義貸し」
毎日新聞 2012年10月12日 22時17分(最終更新 10月12日 23時43分)

 森口氏は現在、学術誌に投稿した論文や名刺で「東京大学医学部iPS細胞バンク研究室室長」と
名乗っている。しかし、東大病院パブリック・リレーションセンターは12日、「医学部にそのよう
な機関はなく、室長の役職もない。森口氏はプロジェクトごとに採用される形成外科・美容外科の特
任研究員で、来年3月までの期限つきの雇用だ」と話している。



61 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:58:32.99 ]
科研費をとるほどの才覚はなさそうだから、今回のことはただのほら吹きだけで済むのかな?

62 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:59:10.99 ]
>>59 セルカンですら助教になれたのだから、何の不思議もない。さすが東大クオリティー

63 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 01:59:47.61 ]
雇用が更新されないことを祈る。

64 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 02:01:17.89 ]
特任研究員ってつまり、博士号すらいらない実験助手のこと?
ポス毒以下?

65 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 02:08:25.64 ]
テクとポスドクの間のようだな

66 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 06:43:17.91 ]
>>47
読売新聞のiPS細胞の誤報から論文の捏造疑惑が判明しました
togetter.com/li/388736

読売新聞のiPS細胞の誤報について 学問編
togetter.com/li/388807

67 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 14:38:26.32 ]
森口尚史さん、マサチューセッツ総合病院と全面戦争の構え 森口先生ガンバレ!!
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350105875/l50


68 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 18:16:02.21 ]
>>67
病院と戦えるだけの戦力はあるの?

69 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 19:08:47.73 ]
 記者は今年2月にも、東京大病院で森口氏が「自分の研究室だ」と説明した部屋で取材した。6畳ほどの部屋で隅に冷蔵庫のような箱があった。森口氏は「この中にすごいiPS細胞が入っている」と話した。
www.asahi.com/national/update/1013/TKY201210120636.html

70 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 19:37:21.37 ]
ノンMD
医科歯科
ハゲ

コンプの元も三つそろえばコンプレックスが巨大化しすぎて嘘つきになるってことだな。



71 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 19:42:26.54 ]
ここにすごいiPS細胞が!

すごいiPSって何?

72 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 19:47:29.35 ]
>>69 その冷蔵庫は、爆発したので、サンプルは無くなってしまいましたってか?w

73 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 19:58:02.63 ]
記者会見マダ~~?チンチン

74 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 20:27:08.37 ]
顏が中国人だよな

75 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 20:43:39.98 ]
で、君はインド人ってか?

76 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 20:48:54.86 ]
>>70
マープの販促はハゲ板でやれやチョン

77 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 21:02:17.10 ]
>>55
ふつうに出世していく人はあんまり気にしない面もあるけど
いい年こいて助教とか若くて実績の無い奴の経歴なんかは
見栄えの大学に留学してたとか研究員でいたとかカスみたいなのを
自慢げに列挙してる

78 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 21:19:09.48 ]
遺伝研の春島嘉章が妻のことを「倉田さん」と言って他人のふりをするようなものか。

79 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 21:50:51.27 ]
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


80 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 22:03:09.52 ]
医科歯科看護卒の森口某は在日? 在日の誑かしか? 森口は通用名。

禿げ方がチョンか中国人のそれに酷似!


森口は曾て山中教授の論文をそっくり表現まで盗用していた。

山中教授の受賞を妬んだ在日韓国朝鮮の裏工作員が関与か??
政府売国左翼民主党は、在日韓国朝鮮の意向に沿って、純日本人の山中教授の研究を妨害すべく、予算を大幅に削っていた。

かって韓国では、山中教授を追い落とそうとしていた某研究者が論文捏造・倫理違反で失脚。
純日本人の山中教授に敵意を持っていた。



81 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/13(土) 23:02:09.35 ]
>>13
wwwwwwwwwww

82 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/13(土) 23:02:27.57 ]
ν速へ、カエレ!

83 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 00:17:14.53 ]
森口尚史氏、まもなく記者会見 23:00~
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350136589/l50


84 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 00:21:35.42 ]
間違っちゃった、えへ。手術したの去年だった。

85 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 01:02:27.79 ]
森口尚史

こいつ今の国籍はどーかわからんけど
チョンだろ

86 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/14(日) 01:03:43.96 ]
ハイになって話盛っちゃった。
手術は1件です。

87 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/14(日) 01:08:41.85 ]
森口氏 natureのTOPだぞ
まるでノーベル賞とったかのようw
www.nature.com/nature/index.html

しかしどうすんだこれ?
東大の名前出てるし

88 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 01:12:41.85 ]
USが絡めば損害賠償がらみで人生終わるな

89 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 01:18:18.52 ]
>>85 早く巣に帰ってくれ

90 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 03:11:12.55 ]
>>87
ホントだ!トップだよ。オレもでかい仕事かっ飛ばして載りたいもんだ。
確かに東大の客員研究員となってるね。
東大はロクなもんじゃないな。ミンスに仕分けてもらえ。

Hisashi Moriguchi ― a visiting researcher at the University of Tokyo



91 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 09:11:18.49 ]
東大にたいする嫉妬がスゲーなWWW

低学歴のお前らがいくら頑張ろうと無駄な努力なんだよWWW

92 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 10:25:35.07 ]
森口のパスポートは表紙は黒い


韓国人ですね

ありがとうございます

93 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 11:32:25.48 ]
5年パスポートだろ

94 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/14(日) 11:37:14.01 ]
山中さんより話題をかっさらった森口さん凄すぎ

95 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/14(日) 14:26:30.28 ]
【虚像】
東京医科歯科大学医学部卒業
東京大学で学位取得
東京医科歯科大学、マサチューセッツ総合病院、東大病院で多数難治手術を執刀
若干48歳でハーバード大学医学部客員講師兼東京大学教授
日本とアメリカの医師免許を持つ
気鋭のスーパードクター
世界で初めてiPS心筋移植手術に成功し一躍脚光を浴びる
iPS分野で「基礎の山中、臨床の森口」「京大に山中あれば、東大に森口あり」としてお互いを認め会う仲。
山中教授への研究費偏重に警鐘を鳴らし
山中教授の永遠のライバルとして名高く多数メディアの話題を独占している。
マサチューセッツ州ボストン在住
livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/9/99ab23fc.jpg
【実像】
東京医科歯科大学看護卒業後
看護師免許取得
東京医科歯科大学、東大と勤務場所を転々とし
主にパートの研究補助員として従事
4年間だけ期限つき助教授として常勤勤務経験あり
研究補助員としての仕事内容は
実験は行わず専らエクセル・ワード入力、研究室の掃除が主
ハーバード大学には観光ビザで聴講生経験あり
齢44にして論文博士
現在は48歳にして東大病院形成外科に時給940円の研究補助員としてパート勤務
千葉県市川市の家賃6万円1Kのボロアパートで一人暮らし
news.harikonotora.net/img/24838-1.jp

96 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 18:18:31.48 ]
東大って捏造大学として世界中から非難をあびて評価がまた
下がりそうだねwww

97 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 19:44:54.53 ]
>>71
過冷却で増殖する心筋細胞に分化する特殊な株じゃないの?
特別に移植が認可された株とか。
いや、多分もっと斜め上だな

98 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/14(日) 19:46:07.76 ]
歯のエナメル質からもiPS細胞を作ることはできるの?

99 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 20:12:32.06 ]
>>97
ホルマリン固定した細胞から作ったiPSらしい

100 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/14(日) 20:28:24.11 ]
だいたい化学物質でiPSに誘導したってだけで驚きなのに何の疑問も呈せず
記事にした読売新聞ってw
もう新聞の役割は終わったってことか



101 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 21:17:59.45 ]
何を今更
お前らだって論文を新聞発表する時におよそ実現不可能なあり得ない応用法書かせてドヤ顔してるだろw

102 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/14(日) 21:21:13.61 ]
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

103 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 21:23:28.05 ]
>>101 ドヤ顔

恥ずかしい言葉を使うなよ。日本人なら、「したり顔」とか「得意顔」「自慢顔」という言葉を使えよ。

104 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 21:26:26.26 ]
助成1億6千万円…森口氏参加の研究調査へ 内閣府
sankei.jp.msn.com/affairs/news/121014/crm12101420570015-n1.htm

森口も含めて、関係者は研究費を返却しろ!

105 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 21:29:57.18 ]
ドヤ顔ってこんな顔?
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101400002&p=0121013at95&rel=pv

106 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 21:35:39.68 ]
顏も禿げ方もチョン正義にそっくりだよね。
スーパー嘘つき

107 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 21:48:36.61 ]
もう少しすると竹村健一になりそうだ

108 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 22:58:06.19 ]
>>104
捏造だらけだからな最先端次世代は。

109 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/14(日) 23:41:56.76 ]
はったり業績で何千万円もの補助金を血税から得てたんだぜ
お前ら理系ゴロの錬金術のいい参考になるだろw

110 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/14(日) 23:46:24.15 ]
読売新聞の記者が韓国の黄教授のES細胞を持ち上げるキャンペーンをしてて
iPS細胞の足を引っ張るために森口を利用してたわけだ



111 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/15(月) 00:51:56.90 ]
これで来週もワイドショーの録画が欠かせないぜ!
山中さんの見るのだけでも大変だったのにさ!

112 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/15(月) 04:01:07.49 ]
幹細胞、再生医学、あと(同列にして悪いが)漢方とか美容整形あたりの分野って、
森口級に胡散臭いのがうようよしてるよ
それを裏もとらずに報道した新聞が悪いだろ



113 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/15(月) 04:05:39.89 ]
>>109
こいつは金取ってないはずだけど


114 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/15(月) 08:53:55.35 ]
>>105
すんごいドヤ顔www

115 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/16(火) 07:12:49.65 ]
山中先生受賞決定後にやたらとテレビに出てる八代嘉美慶応大特任准教授って人、PubMedひいたらほとんど業績ないな。
森口同様なんで特任准教授なれたの?

116 名前:↓スレ誘導 [2012/10/16(火) 07:34:29.61 ]

NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339938039/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
次スレ
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/






117 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/16(火) 12:59:02.21 ]
このところ森口氏のニュースに無駄な時間を使っていたのを反省して
山中博士の京大iPS基金に些少ですが寄付をさせていただきました
今週、自分の科研費申請の方も頑張ります

118 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/16(火) 14:16:12.83 ]
いまどきお布施を集める商法 どこの新興宗教教団かと

119 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/16(火) 19:17:47.08 ]
>>92-93
TVで見ただけなので よく判らなかったが、菊の御紋が無かった希ガス。

120 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/17(水) 10:07:15.55 ]
よめうれ新聞は確信テキに逸材をピックアップしてますぜ。
移植動画にコメントしてた人も話題の人なのでフルネ
ームでググって見たらすぐわかるんお。
多分自分から過去売り込んできた先生たちを安易に信
用するっていうか、大物は他社よりうちを選ぶぜって
うぬぼれってるのかな?



121 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/17(水) 13:28:47.82 ]
スポンサーであるたくさんの製薬会社が森口氏に絡んでいると分かってから潮が引くように報道が減ったねww

・29歳新卒で看護師の資格しかないのに財団法人医療経済研究機構の調査部長に就任(ファイザー財団の研究)。
・世界中で効果が否定されたイレッサ(販売アストラゼネカ社)が効くかどうかを決める遺伝子の変異を
 森口尚史・東大先端科学技術研究センター助教授らがほぼ特定し日本でのみ販売が継続。
・東京医科歯科大学教授・製薬会社の興和と共同でC型肝炎の予防および治療に有用な特許を発明者として2012年特許公開。
・肝臓がんの患者にゾポルレスタット(ファイザー製薬)を加えると効果が上がると森口尚史・米ハーバード大客員講師(自称)が突き止める。
・C型肝炎のインターフェロン療法に関する社会経済的評価を発表。インターフェロンの適応が拡大される。
・クラビット(第一三共)の急性上気道感染症に対する有用性を発表。
・インターフェロンを発売している第一製薬(現第一三共)の研究員になる。
・第一製薬による東大の寄附講座で特任助教授に就任。

ttp://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2011246432/
ttp://ameblo.jp/morizononaika/entry-11175528327.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/econavi/diary/201210170000/

ずぶずぶだよね。
興和とか第一三共あたりが比較的CMを多く出してるような印象があるけど。
これまでの論文を精査されたら困る会社もあるのかもね。
是非マスコミにはここに突っ込んで欲しいけどマスコミに期待するのは無理かな。

122 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/17(水) 15:14:22.49 ]
>移植動画にコメントしてた人
そもそも自分の専門外についてコメントをきちんと差し控えられる人、
適切な言葉を選べる人はコメンテーターにならない

123 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/17(水) 15:25:39.43 ]
>日本でのみ販売が継続。
イレッサ自体は他国でも売られてるけど、何の販売の話?

>マスコミに期待するのは無理かな。
マスコミには無理でも厚労省の真面目な役人とかには或る程度期待できるかも

ただ製薬会社って自社に都合の良いデータはなかなか疑おうとしないだろうから
(科学者的にはダメだけど営利企業だと仕方ない面はかなりあると思う)
普通に彼が捏造して体裁だけ完璧に整えたデータを無意識に信じちゃったってのが真実なんじゃなかろうか?

経歴詐称とか捏造に気付いてたらさすがに大学病院に教えてやるくらいするでしょ。
その方がチンケな提灯研究してもらうよりずっと大学病院に信頼されるし、
ということは薬や器具・機械を納入して貰えるということであり、有名大学病院に採用されるということは(以下略

124 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/17(水) 15:30:00.81 ]
>>123

> イレッサ自体は他国でも売られてるけど、何の販売の話?

横レスだが、ヨーロッパや北米で効果がないということで承認取り消しになったことを指しているのだろう。

俺は日本「でのみ」継続されてるかどうかは知らんが、効果がないという理由で他国で承認取り消しになったのは確か。

125 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/17(水) 15:36:00.92 ]
まあ自社にかなり都合が良い記事ならともかく、そうじゃない場合にきちんとしておいて
信頼を作っておくと、どの会社の薬を使ってもそう大差ない、というような場合に信頼が効いてくるはず
実際のところそういう薬ってかなり多いしねー

126 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/17(水) 15:43:32.93 ]
イレッサは今ではアジア系人に特徴的に効果が高い(事が多い)ということが知られていて
(間質性肺炎の副作用もたしかアジア系人に出やすいことが分かってたはず)
北欧とかだとメリットが無いんじゃないかな。
一応米国はアジア系人はそれなりに居るけど、
黒人にはすごく効くが白人には酷い副作用が出る薬がまず承認されないのと似た話で
米国じゃWASPに効かなきゃ使える薬とは言わないんだろう、たぶん…。

あと後継薬のタルセバはもうちょっと良い薬なので認可されてるはず

127 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/17(水) 22:06:23.00 ]
>>122は言い過ぎだったかも
自分の専門分野では当たり前の常識だけど
一般人には常識でないことを分かりやすく述べられる人がコメンテーターになるのかな

でもその資質と122で書いた資質はかなり相反する

128 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/18(木) 01:58:01.45 ]
最初の読売新聞の記事がアップされてたのを読み直してみたが、
この時に専門家のコメントも載ってたんだね。

読売の記者からどの程度の情報を教えてもらってコメントしたのか分からないけど、
その人達はおかしいとは思わなかったってことだよね?

その中には、日本でこれから最初のipsの臨床試験をやろうとしてる、理研の先生のコメントも載ってたんだけど。

129 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/18(木) 02:05:36.17 ]
――山中先生は4つの遺伝子でiPS細胞を作り出しました。
ハーバード大学のグループ「2つはあったが、4つとは」と驚いていていましたが。

 (ハーバード大の)イエニッシュ先生たちも「Oct3/4とSox2は分かる。
ほかの2つはなんでやねん」と。
別に大阪弁ではしゃべっていませんけど。

――Klf4の発見に至った経緯を教えてください。

高橋君はトクザワさんに遠慮していた。
同級生でライバルでもあるので、トクザワさんの見つけた遺伝子だから、「勝手にやったらダメかな」と。
で「なんで入れてないの」「入れていいんですか」「なんであかんねん」という感じで、入れた24番目の遺伝子がKlf4でした。

――Klf4入れてなかったら、どうでしょう。

 いまだに(iPS細胞が)できていないでしょうね。



130 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/18(木) 02:56:19.62 ]
>>128
2ちゃんではえらい人は叩かなくてはいけないのかもしれないが、
新聞記者に「ハーバードのグループが移植して成功したそうです。コメントお願いします」と言われて、嘘だと見破れるのはエスパーだけだろ



131 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/18(木) 14:15:07.72 ]
しかしiPS研の非常勤研究員を全部常勤にしたら、その代償で
地方大の一つぐらいつぶれるぞ。
www.yomiuri.co.jp/science/news/20121018-OYT1T00723.htm

132 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/18(木) 15:03:09.76 ]
スタッフ雇用にはマラソンを年80回…山中教授

 「研究スタッフをきちんと雇うには、マラソンを1年間に80回走らないといけない。人に優しい研究予算のメ
カニズムにしてほしい」

 今年のノーベル生理学・医学賞に決まった山中伸弥・京都大教授(50)が18日、政府の総合科学技術会
議の有識者議員会合で、日本の研究現場の雇用環境の改善を訴えた。

 山中教授は、自身が所長を務める京大iPS細胞研究所の教職員約200人のうち、9割近くが有期雇用
で、その人件費は年間約8億円と説明。今年3月に完走した「京都マラソン」で集まった寄付金が1000万
円余りだったことと比べながら、スタッフの雇用が、助成期間限定の国の研究費(競争的資金)に依存する
問題を指摘した。

(2012年10月18日13時46分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/science/news/20121018-OYT1T00723.htm


133 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/18(木) 15:39:37.84 ]
>>131 逆に考えるんだ。iPS細胞の実用化のために、大学を1つ新しく作るんだ、と。

134 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/18(木) 15:47:25.27 ]
>>131
別に潰れても構わないって国民は考えるんじゃね?

135 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 16:27:31.25 ]
200人のうち使えるのは数十人だろ
使えないのまで雇用する余裕がほしいというのは贅沢だろ 他の分野に回せよ

136 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 17:37:28.30 ]
森口は時給940円と言う噂もあるし、そうなら月収15万くらいだし、保険、交通費考えたら、単年度人件費240万も納得だがな
東大特任研究員ってそんなもんなの?
テレビでは無給もいると解説してるが
彼は博士号持ってるよね

137 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 19:42:42.22 ]
どっかのくにの鵜飼の鵜みたいなものだからな

138 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 20:00:06.98 ]
いちおう博士号持ってるから個人として認識されるけど
限りなくテクニシャンに近い存在じゃないだろうか

139 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 20:01:33.41 ]
なんかノーベル賞貰ってあからさまに政府に研究費要求する態度がデカくなった気がするw

140 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 20:15:25.41 ]
iPS研究所に金を出せって要求するなら同時に時代遅れの研究所は廃止するくらいの提案をしないとね。
特に中辻が逃げ出した遺伝研なんてやってることは基生研や理研と同じなんだから統合したっていいと思うぜ。



141 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 20:28:35.36 ]
捏造には予算配分上の厳罰を持って対処せよくらい言っても良いと思う
言わないのは、分野のほとんどの人間が、
共著者や部下まで考えに入れると脛に傷を持ってるからなのだろうか

142 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 20:46:00.19 ]
この世界、まるごと(ry


143 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 23:15:13.61 ]
損傷脊髄に移植された神経幹細胞の機能は生着環境で大きく異なる - 九大 -
news.mynavi.jp/news/2012/10/17/086/

これ凄い

144 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 23:27:27.94 ]
>>136
月45万と大臣が記者会見で発表してた。

145 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/18(木) 23:46:28.07 ]
年収500万でもボロアパート?

146 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/19(金) 02:49:34.11 ]
>>143
神経幹細胞ってFACSでソーティングできるようになったんだ。
知らなかった。


147 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/19(金) 07:17:16.58 ]
だいたい脊髄損傷の再生医療なんて間葉系幹細胞つかったやつで人の臨床応用まで成功してるのにiPSとか怪しげな物は要らないよな

148 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/19(金) 22:15:42.88 ]
数年前NatureにStanfordなど、三つぐらい並んで出た分のこと?

149 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/19(金) 22:35:07.13 ]
骨髄幹細胞で治療出来る疾患には必要なさそう。
癌化しちゃうしね。

150 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/19(金) 22:45:22.82 ]
>>139

それは当たり前だし。しない方がどうかしている。



151 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/19(金) 23:51:06.85 ]
島津の田中さんも34億とってるしね。
現役世代がノーベル賞とると破壊力あるね。

152 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/19(金) 23:57:49.57 ]
そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです

153 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 01:41:02.07 ]
そしたら、男同士で子供作ったら、性染色体がYYの
超男が出来る可能性があるわけか。なんか、遺伝病発生
しそうだなあ。
そのYYの超男が普通の女と子供を普通に作ったら、
100%男の子供かできず、女の子は絶対出来ないわけだな。

154 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 02:00:18.00 ]
>>153
生物学の基礎からきちんと勉強した方がいい。
X染色体は女にしか必要ないとでも思ってんのか?

155 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 03:58:39.60 ]
物理板から来たものでiPS 細胞のことは全くの素人の質問なんです
けど、現我々が住む地球の現時点では、ぼくの知る限り性別は雄と
雌しかありませんが、性別というのは理論的にも雄と雌しかないも
のなんでしょうか?

156 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 05:38:10.06 ]
>>155

3つ以上の性別を持つ生物はいるぞ

157 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 10:33:57.30 ]
洗濯機もらた

158 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 13:15:43.45 ]
>>155 理論的には複数の性別をもつ生物は存在する。現にいる。

159 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/20(土) 14:26:53.56 ]
>>158
「生物多様性を考える」(池田清彦著)とか
「性のお話をしましょう」「性と進化の秘密 思考する細胞たち」(団まりな)とか
を読むといいよ

160 名前:159 mailto:sage [2012/10/20(土) 14:29:07.51 ]
すまん>>155へだった



161 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/20(土) 14:31:49.46 ]
大学教養課程の生物学(発生と細胞)を普通にマスターしてたら
幹細胞研究界隈でおこっていることはまるでファンタジーの世界

162 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 16:49:24.29 ]
>>155 「ドクター・タチアナの男と女の生物学講座 セックスが生物を進化させた」を読め

163 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 17:02:04.30 ]
>>156,158,159,162

はっきりしたお返事がありませんね。そのことは、性別は雄か雌のどちらかしか
ありえないかどうかという問題は、はっきり結論することができない問題という
ことなんでしょうか?


164 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/20(土) 17:29:21.29 ]
>>163
粘菌では13種類の性があったり、ハチでは単為生殖があったり、フナやメダカではメスだけで繁殖したり、
別に生物界では、繁殖するのにオスメスきまった性じゃなきゃ繁殖できない生物ばかりじゃないのだが。

ま、植物でもオスメスがあったりするから、どうしても動物のオスメスの見方をしてしまいがちだがね。
カタツムリもそうだけど貝類なんかは、性はニュートラルで、複数いれておくと、同一個体がオスの役割を
したり卵を産んだりするよね。

165 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/20(土) 17:51:43.16 ]
性は二種類の場合が圧倒的に多いというのには何か理由があるんでしょうか
それとも人間が自分たち中心の見方をしているだけなんでしょうか

166 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/20(土) 17:53:19.74 ]
たくさん例あがってるのに読む気ないだろ

167 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/20(土) 17:55:58.62 ]
164以外は、たんに二種類以上性を持つ生物は結構居るよっていうレスだと思います
あと構造主義生物学とか言ってる人の著作はどうもあまり読む気になりません

168 名前:163 [2012/10/20(土) 18:03:22.85 ]
すみません、自分素人なんですけど、結局、性別は雄と雌以外
にも可能なんでしょうか?

169 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/20(土) 18:28:47.52 ]
この板はちゃんと質問スレがあるからそっちで質問したら?
iPSと関係無いみたいだし

170 名前:163 [2012/10/20(土) 18:31:24.84 ]
はい。そうします。169及び皆様、ありがとうございました。



171 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/21(日) 11:13:39.59 ]
そういえばさあ

iPS細胞の源、MUSEのノーベル賞マダー?

172 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/21(日) 11:21:51.41 ]
【社会】山中さん 「異例」の早いノーベル受賞の理由は世界中の研究者から推薦状
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350778384/

173 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/21(日) 21:02:23.07 ]
NHKスペシャルはじまたよ

174 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/21(日) 22:10:01.98 ]
ものにならん万能細胞だの細胞培養法ワクチンだのに
しこたま金注ぎ込むような政策を推進するなんて
もろ税金強盗マフィア組織の一味というほかないな

175 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/21(日) 22:12:27.63 ]
と研究費とれなかった奴がほざいております

176 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/21(日) 23:26:55.16 ]
賞がほしいから「日本人も推薦状を書け!」と迫るようなアホは必要ない。
自作自演なんぞ、プライドも恥もない韓国人にでもやらせとけばいいんだ。

177 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/22(月) 09:11:47.04 ]
いまや科学研究界も中世のキリスト教界のようなもの

178 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/22(月) 11:14:03.02 ]
>>163
はっきり「オスメス一対の性別以外が有り得る」と回答されてるのに、なにトンチンカンなこと言ってるの?

179 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/22(月) 17:17:27.52 ]
他所のスレでやっとくれ

180 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/23(火) 10:11:53.78 ]

「運命にさからう僕たちの細胞」
www.riken.jp/r-navi/blog/121018_2.html





181 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/23(火) 14:13:15.17 ]
できたつもりの万能細胞・・・一体全体彼らは何を目の当たりにしてしまったのだろう


182 名前:ブタネコ [2012/10/23(火) 21:46:04.29 ]
森口さんは本当に全部いんちきなの?たくさん書いている論文はぱくりなの?

183 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/24(水) 11:54:30.90 ]
守口ネタでいんちき本隊ご本尊様を守ったかたち

184 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/24(水) 17:58:43.90 ]
いまだバチカン・コネクションの力衰えず 「幹細胞」研究者はみなiPS細胞で突破できる夢をみた

185 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/25(木) 13:55:06.47 ]
uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1317604013/968

963 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/10/25(木) 07:21:16.60
そのうちあんなものテラトーマだ何の役にも立たないと口にも誰も出さない位アンタッチャブルの歴史になる。

186 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/25(木) 21:43:06.42 ]
昨日のNHKでガードナー氏の蛙の腸細胞から蛙ができた!この事象にほれ込んだ、それが凄いって事?番組では
帰納法的逆算が結果早道だった的な。普通の頭良い大多数の研究者は普通にエンセキ法だから受精卵が248、16、32、64・・で
何分裂目でこの部位係る遺伝子が此れで肝臓に係る遺伝子はこれ。じゃ膨大に調べなくちゃいけなく、結果逆思考が良かった?この人、運より
宗教的と言うか徳ある。経験談が正にそれで、何億の遺伝子絞り込む機械補助金?で得れたのもラッキーだし
助手の残りの遺伝子全部ぶち込むんでみたのエピソードも・・昨日の番組も1回再放送してほしい

187 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/25(木) 22:12:06.88 ]
>>186
有料だけどNHKオンデマンドで見れるよ。
www.nhk-ondemand.jp/program/P201200100000000/?np_banID=topFL001_20121018

188 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/26(金) 03:02:06.34 ]
>>186
つうか、肉体労働し可能のないアジア系ピペドが白人の指揮の下で総当たりで
スクリーニングして、重要遺伝子を採ってきたのが分子生物学の歴史なんだがw


189 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/26(金) 03:11:03.36 ]
留学って、自国通貨の貨幣価値が留学先の国より著しく安ければ、うまく成立するのだが、
その反対の場合、行って損する場合のほうが多い、経済的な面も除いてね。
今留学しても、極端な例外を除いて得るものは少ない。

190 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/26(金) 10:03:20.09 ]
臓器移植は移植が目的ではなくて取り出す外科手術料を稼ぐのが目的

幹細胞再生医療はそれで病気(難病)を治すのが目的なのではなくて(ry




191 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/26(金) 13:23:03.89 ]
理研がiPS研究を申請 

理化学研究所は神戸市の病院で行うiPS細胞を使った臨床研究計画を理研内の倫理委員会に申請。

2012/10/26 13:15 【共同通信】

192 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/26(金) 14:34:30.09 ]
【再生医療】心臓幹細胞で心臓再生治療、乳幼児ら6人成功 高度医療の承認申請へ 岡山大学
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334761965/

【医療】心臓幹細胞で心疾患治療 小児へは世界初、岡山大
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306240548/



193 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/26(金) 15:14:13.90 ]
京阪奈学研都市はできた当時、筑波に追い越せ追い抜け的イメージあったが
内心。加速器もないし分野も片寄ってるし。規模的には足元にもよらず…だった様な?20年以上前関西ローカルのTV番組でも先端~大学のニュース見た覚えあるが、山中氏もTV映ってたかも?
多分
…それに当時、関西は姫路テクノポリスか?なんたらで京阪奈とも分離してて素人目にも筑波と比較ならないと思ってたが。山中氏が堂にか一矢報いた…ちゅう所か?

194 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/26(金) 15:21:05.87 ]
やめなされやめなされ生きた細胞を無駄に初期化するなんてやめなされ…

195 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/26(金) 18:53:06.23 ]
日本語がヘタで読みにくいんだが

196 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/27(土) 06:21:59.76 ]
初期化できることによりフィリュヒョウ的細胞観は否定されるの?

197 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/27(土) 12:50:39.62 ]
iPS細胞の誤報についてのまとめのまとめ
togetter.com/li/389886

198 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/28(日) 05:07:23.35 ]
ここで山中教信者は、、、といってる人たちは
iPS細胞の臨床利用に懐疑的なだけであって、山中さんの論文がねつ造だ、とはいってないんだよね?

199 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/28(日) 09:00:51.66 ]
山中さんの論文は追試が簡単に出来るんで、すぐ検証出来るわけ。
捏造の可能性は無いよ。

200 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/28(日) 09:58:58.99 ]
それが幹細胞になったとみんなで思い込んでいるだけ。



201 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/29(月) 00:21:21.05 ]
一流はどの分野でも宗教性帯びてる様な?例え本人が無神論者でも
バカの壁の養老氏も自嘲ギミに検死医は死体しか扱わないから殺人罪ならない…思いだす。多分山中氏も臨床医と研究医だと…
別に研究者を格下とは思ってないだろうか。命と対峙する経験した意味でバカ山のエペソードも気構え、覚悟、忍耐力、重責とか
『あっヤッテモタ』でわ済まされない。オタクにわ耳の痛い体育系的が2世代前より足らない的
昨今の流れ、どの分野も韓国中国に追い抜かれる流れで、神が男らしい?が自分の耳にも痛いが

202 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/29(月) 00:51:02.34 ]
久しく言われてる『事件は現場』感覚も、化学に限らず…
化学プラントの現場経験した人だと大爆発の要因とか、看護師でも入れる薬間違えたら(200年前の医者より知識要りそうだし)
東電の幹部が原発の5次下請けの仕事経験した方が…的。宗教の徳が山中氏に有りそうな…全体が解ってる人と
こう言う心構えでいれば嫌々名誉目的で…とかマッドサイエンティストなって研究室で恐竜人間造ったりはないと…
才能より患者の為と言う道徳的が前提なんて、そんな心持ちつづけれない普通

203 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/29(月) 21:26:22.71 ]
>>198
いや、iPSというものはそもそも存在しなくてただのガン細胞だと言っている。

204 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/29(月) 23:09:34.91 ]
癌細胞だと主張する人の”癌細胞”の定義は明確なんだろうか。
加えて良くわからないのは、心筋はほとんど癌化しないし、血小板は核が無いからやはり癌化はない。
こういうものに分化させても、彼らはiPS細胞は癌細胞だと言い続けるんだろうか。


205 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/29(月) 23:14:59.92 ]
ガン細胞の定義を説明しようとすると”山中教団”の話になぜか話題が変わる。
そんなにiPSを信用する信者ならお布施はちゃんとしてるんだろうな?
とか。

206 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/29(月) 23:18:05.79 ]
お前らが人間界の癌ではない自信がおありで?

207 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/29(月) 23:25:59.69 ]
www.nicovideo.jp/watch/sm19184603

208 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/30(火) 03:23:25.51 ]
>>206
無いから全身全霊をかけて必死に理論武装してんだろうが!!
頭ついてんのか?てめー

209 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/30(火) 08:12:33.16 ]
お前よりはまともな細胞である自信はあるな

210 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/30(火) 12:53:03.09 ]
>>204-205
多分ちゃんとした医学や生物学の教育を受けてない人が書いているんだと思うよ。
基地外はスルーした方がいいんじゃないかな。




211 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/30(火) 13:10:21.85 ]
【技術】シート状のミニ筋肉、動く培養細胞を開発/東北大
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1265982998/

これ、どういう手品のタネが仕込んであるの?



212 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/30(火) 20:49:14.75 ]
そんなんとっくに造られてる。

213 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/31(水) 02:21:27.84 ]
人間は誰しも男女の二種類で2人から生まれてくる
複製人間というのはその生まれてきた人間を、男女の二種類で2人から生まれてくることを否定し複製すると
いうこと。
その複製で生まれてきた人間は果たして生きていけるかというと、自然に背いているから生きれない

植毛用で一本の頭髪から一万本複製したとして、まったく同じ頭髪を複製するなんてことはできない
なぜなら頭髪一本にしても命と同じ理屈だから

214 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/31(水) 03:14:27.30 ]
ポエム乙

215 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/31(水) 12:45:32.16 ]
iPS細胞って万能にちかいんんだよな
やり方によっては人間以外の何かを作ることも可能なのだろうか

216 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/31(水) 17:15:36.77 ]
>>215
設計図にのって無いものは作れない。


217 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/10/31(水) 17:59:36.75 ]
じつはDNAは設計図とはまったく似てもにつかぬ代物だった件

218 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/10/31(水) 22:35:24.47 ]
万能のとり違い
でも将来できるとしたら元にはなる技術だろうね。

219 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/02(金) 12:14:04.22 ]
ウソも八百万(やおよろず)の国

220 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/03(土) 12:15:51.81 ]
【再生医療】iPSで10年以内に臓器作成 文科省、行程表改定
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351865787/



221 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/03(土) 17:20:15.80 ]
>>220
文科省がiPS細胞研究関連の科研費投入重点分野を公表したようなものだな。

222 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/03(土) 17:22:57.27 ]
10年以内に腎臓や肺…iPS研究に新工程表

 文部科学省は2日、iPS細胞(新型万能細胞)を実用化する時期の目標を示した新たなロードマップ
(工程表)を公表した。

 工程表は2009年に初めて作成、研究の進展に伴い見直しを行った。臨床研究を始める目標時期
を更新したほか、5年以内に肝臓や角膜、10年以内に腎臓や肺で、組織構造のある立体的な臓器
を作る技術の確立を目指すとした。

 臓器作りは、ここ3年で研究が進み、立体的な網膜や脳下垂体の作製がすでに報告されている。

 臨床研究については、網膜細胞を使った加齢黄斑変性の治療の実用化など14項目で目標を設
定。赤血球を作る研究で約2年前倒しした。また、京都大iPS細胞研究所が中心に進める貯蔵供
給施設「iPS細胞ストック」についても、2年以内にストック構築、2~3年後に供給を開始することな
どが示された。

(2012年11月3日12時40分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/science/news/20121102-OYT1T01208.htm



「主な細胞の研究目標と対象の病気」
www.yomiuri.co.jp/photo/20121103-344683-1-N.jpg





223 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/03(土) 21:53:12.01 ]
【政治】文化勲章親授式 山中教授「きょうのこの日が一番光栄な瞬間」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351945026/

224 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/03(土) 21:57:28.22 ]
きょうこの日、に見えた。きょうこ、って誰やねん。

225 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 01:40:03.82 ]
4,50年かかりそうなことを10年でやるつもりかw
ノーベル賞で調子に乗ってムチャクチャ言ってるな


226 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 01:54:33.13 ]
角膜と造血幹細胞が難しいのか。
目はできたっぽい論文があったようだけど。

227 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 02:05:36.66 ]
移植に使えそうもないなんちゃって網膜みたいのはできてるけど・・・
まあ、たぶん統計のマジックで治ったと言い張ってお茶を濁すんだろう


228 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 02:17:59.04 ]
>>227
俺が見たのそれかもね。
それでも相当金かかってそうだった

229 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 06:29:49.12 ]
山中教授に支払われる文化勲章の年金が十年しか持たないよという事だろ。

230 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 06:49:53.14 ]
意味不明



231 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 08:22:33.35 ]
文化勲章って、もう「あがり」ってことでしょ。


232 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 08:46:45.26 ]
更年期か?

233 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 11:25:28.81 ]
アホな話はワシが焼くゾ。エエな。




234 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 11:26:13.11 ]
周りが80超えたお爺ちゃんばかりなのを見て馬鹿でもわかるだろ。

235 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 12:09:19.63 ]
山中氏は貢献が大きいので、従って通常の京大教授の10倍の給料を支払うべき。




236 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 12:10:47.09 ]
正論だな。

237 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 12:24:24.36 ]
当たり前だ。普通の京大教授と比べたら、ソレこそ何十倍以上の貢献が
アルだろう。しかも将来に向けて拓いた巨大な可能性を考えたら、ソレ
こそ何百倍、何千倍の貢献である。こういう基礎研究のブレークスルー
に拠って将来救われる人間の数を考えたら、ソレこそ何十万人何百万人
のオーダーとなる可能性が未来に向かって開かれた事になる。

私の様なド素人にでもその重要性が納得出来る巨大な貢献である。彼が
たまたま日本人であった事を日本人としては感謝するべき。




238 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 12:29:57.75 ]
現実にはまだなにも新たなものを生み出しているわけじゃないけどね。今後も見込みはないけどね。

スタチンの先生のほうが何万倍もえらいと思う。

239 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 12:35:40.49 ]
>>238
文句を言うのであれば、『ソレはダメである事が確定してから』にシロや。
そやけどアメリカでは既に巨大ビジネスかて生まれてるやろ。そやし最低
限でも金儲けには貢献してはるやろ。

そやしオマエが言うてるのは単なる言いがかりっちゅうかイチャモンや。
ソレとも賞を貰わはったさかい嫉妬してるんかいな。日本人の嫉妬は全世
界でも有名やさかいナ。あ~、みっともな。

ケケケ狢


240 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 12:44:04.06 ]
山中教授、後に歴史の教科書にエジソンみたいに載るんだろうね。
リアルタイムで見れた我々はラッキーだね。



241 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 12:46:52.54 ]
>>238
>今後も見込みはないけどね。

オマエ、超恥ずかしいゾ。ワシがアチコチにコピペして宣伝したるワ。

ケケケ狢


242 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 12:50:13.64 ]
>>238
スタチンも遠からず取るといいよな。

243 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 12:52:39.38 ]
>>240
まあコッホとかパスツールと同程度には偉いんじゃないですかね。初期化
する仕掛けまで解明されればもっと凄いんでしょうけどね。まあ6年前の
マウスの段階で、もう既にノーベル賞(というかコッホ賞とヴォルフ賞は
既に受賞)に値する仕事だと私は思いますけどね。

だから受賞が遅過ぎ。年齢とか、そういうツマラナイ理由はダメ。




244 名前:3 [2012/11/04(日) 13:08:39.97 ]
まだだれも手を挙げた人はいないみたいですね


3 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 21:05:00.38

はい、ゴードン先生のカエルクローンの再現実験やってみたことある人、手をあげて~




245 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 14:05:55.46 ]
>>238
オマエ、その嫉妬は超恥ずかしいゾ。判ってるわナ。まあ山中氏の業績
をそういう風にけなすんは自分がノーベル賞をちゃんと取ってからにし
た方がエエと思うんだわサ。

アンタはどない思うんや? ちょっと言うてみ。どや、ノーベル賞は取
れそうか? ホレ、どないや! ほんでアンタは何を研究してんのや?

ケケケ狢


246 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 14:15:25.16 ]
>>238
あのナ、ワシの追跡が長い事続くんは知ってるわナ。そやしこのスレは
もう焼け野が原や。今後もワシがじっくりとアンタに付き合うたるさか
い、楽しみにしとけや。

コココ狢


247 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 14:23:42.54 ]
>>238
アンタにちょっと質問なんやけんどナ、その:
>今後も見込みはないけどね。
っちゅうアンタのコメントなんやけどサ、その『アンタが言う見込み』っちゅう
んはどういう事なんや? つまりやね、『どういう状態やったら見込みがアル』
っちゅう風にアンタが言うのや? つまりアンタに取ってはその見込みっちゅう
んはどういうモンなんや?

ちゃんと説明せえや。ワシはアンタのカキコをココで待ってるさかいナ。




248 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 14:59:46.26 ]
>>238
オウ、元気にカキコせえや。ノーベル賞の研究を『今後も見込みはない』
っちゅうんやから、そやしアンタは自分でよっぽどエエ研究をしてはる
んやろうナ。そやしソレをココでちゃんと自慢して貰わんとアカンのや。
ソレもや、そのアンタの研究が『今後どんだけ見込みがアルんか』っち
ゅう説明をちゃんとせなアカン訳や。ワシかてちゃんと読んで勉強スル
さかいナ。

そやし早うカキコしてや、その見込みっちゅうヤツをナ。

ケケケ狢


249 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 15:03:42.53 ]
このスレオワタ
基地に乗っ取られた・・・

250 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 15:27:55.83 ]
>>249
まだまだ続くんだヨ、ソレがナ。要するにこの国は馬鹿な嫉妬とかで溢
れ返ってるから:
★★★『本当に大切に扱われなければいけない才能が足を引っ張られて困る』★★★
んですよ。ソレも「そういう考え方をスル屑」がこの馬鹿板では簡単に
釣れるから、だからそういう屑みたいな馬鹿を傷め付けるにはこの馬鹿
板は丁度エエんですワ。

まあこのスレ『も』オワリやね。私は馬鹿に対する攻撃はトコトン執拗
なのでね。そやしこのスレはもう諦めて貰いますかね。






251 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 16:10:52.31 ]
きちがいが あばれるほどに うさんくさい のろしをあげて みなにしらせる

252 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 16:13:48.78 ]
たしかにレス番号が飛び飛びになってるな
NGコテでも湧いてるのか

253 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 16:40:55.91 ]
>>251
そういう事です。こういう騒ぎはドンドンと大きくしましょう。私も対処
のし甲斐がアリマスんでね。

ケケケ狢


254 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 18:24:02.37 ]
>>251
コラ、何してんのや。早よノロシを上げろや。




255 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 18:53:34.18 ]
>>251
サッサとノロシを上げて皆に知らせろや。そやないとスレを焼き払うゾ。
早よシロ。エエな。




256 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/04(日) 20:30:44.22 ]
>>244 ゴードン

ガードンだろ。ゴードン・カンファレンスとごっちゃにしているやつ、大杉

257 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 20:41:14.74 ]
>>255
お前猫だろ
なんで名前変えたの?

258 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/04(日) 22:09:01.36 ]
>>257
ワシが猫だっちゅう証拠が何処にアルのや? あのナ、トリップは:
「狢という野獣#riemann-hilbert」
っちゅう具合に公開されてるのや。そやし誰でもなれるのや。

オマエはアホか。




259 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/04(日) 23:16:14.67 ]
おフランスのお師匠とは連絡とってはるん?

260 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/05(月) 02:38:45.41 ]
狢えもーん、こいつらiPSをがん細胞とかいいはっておいら達のいうこと全く
聞いてくれないんだよー(泣)。ガンの定義とか説明してもすぐ話題変えて
山中教団今日も大暴れとか勝手にいうんだよー(泣)。

マジ焼き尽くして、山中嫉妬派(?)




261 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/05(月) 03:53:18.17 ]
で、またアク禁喰らって、ウザイのがみんな消えてめでたしめでたし


262 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/05(月) 05:51:11.84 ]
馬鹿さえ駆除したら2ちゃんでも役目はアルやろ。何せココは:
★★★『学術的な話題の場』★★★
やそうやからナ。

ケケケ狢


263 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/05(月) 05:57:33.73 ]
>>259
そのおフランスのお師匠っちゅうんは誰の話や? ファッションセンス
がエエっちゅう話題のワシや。そやし誰の事を言うてるんや。ゴルチエ
の方かァ、ソレともカール・ラガーフェルトの方かァ? どっちなんや。
ワシはアニエス・ベーの渋い服を着てや、お洒落な街を美女と闊歩して
るがな。

ケケケ狢


264 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/05(月) 06:04:06.36 ]
>>260
私は専門家ではないので良く知りませんが、トランスポゾンだったら何
でも良い、という訳では無いでしょ。ですが山中さん(高橋さん)が当
初使った4つのベクターは(そのどれかが)癌由来ですよね。でもDNA
を書き換えるのがトランスポゾンなんだから、従ってそういうモノはど
のみち(しかも組み合わせを変えればなおさら)癌という形態を発現し
てもおかしくはないでしょう。

だって『進化と癌、突然変異の区別』なんて現状できちんと定義として
の区別はないと私は理解してますが。




265 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/05(月) 14:49:17.08 ]
皮膚細胞から作ったiPS細胞で、病気の細胞再現できるってことは、
生活習慣である程度予防が出来るとはいえ、病原菌やウイルスが原因ではなく
その病気の原因は、DNAの傷というか、遺伝子が原因ってことだよな…

たとえば、アルツハイマーとか、レビー小体型認知症とか、
iPS細胞で再現出来るかで、切り分けできそうだな。

266 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 00:48:21.26 ]
最初の報告では遺伝性のやつ以外は何も起こらないんじゃなかったか?
何か起こった方が面白いから、起こったという報告もあるのかもしれないが


267 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 16:32:49.72 ]
さてさて面白いものが見られそうな役者がそろってきた感じだな。

268 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/06(火) 16:37:51.11 ]
アメリカの大学教授は年収8万ドル(650万円)くらいです。
ただ州立ですと、福利厚生などが非常に良いです。
こちらは20年で退職できるので、40歳台で引退している人がいます。
そういう人たちはパートで働いている場合が多いです。
研究者もそれほど高くありません。
20代でも大学教授になれますし、そもそも大学教授は好きでないとできない職業です。


269 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 20:29:07.05 ]
ゴードンだよ。なんで日本人だけ、ガードンっていうの。
新聞社の間違いだよ。

270 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/06(火) 21:00:59.91 ]
ノーベル生理学医学賞を、わざわざ「医学・生理学賞」とすりかえているのも、日本の一部のマスゴミ。



271 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 21:36:28.99 ]
>>269

日本人だけじゃね~よw
www.pronouncenames.com/pronounce/Gurdon

あんた、国際学会でガードンのtalkを聞いたことがないだろ。

John Gurdon ジョン・ガードン
Gordon Conferences コードン・カンファレンス

272 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/06(火) 23:00:13.06 ]
ノーベル賞委員会の発表だとゴードンとも聞こえるよ。
つまらんことで得意気になるなよ。

273 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:12:29.20 ]
あんたBBCの報道みてないでしょう。
ゴードンだってば、耳おかしいの?

274 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:13:03.17 ]
ノーベル賞委員会の委員に訛りがあっても、おかしくないだろ?

275 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:14:08.55 ]
>>273 学会の紹介でネイティブスピーカーがガードンって言ってるんだけど

276 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:19:13.12 ]
え?ゴードンて読むのこれ??みんなガードンで通用してるからガードンであってんだ
と思ってたよ。ちなみにオイラ欧州ポスドクな。

277 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:19:45.67 ]
ガードン自身も、ガードンって発音しているじゃないかwww
www.guardian.co.uk/science/video/2012/oct/08/british-nobel-prize-john-gurdon-video

278 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:20:22.29 ]
>>276 ガードンで合っているよ。彼と会ったことのない人たちが、変なことを言っているだけ。

279 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:21:06.42 ]
うん、確認したけど御大将もガードンだな。一般人はゴードンと間違えやすくて
専門家達はガードンとネイティブ読みする感じだね。

280 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:25:24.49 ]
英語の発音をカタカナで論争するって。。。
無理矢理「ガ」か「ゴ」を取るならどっちに近い?ってかなり不毛な議論だが、
発音記号だと「e逆さまとrが合体したやつ」と思われるので、
どっちかと言えば「ガ」じゃないかと思う。



281 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:28:14.07 ]
そうだね。
ガードンもゴードンもどちらも無理がある。

282 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:29:50.45 ]
いいんじゃん?大事な事だよ。ネイティブと英語話すなら。

283 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:30:38.41 ]
つぶれたァの発音なんだよな。

284 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:34:26.73 ]
>>282

ネイティブと英語話すのに大事なのは、カタカナで理解するんじゃなくて、
発音記号で理解することと思うがな。
カタカナ変換した英語をしゃべって、ネイティブとどうこうとか、意味がわからん。

285 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:35:10.76 ]
>>283 うがいをしながらアを発音

286 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:36:39.57 ]
日本語でガードンってきくと違和感をいつも感じる。
本来の発音と違うから。

287 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:37:23.09 ]
ちがうちがうw、日本語では表せない発音がいくつもあるということを
議論するのがいいことなんじゃない。2chにしては身になる連中がいそうな議論
ということ。

288 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:38:42.05 ]
それを言うなら、
Ian Wilmut は、ウィルマット、だと思うが、日本ではウィルムットになってる。


289 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/06(火) 23:38:49.22 ]
まあ、日本語のガードンは違うってことがわかっていいのではない。

290 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/07(水) 07:29:56.23 ]
くだらねえ



291 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/07(水) 11:59:38.02 ]
>>258
猫と書式がまったく同一だろうが
とぼけてんじゃねーよカス

292 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/07(水) 12:10:21.62 ]
>>291
そやから言うてるのや。『このコテには誰でもなれる』っちゅう訳や。
事態をちゃんと理解せえやナ、このボケカスめ。




293 名前:狢という野獣 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/11/07(水) 12:57:39.12 ]
>>291
ホレ、サッサと逆上シロや。ワシが焼いたるがな。




294 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/08(木) 04:13:47.00 ]
>>293
どうして誰でも使えるようにしたんだ?言ってみろ
トリップの意味がねーだろうがボンクラ

295 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/08(木) 12:18:05.37 ]
中国の温家宝の嫁は中国の宝石の輸出入の利権を一手に握っていて、
8500億円もの資産を築いたそうだ。
他の共産党幹部たちもすさまじい額の蓄財をしていると言う。
こいつらがips細胞のために死ななくなったら大変だと思う。

296 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/08(木) 16:19:08.23 ]
「幹細胞」研究を手がけてる人たちって、卵や子宮の中の「発生」環境を、
自由自在に再現することができるテクを持っているということ?

297 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/08(木) 16:23:36.32 ]
植物にだって幹細胞あるし…(震え声)

298 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/08(木) 18:12:29.57 ]
>>297
植物のクローンやキメラの技術は実用化されてごくごく身近なものになってるのはわかるけど。動物の体細胞の発生はね・・

299 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/08(木) 23:15:21.73 ]
>>297
www

300 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/11/09(金) 17:28:31.54 ]
【植物細胞機能】根や葉に分化した植物細胞を初期胚の状態に初期化する能力を持つ遺伝子を発見/奈良先端大
toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312036791/

【科学】奈良先端大、植物細胞を初期化する遺伝子を特定
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312036784/



301 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/11/18(日) 17:56:06.93 ]
君のラボの森口さんを晒せ!


研究室の愚痴・不満を書いて傷をなめ合うスレ16
uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1353129714/

302 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/01(土) 13:03:43.76 ]
www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013883721000.html
iPS細胞 不整脈の再現に成功
12月1日 5時29分

体のあらゆる組織や臓器になるとされるiPS細胞から心臓の筋肉の組織を作り出し、脈の
打ち方が異常に速くなる不整脈を再現することに、京都大学の研究チームが成功しました。
新たな治療薬の開発などに役立つと期待されています。

この研究を行ったのは京都大学物質ー細胞統合システム拠点の中辻憲夫教授らのグル
ープです。
研究グループではiPS細胞から心臓の筋肉の細胞を作り出し、直径12ミリほどの円形の
シート状に培養しました。
そして、電気的な刺激を加えたところ、規則正しく収縮を繰り返していた心臓の筋肉が
不規則に収縮し始め、不整脈が起きたときと同じ状態を再現できたということです。
研究グループによりますと、ヒトの心臓の筋肉の組織で不整脈を再現できたのは初めて
で、新たな治療薬の開発などに役立つと期待されています。
研究を行った中辻教授は、「これまである不整脈のモデルの中では最も実際の病気に近
いもので、新たな治療法や薬の開発に貢献できると思う」と話しています。

303 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/05(水) 01:15:31.04 ]
www.47news.jp/CN/201212/CN2012120401001913.html
iPS細胞を大量培養、京大など 1カ月で200倍以上

細胞同士が集まるよう促す働きを持つヒトのタンパク質を使い、
ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)や胚性幹細胞(ES細胞)を
大量、安全に増やす方法を京都大と大阪大のチームが開発し、
4日付の英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ電子版に発表した。

従来の増殖法よりも簡便に、細胞の数を1カ月間で200倍以上に増やせた。
iPS、ES細胞は体のさまざまな組織などになる能力があり、再生医療への応用に役立つと期待され、
チームの川瀬栄八郎京大特定講師は「これらの細胞を速やかに供給できる態勢を整えたい」としている。

2012/12/05 01:00 【共同通信】

img.47news.jp/PN/201212/PN2012120401002322.-.-.CI0003.jpg
マウス腫瘍成分(左列)とラミニン断片におけるES細胞の増殖速度の比較。
24時間後(上段)と72時間後(京都大提供)

304 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/05(水) 04:14:16.25 ]
ips細胞はES細胞と同様によく増える。
200倍に増えたからって、なんか意味があるのだろうか?
2の 8乗 = 256だから、8世代培養分にすぎないが、こんなのが重要な発見なのか?

305 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/05(水) 08:27:35.41 ]
共同通信の人がその部分を記事に書いたというだけでしょ

306 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:23:14.20 ]
>>304
実験じゃなくて患者から細胞つくって戻すことを考えているんでしょ。早い方がいい。

307 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/05(水) 21:52:49.70 ]
あいかわらずできたできたあるある詐欺から脱しきれない。

308 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/05(水) 23:51:23.10 ]
【韓国】ソウル大女性教授が幹細胞論文捏造[12/05]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354703284/

309 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/07(金) 16:10:11.80 ]
【米国】山中教授ノーベル賞発表に「誤り」=中国研究者が授与団体を提訴 既に84年に再生可能な細胞の存在を発見していた
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354854104/

目糞鼻糞いんちき研究界隈にどこからともなく湧いてくる目糞鼻糞なやつ。

310 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/08(土) 00:48:43.53 ]
>>304
論文見てないんで想像だけど、
組換え蛋白質(ラミニン断片)で培養できるっていうのが大きいんじゃね?
確かフィーダー細胞が必要だったように思う。
そこに由来する変な成分を除けるということだと思う。



311 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/09(日) 16:49:22.75 ]
笑いに包まれた山中教授の講演
2012.12.8 11:21
sankei.jp.msn.com/science/news/121208/scn12120811240000-n1.htm

312 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/10(月) 01:29:56.70 ]
iPSやってる研究者がかっこよすぎな件

313 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/11(火) 09:01:26.76 ]
ノーベル賞授賞式
uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1355154200/

314 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/11(火) 20:17:12.95 ]
山中教授生物学の常識覆す ノーベル賞招待客京大学長が喜び

 【ストックホルム=今津博文】日本時間11日未明のノーベル賞授賞式を前に、山中伸弥・京都大学教授
(50)の招待客として出席する松本紘・京都大学長(70)が同10日夜に記者会見し「生物学の常識を覆
し、科学の領域を広げた山中さんの業績はアインシュタインにも匹敵する。本当にうれしい」と記者団に喜
びを語った。

 松本学長は、2007年11月に山中さんが人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)の作製を発表した直後か
ら、研究環境の構築に尽力。医療応用に向けた研究を加速させるため、山中さんをトップとするiPS細胞
研究所を作った。

 松本学長は「総選挙のさなかだが、学問や大学のあり方が時の政権に左右されてはいけない。iPS細胞
の研究推進だけでなく、次のノーベル賞受賞者が誕生するような大学にしていきたい」と意気込んだ。

(2012年12月11日 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20121210-OYT8T01363.htm

315 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/11(火) 20:25:21.46 ]
山中さん奥様、オシドリ刺繍入り着物で
ノーベル賞晩餐会出席、さすがオシドリ夫婦
とか夕方ニュースでやってたが、
山中さん大丈夫?
奥様まーwwwwwwwwww!!

仲が良い夫婦を「おしどり夫婦」と呼ぶが、生物学的に、本物のオシドリは、冬にごとに毎年必ずパートナーをかえる。オシドリに限らずカモ科鳥類は、すべて、必ず毎年パートナーをかえ同じオスと二年以上過ごすことは絶対ない

316 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/12(水) 09:37:20.13 ]
きっと、生物学はシロートニダ、のサインを出しまくっているんだろう。

317 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/12(水) 19:16:18.55 ]
アインシュタインにも匹敵って何とも無茶苦茶な……

318 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/12(水) 21:20:36.23 ]
松本先生って何の専門家?

319 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/13(木) 13:05:17.55 ]
宇宙工学関係だったか
学位授与式の話が革新とか創造とか上っ面ばかりで糞つまらんかった

尾池さんは実際に何人かの学位論文を読んで紹介とかしてたのに…

320 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/13(木) 14:42:52.85 ]
>>315
それって鳥類学では常識だけど、専門外では意外と知らんやつが多いぞ。


松本学長の糞コメントは、隠居同然の戯言そのものだから聴衆は皆スルーしてるだろな。



321 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/13(木) 15:26:40.88 ]
宇宙工学って、宇宙農学とかの仲間かね?

322 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/13(木) 19:43:59.87 ]
マスゴミ「メダルかじってください」←あほ
山中先生「そういうことはできません」

323 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/14(金) 01:56:24.04 ]
アインシュタインと山中さんは同格だよね!

324 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/14(金) 19:47:32.62 ]
今NHKで特集やってる奈良先端技術大学

325 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/14(金) 19:48:09.64 ]
生活保護費3兆7千億円の1割を減らして、それをiPS細胞の研究費に回せば
3千7百億円だから、アメリカとかの10倍の額になり、世界をリードでき
将来の日本に利益をもたらす。これくらいやってもいいんじゃないか。

326 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/14(金) 19:55:42.90 ]
5年で3億円獲得で高額解析装置を・・で遺伝子24に絞る
助士3人・・余ってる25番目の最後1つ培養皿に24全部入れてみた・・そうしたら
ips細胞が・・番組今おわた

327 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/14(金) 20:04:30.19 ]
かんさい熱視線
と言う番組でした

328 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/14(金) 21:45:35.88 ]
>>323

どっちが天才か?と聞かれたら、そりゃあ(圧倒的に)アインシュタイン。
山中さんは天才ではない。
仕事の価値がどちらがあるか?と聞かれたら、、、
いい勝負になりうるポテンシャルはあるかもね。

329 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/14(金) 22:40:05.99 ]
>3千7百億円だから、アメリカとかの10倍の額になり
なりませんが……
マサチューセッツ州だけで1200億/10年、
カリフォルニア州だけで3000億/10年の予算がある
そしてNIHの予算とかはまた別

生活保護費が問題になってるのはあくまで国の財政状況が
かなり赤字に傾いているからであって科学研究費がどうという話じゃない
そもそも日本は対GDP比で科学研究費にはかなり金を割いてきた国なので
そんなところから金をさらに回すのはおかしい

330 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/15(土) 00:23:41.85 ]
200兆円の公共事業の1%を回せばよい。
そうすれば2兆円。
10年で、としたって、2000億円/年なら医学生物学研究なら、
まあ何でもできる。



331 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/15(土) 13:08:23.55 ]
>>328
アインシュタインの仕事の価値とでは勝負にゃならんよ。

アインシュタインの「ノーベル賞の仕事」(光電効果)の価値となら勝負になりうるかもしれないが。

332 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/15(土) 13:10:27.17 ]
で、アインシュタインって、具体的に何やった人? 現実を変えた?

333 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/15(土) 13:14:47.22 ]
質量の欠損がエネルギーに転化するってのは
福島やら福井やら新潟やらでバリバリ応用されてますよ
一時期はクリーンなエネルギーの筆頭だった

iPSは今のところまだ何も変えてない

334 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/15(土) 13:29:42.30 ]
>>332
デジタルカメラはすべて光電効果を使ってる。ビデオカメラも全て。
およそ光を感じるセンサは全て。

質量がエネルギーと等価であり変換可能だってのは世界各地の原子力発電で使われてる。

335 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/15(土) 13:45:14.43 ]
iPSってマッドサイエンスじゃないの?

336 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/15(土) 15:20:14.66 ]
>>335
きちんと投資をすれば、日本にとっても『金のなる木』だと思いますが。



337 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/15(土) 15:47:45.03 ]
「幹細胞」研究界そのものが捏造案件。

338 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/15(土) 20:50:03.24 ]
オウオウ、流石に日本は『世界に冠たる嫉妬の国』でんな。そやしせっ
かくのメダルかて妬まれるだけでっか。ストックホルムまで行って豪華
なディナーを食べてメダルを貰うても帰国したら妬まれてるだけかいな。

何で素直に尊敬して協力してあげへんのかねェ。酷い国やね、この国は。
あんな偉い人が馬鹿に協力せんならんなんてホンマに勿体無いワ。馬鹿
なんて相手にせえへんでサッサと海外に逃げて行きなはれや。せっかく
の研究業績が馬鹿が相手では無駄になるワ。



339 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/15(土) 20:52:19.08 ]
>>329
努力しない人にお金を使うのは無駄。



340 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/15(土) 23:52:41.54 ]
>>329
研究能力や研究成果が無い人に研究費を交付するのも無駄。きちんとし
た研究能力と研究成果に対して『のみ』交付するのが研究費というもの。
その際に大学名や組織、年齢、性別、職位などは全くの無意味。

研究とはそういうものであり、研究者はそういう扱いを受けるべき。
その為には、先ずは馬鹿を追放する事から始めなければならない。無駄
を排除するのは、研究費が税金である事から当然。山中さんに対しては
膨大な研究費を交付するべき。無益な馬鹿を切り捨てればその程度の予
算は出るだろう。





341 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 05:16:30.00 ]
将来価値のある研究成果を発表する若手とそうでない若手はどうやって区別するの

342 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 09:01:06.82 ]
>>341
非常に厳密に考えた場合、どんな人であってももし最善の研究環境と無
限の研究時間を与えられた場合に(例えば500年とか1000年の寿命という
非現実的な研究期間を仮定した場合)、その人が絶対にどんな研究業績
を挙げる事が出来ない事を証明する事は不可能です。従って何処かで必
ず線引きをしなければならない事(その理由は予算額が有限であるから)
を考えれば、誰かが良くて誰かがダメであるという判定をだれかがしな
ければならない。従って特に:
★★★『誤って有能な人材を切り捨ててしまうという危険を完全に排除する事は出来ない』★★★
のは当然に認めなければならない。

でも現実問題としては、有能な人材が切り落とされる危険よりも『無能
にも拘わらず誤って高待遇が与えられている』というミステイクの方が
遥かに多い。若手だからといって、その全てが優れている訳ではない。
若手だって当然にダメな奴、馬鹿な連中が居るのはこの馬鹿板の書き込
みを見ても明らか。コレはあたかも『弱者というだけで自動的に保護の
対象にされてしまうこの国の欺瞞』と全く同じ。

基本は年齢、性別、国籍、学歴、その他の非本質的な要素を排除して、
研究費や研究環境はその人の研究能力や研究業績だけで判断されるべき
という基本を忘れない事。そしてその区別は(馬鹿を排除して)『既に
研究業績が充分にあって、その研究能力が確定している人』が判断する
しかない。但し誰がどんな方法で判定しても、ミステイクをゼロにする
事は原理的に不可能である事を知った上で、そういう判断の結果を尊重
するしかない。

但しもし馬鹿や低脳がそういう判断を、しかも多数決とかで判断した場
合に、ミステイクばかりが起こるのは昨今の国会論戦を見ても判る通り。
したがってそういう区別を正しく行う事は決して簡単ではない。



343 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 10:08:41.45 ]
>>341
そもそも『基礎体力が無い人は若手だろうとジジイだろうと即刻処分』
という考え方をしますね、私ならばですが。つまり自分の頭を自分の意
志できちんと使える能力が無い人は何をやってもダメですからね。要は
「頭が悪い人は最初からダメ」という様な事です。幾ら若くても頭が悪
い人は何の役にも立たないので。



344 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 11:11:58.66 ]
原石の発掘 「目利き」次第
www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5+%E5%8E%9F%E7%9F%B3%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%8E%98+%E7%9B%AE%E5%88%A9%E3%81%8D

345 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 11:15:30.31 ]
同じ穴の狢くんは、どこの回し者なのかな?

346 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 11:19:05.53 ]
>>345
悪魔の回し者ですワ。馬鹿を焼き殺しに来ました。



347 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 11:49:59.76 ]
人を公然と馬鹿者呼ばわりする奴でまともな奴はほぼ皆無だというのも常識だよな。


よっぽどここで懐疑論が展開されることを忌み嫌っている、ということを示しているようなもの。


なあ、同じ穴の狢くんよ。

348 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 12:09:15.75 ]
>>347
そやけど馬鹿板には馬鹿しか居ないから仕方が無いだろ。馬鹿に対して
馬鹿と言うたら何でアカンのや? ちょっと言うてミロや。そもそも自
分が馬鹿やと心配にナルから反応するんやろ。ちゃうかァ?



349 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 12:10:27.59 ]
>>347
そもそもや、無能は処分せえへんとアカンのだよ、無能はナ。



350 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 12:32:12.15 ]
>>347
そもそもオマエ等こそや、他人を馬鹿呼ばわりしたり名誉毀損や誹謗中傷
のし放題やろ。しかも匿名っちゅう隠れ蓑を使って空き放題をしてるがな。
そんな卑怯な連中を相手にして馬鹿と言うのが何でアカンのや?

サッサと返事をせえや。そやないと更にこの馬鹿板を火の海にするゾ。
早よ返事シロや。返事をするまで徹底的に粘着してスレを潰すさかいナ。





351 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 13:28:28.79 ]
ヤマナカ教信者が暴れまくってスレがのびるのびるw

352 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 14:26:19.38 ]
現実には無能の高待遇の方が有能な人材の切り捨てより遥かに多いというのは
前者を後者よりも多く見聞きする、ということを根拠に言っているんだと思う。

しかし、そもそも未来の潜在的に有能な人材が切り捨てられた場合はに、
そういうことが起きたのだということ自体が認識されない場合が多いはず。
したがって認識されるケースの多寡には出版バイアスと同様のバイアスがかかる。

353 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 14:32:51.79 ]
男女関係なく皮膚から精子も卵子も作れるってことは理論上は一人で子供作れるわけだけど
ただ、兄妹や親子で子供つくると血が濃すぎるっていうよね
てことは自分一人で子供作ったらとんでもないもんが出来上がるんじゃないの?

354 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 14:33:07.92 ]
山中教授には特権を与えるべき。給料は最低限でも10倍。教育義務は免除。
海外へは出張のし放題。研究費は無制限に支給。定年はナシ。など。



355 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 14:47:40.81 ]
詐欺科学にいくらカネ注ぎ込んでも、どこまでいっても詐欺は詐欺。

356 名前:狢は性犯罪者 ◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 15:19:03.67 ]
低脳院生にいくらカネ注ぎ込んでも、どこまでいっても馬鹿は馬鹿。
無能は学生でも院生でも、或いはポスドクでも処分するに限るわサ。

ケケケ狢

357 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 15:21:26.34 ]
ドブに流したほうが、まだましさ

358 名前:◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 15:59:14.32 ]
>>357
いや、ドブに流さんでも唯単に放置したらエエんだヨ、出来が悪い院生はナ。
能力が無いくせに自分から努力せえへん奴は無視したらエエのや。



359 名前:◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 16:00:51.83 ]
低脳学生なんて捨てる場所さえアラヘンさかいナ。そやし放置や、放置ナ。



360 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 16:17:18.45 ]
>>353
>理論上は一人で子供作れるわけだけど
「片親性ダイソミー」とか「ゲノムインプリンティング」でググってみると良いよ
父方由来遺伝子と母方由来遺伝子で機能が違ったりする場合が
実はあるのでそんな単純じゃないと思う

ドリーって実は人で言うならPWSとかASみたいな

merckmanual.jp/mmpej/sec22/ch327/ch327f.html



361 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 16:19:04.40 ]
ドリーってヒトでいうならPWSとかASみたいな
遺伝子病にかかった羊みたいな感じだったんじゃないかと思う

一万人に一人発生する人の病気は詳しく研究されても
一万匹に一匹発生する羊の遺伝子病が詳しく研究されるとは思えないので
疾患概念は無いだろうけど

362 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 16:20:42.99 ]
今の山中さんがやってるのは授業というかプレゼンテーションでしょ
それに彼が欲しいのは自分の給料じゃなくて自分の研究書の研究員を雇う金
さすがに研究書の末端の職員まで無制限に研究費支給とか無茶過ぎる
生物系の研究は基本的にチーム作業

あと生物系の先生ってオムニバス講義みたいに
一人の先生は一つの講義内では一、二時間しか担当しないということが多いと思う

>>354は原則、一人で研究したり授業したりする
数学とか物理学とかのイメージが強過ぎるんじゃないだろうか

363 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 16:32:56.41 ]
>>360
マウスの「かぐや」みたいにインプリンティングの問題は回避可能と示されてるから
欠失変異の代わりにRNAiで半分程度に発現抑制すれば1人から作れないかな?

364 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 16:34:46.57 ]
原石の発掘 「目利き」次第。                 
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
原石の発掘 「目利き」次第。                 原石の発掘 「目利き」次第。
                 原石の発掘 「目利き」次第。                 
                                  原石の発掘 「目利き」次第。

365 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/16(日) 16:55:21.62 ]
「かぐや」で生まれたマウスってそんなにマトモな個体じゃないと思うんだけど

366 名前:◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 17:06:29.44 ]
>>362
まあね。ソレはそうですよね。確かに山中さんが欲しいのは臨時雇いの
研究員達をパーマネントにするポストを何とかスル予算とかでしょうね。
でも数学や理論物理とは違って設備や試薬に膨大な予算が必要でしょう
からね。とにかくアメリカと比べたら予算規模では大幅に負けてますよ
ね。そんな事では今後も益々熾烈になるだろう特許取得争いとか、そう
いう国際競争に当たっては日本がきわめて不利なのではないかと心配し
てるだけです。

日本人は突出して優秀な人材が出た時に下らない嫉妬で足を引っ張り、
そしてせっかくのチャンスを台無しにしたりする傾向が極めて強いのが
とても心配です。例えばテレビの映像となると山中さんはしきりと下手
に出て、『この研究は皆さんのお陰』とか、或いは『早く患者さんを助
けたい』とか、そういう言い方をしてますが、(ソレが山中さんの本心
かどうかは別として)ソレを見ていてとても痛々しく感じます。立派な
研究業績を挙げて第一級の国際評価を獲得したのだから、もっと堂々と
偉そうにしたら良い筈です。

(続きます)

367 名前:◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 17:07:42.09 ]
続き:

加えてノーベル賞が「思い掛けない」なんて大嘘で、既にロベルト・コ
ッホ賞、ヴォルフ賞、京都賞とあれば、次はノーベル賞候補になるのは
当然の事であり、加えて京大の再生研がグラッドストーンと一緒になっ
てロビー活動をしていたのは事実ですよ。要は『ノーベル賞を獲得すれ
ば世間が納得し易い』(しかも特に日本みたいな権威主義的国民には効
き目が大きい)という側面から、今回のノーベル賞受賞は『日本国内で
の便宜という意味での意義が大きい』と認識するのは普通の分析だと思
います。(学問的な評価なんて既に固まってるだろうから、今更ノーベ
ル賞の必要なんてない。)

まあそういう事ですよね。だから今回の受賞を機に、枯れに嫉妬するの
ではなくてオールジャパンで素直に協力してあげるのが(彼の為ではな
くて)『日本の将来の為』(しかもお金の面も含めて)だと思いますけ
どね。その一方でノーベル賞のメダル程度の代償で自分の一生の研究の
自由を吹っ飛ばしてしまった山中さんを気の毒に思うという側面もあり
ますけどね。彼の人生にはもはや研究の自由なんて残ってないと危惧す
るので。



368 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 18:21:36.09 ]
まあどの分野でもいいんだが…
荒川静香が冬季五輪金取った時なんか、空間と言うか空気が2、3ヶ月世界を征する?制していた様な…
この場合はスポーツか芸能か?芸術の神か知らないが…実力者が全て実るとか限らないが
完全アウェーとか、この分野初とか、何十年も誠意大将軍候補なしとか、でブッチギリ実力だせたらとか…
、(言うの嫌だが)神が少しの間でも降りてる様に感じる
絵描きみたいに死んでから〇×が発動したり、空間を制する場合何が違うんだろう?(宗教談義になるが)
神は実力だけでは評価しないのか?ちゅう選考基準
か?運(を呼び込む力も)も実力のうち?

369 名前:◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 19:09:46.93 ]
日本のアスリートは精神論で勝つ事を要求されるのが気の毒。そもそも
アスリート達の勝利は当然の事として個人のものであり、ソレを観客が
そうした、周囲がどうした、家族が、学校が、自分の会社が、みたいな
無意味な圧力が掛かるから最後の最後で勝てなくなる。

こんな所にも日本人がしがらみに縛られてる不幸な現状が垣間見える。



370 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 19:44:20.10 ]
【ノーベル賞】山中教授に「メダルかじってもらえますか?」と要求した記者に批判殺到★3
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355535143/



371 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 22:22:29.47 ]
IPS細胞で耳の難聴は治りますか?

372 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/16(日) 22:48:45.58 ]
>>371
臨床応用するための科学技術ではありません。あくまでも研究予算を誘導するためのネタのひとつに過ぎないのです。

373 名前:◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/16(日) 23:01:00.02 ]
>>372
ソレはあたかも日本の各大学院がその役割として:
★★★『優秀な研究者を養成するためではなくて、あくまでも
      馬鹿をアカポスに誘導するためのネタのひとつに過ぎない』★★★
のと全く一緒なんですね。

なるほど、なるほど。

ケケケ狢

374 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/17(月) 01:11:43.11 ]
山中先生は加齢黄斑変性への応用を考えているということだったけど、
この病気ってどうも網膜色素細胞とBruch膜の異常な老化が主な原因らしいんだよね

だからこいつらを新しい細胞で置き換えれば上手くいくんじゃないか、と
つまり神経組織自体を置き換える訳じゃないので応用が早そう、ということみたい

>>371
難聴っていっても耳小骨が離断しちゃってるような物理的原因による伝音難聴と
その後の聴覚受容器とか聴神経とかの神経の部分がダメになっちゃってる
感音難聴(内耳性難聴・後迷路性難聴)に分かれるけど
少なくとも後者は十年や二十年では期待薄でしょうね。
伝音難聴もiPSが大活躍するという例はあまり無さそうな気がするけど良く知りません。

そういえば大学図書館でリーマン論文集見てたら「耳の力学」なんて論文まで
収載されてて、さすがあの時代の大数学者は興味が広くてすごいなあ、とか思いました

375 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/17(月) 09:15:55.05 ]
話(ストーリー)を創作する者たちのワザは、いかにしてありそうもないことをありえることに変換し、
その作り話をより多くの人に信じ込ませるかの弁論術を競うようなもの。

376 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/19(水) 17:21:04.91 ]
山中iPS細胞のノーベル賞論文を読もう
って本でてるけど、大学生や一般の人向け
教材として使えますかね?

377 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/22(土) 02:39:52.67 ]
今NHKのEてれ、アーカイブス
サイエンスゼロの再放送やってる
ドリー、ジョンガードン、林崎(理科学研究所)氏がデータベースを公開…
初期化を引き起こす遺伝子が1つなら24回で済むが…助手(高橋氏=工学系)の逆転の発想発案で1つづつ外して初期化起こらなければ…
関係なく格段に早く4に絞れた…

378 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/22(土) 02:44:42.39 ]
番組終わった。…マッドサイエンティストにも道を開いてしまったちゅうこと?
山中氏には責任ないと思うが…

379 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/22(土) 03:19:36.94 ]
1/10 【iPS芸人】 森口尚史が事の真相をニコ生で語る

youtu.be/CgOrlLWUinA

380 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/22(土) 08:26:05.28 ]
歯を再生させる技術を確立して欲しい。んで保険治療で1本8000円くらいでできるようにもして欲しい。



381 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/22(土) 15:52:44.28 ]
>>377
全部いれて出来るのならば、数万の遺伝子から24個に絞りこんだ人の功績が素晴らしい。

382 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/22(土) 17:11:10.04 ]
それまで知られていたいろんな業績を元に24個良さそうなのを入れてみたら上手くいった。
その中には山中グループが見つけた遺伝子も含まれる
24個入れてやってみたのは山中グループなのだから彼らの業績

383 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/23(日) 12:57:10.34 ]
テレビバラバラ断片しか見てないが、山中チームが国から?の補助金?選考で獲得でき…
凄い装置(うん億円の)買えて24個に絞れたと?…
いったいどんな機械装置?

384 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/24(月) 01:45:17.90 ]
nanogクローニングの論文
Cell, Vol. 113, 631?642, May 30, 2003
に出てくるDigital Differential Displayというので
要するにマイクロアレイでES細胞のRNAといろんな
体細胞のRNAで発現を比べたのだろうけど詳細不明

385 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/29(土) 18:41:02.29 ]
がん化しない多能性細胞作製成功 熊本大、乳酸菌使い

 熊本大大学院生命科学研究部の太田訓正准教授(48)の研究グループは29日までに、乳酸
菌を使ってさまざまな種類の細胞のもとになる多能性細胞を作製することに成功したと米科学誌
プロスワン電子版に発表した。がん化の可能性が極めて低く、再生医療への応用が期待できると
いう。

 これまでに神経、筋肉、骨、軟骨、脂肪へ分化させることに成功しており、今後は血液など他の
細胞への分化も可能か検証する。

 開発した細胞は、ほぼ無限に増殖する人工多能性幹細胞(iPS細胞)と異なり、直径0・3ミリ程
度まで成長すると増殖が止まるのが特徴。

2012/12/29 17:35 【共同通信】
www.47news.jp/CN/201212/CN2012122901001619.html

386 名前:名無しゲノムのクローンさん [2012/12/30(日) 00:02:35.89 ]
プロワンwwwwww

387 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/30(日) 03:38:47.37 ]
>>172
ウソツク教授の捏造事件で地に落ち、停滞したこの分野の研究を
ノーベル賞の権威で信頼を一気に回復させたいんでしょうな
皮肉にも韓国が日本のノーベル賞受賞をアシストした訳ですなw

388 名前:◆yEy4lYsULH68 mailto:age [2012/12/30(日) 03:46:50.03 ]
>>387
山中さんの受賞が「異例に早い」なんて私みたいなド素人でも思いませ
んがね。だってどう考えても『ブレイクスルー』ですからね。加えて今
即刻やらなければいけない事が膨大にあり、しかも社会的なインパクト
も巨大ですからね。

ノーベル賞というモノは正に『こういう研究業績』に対して出すものだ
と思いますが。だからもっと早くても良かった筈。例えば物理だったら
「トランジスタの発明」とかにでさえ匹敵するパラダイムシフトの可能
性だってありますからね。



389 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/30(日) 08:13:07.71 ]
シフトしたのは素人の人達の個人的な思いであって
研究者たちの認識では無いんじゃないの

なんかパラダイムシフトという単語が流行語的に使われ過ぎだと思う

390 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/30(日) 15:11:47.03 ]
iPSはブレイクスルーではああるが、パラダイムシフトとは違うと思う。

体細胞からの万能幹細胞化を”皆で目指して”ここまで来たんだからな。
概念の転換ではなく、夢の実現なのだ。



391 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2012/12/30(日) 17:41:09.26 ]
ES細胞は、放っておくと勝手に細胞が分化していってしまうのが難点の一つで
何かしら分化させるのは簡単でデタラメにやっていても分化するが
未分化な状態を保つのは大変らしい。

ということは何もしないでいれば未分化でいるのではなく、
ES細胞には分化状態をとどめておくための
他の細胞には無いかなり特殊な仕組みがある、
それを模倣すれば体細胞から幹細胞は作れる可能性がある、
という認識は実際に研究してる人たちの間では割と一般的な理解だったみたいだよ。
ハーバードのライバルたちもそう思ってたみたいだし。

392 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/03(木) 14:12:18.38 ]
で、具体的な臨床応用ってのは、あのいんちきな目の作り話の難病以外、ほかにはないに等しいのな。

393 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/03(木) 17:16:05.48 ]
>>388
パラダイムってどういう意味で使ってるの?
クーンの本くらいは読んでるよね?
どう考えてもiPSが「パラダイムを変えた」とは思えないけど。

394 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/03(木) 18:22:05.62 ]
ノーベル生理学・医学賞

人獣共通感染症狂牛病牛海綿状脳症プリオンたんぱく質

胃潰瘍胃がんピロリ菌

子宮頸がんウイルス

エイズウイルス

幹細胞/細胞初期化/iPS細胞


さあ、今年は何がくるかな? いまから楽しみだ。

395 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/03(木) 18:25:33.55 ]
で、ガードン先生のカエルクローン、追試再現したことある人いる?

396 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/03(木) 18:32:48.50 ]
目の難病って何のこと言ってるのか分からないけど
網膜色素変性は文字通り色素細胞を何とかすれば
何とかなる可能性はあるみたいよ

病因が良く分かっていない方の仕事だからアレだが

397 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/04(金) 10:07:54.26 ]
>>388
山中さんの仕事でパラダイムシフトはしてないよ。

あるはずのものが見つかった、できるはずのことが実際にできた、っていう仕事だ。

物理系なら、小柴さんのニュートリノ観測とか、最近だとヒッグス粒子の存在確認のような仕事。

>>391
始原生殖細胞だけが全能性を維持していられるのは何故なのか?具体的な物質は何か?
っていうのは何十年も前からの疑問だからね。

>>392
臨床応用は厳しいだろ。山中先生だってそれは難しいと言ってる。

目指してるのは患者の細胞を使って効果的な薬剤を探索すること。

398 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/04(金) 12:11:11.15 ]
>>397
おまえさん、知ったかぶりはよしたほうがよいよ

まずはそれが本当に存在するか否かを疑っておいたほうがよろし

399 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/04(金) 14:50:05.67 ]
【再生医療】iPSで10年以内に臓器作成 文科省、行程表改定
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351865787/

400 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/04(金) 17:38:44.70 ]
【幹細胞】iPS細胞やES細胞を大量生産、自動培養装置開発/ニプロ・京大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1353659151/

【幹細胞】iPS細胞から心臓の筋肉の細胞だけを効率的に作り出す培養方法を開発/慶應大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1353055315/

【再生医療】網膜再生のiPS臨床研究、理研が承認 厚労省に申請へ
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1353424500/

【脳科学】意識はグリア細胞の活動から?  小脳のグリア細胞を光で刺激すると運動学習が進むことを確認 /NIPS
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354083116/

【幹細胞】白血病になりやすいiPS細胞作製、発生メカニズム研究へ/慶応大など
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354193651/

【幹細胞】iPS細胞から作った心筋シートで不整脈再現、薬で症状改善も/京大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354365203/

【幹細胞】細胞接着タンパクを使ってヒトES細胞やiPS細胞を大量培養、1カ月で200倍以上/京大など
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354718105/

【再生医療】iPS培養、規制緩和で一度に複数の患者の細胞培養が可能に 研究迅速化見込む
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1355580996/

【幹細胞】iPS細胞の発現解析により約1万種のタンパク質の発現量を取得/京大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1355583197/



401 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/04(金) 17:41:57.00 ]
【再生医療】理研などのiPS細胞の臨床研究、再び継続審議 まだ「不十分」
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1355958094/

【再生】ヒト血液細胞からウイルスベクターを用いずに効率よくiPS細胞を作製する方法に関する論文がStem Cellsに掲載
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1356399736/

【再生】iPS細胞:日本赤十字が備蓄計画に協力 山中教授ら推進
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1356598644/

【研究者】森口氏のiPS細胞論文・発表の共同執筆者の教授を停職2か月 /東京医科歯科大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1356695899/


【再生】再生医療:幹細胞投与に罰則も 培養と使用規制の新法検討
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1356310951/

【再生】日本の病院での韓国人患者への幹細胞投与、韓国政府が韓国バイオ企業調査へ…現地紙・朝鮮日報報道
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1356349828/

【再生医療】ヒトの心臓再生へ 体性幹細胞で類似組織作製に成功
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357226327/

402 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/05(土) 05:47:48.03 ]
さあ盛り上がって参りました

【医療】iPS活用、免疫細胞を量産…若返りにも成功
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357283054/

403 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/10(木) 14:21:21.77 ]
あげあげムードですね。

404 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/11(金) 18:24:44.05 ]
【幹細胞】iPS細胞、拒絶反応なく定着 -マウスiPS細胞とES細胞の免疫原性比較に成功-/米国研究チームに反論…放射線医学総合研究所など
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357788734/

【研究】 iPS細胞移植、「拒絶反応なく定着」をマウス実験で確認…米チームが発表した「拒絶反応が起きる」説を覆す?
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357783044/

405 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/11(金) 18:27:35.32 ]
【政治】iPS細胞研究に1100億円の支援を表明 下村文科相
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357817388/


前の文科相は、洗濯機の目録だっけ?

406 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/12(土) 15:27:02.00 ]
>>371
ネズミの難聴は回復したっぽいね。
岡野先生のとこ。

407 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/12(土) 15:37:05.53 ]
岡野(笑)

408 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/14(月) 23:18:44.40 ]
>>406
なんでコレスポでもないのにプレスリリースしてんの

409 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/15(火) 19:39:07.76 ]
理研、上皮細胞シート「気管原基」細胞が細胞分裂時に球状になることを確認
news.mynavi.jp/news/2013/01/15/125/index.html

立体臓器を作るために、その仕組みが徐々に解明されてきたような

410 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/15(火) 19:44:13.81 ]
>親学、ゲーム脳、ナノ純銀、EM菌、ジュセリーノの予言等々、トンデモニセ科学信奉者の下村博文が、よりにもよって文部科学大臣・・・
www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8B%E6%9D%91%E5%8D%9A%E6%96%87+em%E8%8F%8C



411 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/15(火) 21:26:04.42 ]
90億/年x10年って・・・
そろそろ山中をマジで妬んで失脚させようと言う輩が出そうな勢いだな。

それから、いまiPSセンターにいるアラフォー研究員は、あと10年したらアラフィフだぞ?
もう一人くらい誰かがノーベル賞取らないと、アラフィフでiPSしか取り柄のなく、
自分でミニプレもバッファー調製もしないポスドクが大量に野に放たれることになるw

412 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/16(水) 01:29:26.41 ]
今後だいぶiPSまわりには金が注ぎ込まれるから
逆に本人に何の取り柄もなくても雇用がある状態でほぼ逃げ切れるんじゃないの

413 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/20(日) 14:53:17.04 ]
【幹細胞】iPS細胞から心臓の筋肉の細胞だけを効率的に作り出す培養方法を開発/慶應大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1353055315/

414 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/23(水) 03:22:50.27 ]
クローンはよ

415 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/23(水) 10:13:14.04 ]
www.2nn.jp/word/iPS

【幹細胞】ヒトiPS細胞から腎臓の細胞を作ることに成功 「中間中胚葉」を効率よく作る方法を開発/京都大学
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1358894301/
【社会】ヒトiPSから腎臓細胞…京大、新治療法に道
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358888119/

【免疫】ヘルパーT細胞がキラー様T細胞へと機能変化できることを解明/理研
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1358866872/

【社会】山中教授、iPS研究支援に感謝…内閣府など訪問
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358431047/

 

気候変動(地球温暖化)、新興感染症(パンデミック)、再生医療(臓器移植、幹細胞組織作製)・・・

科学研究者という生き物はネタで現実をつくる

416 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/23(水) 15:45:27.56 ]
できたできたで十年一日の趣

417 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/24(木) 13:19:27.83 ]
こうも毎日ポンポン進展が見られると
iPS細胞というのは相当なブレークスルーだったのだなと実感する。

418 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/24(木) 13:49:46.10 ]
一歩進んで二歩下がる。

419 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/24(木) 22:34:57.53 ]
確かに素晴らしいが、医者がやればいい研究だと思う

420 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/24(木) 23:38:50.15 ]
医者には高橋や徳澤みたいな仕事はできないよ



421 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/25(金) 07:25:39.38 ]
医者が研究するとグンマーみたいなCNSを連発してもっと盛り上がるよ。

422 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/25(金) 08:08:44.77 ]
>>420
医者の山中にノンMDのピペドが使われてるだけだろ

423 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/26(土) 12:27:06.45 ]
iPSで再生医療なんてのは一部を除いてまだ夢物語に近いよ
それよりも遺伝疾患解析でしょ

424 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/26(土) 17:35:23.90 ]
チームジャパンで戦わないと負けてしまう
京都大学 再生医科学研究所 教授 山中 伸弥 氏
(掲載日:2007年12月12日)
scienceportal.jp/HotTopics/opinion/39.html

山中 伸弥 氏のプロフィール:
1962年生まれ、87年神戸大学医学部卒業、国立大阪病院臨床研修医、89年大阪市立大学大学院医学研究科入学、93年修了、
米国Gladstone Institute postdoctoral fellow 、95年同staff research investigator、96年日本学術振興会特別研究員、
大阪市立大学医学部助手、99年奈良先端科学技術大学院大学遺伝子教育研究センター助教授、2003年同教授、04年から現職。

胚性幹細胞(ES細胞)と異なり、受精卵を用いずにさまざまな組織に分化する可能性を持つ人工多能性幹細胞(iPS細胞)をマウスの
皮膚細胞から作り出すことに成功(06年8月米科学誌「Cell」に論文発表)、iPS細胞という新たな研究領域の開拓者となる。同じ方法で
ヒトの皮膚細胞からiPS細胞を作り出すことにも成功し、07年11月20日「Cell」オンライン速報版で発表。

425 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/26(土) 19:54:24.39 ]
>>424
結局山中はノーベル賞だけどその後は完敗だな
でも独り占めした山中にも責任あるよなwwww

426 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/27(日) 03:13:10.81 ]
チームジャパンのリーダーはオレだからヨロシクってメッセージですよね
オールジャパン、チームジャパンってリーダーが公選されてないんで
自称リーダーが何言っても相手にされない、当たり前でしょ

427 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/27(日) 13:10:55.78 ]
遺伝子と細胞の違いってありますか?よく映画とかで遺伝子操作とか出てきますけど
細胞操作ってのは聞きませんが同じことですか?

428 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/27(日) 19:30:09.46 ]
山中さんiPS作ったのは凄かったけどそのまま分野変えてくれた方が業界のためだったよな

429 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/27(日) 19:37:09.18 ]
案外トンズラが下手っぴみたい

430 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/29(火) 04:51:17.70 ]
クローン作ろうぜ



431 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/01/29(火) 07:22:43.56 ]
>>428

山中リーダーは愚直だから、一応使いもんにはなるけど副作用の可能性は否定できんと言うような、
微妙なiPSバンクを作ってくれそう。それでまた一稼ぎできるじゃん。
実のところ、みんな金入ってウハウハなんだろ?

432 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/29(火) 12:29:59.63 ]
>>423 すぐにでも網膜治療が始まるだろ。

網膜を主眼としたガン化の恐れを克服したIPS細胞の治療研究
toyohirachiryouin.blogspot.jp/2012/08/blog-post_30.html

それに間葉系幹細胞を使った治療は各種行われている。
細胞シートを心臓に貼るだけで治療したりしてるよ。 角膜治療にも使われている。

433 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/29(火) 12:36:44.18 ]
うちわであるあるいってりゃないこともあるように口裏あわせできるしな。

434 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/29(火) 13:03:18.03 ]
細胞シートはiPS関係ないけどな。
角膜は本人の口腔粘膜細胞を普通に培養するだけで作れるみたいだし。

心筋はiPS使わないといけないかもしれないが。

435 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/29(火) 15:39:22.81 ]
網膜というか色素上皮を再生してるだけなんだけどね

それは角膜上皮を粘膜上皮の幹細胞から培養した細胞シートで
代用してるだけでそのものになったのとは違うと思う
角膜上皮は角膜輪部から幹細胞が取れるからこっちから取れるなら
生物学的にはその方が良いんじゃないの

436 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/30(水) 00:33:49.58 ]
角膜上皮はそこらのケラチノサイトから作れるよw
何言ってんだお前はw
幹細胞に捕われバカwwwwww

437 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/30(水) 01:33:03.44 ]
実用上問題無いだけで厳密には違うと思うよ
もっと言えば大雑把にiPS細胞なんて言ったって株ごとにバラバラなわけだけど

水晶体を摘出して人工レンズ入れる手術があるけど
そのレンズを作るのに近いと思う

438 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/01/30(水) 11:42:31.08 ]
【幹細胞】脂肪から取り出した幹細胞の注射で肺動脈に血栓形成-幹細胞投与の安全性に警鐘/東京女子医大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359445329/

【再生】iPS再生医療、承認制に 厚労省案、罰則付きで法規制
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359417361/

【再生】備蓄iPS作製、2月開始 山中教授が講演で表明
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359332832/

【再生】ヒトES/iPS細胞の培養を難しくしている原因のタンパク質を同定/NIBIO
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359020276/

439 名前:名無しの中田 [2013/02/02(土) 05:07:01.36 ]
髪も作れるとか朗報すぎ

440 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/02(土) 17:27:35.39 ]
やっと俺もフサフサに



441 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/02/04(月) 16:05:05.05 ]
JSTニュース vol.4/No.10 2008-1月号
日本発の成果が世界を変えた!
「ヒト万能細胞」が切り開く新世紀。
www.jst.go.jp/pr/jst-news/2007/2008-01/page02.html

442 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/05(火) 20:16:55.73 ]
細胞レベルの話はいいんだが、
臓器にしたり、臓器の欲しい部位だけ作ったりできるの?
左心房だけ作りたいとか、、、

443 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/02/05(火) 21:10:31.82 ]
われわれ哺乳類の体組織の初期形成はどこで行われるかな?

444 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/06(水) 00:20:54.74 ]
早くips細胞が実用化されてほしい
最近毎日そう思いながら生きてる

445 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/06(水) 10:04:45.80 ]
早くこの世の終わりが来てほしい
最近毎日そう思いながら生きてる

446 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/06(水) 13:00:26.35 ]
ES細胞含むインクで立体物の「印刷」に成功、臓器作製に一歩前進
www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2925739/10222668?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read

外国のやつでよく分からないけど、何か凄そう

447 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/06(水) 13:18:31.44 ]
そりゃすごい、細胞組織は立体印刷だったのか。

448 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/06(水) 15:05:10.68 ]
www.2nn.jp/word/ES%E7%B4%B0%E8%83%9E

【技術】ES細胞含むインクで立体物の「印刷」に成功、臓器作製に一歩前進/米国
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360126738/

【研究】ES細胞、初の宇宙実験へ-宇宙環境が哺乳動物細胞に及ぼす影響の研究/大阪市大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359696364/

449 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/07(木) 18:43:07.04 ]
臓器も3Dプリンタでできる時代か

450 名前:生物講師【生物受験の人に重要な情報です】 [2013/02/10(日) 05:08:39.71 ]
センター試験お疲れ様でした。
二次試験も近づきそれぞれの志願大学の傾向と対策を踏まえて勉強していると思います。
生物受験の人に重要な情報です。

今年は日本人でノーベル賞受賞者が選ばれましたね。
そう、「成熟細胞が初期化され多能性をもつことの発見」
いわゆる山中4因子を加えたことで皮膚の繊維芽細胞から樹立したiPS細胞の功績によって
2012年のノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

ここでは基礎知識チェック問題と記述・口頭面接での予想問題を伝授します。

1)幹細胞の特徴とは(2つ)?
2)ES細胞、iPS細胞を樹立する際に必要な細胞は何かそれぞれ書きなさい。
3)ES細胞、iPS細胞を臨床応用するにあたっての現在の最大の問題点をそれぞれ書きなさい
4)山中4因子を列挙しなさい
5)幹細胞医療のこれまでの歴史における山中博士の業績の意義と臨床応用、とくに再生医療における重要性についてあなたの意見を述べなさい。

回答
1)自己複製能と多分化能
2)ES細胞:ヒトの受精卵(精確にはinner cell mass;内細胞塊)、
iPS細胞:ヒトの皮膚(繊維が塞翁)
3)ES細胞:倫理面の配慮
iPS細胞:腫瘍形成のリスク
4)Oct3/4・Sox2・Klf4・c-Myc 
【発展】c-Mycの代わりに最近では自己複製能を高めるNanogが使われている
5) www.biomedcentral.com/content/pdf/1471-2407-12-444.pdf



451 名前:理系素人です mailto:sage [2013/02/10(日) 09:56:57.34 ]
IPS細胞分野がさらに進展することで、数十年以内には金さえあれば新品の臓器というものが手に入る環境ができあがりそうな感じはするんだが、
同じようにして靭帯というものは復活できないのだろうか?
スポーツ選手は膝を壊してメス入れたらもう半分終わりだとよく言われるのだが、
靭帯を新しく製造できるようになったらそういう定説もなくなるのかな?と思ったんだ
それとも、臓器以上に膝の再生というのは精密で難しかったりするの?

452 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/10(日) 10:02:10.59 ]
宗教教義みたいなものだから疑ってはいけない、ただただあなたは信じることで救われます。

453 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/10(日) 18:06:37.83 ]
靱帯は別にその人本人の細胞で出来た靱帯じゃなくても
引っ張って負荷に耐えるものなら普通に代用効くと思う

454 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/10(日) 21:14:55.14 ]
よく新規性があまりない?他と同じような実験のことを鋼鉄実験とかといいますが
具体的イメージがわけません
たとえば、 >413 の実験は京大のIPS細胞の研究の鋼鉄実験になるのですか?

455 名前:理系素人です mailto:sage [2013/02/10(日) 23:54:17.58 ]
>>453
じゃあなぜ、膝を壊してしまった一流スポーツ選手がなかなか復帰前のパフォーマンス発揮できないのでしょうか?

456 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/11(月) 00:33:06.45 ]
良い材質の代用靱帯とか効果的なリハビリ法とかを
研究する人が居ないからじゃない?

義足の短距離走選手が世界陸上で準決勝とかに出場して
義足は有利過ぎるから禁止すべきだとか言う人まで出る時代だし

あと、自分で二十何年も訓練してきた来た足が突然別の足になったら
動作特性とかが違う訳だからまた鍛え直さないといけないわけで、
それだけで充分ハンディだと思う

457 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/11(月) 22:32:29.21 ]
これって染色体異常の場合も変えれるのかな

458 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/12(火) 10:58:31.54 ]
一回死んでから再生してもらえばよい。

459 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/13(水) 21:46:46.77 ]
iPSで初の臨床研究、国に申請へ 目の難病対象に
www.nikkei.com/article/DGXNASGG12030_T10C13A2MM8000/?dg=1

いよいよ来たか

460 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/14(木) 09:54:20.68 ]
【再生】ES細胞で小腸細胞作成-熊本大発生研が世界初
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360493411/



461 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/14(木) 22:45:19.11 ]
>>460
一昨年の2月に立体的な小腸の腸管分化、Natureにでてたよな…?
何が世界初よ?

462 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/15(金) 01:03:02.00 ]
ポスドク→教授になった先生

463 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/21(木) 22:36:53.71 ]
ニキビ跡の臨床研究はよ

464 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/02/22(金) 11:29:48.34 ]
The stalker who aims at ips cell researcher
uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1361454051/

465 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/24(日) 15:50:59.56 ]
完全に門外漢の私ですが、通常の細胞が自然の中でiPS化する確率ってどれくらいなんでしょ?

もし結構高いのなら、処女懐胎も本当かもしれないし、神学にも影響があるかも。

466 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/24(日) 15:56:52.03 ]
そんな確率あり得ないし、処女で懐胎したと称している女性が
実は男性と性交渉を持っていた確率の方が何兆倍も高い

467 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/24(日) 16:32:05.61 ]
マウスの実験もそんなもんだろ。

468 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/24(日) 18:01:43.17 ]
i・P・S!! 
i・P・S!!

469 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/02/26(火) 22:09:36.74 ]
本気でiPS実用化したいんなら企業にライセンス料課すのやめてくんないかね?

470 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/02/28(木) 20:56:57.62 ]
>>469
山中先生は口ばっかりだから。



471 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/01(金) 09:46:28.82 ]
組織を維持するために金が足りないんです。火の車なんです。

472 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/04(月) 01:50:58.13 ]
youtu.be/Su-BQGbGws4

473 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/04(月) 10:52:52.01 ]
>>471
また新しい研究所棟建てるらしいね
豪勢だね

474 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/04(月) 20:22:22.13 ]
もうね、突っ走るしかないからね、レミングのように。

475 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/06(水) 19:35:13.98 ]
【再生】iPS細胞ストック計画、京大研究所が詳細発表
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362440249/

476 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/07(木) 00:51:18.52 ]
一般企業にはライセンス料課しながら身内が顧問務めてる企業はNEDOやらなんやらでガッポガポですか
リプロセルとかNEDO使いきれないからとか言っていらない消耗品備品を溜め込んでたぞ
新たな不正の仕組みだなwwwww

477 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/07(木) 23:45:50.18 ]
iPSが発明されて○十年が経過した20xx年、世界はハードレズだけが存在する
世界となっていた。
同性同士で子供が出きるようになり、男性VS女性の世界戦争が勃発し女性が
勝利したからである。決定的だったは、iPSで同性同士で受精卵ができるが、
子供を生むためには子宮が必要だったためである。
(これはフィクションです)

478 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/07(木) 23:50:58.71 ]
試験管ベビーとか言うけど
根本的に大変な部分を実際に担ってるのは
母体と卵じゃないかってのはあるよね

479 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/08(金) 00:05:57.22 ]
密かに生き残ったハードゲイたちは、自分の子孫を残すために女性を拉致し
男性同士の受精卵から子供を生ませるより方法がなかった。
受精卵から女性が生まれると、子供を生ませる要員として隔離するしかなかった。

この様な地下ハードゲイの10000世代後の子孫からからある日、突然変異で子宮を持つものが現れた。
その名前をオスギ・レーザーラモン・ピーコと言った。
O.R ピーコはハードレズに宣戦を布告したのである。
(続く)

480 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/08(金) 13:29:35.25 ]
>>476
iPS錬金術ならリプロセルをよろしくw



481 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/09(土) 01:24:27.32 ]
理研のiPS細胞を利用した臨床試験への疑義と回答
togetter.com/li/468028

482 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/11(月) 19:44:49.88 ]
CiRA International Symposium 2013    
Raising the Next Generation of Stem Cell Research
www.cira.kyoto-u.ac.jp/ips-rm/?p=1293

483 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/12(火) 15:10:04.65 ]
腎臓・肝臓・膵臓の組織を再生出来たら不死身だな

484 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/12(火) 15:13:07.40 ]
>>483
心臓と脳幹だろ。

485 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/17(日) 21:18:28.67 ]
【神経】小児難病「滑脳症」、iPS細胞で発症の仕組み解明
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363257752/

【再生】iPS細胞から膵臓組織「膵島」 糖尿病マウスで機能確認/東大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363518130/

486 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/18(月) 14:36:37.07 ]
ランゲルハンス島を再生することよりも、糖尿病マウスを随意に作成できるほうが腕がいいんじゃないか?

487 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/18(月) 21:52:09.86 ]
新刊アマゾン電子書籍「ノーベル医学賞の衝撃波」
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E8%B3%9E%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%92%83%E6%B3%A2-ebook/dp/B00BVH40Q6/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1363584700&sr=1-1

488 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/19(火) 00:19:10.57 ]
山中さんのラボ100人いて数十億円は年間予算ある割に業績最近でないね
院生学位取れてるの?

489 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/20(水) 18:55:51.51 ]
>>488
金の無駄

490 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/22(金) 15:06:56.57 ]
www.2nn.jp/word/iPS%E7%B4%B0%E8%83%9E

【研究】iPS細胞で白血球培養に成功=院内感染治療など期待―北海道大
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363883639/

【再生医療】赤血球大量製造に道 iPS細胞から赤血球を大量につくれる細胞を作製 日本再生医療学会で発表/理研バイオリソースセンター
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363868850/

【研究】糖尿病マウスの血糖値が正常に iPS細胞から膵臓組織「膵島」の作成に成功-東大など
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363775512/

【再生医療】再生医療推進法、今国会で成立へ
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363750453/

【再生】iPS細胞から膵臓組織「膵島」 糖尿病マウスで機能確認/東大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363518130/

【神経】小児難病「滑脳症」、iPS細胞で発症の仕組み解明
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363257752/

【再生】iPS細胞ストック計画、京大研究所が詳細発表
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362440249/
 



491 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/22(金) 20:50:32.88 ]
「成功はビジョンを持つことから」(掲載日:2011年1月18日)
山中 伸弥 氏(京都大学 iPS細胞研究所長、2010年京都賞受賞者)
第26回京都賞記念講演会(2010年11月11日、稲盛財団 主催)から
scienceportal.jp/highlight/2011/110119.html

492 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/23(土) 14:09:08.79 ]
【再生医療】脊髄損傷治療へ臨床研究開始 iPS細胞利用し4年後/慶應大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363961008/

493 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/23(土) 23:56:51.24 ]
iPS研究への重点投資の批判は他分野の研究者の嫉妬でしょ

494 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/24(日) 00:04:02.73 ]
>>493
実現不可能なものにそういう投資をしても無駄になるということの懸念から

495 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/24(日) 00:24:12.41 ]
>>494
やってもみないで実現不可能と言い切るんだw

496 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/24(日) 11:40:59.37 ]
奇跡を信じる人たちには、とてもじゃないがついていけない。詐欺ペテン師と表裏一体の二枚舌人士。

497 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/24(日) 14:50:26.38 ]
www.2nn.jp/word/iPS%E7%B4%B0%E8%83%9E

【医療】iPSから角膜表面の細胞作製…阪大チーム
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364103639/

【再生医療】再生医療用の細胞を扱う施設や医師、技術者の認定制度を新設することなどを盛り込んだ声明を発表/日本再生医療学会
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1364053481/

498 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/24(日) 16:33:20.19 ]
>>494

戦前の大蔵省による「戦艦大和」査定を彷彿させる言い方w
iPSについては零戦くらいの期待は持っていいと思うが。

499 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/24(日) 17:12:58.82 ]
成長戦略「再生医療」健康イノベーション政策は、まさに「戦艦大和」級の愚挙でしょうが。

500 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/24(日) 17:19:34.64 ]
山中先生のところにもと文科省の事務次官が就職したんだってな
これからもすごい金額落ちるんだろうな



501 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/24(日) 20:52:57.79 ]
天下り渡り機関は永久に不滅です。

502 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/24(日) 23:29:53.05 ]
文科省→山中→リプロセル、iPSアカデミア
この不正を断ち切れよwwwwww

503 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/25(月) 08:29:02.95 ]
>>502
最近はメガカリオンっていうトンネル会社っぽいのまたできてるぜ
ググってみな

504 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/26(火) 12:40:49.50 ]
【再生】iPS細胞から白血球の作成にはじめて成功/北海道大
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1364256498/

【再生医療】iPS細胞:病気ごとの研究事業拠点4カ所を選定
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1364255197/

505 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/26(火) 12:52:33.69 ]
白血球の「マイト細胞」って何?
www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%90%83+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E7%B4%B0%E8%83%9E

506 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/26(火) 14:43:08.94 ]
山中さん、年間30億も研究費ついてて笑った
でもその取り巻きにも年間4億って多くねえ?

507 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/26(火) 15:09:00.15 ]
癖毛を毛根から治療する技術も開発してほしい
ハゲの治療もできるならできそうな気がするが

508 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/26(火) 23:53:29.28 ]
山中さんのせいで削られた研究費って基盤?

509 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/27(水) 14:00:26.28 ]
>>508
不要な研究費を削ってそれよりは社会の役に立ちやすいiPS細胞研究に回すことは当然ではないでしょうか。

510 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/27(水) 14:51:53.30 ]
「社会の役に立ちやすいiPS細胞研究に回すことは当然」

よくもぬけぬけといえるもんだわ



511 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/27(水) 15:03:46.30 ]
>>510
お前どんなゴミみたいな研究やってんの?

512 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/27(水) 15:20:28.82 ]
>>509
そういう話になると、iPSの研究は当座の役には立たないから、他のもっと役に立つ研究に回すべき、ってなるだろ。

iPSの研究自体は夢があっていいけどさあ。

513 名前:山中教授 mailto:sage [2013/03/27(水) 18:14:54.86 ]
www.2nn.jp/search/?q=%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E6%95%99%E6%8E%88&e=

【話題】1位は池上彰さんと天海祐希さん 新入社員の理想の上司 たかみな8位、山中教授9位
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364372493/

 

514 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/28(木) 07:54:24.84 ]
>>512
今あいつらがやってることは夢ないね。
iPS細胞バンク作るのなんか国の研究費使わずにベンチャーがやればいいこと。
国の研究費とって自分たちが顧問のベンチャーに金を流し込んでるわけだから批判されて当たり前。

515 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/28(木) 09:17:34.13 ]
毛根再生まだですか!?

516 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/28(木) 10:26:28.68 ]
>>514
>国の研究費とって自分たちが顧問のベンチャーに金を流し込んでるわけだから批判されて当たり前。

禿同
もっと世間に周知すべき

517 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/28(木) 13:09:49.81 ]
>>516
ノーベル賞受賞者の足を引っ張る嫉妬深い馬鹿な研究者としか思われないよ。
しかも事実だしな。

518 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/28(木) 21:58:31.16 ]
>>514

確かに研究費をラボで使わず、自分や親族、同僚の経営する会社に外注って、
もろ不正の手口じゃんw

研究費が億単位でバブると皆やり始めるよな。
世界のヤマナカも取り巻きに毒されて不正研究者の仲間入りか。胸熱だな。

519 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/29(金) 07:28:48.96 ]
それを公的にも許すというか拍車をかける300億4大学ばらまきだろ。

まあ昔と違って研究者が金儲けしてもいい時代にはなっているけど、
ならば税金でウハウハは勘弁してもらって、
ホントに金稼いでほしい。iPSも癌化するのでまだしばらくは
限られた範囲でしか使えませんと、きっちり表明すべき。

520 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/29(金) 10:39:58.42 ]
【再生】ヒトiPS細胞を生きたまま可視化できるプローブを開発/産総研など
anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1364463628/

iPS関連科学ニュースはネタのオンパレードになりつつある。



521 名前:名無しゲノムのクローンさん [2013/03/29(金) 11:39:07.62 ]
>>519
バラマキ?臨床に持ってくレベルの精度の研究をするためには仕方ない投資だろ。
ヒトの役に立たない研究とはわけが違うのをいい加減理解した方がいい。

522 名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2013/03/30(土) 00:01:18.41 ]
>>520
こういう便利ツールをばら撒けよ。
使ってやるから。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef